2021/02/17(水) 02:21:14.11 ID:xtg/PrXs
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○
2020年度 41勝8敗(0.837)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○
2020年度残り推定 最大3
竜王戦 1 広瀬 2/18
順位戦 1 中村太 3/10
叡王戦 1 広瀬か糸谷
2021/02/20(土) 05:08:34.88 ID:Q8tJk/vS
1行15局切れ目無しでは見づらいと散々言われてるのに
2021/02/20(土) 05:17:28.50 ID:Q8tJk/vS
こうするだけでだいぶ見やすくなる。
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○○ ○○○○●
○○●○○ ○●○○○ ○●●○●
○○○●○ ○○○○○ ○●○○●
○○○●○ ●○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○●○○ ○○○○○
●○○●○ ●○○○○ ○○○○●
●○○○○ ○○○○○ ●○○○○
○○○○○ ○●○○○ ○○○○●
○○○○○ ○○●●○ ●○○○○
○○○○● ●○●○● ○○●○○
○○●○○ ○○○○○ ●○○○○
○○○○○ ○○○○● ○○○○○
●○○○○ ○○○○○ ○●○○○
○○○○○ ○●○○○ ○●○○○
○○●○● ○●●○○ ●○○○○
○○○○○ ○○○○○
2021/04/18(日) 16:48:04.22 ID:qDUyDy1Q
登場すると分かりやすく臭いからこのスレから出てこないように
ここで1人でやってればいいんですよおまえごときは
2021/02/17(水) 02:22:48.36 ID:xtg/PrXs
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.703 268勝113敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.761 32勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 出口若武四段 0.730 27勝10敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1828 13
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 羽生善治九段 1820 -22
9 木村一基九段 1818 21
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/17(水) 02:23:50.21 ID:xtg/PrXs
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 07-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
1991年 50-17(0.746)通算2期
2021/02/17(水) 02:24:30.74 ID:xtg/PrXs
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
12 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
13 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
14 久保利明 0.8000 40 10 19歳
14 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
14 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
14 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/02/17(水) 02:25:27.74 ID:xtg/PrXs
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(中原19歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(羽生18歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(久保19歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(谷川17歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(増田17歳がクリア)
2021/02/17(水) 02:26:26.28 ID:xtg/PrXs
31勝1敗ペース 勝率0.969(藤井14歳がクリア)
30勝1敗ペース 勝率0.968
29勝1敗ペース 勝率0.967
28勝1敗ペース 勝率0.966
27勝1敗ペース 勝率0.964
26勝1敗ペース 勝率0.963
25勝1敗ペース 勝率0.962
24勝1敗ペース 勝率0.960
23勝1敗ペース 勝率0.958
22勝1敗ペース 勝率0.957
21勝1敗ペース 勝率0.954
20勝1敗ペース 勝率0.952
19勝1敗ペース 勝率0.950
18勝1敗ペース 勝率0.947
17勝1敗ペース 勝率0.944
16勝1敗ペース 勝率0.941
15勝1敗ペース 勝率0.938
14勝1敗ペース 勝率0.933
13勝1敗ペース 勝率0.929
12勝1敗ペース 勝率0.923
11勝1敗ペース 勝率0.916
10勝1敗ペース 勝率0.909
09勝1敗ペース 勝率0.900
08勝1敗ペース 勝率0.889
07勝1敗ペース 勝率0.875
06勝1敗ペース 勝率0.857(藤井17歳がクリア)
05勝1敗ペース 勝率0.833(藤井16歳がクリア)
04勝1敗ペース 勝率0.800(羽生17歳がクリア)
03勝1敗ペース 勝率0.750(藤井15歳がクリア)
02勝1敗ペース 勝率0.667(加藤15歳がクリア)
2021/02/17(水) 02:29:00.31 ID:xtg/PrXs
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
★ 藤井聡太 0.8367 41 08 2020 ★
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
6 木村一基 0.8356 61 12 2001
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
9 近藤正和 0.8222 37 08 2004
10 中原 誠 0.8205 32 07 1966
11 羽生善治 0.8197 50 11 1987
12 大内延介 0.8182 27 06 1966
13 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
14 久保利明 0.8095 34 08 1994
15 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
16 深浦康市 0.8000 44 11 1994
16 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
16 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
20 森内俊之 0.7975 63 16 1991
21 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
22 木村一基 0.7966 47 12 1999
23 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
24 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
25 大山康晴 0.7941 27 07 1961
26 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
27 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
28 森安秀光 0.7925 42 11 1977
29 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
2021/02/17(水) 02:29:41.31 ID:6W566VCf
8 8 レート差 0~21
7 9 レート差 22~65
6 10 レート差 66~112
5 11 レート差 113~162
4 12 レート差 163~221
3 13 レート差 222~292
2 14 レート差 293~394
1 15 レート差 395~596
0 16 レート差 597~
レート180の相手との勝率とレーティング
8 8(0.5000) 1800
9 7(0.5625) 1843.5
10 6(0.6250) 1889
11 5(0.6875) 1937.5
12 4(0.7500) 1992
13 3(0.8125) 2057
14 2(0.8750) 2143.5
15 1(0.9375) 2295.5
2021/02/17(水) 02:31:53.57 ID:Gx6q/IYG
29勝01敗(0.9667)藤井聡太(14)
26勝04敗(0.8667)大山康晴(18)
25勝05敗(0.8333)郷田(19)
25勝05敗(0.8333)升田(20)
25勝05敗(0.8333)丸山(20)
24勝06敗(0.8000)羽生善治(15)
24勝06敗(0.8000)糸谷(17)
24勝06敗(0.8000)八代(18)
24勝06敗(0.8000)近藤(20)
24勝06敗(0.8000)阿部健(21)
23勝07敗(0.7667)片上大輔(23)
23勝07敗(0.7667)村田顕(22)
23勝07敗(0.7667)畠山成幸(21)
23勝07敗(0.7667)福崎(20)
23勝07敗(0.7667)真田(20)
23勝07敗(0.7667)有吉(20)
23勝07敗(0.7667)深浦(20)
23勝07敗(0.7667)中原(19)
23勝07敗(0.7667)千田(19)
23勝07敗(0.7667)村山(18)
23勝07敗(0.7667)日浦(18)
23勝07敗(0.7667)佐藤康(18)
23勝07敗(0.7667)森内(17)
23勝07敗(0.7667)屋敷(17)
23勝07敗(0.7666)豊島(17)
2021/02/17(水) 02:32:30.80 ID:Gx6q/IYG
120勝20敗(0.8571)藤井聡太(16)
120勝28敗(0.8108)中原(21)
120勝31敗(0.7947)大山(23)
120勝32敗(0.7894)羽生(17)
120勝43敗(0.7362)佐藤康(20)
120勝44敗(0.7317)深浦(22)
120勝45敗(0.7273)千田(22)
120勝45敗(0.7273)大橋(27)
120勝46敗(0.7229)菅井(21)
120勝46敗(0.7229)豊島(21)
120勝48敗(0.7143)加藤(19)
120勝48敗(0.7143)永瀬(21)
120勝48敗(0.7143)近藤(22)
120勝49敗(0.7101)丸山(22)
120勝49敗(0.7101)増田(20)
120勝50敗(0.7059)木村(27)
120勝50敗(0.7059)佐々木大(24)
120勝51敗(0.7018)久保(21)
120勝52敗(0.6976)行方(23)
120勝52敗(0.6976)斎藤(23)
120勝52敗(0.6976)宮田(24)
120勝53敗(0.6936)ナベ(19)
120勝53敗(0.6936)森内(20)
120勝53敗(0.6936)先崎(20)
120勝53敗(0.6936)糸谷(21)
120勝53敗(0.6936)堀口一史座(24)
120勝54敗(0.6896)谷川(18)
120勝54敗(0.6896)佐藤天(23)
120勝54敗(0.6896)片上大輔(26)
2021/02/17(水) 02:33:58.12 ID:Gx6q/IYG
殿堂棋士・チューボゥ棋士
・藤井聡太 115-20(0.852)
・中原 誠 97-20(0.829)
・大山康晴 83-20(0.806)
・羽生善治 69-20(0.775)
・加藤一二 56-20(0.737)
・渡辺 明 33-20(0.623)
・谷川浩司 28-20(0.583)
16歳デビュー棋士
・森内俊之 57-20(0.740)
・屋敷伸之 52-20(0.722)
・塚田泰明 37-20(0.649)
・佐々木勇 34-20(0.630)
・阿部光瑠 30-20(0.600)
17歳デビュー棋士
・増田康宏 51-20(0.718)
・永瀬拓矢 46-20(0.697)
・佐藤康光 46-20(0.697)
・村山 聖 45-20(0.692)
・糸谷哲郎 44-20(0.688)
・南 芳一 43-20(0.683)
・豊島将之 41-20(0.672)
2021/02/17(水) 02:34:48.43 ID:Gx6q/IYG
1 藤井聡太 31勝1敗★(23-1)
2 山崎隆之 29勝1敗
3 丸山忠久 28勝1敗
3 神谷広志 28勝1敗
5 森内俊之 24勝1敗
5 永瀬拓矢 24勝1敗
7 中原 誠 23勝1敗
7 佐藤康光 23勝1敗
9 南 芳一 22勝1敗
9 中村太地 22勝1敗
9 塚田泰明 22勝1敗
9 羽生善治 22勝1敗(21-1 20-1)
9 豊島将之 22勝1敗
14 有吉道夫 21勝1敗
14 近藤正和 21勝1敗
14 森下 卓 21勝1敗
17 金井恒太 20勝1敗
17 佐藤天彦 20勝1敗
17 松尾 歩 20勝1敗
17 大内延介 20勝1敗
17 中田宏樹 20勝1敗
17 青嶋未来 20勝1敗
17 斎藤慎太 20勝1敗
17 山田道美 20勝1敗
17 木村一基 20勝1敗
17 谷川浩司 20勝1敗
2021/02/17(水) 02:36:37.26 ID:Gx6q/IYG
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.703 268勝113敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.761 32勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 出口若武四段 0.730 27勝10敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1828 13
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 羽生善治九段 1820 -22
9 木村一基九段 1818 21
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/17(水) 02:41:10.56 ID:6OAMCOB6
中学生でレーティング1800に到達した藤井
藤井のライバルになりたいなら
小学生で 二段
中学生で 六段
高校生で 八段
2021/02/17(水) 02:51:37.90 ID:b+cUvfap
○ 藤井聡太 1595→1601
● 金井恒太 1509→1503
2017年6月26日 第30期竜王戦 本戦 1回戦
○ 藤井聡太 1692→1700
● 増田康宏 1711→1703
2018年3月15日 第76期順位戦 C級2組 10回戦
○ 藤井 聡太 1794→1801
● 三枚堂達也 1738→1731
2019年11月14日 第69期王将リーグ 3回戦
○ 藤井聡太 1898→1904
● 久保利明 1796→1790
20207月16日 第91期棋聖戦 タイトル戦 第4局
○ 藤井聡太 1993→2000
● 渡辺 明 1952→1945
2021/02/17(水) 03:03:36.59 ID:akJw1UYv
社1 増田六段 本田五段
大4 斎藤四段
大3 服部四段
大2 古賀四段
大1
高3 藤井二冠 伊藤四段
高2 上野三段
高1 片山三段
中3
中2 岩村二段
中1 鷹取初段
小6 山下初段
小5 花村3級
2021/02/17(水) 03:33:54.88 ID:SaWwTc6X
日付 レス数 ID数 スレ数
2016-10-13 28509 4585 81 渡辺が無実の三浦に濡衣を着せる
2020-07-16 26725 4731 ? 藤井が史上最年少タイトル獲得
2016-10-19 26641 4272 59
2008-12-18 25903 0000 24 渡辺が竜王戦で羽生に3連敗4連勝
2016-10-22 25381 4273 92
2016-10-20 24788 4216 71
2016-10-21 23844 4191 71
2015-04-11 23327 3081 81
2016-10-23 22085 4195 65
2013-04-20 21519 2651 ?
2017-06-26 21368 4233 38 藤井29連勝
2017-07-02 20682 3914 39 藤井30連勝ならず
2020-07-09 20020 3774 ? 藤井初タイトル逃す
2020-07-24 19744 3221 ? 藤井丸山に負け
2016-10-14 19618 3568 64
2020-06-28 19152 3361 ? 藤井が史上最年少タイトルに王手
2014-04-12 19090 2008 42
2013-04-13 18741 2421 36
2014-03-22 18581 2272 33
2016-12-27 18270 3516 79
2020-08-20 17828 3415 ? 藤井二冠誕生
2020-07-14 17696 3617 ? 藤井が木村に連勝
2020-06-08 17679 3125 ? 藤井が史上最年少タイトル挑戦
2018-02-17 17670 3169 30 藤井が史上最年少一般棋戦優勝
2018-12-21 17602 3881 48 広瀬竜王誕生
2020-08-08 17484 2522 ? 渡辺が名人に王手→アベトナ
2013-04-06 17371 2093 25
2016-10-26 16935 3559 40
2016-10-24 16610 3465 52
2020-07-02 16595 3481 ? 藤井が木村に先勝
2021/02/17(水) 03:50:00.73 ID:SdrbMWq9
三浦はシロと決まったわけではないし、むしろ怪しいわw
2021/02/17(水) 06:56:36.12 ID:dXkg08Cv
証拠は出てきて無いんだろ。お前名人だろ
2021/02/17(水) 07:25:08.78 ID:SdrbMWq9
三浦はすぐスマホも提出しなかったし、上手く逃げ切ったよな
2021/02/26(金) 14:14:01.02 ID:jk8zhZcX
三浦のスマホ、ロリとかグラビア写真ありそう、提出する訳がないw
2021/02/26(金) 14:38:32.74 ID:dqdsveSM
その手のものは削除してから提出すればええやん
調べたいことは、通信履歴やアプリの購入履歴でしょ
2021/02/17(水) 05:07:22.70 ID:xzG+UlEj
2021/02/17(水) 05:19:16.54 ID:VndIDZAG
藤井聡太二冠 ●○○○○○○○○○○○○○○
13勝2敗
池永天志四段 ○○○○○○●○●○○○○○○
12勝3敗
八代 弥七段 ○○○○○○●●○●○○○○○
高崎一生七段 ○●○○○○○●○○○●○○○
山崎隆之八段 ●○○●○○○○○○○○●○○
三枚堂達七段 ○●●○○○○○○○○○○●○
出口若武四段 ○○●●○○○○○○○○○○●
2021/02/17(水) 07:23:13.42 ID:TSdgluCD
1 藤井聡太 0.8250 33 07 2017
2 菅井竜也 0.7619 32 10 2010
3 郷田真隆 0.7547 40 13 1990
4 片上大輔 0.7500 24 08 2004
4 森内俊之 0.7500 24 08 1987
4 斎藤慎太 0.7500 27 09 2012
4 佐藤康光 0.7500 36 12 1987
8 真田圭一 0.7381 31 11 1992
8 藤井 猛 0.7381 31 11 1991
10 千田翔太 0.7347 36 13 2013
次点 糸谷哲郎 0.7209 31 12 2006
参考 日浦市郎 0.7174 33 13 1984 (当時の1位)
2021/02/17(水) 07:25:34.46 ID:FHy085za
1 羽生善治 0.8364 46 09 1995
2 大山康晴 0.7941 27 07 1961
3 大山康晴 0.7741 24 07 1953
4 升田幸三 0.7692 30 09 1955
4 羽生善治 0.7692 60 18 2004
6 大山康晴 0.7674 33 10 1964
6 大山康晴 0.7674 33 10 1966
8 渡辺 明 0.7647 39 12 2011
9 羽生善治 0.7640 68 21 2000
10 大山康晴 0.7619 32 10 1960
11 羽生善治 0.7544 43 14 2010
12 羽生善治 0.7500 51 17 2012
13 中原 誠 0.7467 56 19 1970
14 佐藤康光 0.7465 53 18 2001
15 森けい二 0.7451 38 13 1976
16 大山康晴 0.7429 26 09 1959
16 羽生善治 0.7429 52 18 1994
18 中原 誠 0.7407 40 14 1974
19 大山康晴 0.7381 31 11 1963
19 羽生善治 0.7381 31 11 1999
21 渡辺 明 0.7377 45 16 2012
22 丸山忠久 0.7353 50 18 1999
23 谷川浩司 0.7333 44 16 1989
24 森内俊之 0.7321 41 15 2000
24 渡辺 明 0.7321 41 15 2019
26 中原 誠 0.7255 37 14 1972
27 大山康晴 0.7250 29 11 1950
27 大山康晴 0.7250 29 11 1968
29 木村一基 0.7222 39 15 2007
29 羽生善治 0.7222 39 15 2014
2021/02/17(水) 08:50:29.46 ID:y9WNg4Fk
まして告発者を非難することがあってはならない
2021/02/17(水) 08:58:57.25 ID:3JPd9GE+
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2017) 16
16位 内藤國雄 (1970) 16
16位 中田宏樹 (1990) 16
16位 松尾 歩 (2001) 16
16位 山崎隆之 (2002) 16
16位 伊藤真吾 (2011) 16
2021/02/17(水) 10:06:13.65 ID:7BpPaIg4
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.703 268勝113敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 出口若武四段 0.730 27勝10敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1828 13
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 羽生善治九段 1820 -22
9 木村一基九段 1818 21
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/17(水) 10:55:34.41 ID:Sr+iIYso
1 藤井聡太二冠 0.840 210勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝627敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.837 41勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 出口若武四段 0.730 27勝10敗
7 佐々木勇七段 0.724 21勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2010 66
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1828 13
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 羽生善治九段 1820 -22
9 木村一基九段 1818 21
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/18(木) 21:44:23.77 ID:IZlFb0Cq
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○
2020年度 42勝8敗(0.840)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○
2020年度残り推定 最大3
順位戦 1 中村太 3/10
叡王戦 1 広瀬か糸谷
竜王戦 1 松尾
2021/02/18(木) 21:44:50.60 ID:IZlFb0Cq
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
4 澤田真吾七段 0.750 24勝8敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1937 9
3 渡辺 明名人 1932 -15
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 斎藤慎太八段 1830 14
6 広瀬章人八段 1824 9
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 木村一基九段 1818 21
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/18(木) 22:45:17.87 ID:upAnIW+B
史上最高レーティングくるー
2021/02/18(木) 23:31:37.60 ID:aUmXEHDX
新大阪22時30分→名古屋23時20分
2021/02/18(木) 23:59:17.44 ID:RHR8lVUL
2021/02/19(金) 02:53:41.53 ID:FwPeMwpX
クルマで二時間
2021/02/19(金) 03:17:01.90 ID:h9nidTYz
2021/02/19(金) 03:52:25.67 ID:deBp1JE2
01 ○ 後 2020年10月29日 佐藤天彦 第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦4回戦
02 ○ 後 2020年11月02日 広瀬章人 第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦5回戦
03 ○ 後 2020年11月11日 北浜健介 第79期 順位戦B級2組6回戦
04 ○ 先 2020年11月20日 木村一基 第70期 王将戦挑戦者決定リーグ戦7回戦
05 ○ 後 2020年12月03日 長沼洋 第06期 叡王戦八段戦予選1回戦
06 ○ 先 2020年12月03日 杉本昌隆 第06期 叡王戦八段戦予選2回戦
07 ○ 先 2020年12月16日 野月浩貴 第79期 順位戦B級2組7回戦
08 ○ 後 2021年01月06日 中村修 第79期 順位戦B級2組8回戦
09 ○ 後 2021年01月17日 大石直嗣 第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント1回戦
10 ○ 後 2021年01月17日 豊島将之 第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント2回戦
11 ○ 先 2021年01月29日 阿久津主税 第34期 竜王戦ランキング戦2組1回戦
12 ○ 後 2021年02月09日 窪田義行 第79期 順位戦B級2組9回戦
13 ○ 後 2021年02月11日 渡辺明 第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント準決勝
14 ○ 先 2021年02月11日 三浦弘行 第14回 朝日杯将棋オープン戦本戦トーナメント決勝
15 ○ 先 2021年02月18日 広瀬章人 第34期 竜王戦ランキング戦2組2回戦
16 _ 先 2021年03月10日 中村太地 第79期 順位戦B級2組10回戦
2021/02/19(金) 03:55:52.87 ID:j6FFjSAt
60代でもパソコンを超える
インターネットデバイス
パソコン・スマートフォン・従来型携帯電話・タブレット
の利用状況を年代別で見るとどの年代でも
「スマートフォン」でのネット利用がもっとも多かった
10代・20代はスマホが9割を超えており
50代でも7割を超える
60代は大きく下がり3割を切るが
昨年まではパソコンの利用がスマホを上回っていた
2021/02/19(金) 04:25:32.82 ID:t4tpx51f
2021/02/19(金) 04:40:35.74 ID:lAvorsW/
2021/02/19(金) 04:47:50.53 ID:LlgvEArs
Mateが便利すぎて、他を使い気が起きなくなった
2021/02/19(金) 04:44:48.89 ID:1WPMUW4w
「Jane Style(ジェーン スタイル)」を使おう
また情報収集の観点からは
「あぼーん」の機能をぜひ活用したい
これは単語やIDを指定すると
不快な書き込みを自動的に非表示にしてくれる
5ちゃん特有の「荒らし」対策として有効だ
「5ちゃんねる掲示板」は専用ブラウザで見ると快適!
「5ちゃんねる」には専用ブラウザーの
「Jane Style(ジェーン スタイル)」を使おう
スレッドや発言の検索
お気に入り登録
新着チェック
などが素早くできるようになる
2021/02/19(金) 05:34:16.93 ID:fCT1j9rp
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/02/19(金) 10:54:24.31 ID:rGIZCEnH
寅さん久しぶりだな
2021/02/19(金) 05:57:35.79 ID:g1beqzxz
<3/10(水)10:00~>
第79期順位戦 B級2組 10回戦 vs 中村太地七段(▲)
6/29-30(火、水)9:00~
第62期王位戦 タイトル戦 第1局
7/13-14(火、水)9:00~
第62期王位戦 タイトル戦 第2局
8/18-19(水、木)9:00~
第62期王位戦 タイトル戦 第4局
2021/02/19(金) 06:11:01.36 ID:0shofWIY
2016年度 10-00
2017年度 61-12
2018年度 45-08
2019年度 53-12
2020年度 42-08
2016年 01-00
2017年 54-10
2018年 48-08
2019年 47-12
2020年 53-10
2021年 08-00
14歳 31-01
15歳 51-14
16歳 50-10
17歳 54-09
18歳 25-06
2021/02/19(金) 06:11:24.96 ID:0shofWIY
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
12 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
13 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
14 藤井聡太 0.8065 25 06 18歳 ★
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/02/19(金) 06:12:11.08 ID:jaDghrK3
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
★ 藤井聡太 0.8400 42 08 2020 ★
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
6 木村一基 0.8356 61 12 2001
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
9 近藤正和 0.8222 37 08 2004
10 中原 誠 0.8205 32 07 1966
11 羽生善治 0.8197 50 11 1987
12 大内延介 0.8182 27 06 1966
13 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
14 久保利明 0.8095 34 08 1994
15 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
16 深浦康市 0.8000 44 11 1994
16 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
16 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
20 森内俊之 0.7975 63 16 1991
21 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
22 木村一基 0.7966 47 12 1999
23 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
24 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
25 大山康晴 0.7941 27 07 1961
26 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
27 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
28 森安秀光 0.7925 42 11 1977
29 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
2021/02/19(金) 06:12:39.03 ID:jaDghrK3
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 08-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
1991年 50-17(0.746)通算2期
2021/02/19(金) 07:10:33.08 ID:SJTQe4xr
2021/02/19(金) 07:19:34.27 ID:Ox5b5psO
01.藤井聡太 14歳(5188日) 中2
02.加藤一二 14歳(5326日) 中3
03.谷川浩司 14歳(5372日) 中2
04.羽生善治 15歳(5561日) 中3
05.渡辺 明 15歳(5822日) 高1
06.佐々木勇気 16歳(5901日) 高1
07.塚田泰明 16歳(5953日) 高1
08.阿部光瑠 16歳(6002日) 高2
09.森内俊之 16歳(6059日) 高2
10.屋敷伸之 16歳(6101日) 高2
藤井聡太
6級入会:2012年09月22日(小4)0902
5級昇級:2012年11月10日(小4)22?14
4級昇級:2013年05月05日(小5)06?00
3級昇級:2013年06月03日(小5)11?09
2級昇級:2013年09月15日(小5)22?15
1級昇級:2014年03月17日(小5)12?03
初段昇段:2014年06月21日(小6)17?13
ニ段昇段:2015年02月28日(小6)19?13
三段昇段:2015年10月18日(中1)13?05
四段昇段:2016年10月01日(中2)
2021/02/19(金) 07:31:17.35 ID:LyIU+h08
羽生善治(1970年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 08-03(0.727)通算0期 2021年 08-00(1.000)通算2期
通算 152-42(0.784)通算0期 通算 211-40(0.841)通算2期
2021/02/19(金) 07:57:20.50 ID:1p3aGKNB
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
13勝2敗
池永天志四段 ○○○○○○●○●○○○○○○
12勝3敗
八代 弥七段 ○○○○○○●●○●○○○○○
高崎一生七段 ○●○○○○○●○○○●○○○
山崎隆之八段 ●○○●○○○○○○○○●○○
三枚堂達七段 ○●●○○○○○○○○○○●○
出口若武四段 ○○●●○○○○○○○○○○●
2021/02/19(金) 08:04:55.18 ID:cWrFG8rt
2014藤井 74.96%
1824広瀬 12.58%
1823糸谷 12.46%
竜王戦2組
2014藤井 58.27%
1932ナベ 33.46%
1729八代 5.09%
1681松尾 3.18%
2021/02/19(金) 08:32:34.57 ID:jqWJEEGg
仕事が早い!福屋工務店!
2021/02/19(金) 12:12:19.74 ID:qG7Lw366
名人
藤井聡太(28)
A級
渡辺明(46)
広瀬(44)
佐藤天彦(43)
糸谷(42)
豊島(40)
菅井(38)
永瀬(38)
斎藤慎太郎(37)
千田(36)
近藤(34)
B級1組
佐藤康光(61)
羽生(60)
郷田(59)
三浦(57)
久保(55)
稲葉(42)
中村太地(42)
澤田(39)
大橋(38)
高見(37)
佐々木勇気(36)
佐々木大地(35)
増田(33)
2021/02/19(金) 14:41:40.38 ID:MHdjlOVd
第62期(2003)63歳 B級1組 10位 12 3 9
第63期(2004)64歳 B級2組 02位 10 4 6
第64期(2005)65歳 B級2組 16位 10 4 6
第65期(2006)66歳 B級2組 18位 10 7 3
第66期(2007)67歳 B級2組 06位 10 3 7
第67期(2008)68歳 B級2組 22位 10 2 8
第68期(2009)69歳 C級1組 02位 10 3 7
第69期(2010)70歳 C級1組 25位 10 5 5
第70期(2011)71歳 C級1組 16位 10 5 5
第71期(2012)72歳 C級1組 15位 10 0 10
第72期(2013)73歳 C級1組 33位 10 1 9
第73期(2014)74歳 C級2組 04位 10 2 8
第74期(2015)75歳 C級2組 39位 10 0 10
第75期(2016)76歳 C級2組 45位 10 1 9
2021/02/19(金) 16:17:42.71 ID:2bYY43z3
2021/02/19(金) 22:15:03.86 ID:UjJ9xIei
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1932 -15
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 広瀬章人八段 1824 9
6 糸谷哲郎八段 1823 54
7 斎藤慎太八段 1820 4
8 木村一基九段 1818 21
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/19(金) 23:31:11.31 ID:WJnqQJPT
高校は卒業できなかった模様
2021/02/20(土) 00:15:06.08 ID:bMWLEZ0+
2021/02/20(土) 01:03:22.63 ID:AscOGF+r
渡辺 vs 糸谷
池永 vs 先崎
2月21日
木村 vs 佐藤天
2021/02/20(土) 01:44:13.67 ID:y20fen+K
4月 13勝0敗 (1.000)
5月 10勝2敗 (0.833)
6月 28勝4敗 (0.875)
7月 22勝8敗 (0.733)
8月 14勝4敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 19勝3敗 (0.864)
2021/02/20(土) 01:53:24.18 ID:GySasCRV
1月 23勝1敗 (0.958)
12月 17勝1敗 (0.944)
2月 23勝2敗 (0.920)
6月 28勝4敗 (0.875)
3月 19勝3敗 (0.864)
5月 10勝2敗 (0.833)
10月 18勝4敗 (0.818)
8月 14勝4敗 (0.778)
7月 22勝8敗 (0.733)
11月 10勝4敗 (0.714)
9月 14勝7敗 (0.667)
上から順に並び替えるとこんな感じか
なんと7・8・9・10・11月が下位5つを占めているね
2021/02/20(土) 01:59:10.67 ID:ha4A50Ab
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1932 -15
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 木村一基九段 1829 32
6 広瀬章人八段 1824 9
7 糸谷哲郎八段 1823 54
8 斎藤慎太八段 1820 4
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/20(土) 03:32:55.55 ID:BZNRRZas
12月 1勝0敗
1月 1勝0敗
2月 4勝0敗
3月 4勝0敗
2017年度 61勝12敗(0.836)
4月 4勝0敗
5月 5勝0敗
6月 10勝0敗
7月 5勝2敗
8月 4勝2敗
9月 5勝3敗
10月 5勝0敗
11月 3勝2敗
12月 4勝1敗
1月 5勝1敗
2月 7勝0敗
3月 4勝1敗
2018年度 45勝8敗(0.849)
4月 3勝0敗
5月 2勝0敗
6月 4勝2敗
7月 5勝1敗
8月 4勝0敗
9月 3勝2敗
10月 5勝0敗
11月 1勝1敗
12月 5勝0敗
1月 5勝0敗
2月 5勝1敗
3月 3勝1敗
2021/02/20(土) 03:33:19.54 ID:BZNRRZas
4月 4勝0敗
5月 3勝2敗
6月 6勝1敗
7月 3勝3敗
8月 3勝2敗
9月 4勝0敗
10月 4勝1敗
11月 3勝1敗
12月 4勝0敗
1月 8勝0敗
2月 3勝1敗
3月 8勝1敗
2020年度 42勝8敗(0.840)
4月 2勝0敗
5月 0勝0敗
6月 8勝1敗
7月 9勝2敗
8月 3勝0敗
9月 2勝2敗
10月 4勝3敗
11月 3勝0敗
12月 3勝0敗
1月 4勝0敗
2月 4勝0敗
2021/02/20(土) 04:35:16.62 ID:iZZAHYsI
6:25 名古屋駅着
6:41 名古屋発(新幹線)
8:08 品川着
8:20 品川駅発(タクシー)
8:45 将棋会館着
2021/02/20(土) 05:20:10.37 ID:gxFn2+6i
近すぎ
2021/02/20(土) 05:10:47.15 ID:JSMDOVHl
所在地 名古屋市中村区竹橋町
交通 「名古屋」駅徒歩10分「中村区役所」駅徒歩3分
販売価格 3,080万円~6,580万円
管理費(月額) 4,280円~7,440円
修繕積立金(月額) 4,170円~7,250円
施設利用料(月額) 1,540円
管理運営基金 (入居前一括払) 8,560円~14,880円
修繕積立基金(入居前一括払) 215,560円~375,240円
駐車場 月額:8,000円~18,000円
バイク置場 月額:3,000円
完成日 2021年1月12日
入居予定 2021年3月下旬
2021/02/20(土) 05:23:52.35 ID:Fvs6wHuy
2021/02/20(土) 05:41:45.34 ID:p78+Ys1S
2021/02/20(土) 06:12:11.07 ID:K3zL/Ins
生まれたところと育ったところが同じとは限らないし、
育ったところが一つとも限らない。
「生まれ育ったところ」が一意的に決まらない人は多いよ。
2021/02/20(土) 06:00:59.91 ID:G6Ao+sn0
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/02/20(土) 06:17:51.87 ID:pSvJHbhq
6級 (小4・9月22日) 9勝2敗
○○○●○○●○○○○
5級 (小4・11月10日) 22勝14敗
○●○○○○○●○●●○○●○
●●○●●○○●●○○○●○○
●○○○●○
4級 (小5・5月5日) 6勝0敗
○○○○○○
3級 (小5・6月3日) 11勝9敗
○●●○●●●●●●○○○●○
○○○○○
2級 (小5・9月15日) 22勝15敗
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○
1級 (小5・3月17日) 12勝3敗
○●●○○○○○○●○○○○○
初段 (小6・6月21日) 17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
二段 (小6・2月28日) 19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
三段 (中1・10月18日) 13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○
2021/02/20(土) 06:31:39.24 ID:rCX7GPFR
奨励会通算 131勝74敗 (0.639)
6級 (小4・9月22日) 9勝2敗
○○○●○ ○●○○○ ○
5級 (小4・11月10日) 22勝14敗
○●○○○ ○○●○● ●○○●○
●●○●● ○○●●○ ○○●○○
●○○○● ○
4級 (小5・5月5日) 6勝0敗
○○○○○ ○
3級 (小5・6月3日) 11勝9敗
○●●○● ●●●●● ○○○●○
○○○○○
2級 (小5・9月15日) 22勝15敗
●●○○● ●○●○○ ○●●○○
○●○○● ○●○●● ○○●○○
○○○●○ ●○
1級 (小5・3月17日) 12勝3敗
○●●○○ ○○○○● ○○○○○
初段 (小6・6月21日) 17勝13敗
○●○●○ ●○●●● ○●●●○
○○○○● ●○○●○ ○○○●○
二段 (小6・2月28日) 19勝13敗
●●○●○ ●●●○● ○○●○○
○○○○● ○●●○● ○○○●○
○○
三段 (中1・10月18日) 13勝5敗
○●○○○ ○○●○● ○○○●○
○●○
2021/02/20(土) 06:22:16.04 ID:Da8SwaFS
2021/02/20(土) 06:28:56.99 ID:WwxTjvLA
公式戦通算 211勝40敗 (0.841)
合計 342勝114敗 (0.750)
2021/02/20(土) 06:43:11.99 ID:xtTKpFjf
藤井 聡太 0.639 131勝74敗
佐々木勇気 0.629 185勝109敗
渡辺 明 0.605 178勝116敗
2021/02/20(土) 07:14:59.98 ID:aWb9yCRy
2021/02/20(土) 07:38:37.79 ID:78qrbFi1
奨励会時代の佐々木勇気は、一部からポスト羽生の期待がかかるほどの評価だったからね
昔の山崎と豊島もそうだったけど
2021/02/20(土) 09:08:30.18 ID:emrYkba7
2021/02/20(土) 09:59:57.21 ID:rimOcvLe
佐々木勇気や渡辺の勝率が高く見えるからくり
2021/02/20(土) 11:02:34.12 ID:UnZUyqt/
2021/02/20(土) 12:38:35.01 ID:pTddmqvQ
中村太地に負けたら 2014→2000
2021/02/20(土) 16:17:51.24 ID:giy7QVEY
2021/02/20(土) 17:11:10.04 ID:Ut05Rwp/
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.767 33勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 木村一基九段 1829 32
6 広瀬章人八段 1824 9
7 斎藤慎太八段 1820 4
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/20(土) 17:39:15.48 ID:2hO6bB8Y
渡辺、豊島、藤井聡にはカモにされてる
渡辺15-6糸谷
豊島17-6糸谷
藤井とは4局しか指してないけど4局とも惨敗
2021/02/20(土) 21:57:44.55 ID:qY7jTNw7
■相居飛車:82.1%(147-32)
角換わり:83.3%(55-11)
矢倉:91.3%(42-4)
相掛かり:74.1%(23-8)
横歩取り:56.2%(9-7)
雁木:100%(8-0)
相居飛車・力戦:85.7%(6-1)
一手損角換わり:80.0%(4-1)
■対抗型:88.8%(64-8)
中飛車:89.3%(25-3)
四間飛車:84.0%(21-4)
三間飛車:92.3%(12-1)
向飛車:100%(6-0)
2021/02/20(土) 22:18:26.03 ID:H1OzgpE/
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.773 34勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 木村一基九段 1829 32
6 広瀬章人八段 1824 9
7 斎藤慎太八段 1820 4
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/20(土) 23:39:14.36 ID:JA+NlOv6
2021/02/21(日) 00:12:39.87 ID:vLxvTWbi
6級 (小4・9月22日) 9勝2敗
○○○●○○●○○○○
5級 (小4・11月10日) 22勝14敗
○●○○○○○●○●●○○●○
●●○●●○○●●○○○●○○
●○○○●○
4級 (小5・5月5日) 6勝0敗
○○○○○○
3級 (小5・6月3日) 11勝9敗
○●●○●●●●●●○○○●○
○○○○○
2級 (小5・9月15日) 22勝15敗
●●○○●●○●○○○●●○○
○●○○●○●○●●○○●○○
○○○●○●○
1級 (小5・3月17日) 12勝3敗
○●●○○○○○○●○○○○○
初段 (小6・6月21日) 17勝13敗
○●○●○●○●●●○●●●○
○○○○●●○○●○○○○●○
二段 (小6・2月28日) 19勝13敗
●●○●○●●●○●○○●○○
○○○○●○●●○●○○○●○
○○
三段 (中1・10月18日) 13勝5敗
○●○○○○○●○●○○○●○
○●○
2021/02/21(日) 05:30:27.23 ID:UE1nEfke
竜王戦 26-4 勝率 86.66%
王座戦(2018年度) 8-1 勝率 88.88%
持ち時間5時間(チェスクロック)
王座戦(2019年度~) 1-2 勝率 33.33%
持ち時間5時間合計 35-7 勝率 83.33%
持ち時間6時間(チェスクロック)
順位戦 37-1 勝率 97.36%
持ち時間8時間(ストップウォッチ)
王位戦七番勝負 4-0 勝率 100%
5時間以上合計 76-8 勝率 90.47%
(除チェスクロ5時間 75-6 勝率 92.59%)
6時間以上合計 41-1 勝率 97.61%
8時間以上合計 4-0 勝率 100%
2021/02/21(日) 05:31:59.10 ID:UE1nEfke
竜王戦 26-4 勝率 86.66%
王座戦(2018年度) 8-1 勝率 88.88%
持ち時間5時間(チェスクロック)
王座戦(2019年度~) 1-2 勝率 33.33%
持ち時間5時間合計 35-7 勝率 83.33%
持ち時間6時間(チェスクロック)
順位戦 38-1 勝率 97.43%
持ち時間8時間(ストップウォッチ)
王位戦七番勝負 4-0 勝率 100%
5時間以上合計 76-8 勝率 90.47%
(除チェスクロ5時間 75-6 勝率 92.59%)
6時間以上合計 42-1 勝率 97.67%
8時間以上合計 4-0 勝率 100%
2021/02/21(日) 05:45:53.86 ID:LrvMv3Jp
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 25-06(0.806)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/02/21(日) 05:51:20.06 ID:UE1nEfke
竜王戦 26-4 勝率 86.66%
王座戦(2018年度) 8-1 勝率 88.88%
持ち時間5時間(チェスクロック)
王座戦(2019年度~) 1-2 勝率 33.33%
持ち時間5時間合計 35-7 勝率 83.33%
持ち時間6時間(チェスクロック)
順位戦 38-1 勝率 97.43%
持ち時間8時間(ストップウォッチ)
王位戦七番勝負 4-0 勝率 100%
5時間以上合計 77-8 勝率 90.58%
(除チェスクロ5時間 76-6 勝率 92.68%)
6時間以上合計 42-1 勝率 97.67%
8時間以上合計 4-0 勝率 100%
2021/02/21(日) 06:00:29.74 ID:EWRTFrs2
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/02/21(日) 06:04:36.77 ID:Saf/gzqk
★ 93
◎ 51
◎ 91
○ 29
○ 44
○ 45
○ 46
○ 47
○ 50
○ 62
○ 65~66
○ 96
2021/02/21(日) 06:19:31.94 ID:ev33gJft
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 00-00(0.500)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 03-03(0.500)通算0期 25-06(0.806)通算2期
2021/02/21(日) 08:07:19.76 ID:AT5Soe5N
2021/02/26(金) 21:47:17.94 ID:xcDG3TSJ
Youtubeで動画上げている人がいたわ
2021/02/27(土) 00:42:43.28 ID:aQJq+8C4
わりと有名だし結構言われてると思うが
2021/02/28(日) 09:22:48.42 ID:goND6lot
言われてはいるんだが、記録として他の棋士と比較したものを見たことはあまりないように思う
たんたんチャンネルの動画は見たが、高齢の棋士が負けが多くなるのは仕方ないので、「250局時点での最多連敗数」のようにして比較した方がフェアだったかもしれん
2021/02/21(日) 08:26:43.60 ID:UE1nEfke
30連勝する確率 0.55%
3連敗する確率 0.40%
2021/02/21(日) 08:33:29.28 ID:pNv4tieU
豊島や伊藤とは年齢ごとの比較
2021/02/21(日) 09:48:43.44 ID:1cdfEjWJ
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 42-08(0.806)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期
2021/02/21(日) 11:57:25.12 ID:O4tmbpjC
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.773 34勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 出口若武四段 0.730 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/21(日) 22:13:46.32 ID:BnGYxtPL
2021/02/21(日) 22:25:35.42 ID:3bor2Kng
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 42-08(0.840)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 25-06(0.806)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
伊藤 匠(2002年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 00-00(0.500)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 03-03(0.500)通算0期 25-06(0.806)通算2期
2021/02/22(月) 03:27:26.87 ID:gui1GnAT
豊島は17歳デビュー
伊藤は18歳デビュー
2021/02/22(月) 04:04:54.44 ID:E+6jgMi5
藤井 71勝
谷川 22勝
加藤 12勝
羽生 8勝
2021/02/22(月) 04:16:43.27 ID:khdL8FT5
2日制・8時間+秒読み60秒
4 4 0 1.0000
6時間(対局時計)+秒読み60秒
39 38 1 0.9744
5時間+秒読み60秒
39 34 5 0.8718
5時間(対局時計)+秒読み60秒
3 1 2 0.3333
4時間+秒読み60秒
51 39 12 0.7647
3時間+秒読み60秒
29 25 4 0.8621
3時間(対局時計)+秒読み60秒
2 0 2 0.0000
1時間(対局時計)+秒読み60秒
23 20 3 0.8696
40分(対局時計)+秒読み60秒
21 20 1 0.9524
25分(対局時計)+秒読み30秒
2 2 0 1.0000
20分(対局時計)+秒読み30秒
7 6 1 0.8571
15分(対局時計)+秒読み30秒+考慮時間(1分)10回
20 17 3 0.8500
10分(対局時計)+秒読み30秒+考慮時間(1分)10回
8 4 4 0.5000
10分(対局時計)+秒読み30秒+考慮時間(1分)5回
3 1 2 0.3333
合計 251 211 40 0.841
2021/02/22(月) 06:00:01.95 ID:RFWGATVY
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/02/23(火) 19:09:21.96 ID:HM54nH5v
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.713 389勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.773 34勝10敗
3 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
4 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
5 八代 弥七段 0.750 27勝9敗
6 出口若武四段 0.736 28勝10敗
7 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1908 -24
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/23(火) 19:24:28.89 ID:0yh3wV9T
史上最強とか痛い
2021/02/23(火) 19:34:56.41 ID:TnqOm4W5
2021/02/23(火) 19:37:53.67 ID:0yh3wV9T
将棋ヲタ発狂wwww
2021/02/23(火) 19:41:33.51 ID:DFtS0A6p
荒らしは相手にせずNG推奨
2021/02/23(火) 19:42:25.14 ID:0yh3wV9T
いちいちアピールする構ってチャンめんどくせー
おっさんのくせにきめえなあ
2021/02/23(火) 21:19:07.41 ID:TnqOm4W5
2021/02/23(火) 22:07:39.55 ID:0yh3wV9T
何妄想してんだよw
しょーもない人生はお前だろ
ソフトに勝てない趣味頑張れよw
2021/02/23(火) 22:52:25.54 ID:T5XaeY/f
2021/02/23(火) 23:55:57.08 ID:TrowMwRs
2021/02/24(水) 12:03:36.26 ID:kxqSbpnA
的確な独り言乙
2021/02/24(水) 00:04:22.11 ID:Zsl9Io12
2021/02/24(水) 01:52:25.53 ID:Un+ylewN
1985(順位戦不参加) 2017 C2(10-00)1位
1986 C2(08-02)7位 2018 C1(09-01)4位
1987 C2(10-00)1位 2019 C1(10-00)1位
1988 C1(08-02)3位 2020 B2(09-00)1位
1989 C1(10-00)1位 2021 B1
1990 B2(08-02)4位 2022
1991 B2(08-02)1位 2023
1992 B1(11-01)1位 2024
1993 A (07-02)1位 2025
1994 (名人挑戦奪取) 2026
2021/02/24(水) 12:44:06.30 ID:8Came3U5
1985(順位戦不参加) 2017 C2(10-00)1位
1986 C2(08-02)7位 2018 C1(09-01)4位
1987 C2(10-00)1位 2019 C1(10-00)1位
1988 C1(08-02)3位 2020 B2(09-00)1位
1989 C1(10-00)1位 2021 B1
1990 B2(08-02)4位 2022
1991 B2(08-02)1位 2023
1992 B1(11-01)1位 2024
1993 A (07-02)1位 2025
1994(名人挑戦奪取) 2026
谷川浩司(1962.4.06) 藤井聡太(2002.7.19)
1977 C2(08-02)5位 2017 C2(10-00)1位
1978 C2(08-02)3位 2018 C1(09-01)4位
1979 C1(09-01)1位 2019 C1(10-00)1位
1980 B2(10-00)1位 2020 B2(09-00)1位
1981 B1(10-02)2位 2021 B1
1982 A (08-02)1位 2022
1983(名人挑戦奪取) 2023
2021/02/24(水) 20:07:49.59 ID:hhhodFke
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 高崎一生七段 0.759 22勝7敗
3 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
4 池永天志四段 0.756 34勝11敗
5 出口若武四段 0.736 28勝10敗
6 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/25(木) 02:14:34.53 ID:EwrOcreO
2021/02/25(木) 03:01:20.50 ID:MuMYTykU
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
12勝3敗
池永天志四段 ○○○○○●○●○○○○○○●
高崎一生七段 ○●○○○○○●○○○●○○○
山崎隆之八段 ●○○●○○○○○○○○●○○
三枚堂達七段 ○●●○○○○○○○○○○●○
出口若武四段 ○○●●○○○○○○○○○○●
2021/02/25(木) 06:00:02.14 ID:xm2hQ15m
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ!
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/02/25(木) 23:34:30.21 ID:e5Dhd1fl
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
3 池永天志四段 0.756 34勝11敗
4 出口若武四段 0.736 28勝10敗
5 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
5 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.714 20勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 羽生善治九段 1810 -32
10 山崎隆之八段 1807 77
2021/02/26(金) 00:24:53.19 ID:usKcbK0x
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
12勝3敗
池永天志四段 ○○○○○●○●○○○○○○●
出口若武四段 ○○●●○○○○○○○○○○●
三枚堂達七段 ○●●○○○○○○○○○○●○
山崎隆之八段 ●○○●○○○○○○○○●○○
2021/02/26(金) 11:15:17.28 ID:7wUe70gF
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 澤田真吾七段 0.757 25勝8敗
3 池永天志四段 0.756 34勝11敗
4 出口若武四段 0.736 28勝10敗
5 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
5 佐々木勇七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 山崎隆之八段 1811 81
10 羽生善治九段 1810 -32
2021/02/26(金) 12:48:04.02 ID:UAcfGfsf
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
13勝2敗
山崎隆之八段 ○○●○○○○○○○○●○○○
12勝3敗
池永天志四段 ○○○●○●○○○○○○○○●
出口若武四段 ○●●○○○○○○○○○○●○
三枚堂達七段 ●●○○○○○○○○○○●○○
2021/02/26(金) 14:20:17.82 ID:eDW055ah
2021/02/26(金) 14:50:30.24 ID:DdBPjiZl
2021/02/26(金) 15:26:23.46 ID:4gT0M2nD
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
4 出口若武四段 0.736 28勝10敗
5 澤田真吾七段 0.735 25勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 山崎隆之八段 1811 81
9 羽生善治九段 1811 -31
2021/02/26(金) 15:34:06.79 ID:CQRUvN9w
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
——-5勝1敗の壁——-
——-4勝1敗の壁——-
——-3勝1敗の壁——-
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
——-2勝1敗の壁——-
2021/02/26(金) 15:57:39.64 ID:ez1wwFAd
まさに比類なき天才
2021/02/26(金) 15:54:42.21 ID:ECEdRMzm
2021/02/26(金) 16:18:37.82 ID:H4P8fZd8
2021/02/26(金) 16:49:35.28 ID:Bf3+Rvg5
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 出口若武四段 0.744 29勝10敗
4 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
5 澤田真吾七段 0.735 25勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1926 -2
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 広瀬章人八段 1824 9
6 斎藤慎太八段 1820 4
6 木村一基九段 1820 23
8 糸谷哲郎八段 1817 48
9 山崎隆之八段 1811 81
9 羽生善治九段 1811 -31
2021/02/26(金) 16:51:54.17 ID:vnyWe+gE
2021/02/26(金) 16:58:33.49 ID:Vr1ejO1D
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
13勝2敗
山崎隆之八段 ○○●○○○○○○○○●○○○
12勝3敗
池永天志四段 ○○○●○●○○○○○○○○●
出口若武四段 ●●○○○○○○○○○○●○○
三枚堂達七段 ●●○○○○○○○○○○●○○
2021/02/26(金) 18:19:59.51 ID:tw6XI58w
69 双葉山定次
63 白鵬翔
53 千代の富士貢
☆アメリカのプロスポーツ最高勝率
勝率 チーム
MLB .798 シカゴ・ホワイトソックス(1880年)
NBA .890 ゴールデンステート・ウォリアーズ(2015-16年)
NHL .825 モントリオール・カナディアンズ(1976-77年)
2021/02/27(土) 00:48:39.31 ID:ZmdAZKuq
実際3連敗したことがないということがなかったことになってると思われる
2021/02/27(土) 01:05:23.42 ID:FTrF/tZH
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 千田翔太七段 0.701 268勝114敗
5 羽生善治九段 0.701 1476勝628敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 出口若武四段 0.744 29勝10敗
4 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
5 澤田真吾七段 0.735 25勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1932 4
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 斎藤慎太八段 1827 11
6 糸谷哲郎八段 1823 54
7 広瀬章人八段 1818 3
8 羽生善治九段 1817 -25
9 木村一基九段 1811 14
9 山崎隆之八段 1811 81
2021/02/27(土) 03:35:29.92 ID:xCirGa4Q
2021/02/27(土) 04:15:13.18 ID:VulpTERO
307 藤井聡太 73 61 12 0.8356
308 大橋貴洸 58 46 12 0.7931
276 永瀬拓矢 55 42 13 0.7636
304 都成竜馬 43 32 11 0.7442
280 佐々木勇 43 31 12 0.7209
284 高見泰地 50 36 14 0.7200
297 増田康宏 50 36 14 0.7200
264 豊島将之 62 44 18 0.7097
291 千田翔太 44 31 13 0.7045
303 近藤誠也 50 35 15 0.7000
2018年度
307 藤井聡太 53 45 08 0.8491
235 渡辺 明 50 40 10 0.8000
276 永瀬拓矢 45 36 09 0.8000
306 佐々木大 59 46 13 0.7797
268 及川拓馬 43 33 10 0.7674
291 千田翔太 53 40 13 0.7547
303 近藤誠也 52 37 15 0.7115
2019年度
307 藤井聡太 65 53 12 0.8154
276 永瀬拓矢 53 39 14 0.7358
235 渡辺 明 56 41 15 0.7321
308 大橋貴洸 52 38 14 0.7308
194 丸山忠久 40 28 12 0.7000
2021/02/27(土) 05:52:20.19 ID:0PKUrOq5
2018-07-27 ○ 斎藤慎太郎 渡辺明 ● 第66期王座戦挑戦者決定戦 角換わり
2019-01-07 ○ 渡辺明 斎藤慎太郎 ● 第04期叡王戦本戦準々決勝 角換わり
2019-03-14 ○ 渡辺明 斎藤慎太郎 ● 第77期順位戦B級1組13回戦 角換わり
2021/02/27(土) 10:15:20.89 ID:GrSut71I
順位戦全勝
防衛1
奪取1
棋戦優勝1
神懸り的なものが求められるな
2021/02/27(土) 11:27:32.11 ID:PY/p+e5/
2016年度 10勝00敗(1.000) +61
2017年度 61勝12敗(0.836) +235
2018年度 45勝08敗(0.849) +85
2019年度 53勝12敗(0.815) +63
2020年度 42勝08敗(0.840) +70
2021/02/27(土) 14:56:52.48 ID:/XyaNsEo
藤井2017年度 61勝12敗(0.836) +235
渡辺2018年度 40勝10敗(0.800) +169
大橋2017年度 46勝12敗(0.793) +140
中村2011年度 40勝07敗(0.851) +127
2021/02/27(土) 16:32:56.11 ID:tZZO4tg+
2016年度 10勝00敗(1.000) +61
2017年度 61勝12敗(0.836) +235
2018年度 45勝08敗(0.849) +85
2019年度 53勝12敗(0.815) +63
2020年度 42勝08敗(0.840) +70
藤井のレーティング増加(年齢別)
14歳 31勝01敗(0.969) 1500→1706 +206
15歳 51勝14敗(0.785) 1706→1808 +102
16歳 50勝10敗(0.833) 1808→1892 +84
17歳 54勝09敗(0.857) 1892→2000 +98
18歳 25勝06敗(0.806) 2000→2014 +14
2021/02/28(日) 01:49:01.77 ID:eXbqG929
藤井聡太(18) 210勝40敗 (0.840)
中原 誠(23) 198勝52敗 (0.792)
羽生善治(19) 196勝54敗 (0.784)
丸山忠久(24) 183勝67敗 (0.732)
森内俊之(21) 183勝67敗 (0.732)
菅井竜也(23) 183勝67敗 (0.732)
木村一基(28) 182勝68敗 (0.728)
深浦康市(24) 182勝68敗 (0.728)
豊島将之(21) 182勝68敗 (0.728)
千田翔太(23) 179勝71敗 (0.716)
2021/02/28(日) 02:05:36.26 ID:EqVNwZlq
ワンピースの最後を見れないより切ないなぁ
2021/02/28(日) 02:08:51.19 ID:mNnxq116
藤井君は70歳過ぎくらいまで現役やってそうだからなあ
晩年や引退を見届けられないファンも多いだろうな
2021/02/28(日) 09:23:23.22 ID:zKABOlLc
2021/02/28(日) 16:43:47.27 ID:KWKJ7xkX
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1477勝629敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 出口若武四段 0.744 29勝10敗
4 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
5 澤田真吾七段 0.735 25勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 渡辺 明名人 1938 -9
3 豊島将之竜王 1932 4
4 永瀬拓矢王座 1912 -20
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 糸谷哲郎八段 1823 54
7 広瀬章人八段 1818 3
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
10 羽生善治九段 1809 -33
2021/03/01(月) 01:40:43.13 ID:3EA6UbdW
藤井2017年度 61勝12敗(0.836) +235
渡辺2018年度 40勝10敗(0.800) +169
大橋2017年度 46勝12敗(0.793) +140
中村2011年度 40勝07敗(0.851) +127
藤井のレーティング増加 (年度別)
2016年度 10勝00敗(1.000) +61
2017年度 61勝12敗(0.836) +235
2018年度 45勝08敗(0.849) +85
2019年度 53勝12敗(0.815) +63
2020年度 42勝08敗(0.840) +70
藤井のレーティング増加 (年齢別)
14歳 31勝01敗(0.969) 1500→1706 +206
15歳 51勝14敗(0.785) 1706→1808 +102
16歳 50勝10敗(0.833) 1808→1892 +84
17歳 54勝09敗(0.857) 1892→2000 +98
18歳 25勝06敗(0.806) 2000→2014 +14
2021/03/02(火) 05:25:44.07 ID:W+dJiaj6
谷川 中2の12月プロ (14歳8ヶ月)
加藤 中3の8月プロ (14歳7ヶ月)
羽生 中3の12月プロ (15歳2ヶ月)
渡辺 高1の4月プロ (15歳11ヶ月)
2021/03/02(火) 06:21:45.02 ID:fRK/whX4
1位/嵐(5人) コロナ前:1億8,000万円 コロナ後:1億5,000万円↓
2位/明石家さんま コロナ前:1億8,000万円 コロナ後:1億5,000万円↓
3位/大谷翔平 コロナ前:1億円 コロナ後:1億円→
4位/ダウンタウン コロナ前:1億3,000万円 コロナ後:1億円↓
5位/横浜流星 コロナ前:3,500万円 コロナ後:7,000万円↑
6位/平野紫耀(King&Prince) コロナ前:5,000万円 コロナ後:7,000万円↑
7位/竹内涼真 コロナ前:6,000万円 コロナ後:6,000万円→
8位/羽生結弦 コロナ前:6,000万円 コロナ後:6,000万円→
9位/山田孝之 コロナ前:6,500万円 コロナ後:5,500万円↓
10位/新田真剣佑 コロナ前:6,000万円 コロナ後:5,000万円↓
11位/宮藤官九郎 コロナ前:5,000万円 コロナ後:5,000万円→
12位/香取慎吾 コロナ前:5,000万円 コロナ後:5,000万円→
13位/長谷川博己 コロナ前:4,000万円 コロナ後:4,500万円↑
14位/EXIT コロナ前:2,500万円 コロナ後:3,500万円↑
15位/手越祐也 コロナ前:5,000万円 コロナ後:3,500万円↓
16位/ミルクボーイ コロナ前:2,500万円 コロナ後:3,000万円
17位/岡村隆史 コロナ前:6,000万円 コロナ後:3,000万円↓
18位/石田純一 コロナ前:3,000万円 コロナ後:2,500万円↓
19位/三浦祐太朗 コロナ前:1,500万円 コロナ後:2,500万円↑
20位/渡部健 コロナ前:3,500万円 コロナ後:2,000万円↓
2021/03/02(火) 06:23:42.18 ID:oSqFvhni
下品なさんまに1億8千万の契約金とか、日本の茶の間ってどんだけ低俗なんだよと思ってしまうわ
2021/03/02(火) 06:27:41.58 ID:aOrOApRZ
2021/03/02(火) 06:30:50.63 ID:l7JIhJkQ
2021/03/02(火) 06:33:33.75 ID:sDi4/WEN
平野紫耀
竹内涼真
山田孝之
新田真剣佑
EXIT
ミルクボーイ
三浦祐太朗
ベスト20に知らない人がいっぱいいる
2021/03/02(火) 06:35:13.93 ID:eAD+dK0M
ライバルは将棋界以外で活躍する人達である
2021/03/02(火) 06:44:14.04 ID:UxpxrkgW
年齢も近いし良い関係のライバル
2021/03/02(火) 09:59:29.56 ID:GGKnSuQ9
2021/03/02(火) 23:13:57.57 ID:5fdgW/DC
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.720 144勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.714 390勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 出口若武四段 0.744 29勝10敗
4 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
5 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 八代 弥七段 0.729 27勝10敗
8 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
9 黒田尭之五段 0.700 21勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 羽生善治九段 1813 -29
8 糸谷哲郎八段 1811 42
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/02(火) 23:48:38.58 ID:0Oob9l0n
2000
1990
1980
1970
1960
1950
1940
1930 豊島
1920 渡辺 永瀬
1910
1900
1890
1880
1870
1860
1850
1840
1830 斎藤
1820
1810 広瀬 羽生 糸谷 木村 山崎
1800 菅井
2021/03/03(水) 00:24:51.24 ID:c/TIGKx/
スペースは取るけど
わかりやすくていいな
2021/03/03(水) 00:20:17.88 ID:3O7vq6fP
2021/03/03(水) 00:34:58.36 ID:bupqmOM3
たとえば【不敗期間】のような指標を新しく作って
「今回の不敗期間は4ヶ月と短かった。前回は11ヶ月だったのに」
のような使い方をするようになる説
2021/03/03(水) 03:45:57.63 ID:bodnjANz
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 08-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 42-08(0.840)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 25-06(0.806)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/03/03(水) 07:30:39.51 ID:7OVHMyW2
2000
1990
1980
1970
1960
1950
1940
1930 豊島
1920 渡辺 永瀬
1910
1900
1890
1880
1870
1860
1850
1840
1830 斎藤
1820
1810 広瀬 羽生 糸谷 木村 山崎
1800 菅井
1790
1780 久保 佐藤天
1770
1760 佐々木大 千田 佐々木勇
1750 近藤
2021/03/03(水) 08:24:08.02 ID:mtIAWL//
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.716 391勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.700 182勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 出口若武四段 0.744 29勝10敗
4 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
5 佐々木勇七段 0.741 23勝8敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.711 27勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 羽生善治九段 1813 -29
8 糸谷哲郎八段 1811 42
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/03(水) 10:58:24.53 ID:C7abcMJ5
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 羽生善治九段 1813 -29
8 糸谷哲郎八段 1811 42
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
レーティング増減早見表 (記憶せよ)
8 8 レート差 0~21
7 9 レート差 22~65
6 10 レート差 66~112
5 11 レート差 113~162
4 12 レート差 163~221
3 13 レート差 222~292
2 14 レート差 293~394
1 15 レート差 395~596
0 16 レート差 597~
レート1800の相手との勝率とレーティング
15 1 (0.9375) 2295.5
14 2 (0.8750) 2143.5
13 3 (0.8125) 2057
12 4 (0.7500) 1992
11 5 (0.6875) 1937.5
10 6 (0.6250) 1889
9 7 (0.5625) 1843.5
8 8 (0.5000) 1800
2021/03/03(水) 13:20:08.97 ID:rpVHyCge
1期 19歳 27歳 20歳 17歳
2期 20歳 28歳 21歳 18歳
3期 21歳 29歳 21歳
4期 21歳 29歳 23歳
5期 22歳 30歳 23歳
6期 22歳 30歳 23歳
7期 22歳 31歳 24歳
8期 22歳 31歳 24歳
9期 23歳 32歳 24歳
10期 23歳 33歳 24歳
20期 24歳 37歳 27歳
30期 26歳 40歳 30歳
40期 29歳 41歳 32歳
50期 31歳 43歳 37歳
60期 34歳 46歳 42歳
70期 37歳 50歳
80期 41歳 59歳
90期 44歳
2021/03/03(水) 19:32:35.54 ID:xB8eFVTS
2021/03/03(水) 22:57:08.67 ID:3O7vq6fP
(年度途中参加の場合は翌年度を1年目とする)
藤井聡太(18歳) 211勝40敗 (0.841)
==========超えられない壁==========
大山康晴(21歳) 72勝17敗(0.809)
中原誠 (22歳) 164勝44敗(0.788)
羽生善治(19歳) 215勝60敗(0.782)
==========大棋士の系譜の壁==========
森内俊之(21歳) 197勝72敗(0.732)
佐藤康光(21歳) 153勝60敗(0.718)
加藤一二(19歳) 117勝47敗(0.713)
渡辺明 (19歳) 122勝54敗(0.693)
谷川浩司(18歳) 123勝55敗(0.691)
米長邦雄(23歳) 70勝44敗(0.614)
2021/03/04(木) 03:33:46.28 ID:zyM44BHv
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
★ 藤井聡太 0.8400 42 08 2020 ★
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
6 木村一基 0.8356 61 12 2001
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
9 近藤正和 0.8222 37 08 2004
10 中原 誠 0.8205 32 07 1966
11 羽生善治 0.8197 50 11 1987
12 大内延介 0.8182 27 06 1966
13 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
14 久保利明 0.8095 34 08 1994
15 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
16 深浦康市 0.8000 44 11 1994
16 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
16 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
20 森内俊之 0.7975 63 16 1991
21 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
22 木村一基 0.7966 47 12 1999
23 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
24 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
25 大山康晴 0.7941 27 07 1961
2021/03/04(木) 03:34:28.73 ID:ikIlNmZU
27 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
28 森安秀光 0.7925 42 11 1977
29 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
30 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
31 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
32 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
33 村山慈明 0.7826 36 10 2007
34 羽生善治 0.7821 61 17 1992
35 中原 誠 0.7818 43 12 1968
36 佐々木大 0.7797 46 13 2018
37 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
37 行方尚史 0.7778 42 12 1998
39 阿久津主 0.7759 45 13 2006
40 大山康晴 0.7742 24 07 1953
40 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
42 村山慈明 0.7727 34 10 2010
43 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
43 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
45 升田幸三 0.7692 30 09 1955
45 南 芳一 0.7692 40 12 1982
45 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
45 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
45 羽生善治 0.7692 60 18 2004
2021/03/04(木) 06:58:18.94 ID:YUfMtTC4
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
13勝2敗
山崎隆之八段 ○○●○○○○○○○○●○○○
12勝3敗
佐々木勇七段 ●●□○○○○○○●○○○○○
出口若武四段 ●●○○○○○○○○○○●○○
池永天志四段 ○○○●○●○○○○○○○○●
三枚堂達七段 ●○○○○○○○○○○●○○●
2021/03/04(木) 08:11:36.69 ID:5Zdp3ttT
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 08勝00敗 (1.000)
○○○○○○○○
プロ公式戦通算 211勝40敗 (0.841)
2021/03/04(木) 12:53:53.13 ID:TWLXjjxK
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.716 391勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.700 182勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 池永天志四段 0.756 34勝11敗
3 佐々木勇七段 0.750 24勝8敗
4 出口若武四段 0.744 29勝10敗
5 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.711 27勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 羽生善治九段 1813 -29
8 糸谷哲郎八段 1811 42
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/04(木) 15:52:53.28 ID:P4tbFylX
2021/03/04(木) 16:19:21.26 ID:RoTP3ZoC
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.716 391勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.700 182勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 佐々木勇七段 0.757 25勝8敗
3 池永天志四段 0.756 34勝11敗
4 出口若武四段 0.744 29勝10敗
5 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.711 27勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 羽生善治九段 1813 -29
8 糸谷哲郎八段 1811 42
8 木村一基九段 1811 14
8 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/04(木) 17:08:57.64 ID:kAPZuCjp
2021/03/04(木) 19:24:40.09 ID:uIm2T4qb
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.716 391勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.700 182勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 佐々木勇七段 0.757 25勝8敗
3 池永天志四段 0.756 34勝11敗
4 出口若武四段 0.744 29勝10敗
5 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.711 27勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1921 -11
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 木村一基九段 1815 10
8 羽生善治九段 1813 -29
9 糸谷哲郎八段 1811 42
9 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/04(木) 19:44:29.11 ID:Z7/K8Wcp
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
14勝1敗
佐々木勇七段 □○○○○○○●○○○○○○○
13勝2敗
山崎隆之八段 ○○●○○○○○○○○●○○○
12勝3敗
出口若武四段 ●●○○○○○○○○○○●○○
池永天志四段 ○○○●○●○○○○○○○○●
三枚堂達七段 ●○○○○○○○○○○●○○●
2021/03/04(木) 19:58:23.42 ID:0juKNe7W
聡太あげちん説出るな
2021/03/05(金) 05:15:35.31 ID:33AVF8v0
ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント
永瀬拓矢-屋敷伸之
ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント
森内俊之-菅井竜也
順位戦C級2組
佐々木大地-今泉健司
順位戦C級2組
黒沢怜生-黒田尭之
順位戦C級2組
大橋貴洸-佐藤慎一
順位戦C級2組
中座 真-出口若武
順位戦C級2組
服部慎一郎-福崎文吾
2021/03/05(金) 13:37:08.32 ID:KkHZ62JB
12 久保利明九段 1787
14 佐々木勇七段 1769
15 佐々木大五段 1767
16 近藤誠也七段 1764
17 千田翔太七段 1763
18 澤田真吾七段 1738
21 船江恒平六段 1728
22 大橋貴洸六段 1728
23 八代 弥七段 1720
24 池永天志四段 1719
25 丸山忠久九段 1718
26 郷田真隆九段 1717
27 石井健太六段 1715
28 都成竜馬六段 1713
29 増田康宏六段 1712
30 飯島栄治八段 1710
32 青嶋未来六段 1706
33 出口若武四段 1704
34 深浦康市九段 1703
35 高見泰地七段 1702
36 三枚堂達七段 1691
37 横山泰明七段 1689
38 行方尚史九段 1686
39 及川拓馬六段 1686
40 松尾 歩八段 1681
41 髙野智史五段 1680
42 屋敷伸之九段 1678
2021/03/05(金) 18:40:34.40 ID:+loSZW5R
2021/03/05(金) 18:54:08.24 ID:mKK8nELA
山本 博志 四段 1996年08月13日 24歳
黒田 尭之 五段 1996年09月26日 24歳
本田 奎 五段 1997年07月05日 23歳
増田 康宏 六段 1997年11月04日 23歳
斎藤明日斗 四段 1998年07月17日 22歳
服部慎一郎 四段 1999年08月02日 21歳
古賀 悠聖 四段 2001年01月01日 20歳
藤井 聡太 二冠 2002年07月19日 18歳
伊藤 匠 四段 2002年10月10日 18歳
2021/03/05(金) 20:52:09.32 ID:O1gCTNQ+
2021/03/06(土) 00:02:48.01 ID:hYhlXMTy
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.715 392勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.701 183勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 佐々木勇七段 0.757 25勝8敗
3 出口若武四段 0.750 30勝10敗
4 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
5 池永天志四段 0.739 34勝12敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.718 28勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1932 4
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1924 -8
5 斎藤慎太八段 1833 17
6 広瀬章人八段 1818 3
7 木村一基九段 1815 10
8 羽生善治九段 1813 -29
9 糸谷哲郎八段 1811 42
9 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/06(土) 06:00:01.93 ID:HGFMe/Np
15勝0敗
藤井聡太二冠 ○○○○○○○○○○○○○○○
14勝1敗
佐々木勇七段 □○○○○○○●○○○○○○○
13勝2敗
出口若武五段 ●○○○○○○○○○○●○○○
山崎隆之八段 ○○●○○○○○○○○●○○○
12勝3敗
三枚堂達七段 ●○○○○○○○○○○●○○●
2021/03/07(日) 01:03:04.99 ID:XwO5D2aD
1 藤井聡太二冠 0.841 211勝40敗
2 大橋貴洸六段 0.721 145勝56敗
3 永瀬拓矢王座 0.715 392勝156敗
4 羽生善治九段 0.701 1478勝629敗
5 佐々木大六段 0.701 183勝78敗
2020年度勝率
1 藤井聡太二冠 0.840 42勝8敗
2 佐々木勇七段 0.757 25勝8敗
3 出口若武五段 0.750 30勝10敗
4 澤田真吾七段 0.742 26勝9敗
5 池永天志四段 0.739 34勝12敗
6 高崎一生七段 0.733 22勝8敗
7 山崎隆之八段 0.724 21勝8敗
8 八代 弥七段 0.718 28勝11敗
9 黒田尭之五段 0.710 22勝9敗
レーティング
1 藤井聡太二冠 2014 70
2 豊島将之竜王 1938 10
3 渡辺 明名人 1929 -18
4 永瀬拓矢王座 1924 -8
5 斎藤慎太八段 1829 13
6 広瀬章人八段 1818 3
7 木村一基九段 1815 18
8 羽生善治九段 1813 -29
9 糸谷哲郎八段 1811 42
9 山崎隆之八段 1811 81
2021/03/09(火) 22:03:37.29 ID:TFGssFog

2021/03/10(水) 23:37:03.06 ID:pCioflc2
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
2020年度 43勝8敗(0.8431)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○
2020年度残り 最大2
叡王戦 1 広瀬か糸谷
竜王戦 1 松尾
2021/03/10(水) 23:47:50.94 ID:TAtFRIjI
2021/03/11(木) 00:02:07.32 ID:S8nV/Cvt
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
2020年度 43勝8敗(0.8431)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○
2020年度残り 最大1
竜王戦 1 松尾
2021/03/11(木) 00:18:18.60 ID:n0P/kRb3
1位 藤井聡太 (2017) 29
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
16位 藤井聡太 (2020) 16
16位 藤井聡太 (2017) 16
16位 内藤國雄 (1970) 16
16位 中田宏樹 (1990) 16
16位 松尾 歩 (2001) 16
16位 山崎隆之 (2002) 16
16位 伊藤真吾 (2011) 16
2021/03/11(木) 00:19:44.95 ID:8jvLwevr
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○
2020年度 43勝8敗(0.8431)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○
2020年度残り1
竜王戦 松尾 3/23
2021/03/11(木) 00:24:38.66 ID:M4KA9bjU
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 大山康晴 0.8438 27 05 1941
★ 藤井聡太 0.8431 43 08 2020 ★
5 羽生善治 0.8364 46 09 1995
6 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
6 木村一基 0.8356 61 12 2001
8 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
9 近藤正和 0.8222 37 08 2004
10 中原 誠 0.8205 32 07 1966
11 羽生善治 0.8197 50 11 1987
12 大内延介 0.8182 27 06 1966
13 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
14 久保利明 0.8095 34 08 1994
15 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
16 深浦康市 0.8000 44 11 1994
16 羽生善治 0.8000 64 16 1988
16 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
16 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
20 森内俊之 0.7975 63 16 1991
21 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
22 木村一基 0.7966 47 12 1999
23 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
24 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
25 大山康晴 0.7941 27 07 1961
26 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
27 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
28 森安秀光 0.7925 42 11 1977
29 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
2021/03/11(木) 00:27:55.23 ID:PkG7sp8Z
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
12 藤井聡太 0.8125 26 06 18歳 ★
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/03/11(木) 03:36:36.95 ID:BeixrpvH
12月 1勝0敗
1月 1勝0敗
2月 4勝0敗
3月 4勝0敗
2017年度 61勝12敗(0.836)
4月 4勝0敗
5月 5勝0敗
6月 10勝0敗
7月 5勝2敗
8月 4勝2敗
9月 5勝3敗
10月 5勝0敗
11月 3勝2敗
12月 4勝1敗
1月 5勝1敗
2月 7勝0敗
3月 4勝1敗
2018年度 45勝8敗(0.849)
4月 3勝0敗
5月 2勝0敗
6月 4勝2敗
7月 5勝1敗
8月 4勝0敗
9月 3勝2敗
10月 5勝0敗
11月 1勝1敗
12月 5勝0敗
1月 5勝0敗
2月 5勝1敗
3月 3勝1敗
2021/03/11(木) 03:37:02.88 ID:BeixrpvH
4月 4勝0敗
5月 3勝2敗
6月 6勝1敗
7月 3勝3敗
8月 3勝2敗
9月 4勝0敗
10月 4勝1敗
11月 3勝1敗
12月 4勝0敗
1月 8勝0敗
2月 3勝1敗
3月 8勝1敗
2020年度 43勝8敗(0.843)
4月 2勝0敗
5月 0勝0敗
6月 8勝1敗
7月 9勝2敗
8月 3勝0敗
9月 2勝2敗
10月 4勝3敗
11月 3勝0敗
12月 3勝0敗
1月 4勝0敗
2月 4勝0敗
3月 1勝0敗
2021/03/11(木) 03:54:23.46 ID:YfNHQMho
4月 13勝0敗 (1.000)
5月 10勝2敗 (0.833)
6月 28勝4敗 (0.875)
7月 22勝8敗 (0.733)
8月 14勝4敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 20勝3敗 (0.870)
2021/03/11(木) 04:13:14.95 ID:5QX7dL2g
1~3月は最早人間やめてるレベルの勝率だな
2021/03/11(木) 04:24:24.08 ID:W81QWfDX
2021/03/11(木) 05:51:53.01 ID:VoPXhywn
順位 棋士名 勝率 勝 敗 年度
1 中原誠 0.8545 47 8 1967
2 中村太地 0.8511 40 7 2011
3 藤井聡太 0.8490 45 8 2018
4 羽生善治 0.8364 46 9 1995
5 木村一基 0.8356 61 12 2001
5 藤井聡太 0.8356 61 12 2017
7 桐山清澄 0.8261 38 8 1968
8 近藤正和 0.8222 37 8 2004
9 中原誠 0.8205 32 7 1966
10 羽生善治 0.8197 50 11 1987
2021/03/11(木) 06:24:16.54 ID:nNyYWEQX
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 09-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 43-08(0.843)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 26-06(0.813)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/03/11(木) 08:12:36.42 ID:lL64GEkS
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ!
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/03/11(木) 13:50:01.84 ID:VO+F58II
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 09勝00敗 (1.000)
○○○○○○○○○
プロ公式戦通算 212勝40敗 (0.843)
2021/03/17(水) 17:21:19.90 ID:Aj6pzKRK
2021/03/17(水) 19:36:18.68 ID:d3VZgTd+
ペース的には1年に1つ昇段しているな
2021/03/17(水) 20:36:06.20 ID:jYYTLSSH
12歳二段
13歳三段
14歳四段
15歳五段
18歳八段
19歳九段(予定)
20歳名人(予定)
なのか これはすごいな
2021/03/17(水) 21:38:13.87 ID:vBaMDcrU
ギリギリ18歳で九段の可能性もある
2021/03/20(土) 06:12:49.27 ID:jNl0g4/S
村田智弘七段 590 287 303 0.486 39
中村亮介六段 545 286 259 0.525 35
及川拓馬六段 469 279 190 0.595 33
村中秀史七段 522 279 243 0.534 40
遠山雄亮六段 505 276 229 0.547 41
千田翔太七段 385 268 117 0.696 26
村田顕弘六段 467 267 200 0.572 34
阿部光瑠六段 426 264 162 0.620 26
大石直嗣七段 441 261 180 0.592 31
阿部健治郎七段 424 260 164 0.613 32
船江恒平六段 405 259 146 0.640 33
金井恒太六段 475 258 217 0.543 34
阪口悟六段 509 257 252 0.505 42
斎藤慎太郎八段 380 254 126 0.668 27
大平武洋六段 565 254 311 0.450 43
瀬川晶司六段 478 250 228 0.523 50
八代弥七段 380 243 137 0.639 27
山本真也六段 533 233 300 0.437 49
髙見泰地七段 363 222 141 0.612 27
牧野光則六段 396 222 174 0.561 32
伊藤真吾五段 412 217 195 0.527 39
長岡裕也六段 482 217 265 0.450 35
藤井聡太二冠 252 212 40 0.841 18
西川和宏六段 397 208 189 0.524 34
島本亮五段 482 204 278 0.423 40
金沢孝史五段 476 202 274 0.424 47
増田康宏六段 297 201 96 0.677 23
三枚堂達也七段 303 200 103 0.660 27
2021/03/23(火) 21:49:54.63 ID:/TcVdo5a
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○
18歳 27勝6敗(0.818)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○
2021/03/24(水) 09:54:23.48 ID:nIuJ6KdY
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 藤井聡太 0.8182 27 06 18歳 ★
12 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/03/24(水) 10:27:08.55 ID:LOLX0qQ+
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 藤井聡太 0.8462 44 08 2020 ★
5 大山康晴 0.8438 27 05 1941
6 羽生善治 0.8364 46 09 1995
7 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
7 木村一基 0.8356 61 12 2001
9 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
10 近藤正和 0.8222 37 08 2004
11 中原 誠 0.8205 32 07 1966
12 羽生善治 0.8197 50 11 1987
13 大内延介 0.8182 27 06 1966
14 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
15 久保利明 0.8095 34 08 1994
16 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
17 深浦康市 0.8000 44 11 1994
17 羽生善治 0.8000 64 16 1988
17 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
17 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
21 森内俊之 0.7975 63 16 1991
22 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
23 木村一基 0.7966 47 12 1999
24 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
25 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
26 大山康晴 0.7941 27 07 1961
27 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
28 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
29 森安秀光 0.7925 42 11 1977
30 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
2021/03/24(水) 10:27:21.72 ID:LOLX0qQ+
31 永瀬拓矢 0.7857 42 12 2012
31 福崎文吾 0.7857 33 09 1979
33 谷川浩司 0.7843 40 11 1979
34 村山慈明 0.7826 36 10 2007
35 羽生善治 0.7821 61 17 1992
36 中原 誠 0.7818 43 12 1968
37 佐々木大 0.7797 46 13 2018
38 内藤國雄 0.7778 49 14 1965
38 行方尚史 0.7778 42 12 1998
40 阿久津主 0.7759 45 13 2006
41 大山康晴 0.7742 24 07 1953
41 米長邦雄 0.7742 24 07 1968
43 村山慈明 0.7727 34 10 2010
44 糸谷哲郎 0.7708 37 11 2012
44 澤田真吾 0.7708 37 11 2012
46 升田幸三 0.7692 30 09 1955
46 南 芳一 0.7692 40 12 1982
46 斎藤慎太 0.7692 40 12 2015
46 糸谷哲郎 0.7692 30 09 2014
46 羽生善治 0.7692 60 18 2004
2021/03/24(水) 11:06:48.36 ID:s6JV09Xq
1位 藤井聡太 (2017) 29 ★
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
13位 藤井聡太 (2020) 17 ★
13位 丸山忠久 (1996) 17
13位 佐藤康光 (2002) 17
13位 佐藤天彦 (2011) 17
17位 藤井聡太 (2017) 16 ★
17位 伊藤真吾 (2011) 16
17位 内藤國雄 (1970) 16
17位 中田宏樹 (1990) 16
17位 松尾 歩 (2001) 16
17位 山崎隆之 (2002) 16
2021/03/24(水) 12:12:43.19 ID:XpSgq6IB
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 10-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 27-06(0.818)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/03/24(水) 14:13:05.88 ID:teYpsyOZ
4月 13勝 0敗 (1.000)
5月 10勝 2敗 (0.833)
6月 28勝 4敗 (0.875)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
2021/03/24(水) 17:06:45.53 ID:NzF7Acna
2021/03/24(水) 17:07:31.34 ID:0xokmQ3q
2021/03/24(水) 21:56:54.57 ID:7bjMm3E9
2021/04/02(金) 05:15:35.16 ID:vR4cOSOK
1 藤井 聡太 0.8250 33勝07敗 2017
2 屋敷 伸之 0.8235 28勝06敗 1989
3 菅井 竜也 0.7619 32勝10敗 2010
4 羽生 善治 0.7568 28勝09敗 1986
5 郷田 真隆 0.7547 40勝13敗 1990
6 片上 大輔 0.7500 24勝08敗 2004
6 森内 俊之 0.7500 24勝08敗 1987
6 斎藤慎太郎 0.7500 27勝09敗 2012
6 佐藤 康光 0.7500 36勝12敗 1987
10 藤井 猛 0.7381 31勝11敗 1991
10 真田 圭一 0.7381 31勝11敗 1992
12 千田 翔太 0.7347 36勝13敗 2013
13 糸谷 哲郎 0.7209 31勝12敗 2006
14 丸山 忠久 0.7200 36勝14敗 1990
15 服部慎一郎 0.7179 28勝11敗 2020
16 日浦 市郎 0.7174 33勝13敗 1984
2021/04/02(金) 08:27:47.27 ID:Cr9ztRbb
対局数が少ないと思ったら四段昇段後1年間のランキングか
2021/04/02(金) 08:34:44.73 ID:eoICwqMx
いや、四段昇段直後の半年は差し引いた、半年間の成績だよ
全く意味不明な区切り方をしてる
2021/04/02(金) 08:33:17.36 ID:eoICwqMx
藤井の成績って、2017年4~9月までの成績ってことか?
そんな中途半端な区切り方をして意味あるのか???
2021/04/02(金) 08:35:15.85 ID:eoICwqMx
意味不明な糞データ
作り直せ
2021/04/02(金) 08:37:53.84 ID:NiuQCuFu
その資料久しぶりだな
服部がランク入りして更新か
2021/04/02(金) 08:40:57.25 ID:Cr9ztRbb
ん?羽生は1985/12/18に四段昇段している
1986年1~12月の戦績なら37勝12敗0.755じゃないか?
区切り方がよく分からん
2021/04/02(金) 08:42:09.40 ID:7RvmXAAP
その資料100回目
2021/04/02(金) 08:10:00.46 ID:G/X1UAeE
2021/04/02(金) 10:19:32.84 ID:ShwxcDIc
それが一番凄すぎるわ
2021/04/02(金) 08:34:31.18 ID:s6/dvB2N
2021/04/02(金) 08:35:51.61 ID:l2TxtZkY
年度勝率ランキング(新人)
と言う成績のランキング
2021/04/02(金) 08:36:49.12 ID:8rsX4lKW
2021/04/02(金) 08:41:24.55 ID:L9aRLJw9
2021/04/02(金) 08:42:40.11 ID:Cr9ztRbb
2021/04/02(金) 08:43:12.99 ID:eDgBbzSR
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○
18歳 27勝6敗(0.818)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○
2021/04/02(金) 21:16:07.41 ID:kMUuo3f2
18歳は落ちこぼれだったが、かなり持ち直したな
2021/04/02(金) 08:44:39.19 ID:xE3nCXo1
2021/04/02(金) 08:45:35.53 ID:vzeK0mkv
2021/04/02(金) 11:25:13.39 ID:cDMN7P2P
2021/04/02(金) 11:25:45.40 ID:cDMN7P2P
2021/04/03(土) 03:12:08.74 ID:wjd6oF+l
2021/04/03(土) 03:33:54.06 ID:x1jfZ/02
このスレのノリをわかってないアホ
2021/04/03(土) 10:04:48.85 ID:rGo8Fp71
2021/04/04(日) 10:20:31.48 ID:AxSJP7H5
2021/04/04(日) 10:41:18.34 ID:LJ+bT0p6
デビューから4年連続50本塁打くらいの衝撃
2021/04/04(日) 14:02:35.99 ID:pIACrigt
2021/04/09(金) 14:50:26.35 ID:VfOHNw48
昔から全部単発だからね
豊島オタの悪質さを初期から指摘できたのは謎
2021/04/04(日) 17:01:34.01 ID:Twl78UTG
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 藤井聡太 0.8462 44 08 2020 ★
5 大山康晴 0.8438 27 05 1941
6 羽生善治 0.8364 46 09 1995
7 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
7 木村一基 0.8356 61 12 2001
9 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
10 近藤正和 0.8222 37 08 2004
11 中原 誠 0.8205 32 07 1966
12 羽生善治 0.8197 50 11 1987
13 大内延介 0.8182 27 06 1966
14 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
1 バレンティン (ヤクルト) 60 (2013) 130
2 カブレラ (西武) 55 (2002) 128
2 ローズ (近鉄) 55 (2001) 140
2 王貞治 (巨人) 55 (1964) 140
5 バース (阪神) 54 (1985) 126
6 落合博満 (ロッテ) 52 (1985) 130
6 野村克也 (南海) 52 (1963) 150
8 小鶴誠 (松竹) 51 (1950) 130
8 王貞治 (巨人) 51 (1973) 130
8 ローズ (近鉄) 51 (2003) 138
11 落合博満 (ロッテ) 50 (1986) 123
11 カブレラ (西武) 50 (2003) 124
11 王貞治 (巨人) 50 (1977) 130
11 松井秀喜 (巨人) 50 (2002) 140
2021/04/05(月) 20:17:04.81 ID:jA6xXtR7
76手目△7七同飛成
2020年6月28日 第91期棋聖戦第2局 対渡辺明棋聖(当時)
58手目△3一銀
2020年8月20日 第61期王位戦第4局2日目 対木村一基王位(当時)
42手目(封じ手)△8七同飛成
2021年3月23日 第34期竜王戦2組ランキング戦準決勝 対松尾歩八段
57手目▲4一銀
2021/04/08(木) 04:16:27.88 ID:RI1G0xfk
2021/04/08(木) 09:04:49.92 ID:VR+iQYbn
2021/04/09(金) 23:19:52.68 ID:9AJ3vI5A
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○
18歳 28勝6敗(0.824)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○
2021/04/09(金) 23:54:22.28 ID:ywfdRO7J
1位 藤井聡太 (2017) 29 ★
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 藤井聡太 (2021) 18 ★
8位 羽生善治 (1988) 18
8位 中田宏樹 (1991) 18
8位 丸山忠久 (1999) 18
8位 羽生善治 (2005) 18
8位 永瀬拓矢 (2011) 18
14位 丸山忠久 (1996) 17
14位 佐藤康光 (2002) 17
14位 佐藤天彦 (2011) 17
17位 藤井聡太 (2017) 16 ★
17位 伊藤真吾 (2011) 16
17位 内藤國雄 (1970) 16
17位 中田宏樹 (1990) 16
17位 松尾 歩 (2001) 16
17位 山崎隆之 (2002) 16
2021/04/10(土) 03:46:04.24 ID:4wbLwqYQ
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 11-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 01-00(1.000)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 28-06(0.824)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/04/10(土) 06:47:26.18 ID:qzru1oAa
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ!
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/04/10(土) 12:22:27.03 ID:eHu99Ur5
4月 14勝 0敗 (1.000)
5月 10勝 2敗 (0.833)
6月 28勝 4敗 (0.875)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
2021/04/18(日) 08:22:17.10 ID:xFaU0Zr9
その資料にいくつかのマスコミが飛びついて来たな
2021/04/10(土) 13:00:42.30 ID:CXdN02y/
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 藤井聡太 0.8235 28 06 18歳 ★
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
12 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/04/10(土) 19:47:25.79 ID:gZcqpNRf
2021/04/13(火) 05:52:03.06 ID:wNobXGPD
2021/04/13(火) 05:58:56.40 ID:ppTg4rKh
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ!
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/04/13(火) 06:10:56.03 ID:hUf3Mvx2
順位 選手名 試合数 平均ポイント
1 USA D.ジョンソン 40 12.6701
2 ESP J.ラーム 47 9.9819
3 USA J.トーマス 46 9.1738
4 GBR R.マキロイ 45 7.1437
5 USA B.デシャンボー 47 7.1014
6 USA W.シンプソン 41 7.0184
7 USA C.モリカワ 40 7.0079
8 USA X.シャウフェレ 47 6.8987
9 USA P.カントレー 40 6.2210
10 GBR T.ハットン 47 6.1431
11 USA P.リード 52 5.8648
12 USA B.ケプカ 42 5.3323
13 USA D.バーガー 42 4.8180
14 NOR V.ホブラン 42 4.6594
15 USA M.ウルフ 40 4.6101
16 GBR M.フィッツパトリック 52 4.5793
17 GBR T.フリートウッド 52 4.1992
18 KOR 任成宰 52 4.1904
19 USA T.フィナウ 52 4.1049
20 JPN 松山英樹 52 4.0972
2021/04/13(火) 06:33:07.79 ID:oP15jidG
順位 棋士名 レート 今年度増減
1 藤井 聡太二冠 2022 4
2 豊島 将之竜王 1938 -7
3 永瀬 拓矢王座 1933 9
4 渡辺 明名人 1932 -11
5 羽生 善治九段 1837 6
6 斎藤慎太郎八段 1831 11
7 広瀬 章人八段 1824 3
8 木村 一基九段 1805 7
9 久保 利明九段 1793 8
10 山崎 隆之八段 1793 3
11 菅井 竜也八段 1788 -17
12 糸谷 哲郎八段 1782 -7
13 近藤 誠也七段 1762 3
14 佐々木大地五段 1756 0
15 稲葉 聡八段 1755 -4
16 澤田 真吾七段 1754 7
17 千田 翔太七段 1753 0
18 佐々木勇気七段 1746 4
19 佐藤 天彦九段 1745 -17
20 石井健太郎六段 1738 -9
2021/04/13(火) 11:19:55.29 ID:ZHVCVdMN
2021/04/13(火) 12:26:08.69 ID:zKQtPNvL
2021/04/13(火) 13:42:09.01 ID:6Sl2Z5tL
年を取るのは早いな
2021/04/13(火) 16:01:18.41 ID:AWqWs6gi
2021/04/16(金) 22:24:27.95 ID:mmz7Keao
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
2021/04/17(土) 09:31:40.67 ID:6gOf8rQ7
2021/04/18(日) 04:26:10.89 ID:yIVilZMD
2021/04/18(日) 04:34:28.06 ID:8GSg3jFL
なるほど、相撲の星取りに変換できるな
15勝
14勝
10勝
12勝
13勝
14勝
11勝
13勝
13勝
12勝
10勝
13勝
14勝
13勝
13勝
10勝
15勝
これは名横綱の成績
2021/04/18(日) 09:33:32.89 ID:/Bu2TXRj
>>287
第307代横綱 藤井聡太 星取表
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
2021/04/18(日) 04:36:19.17 ID:WCFzMSfX
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 藤井聡太 0.8286 29 06 18歳 ★
8 中村太地 0.8269 43 09 23歳
9 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
10 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
10 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
12 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/04/19(月) 07:08:40.94 ID:cMhSwaP4
タイトル保持者を羽生以外藤井猛に置き換えたらコピペ並だな
2021/04/18(日) 06:12:41.24 ID:HMHyHS3e
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 12-00(1.000)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 02-00(1.000)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 29-06(0.829)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/04/18(日) 09:36:46.30 ID:/Bu2TXRj
大鵬
http://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/55.html
北の湖
http://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/58.html
千代の富士
http://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/65.html
貴乃花
http://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/68.html
朝青龍
http://www6.plala.or.jp/ma214/yokoduna/69.html
白鵬
2021/04/18(日) 09:57:14.85 ID:/Bu2TXRj
○○○○○○○○○○○○○○○ 東横綱 15戦0敗 全勝優勝
○○○○○○○○○○○○○○● 東横綱 14勝1敗 優勝
○○●○○○●○○○○●●○● 東横綱 10勝5敗
○○○●○○○○○○○●○○● 西横綱 12勝3敗 次点
○○○●○●○○○○○○○○○ 東横綱 13勝2敗 優勝
○○○○○○○●○○○○○○○ 東横綱 14勝1敗 優勝
●○○●○●○○○○○○○○● 東横綱 11勝4敗
●○○○○○○○○○●○○○○ 西横綱 13勝2敗 優勝
○○○○○○●○○○○○○○● 東横綱 13勝2敗 優勝決定戦敗退
○○○○○○○●●○●○○○○ 東横綱 12勝3敗 次点
○○○○●●○●○●○○●○○ 東横綱 10勝5敗
○○●○○○○○○○●○○○○ 西横綱 13勝2敗 優勝
○○○○○○○○○●○○○○○ 東横綱 14勝1敗 優勝
●○○○○○○○○○○●○○○ 東横綱 13勝2敗 優勝
○○○○○○●○○○○●○○○ 東横綱 13勝2敗 優勝
○○●○●○●●○○●○○○○ 東横綱 10勝5敗
○○○○○〇○○○○○○○○○ 西横綱 15戦0敗 全勝優勝
2021/04/18(日) 10:41:12.16 ID:lQVqLZGT
2021/04/18(日) 18:30:18.61 ID:UvTBIqKJ
2021/04/18(日) 20:03:25.56 ID:zAwzPD+e
マスコミ「おめでたいやつだなあ 月別成績なんて将棋界ではよくある常識だろ」
2021/04/19(月) 04:26:19.32 ID:ZIxaHtpe
一列15戦刻みの星取表もマスコミさんにパクられてたな
2021/04/19(月) 05:59:54.39 ID:atwufOET
1位 藤井聡太 (2017) 29 ★
2位 神谷広志 (1987) 28
3位 丸山忠久 (1994) 24
4位 塚田泰明 (1986) 22
4位 羽生善治 (1992) 22
4位 山崎隆之 (2003) 22
7位 有吉道夫 (1984) 20
8位 藤井聡太 (2021) 19 ★
9位 羽生善治 (1988) 18
9位 中田宏樹 (1991) 18
9位 丸山忠久 (1999) 18
9位 羽生善治 (2005) 18
9位 永瀬拓矢 (2011) 18
14位 丸山忠久 (1996) 17
14位 佐藤康光 (2002) 17
14位 佐藤天彦 (2011) 17
17位 藤井聡太 (2017) 16 ★
17位 伊藤真吾 (2011) 16
17位 内藤國雄 (1970) 16
17位 中田宏樹 (1990) 16
17位 松尾 歩 (2001) 16
17位 山崎隆之 (2002) 16
2021/04/19(月) 10:47:03.36 ID:dx5ZiVbQ
4月 15勝 0敗 (1.000)
5月 10勝 2敗 (0.833)
6月 28勝 4敗 (0.875)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
2021/04/19(月) 11:01:43.69 ID:rgHK3pw/
それ改行の仕方までそのまんま
マスコミにパクられててるみたいでワロタ
2021/04/19(月) 10:57:25.83 ID:9FNP1Ydg
2021/04/19(月) 12:33:03.96 ID:hivvs8Fn
2021/04/19(月) 12:37:17.38 ID:LTs/Fys2
4月 2勝0敗
5月 0勝0敗
6月 8勝1敗
7月 9勝2敗
8月 3勝0敗
9月 2勝2敗
10月 4勝3敗
11月 3勝0敗
12月 3勝0敗
1月 4勝0敗
2月 4勝0敗
3月 2勝0敗
2021年度 2勝0敗(1.000)
4月 2勝0敗
2021/04/19(月) 12:51:47.37 ID:xl1wUJ6b
藤井くんに対しても「大山だったら対等に渡り合うよ」とかその支持層が言い出してたので
藤井くんにもとか、もう今までのも完全に思い出補正の過大だったんだなとわかるようになった
2021/04/19(月) 14:10:29.19 ID:oK2jNH9A
思い出補正な分けない
大山の全盛期がいつ頃か知らないの?
スレの大山支持者がみんな90代だとでも思ってるの?
2021/04/19(月) 13:24:19.33 ID:lr2N51c1
2021/04/19(月) 13:32:50.35 ID:FlzLPDhJ
今の最強ソフトには人間では絶対に勝てんよ
ハンデ無しなら、藤井君が1万回やっても1回も勝てんはず
2021/04/19(月) 13:35:58.07 ID:lr2N51c1
マジか
2021/04/19(月) 13:39:30.43 ID:FlzLPDhJ
マジだよ
今の最強ソフトは、レートにして藤井君より1500以上は上とのこと
これは、藤井君とアマ二段くらいの棋力差
電王戦で天彦を赤子扱いしたポナンザに飛車落ちでも勝てるらしい
2021/04/19(月) 13:44:28.80 ID:lr2N51c1
マジか。天彦に大差で勝ったponanzaよりさらに強いのか。。
でもレートって上に行けば行くほど有意差が薄くなるなんてことはないかな。
2021/04/19(月) 14:16:34.11 ID:FlzLPDhJ
あのポナンザよりレートにして800くらい上らしい
藤井君とシーザーくらいの棋力差だね
2021/04/19(月) 14:54:07.69 ID:SkRDTT62
藤井くんにまともに勝てると思ってるとかほんとに棋力低い老人の妄想なんだな
この老人共がいなくなってからこの板はまともに話ができる状態になるんだな
2021/04/23(金) 06:47:29.37 ID:DCAYOI57
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ!
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/04/23(金) 10:12:23.29 ID:TNHBiuZr
2021/04/25(日) 21:16:07.82 ID:3OWsmIga
2021/04/29(木) 10:35:30.74 ID:0NXyG0Ih
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
18歳 29勝6敗(0.829)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○
2021/05/01(土) 07:13:11.72 ID:dumpWAkZ
2021/05/01(土) 09:36:36.49 ID:Gem4HYpR
2021/05/01(土) 16:41:50.52 ID:A0Mq7yYd
2021/05/02(日) 17:59:11.12 ID:I3uKRTU0
その人はプロか女流棋士を目指さないの?
プロになれば藤井のライバルになれるんじゃないの?
2021/05/02(日) 18:29:35.47 ID:pSSJpgrg
2021/05/07(金) 07:18:42.02 ID:uKfouwnZ
棋聖と王位の防衛戦だけ。
前年度は、王座は久保が挑戦し、竜王は羽生が挑戦し、
棋王は糸谷が挑戦し、王将は永瀬が挑戦した。
いずれも藤井は挑決にすら進めず敗退。
2冠になったときは、1年後は3冠以上になっているという雰囲気だったが。
19連勝しながら、効率悪いね。
今後も、叡王戦も竜王戦も棋王戦も、基本トーナメント方式だから、
一つも負けが許されない。
一つは負けが許される順位戦やランキング戦は全勝で、
二つくらいまで負けが許される場合もある王将リーグで3つも負け、
一つも負けが許されないトーナメントでコロっと負ける。
昨年夏以降、久保、羽生、糸谷クラスがタイトル挑戦して、
藤井は一つもタイトル挑戦できていない。
タイトル挑戦には最も効率の悪い星勘定。
2021/05/07(金) 10:13:20.69 ID:uD8yPp2q
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 12-01(0.923)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 02-01(0.667)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 29-07(0.806)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/05/07(金) 10:51:47.28 ID:8BgpOQLO
2021/05/07(金) 12:29:36.03 ID:sAeosda0
2021/05/14(金) 00:29:17.40 ID:b57EreeA
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○
18歳 30勝7敗(0.8108)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○
2021/05/14(金) 09:10:37.78 ID:Xo63oDlB
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 13-01(0.929)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 03-01(0.750)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 30-07(0.811)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/05/14(金) 09:15:39.69 ID:tHFF390R
2021/05/14(金) 14:22:42.66 ID:pmvnh/M6
4月 15勝 0敗 (1.000)
5月 11勝 3敗 (0.786)
6月 28勝 4敗 (0.875)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
2021/05/14(金) 17:42:38.27 ID:76jwnp+M
2021/05/14(金) 18:33:30.44 ID:ZuC2h+8j
暑い時期もダメだけど
2021/05/15(土) 01:50:43.05 ID:ZlRwT4jE
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 13勝01敗 (0.929)
○○○○○○○○○○○○●○
プロ公式戦通算 216勝41敗 (0.840)
2021/05/15(土) 03:36:44.84 ID:z31B2iez
2021/05/15(土) 05:05:04.11 ID:nyOjRh5p
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
12 藤井聡太 0.8108 30 07 18歳 ★
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/05/15(土) 11:41:15.41 ID:VR+TsjOc
2021/05/15(土) 23:55:29.26 ID:iyxCn+1z
2021/05/17(月) 16:49:04.94 ID:3A6reLu/
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○
18歳 31勝7敗(0.8158)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○
2021/05/17(月) 16:52:20.75 ID:/mfqBFEV
2021/05/18(火) 01:18:26.95 ID:RkIhiOtM
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 14-01(0.933)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 04-01(0.800)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 31-07(0.816)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/05/18(火) 02:32:37.99 ID:SoNNtxAi
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
4月 15勝 0敗 (1.000)
5月 12勝 3敗 (0.800)
6月 28勝 4敗 (0.875)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
2021/05/18(火) 06:40:41.85 ID:rkXlPgxu
1 藤井聡太 0.9688 31 01 14歳 ★
2 中原 誠 0.8697 40 06 19歳
3 藤井聡太 0.8571 54 09 17歳 ★
4 羽生善治 0.8354 66 13 18歳
5 藤井聡太 0.8333 50 10 16歳 ★
6 森内俊之 0.8310 59 12 20歳
7 中村太地 0.8269 43 09 23歳
8 近藤正和 0.8261 38 08 33歳
9 大山康晴 0.8235 28 06 37歳
9 渡辺 明 0.8235 42 09 34歳
11 藤井聡太 0.8158 30 07 18歳 ★
12 羽生善治 0.8153 53 12 17歳
13 桐山清澄 0.8095 34 08 20歳
14 丸山忠久 0.8070 46 11 24歳
15 久保利明 0.8000 40 10 19歳
15 中原 誠 0.8000 48 12 20歳
15 青嶋未来 0.8000 44 11 21歳
15 菅井竜也 0.8000 44 11 22歳
2021/05/18(火) 08:15:47.52 ID:BYs7qjXW
プロ公式戦通算 217勝41敗 (0.841)
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 14勝01敗 (0.933)
○○○○○○○○○○○○●○○
2021/05/29(土) 12:30:15.18 ID:PtjHHnme
5勝1敗ペースならレーティング微増
2021/05/31(月) 17:26:57.79 ID:kdY1Xh/j
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○
18歳 32勝7敗(0.821)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○
2021/06/01(火) 10:55:05.08 ID:camvJTu4
2021/06/02(水) 15:03:35.15 ID:Fa5qWl+K
プロ公式戦通算 218勝41敗 (0.842)
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 15勝01敗 (0.938)
○○○○○○○○○○○○●○○
○
2021/06/07(月) 11:40:50.91 ID:j19dV0+X
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○
18歳 33勝8敗(0.805)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○
2021/06/08(火) 14:55:55.24 ID:sD++RuAn
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 16-02(0.889)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 06-02(0.750)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 33-08(0.805)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/06/19(土) 13:21:56.05 ID:xU2Rd1qx
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○
18歳 35勝8敗(0.8140)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○○○
2021/06/19(土) 13:31:19.17 ID:+Yets55t
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
4月 15勝 0敗 (1.000)
5月 13勝 3敗 (0.813)
6月 31勝 5敗 (0.861)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
2021/06/19(土) 14:54:56.71 ID:jyTcIAJQ
【悲報】中卒、藤井聡太 ストレート勝ち 寿司代払えよ、中卒
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624018269/
2021/06/24(木) 04:17:53.18 ID:fhX+aOrw
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○
18歳 36勝8敗(0.818)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○○○○
2021/06/27(日) 03:29:28.62 ID:mMZROPkL
1月 23勝 1敗 (0.958)
2月 23勝 2敗 (0.920)
3月 21勝 3敗 (0.875)
4月 15勝 0敗 (1.000)
5月 13勝 3敗 (0.813)
6月 33勝 5敗 (0.868)
7月 22勝 8敗 (0.733)
8月 14勝 4敗 (0.778)
9月 14勝 7敗 (0.667)
10月 18勝 4敗 (0.818)
11月 10勝 4敗 (0.714)
12月 17勝 1敗 (0.944)
2021/06/27(日) 03:35:10.04 ID:ET9oREfO
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○
18歳 37勝8敗(0.822)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○○○○○
2021/06/27(日) 03:42:03.92 ID:1MEA6tVi
2021/06/27(日) 03:45:39.82 ID:ovTR9pOq
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○
2021年度 10勝2敗(0.833)
○○●○○○●○○○○○
18歳 37勝8敗(0.822)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○○○○○
2021/06/27(日) 09:04:30.25 ID:KYmLnS7f
18歳の藤井は弱いな…
誕生日まで最大で5連勝
それでようやく勝率.840
2021/06/27(日) 07:15:07.11 ID:S3xWJFj9
2021/06/27(日) 10:41:45.82 ID:VnWXrlwy
2021/06/27(日) 10:50:02.33 ID:yupOHMQX
2021/06/27(日) 11:02:07.78 ID:pfSvROjR
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 20-02(0.909)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 10-02(0.833)通算2期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 37-08(0.822)通算2期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/06/27(日) 11:29:50.83 ID:lhg7ES+1
2021/06/27(日) 11:45:43.35 ID:SY2XzkQU
2 渡辺 明名人 1939 -4
3 豊島将之竜王 1939 -6
4 永瀬拓矢王座 1921 -3
5 斎藤慎太八段 1854 34
6 羽生善治九段 1834 3
7 広瀬章人八段 1824 3
8 山崎隆之八段 1807 17
9 木村一基九段 1800 2
10 糸谷哲郎八段 1790 1
11 佐々木大五段 1780 10
12 千田翔太七段 1779 26
13 近藤誠也七段 1779 20
14 菅井竜也八段 1774 -31
15 佐々木勇七段 1759 13
2021/06/27(日) 11:51:31.02 ID:a87kHnPR
タイトル100期目指そう
2021/06/27(日) 12:26:26.65 ID:3No6vXG5
羽生超えは間違いないでしょw
問題は中原を超えて大山をも超えられるかだ
2021/06/27(日) 16:20:52.54 ID:PxtvJb6+
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 20-02(0.909)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
客観的に見たら羽生とかかなりの雑魚やんけ
2021/06/27(日) 18:08:43.60 ID:3No6vXG5
羽生は超一流だよ
2021/06/27(日) 16:43:28.25 ID:4jbOG70S
2021/06/27(日) 23:29:38.71 ID:9y+KlQ0d
2021/06/28(月) 02:39:57.08 ID:pZ2crizu
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 20-02(0.909)通算2期
1990年 28-17(0.622)通算1期
これからどんどん差が開きそうだな
2021/06/29(火) 06:11:24.10 ID:btYG4Oas
プロ公式戦通算 223勝42敗 (0.842)
デビュー1年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●
デビュー2年目 47勝08敗 (0.855)
○●○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○●○○●
○●○○○○○○○○●●○○○
○○○○○○●○○○
デビュー3年目 48勝12敗 (0.800)
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○○○○○○●●○●○○○
○○○○○●●○●○●○○●○
○○○●○○○○○○○●○○○
デビュー4年目 54勝10敗 (0.844)
○○○○○○○○○○●○○○○
○●○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○●○○○○●○○
○○○●○●○●●○○●○○○
○○○○
デビュー5年目 20勝02敗 (0.909)
○○○○○○○○○○○○●○○
○●○○○○○
2021/06/29(火) 09:20:41.63 ID:UDVT90t9
○○●○○○●○○○○○
年度内残り 全勝なら63局
竜王戦 8
順位戦 9
王位戦 4
棋王戦 9
叡王戦 3
王将戦 12
棋聖戦 1
朝日杯 4
銀河戦 5
NHK杯 5
JT杯 3
2021/06/29(火) 09:39:26.70 ID:NiZ45yxE
1 中原 誠 0.8545 47 08 1967
2 中村太地 0.8511 40 07 2011
3 藤井聡太 0.8491 45 08 2018 ★
4 藤井聡太 0.8462 44 08 2020 ★
5 大山康晴 0.8438 27 05 1941
6 羽生善治 0.8364 46 09 1995
7 藤井聡太 0.8356 61 12 2017 ★
7 木村一基 0.8356 61 12 2001
9 桐山清澄 0.8261 38 08 1968
10 近藤正和 0.8222 37 08 2004
11 中原 誠 0.8205 32 07 1966
12 羽生善治 0.8197 50 11 1987
13 大内延介 0.8182 27 06 1966
14 藤井聡太 0.8154 53 12 2019 ★
15 久保利明 0.8095 34 08 1994
16 芹沢博文 0.8065 25 06 1960
17 深浦康市 0.8000 44 11 1994
17 羽生善治 0.8000 64 16 1988
17 永瀬拓矢 0.8000 36 09 2018
17 渡辺 明 0.8000 40 10 2018
21 森内俊之 0.7975 63 16 1991
22 丸山忠久 0.7969 51 13 1994
23 木村一基 0.7966 47 12 1999
24 菅井竜也 0.7963 43 11 2014
25 佐藤天彦 0.7955 35 09 2010
26 大山康晴 0.7941 27 07 1961
27 大橋貴洸 0.7931 46 12 2017
28 山崎隆之 0.7925 42 11 2004
29 森安秀光 0.7925 42 11 1977
30 佐藤紳哉 0.7872 37 10 2005
https://i.imgur.com/UFQwAFY.jpg
2021/07/04(日) 06:58:32.36 ID:uf/dicBg
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 21-03(0.875)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 11-03(0.786)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 38-09(0.809)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/07/04(日) 21:58:33.62 ID:yyaj4CYY
2021/07/06(火) 07:11:47.63 ID:Wt/BXCvE
2021/07/06(火) 15:32:44.87 ID:zH9Tr5zD
【悲報】藤井聡太中卒、今日は昼飯800円のうどんで控えm…おにぎりセットだった!!!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625545907/
https://imgur.com/QMkziK0h.png
https://imgur.com/EGsuBpnh.png
2021/07/06(火) 21:47:48.23 ID:Wt/BXCvE
2021/07/09(金) 22:27:32.24 ID:Kf5gOYru
2021/07/10(土) 13:00:24.76 ID:OAilIW+x
【悲報】藤井聡太中卒、900円のハンバーグ&エビフライ弁当 やったわこれ [118128113]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625889341/
2021/07/15(木) 03:36:34.27 ID:oJuS5b5t
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
2021年度 14勝3敗(0.824)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○
18歳 41勝9敗(0.820)
○●○○○○○●○●○●●○○
●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○●○○○○○
●○○○○
2021/07/15(木) 06:14:01.71 ID:QPHJ96Vz
2 渡辺 明名人 1933 -10
3 豊島将之竜王 1932 -13
4 永瀬拓矢王座 1926 2
5 斎藤慎太八段 1867 47
6 広瀬章人八段 1837 16
7 羽生善治九段 1813 -18
8 木村一基九段 1812 13
9 山崎隆之八段 1788 -2
10 糸谷哲郎八段 1787 -2
11 近藤誠也七段 1787 23
12 佐々木大五段 1782 9
13 千田翔太七段 1774 21
14 八代 弥七段 1768 27
15 菅井竜也八段 1764 -41
16 佐々木勇七段 1763 17
17 澤田真吾七段 1762 10
18 郷田真隆九段 1759 41
19 稲葉 聡八段 1747 -12
20 石井健太六段 1743 -5
21 丸山忠久九段 1741 14
22 佐藤天彦九段 1741 -22
23 久保利明九段 1740 -45
24 佐藤康光九段 1721 9
25 増田康宏六段 1720 10
26 飯島栄治八段 1718 -11
27 三浦弘行九段 1716 -14
28 池永天志五段 1714 16
29 出口若武五段 1712 -1
30 深浦康市九段 1703 -2
2021/07/15(木) 06:17:00.01 ID:dg3LThaJ
2021/07/15(木) 06:22:56.16 ID:sn9Mf5ws
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 24-03(0.889)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 14-03(0.824)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/07/15(木) 06:31:03.11 ID:jHLxoP/k
○○●○○○●○○○○○●○○
○○
年度内残り 全勝なら59局
竜王戦 7
順位戦 8
王位戦 3
棋王戦 9
叡王戦 3
王将戦 12
朝日杯 4
銀河戦 5
NHK杯 5
JT杯 3
2021/07/16(金) 07:30:54.81 ID:+QYXwSbC
2 渡辺 明名人 1933 -10
3 豊島将之竜王 1932 -13
4 永瀬拓矢王座 1926 2
5 斎藤慎太八段 1867 47
6 広瀬章人八段 1837 16
7 木村一基九段 1803 4
7 羽生善治九段 1803 -28
9 糸谷哲郎八段 1792 3
10 山崎隆之八段 1788 -2
11 近藤誠也七段 1778 14
12 佐々木勇七段 1772 26
13 八代 弥七段 1768 27
14 佐々木大五段 1767 -6
15 菅井竜也八段 1764 -41
16 千田翔太七段 1764 11
17 澤田真吾七段 1762 10
18 稲葉 聡八段 1756 -3
19 郷田真隆九段 1749 31
20 石井健太六段 1743 -5
21 佐藤天彦九段 1741 -22
22 久保利明九段 1740 -45
23 丸山忠久九段 1730 3
24 増田康宏六段 1726 16
25 池永天志五段 1724 26
26 三浦弘行九段 1722 -8
27 佐藤康光九段 1721 9
28 飯島栄治八段 1718 -11
29 出口若武五段 1712 -1
30 深浦康市九段 1703 -2
31 梶浦宏孝七段 1702 45
2021/07/21(水) 09:58:45.59 ID:f3oRJO2b
2021/07/22(木) 18:44:42.40 ID:/jAiWT+1
2 渡辺 明名人 1935 -8
3 永瀬拓矢王座 1926 2
3 豊島将之竜王 1926 -19
2021/07/23(金) 00:18:29.92 ID:kSA1ZN+A
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○
2021年度 15勝3敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○
2021/07/23(金) 05:59:02.46 ID:xCZ5DhsU
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○
年度内残り 全勝なら58局
叡王戦 3
王位戦 2
竜王戦 7
王将戦 12
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
2021/07/23(金) 09:05:11.66 ID:6JqBq9u7
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 25-03(0.893)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 15-03(0.833)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 01-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/07/24(土) 04:06:20.86 ID:/v6o8wPE
2021/07/25(日) 04:45:55.64 ID:LW9dGEaY
日付 レス数 ID数 スレ数
2016-10-13 28509 4585 81 渡辺が無実の三浦に濡衣を着せる
2020-07-16 26725 4731 ? 藤井が史上最年少タイトル獲得
2016-10-19 26641 4272 59
2008-12-18 25903 0000 24 渡辺が竜王戦で羽生に3連敗4連勝
2016-10-22 25381 4273 92
2016-10-20 24788 4216 71
2016-10-21 23844 4191 71
2015-04-11 23327 3081 81
2016-10-23 22085 4195 65
2013-04-20 21519 2651 ?
2017-06-26 21368 4233 38 藤井29連勝
2017-07-02 20682 3914 39 藤井30連勝ならず
2020-07-09 20020 3774 ? 藤井初タイトル逃す
2020-07-24 19744 3221 ? 藤井丸山に負け
2016-10-14 19618 3568 64
2020-06-28 19152 3361 ? 藤井が史上最年少タイトルに王手
2014-04-12 19090 2008 42
2013-04-13 18741 2421 36
2014-03-22 18581 2272 33
2016-12-27 18270 3516 79
2020-08-20 17828 3415 ? 藤井二冠誕生
2020-07-14 17696 3617 ? 藤井が木村に連勝
2020-06-08 17679 3125 ? 藤井が史上最年少タイトル挑戦
2018-02-17 17670 3169 30 藤井が史上最年少一般棋戦優勝
2018-12-21 17602 3881 48 広瀬竜王誕生
2021-07-03 17512 2699 ? 藤井が最年少九段に
2020-08-08 17484 2522 ? 渡辺が名人に王手→アベトナ
2013-04-06 17371 2093 25
2016-10-26 16935 3559 40
2016-10-24 16610 3465 52
2021/07/25(日) 22:10:02.06 ID:1a/JdEg8
2021/07/26(月) 09:53:28.13 ID:EzW1abcV
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○
2021年度 16勝3敗(0.842)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○
2021/07/26(月) 11:25:01.91 ID:6LHXjhHS
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 26-03(0.897)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 16-03(0.842)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 02-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/07/30(金) 16:57:57.66 ID:x9hYvyJg
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○
2021年度 17勝3敗(0.8500)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○
2021/07/30(金) 17:17:58.27 ID:fhXdbIlL
2 渡辺 明名人 1936 -7
3 永瀬拓矢王座 1929 5 –
4 豊島将之竜王 1921 -24
5 斎藤慎太郎八段 1862 42
6 広瀬章人八段 1824 3
7 木村一基九段 1800 1
8 羽生善治九段 1794 -37
9 糸谷哲郎八段 1792 3
10 山崎隆之八段 1789 -1
11 八代 弥七段 1784 43
12 近藤誠也七段 1779 15
13 佐々木勇気七段 1777 26
14 菅井竜也八段 1773 -32
15 稲葉陽八段 1772 13
16 千田翔太七段 1767 14
17 佐々木大地五段 1757
2021/07/31(土) 07:45:17.04 ID:/4MTBzF4
https://www.j-cast.com/assets_c/2020/06/news_20200625172759-thumb-645xauto-180210.jpg
https://pbs.twimg.com/profile_images/1232135541816082432/B5lDu5aT_400x400.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbbQ0l5UYAAovQK?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Df-Lh2GVAAAAgfw?format=jpg
2021/07/31(土) 08:21:37.57 ID:BfqI0rp3
昔からいらなかったが今となってはマジで無意味
連盟と同じく年度別の数字に統一した方ご見やすい
2021/07/31(土) 08:41:28.71 ID:zcaw4Z9T
統一する理由がない
2021/07/31(土) 10:18:48.99 ID:jH2Ylu7s
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 27-03(0.900)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 17-03(0.850)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 03-00(1.000)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/08/01(日) 07:43:06.16 ID:/PWWXCg1
西田拓也五段 14 12 2 0.857
藤井聡太二冠 20 17 3 0.850
高見泰地七段 6 5 1 0.833
斎藤明日斗四段 17 14 3 0.824
高田明浩四段 9 2 0.818
服部慎一郎四段 15 12 3 0.800
八代弥七段 15 12 3 0.800
井田明宏四段 10 8 2 0.800
森内俊之九段 10 8 2 0.800
2021/08/09(月) 05:19:49.79 ID:cDYHQfxR
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○
2021年度 18勝4敗(0.8181)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○
2021/08/09(月) 09:26:09.96 ID:PcTun9+1
1期 19歳 27歳 20歳 17歳
2期 20歳 28歳 21歳 18歳
3期 21歳 29歳 21歳 18歳
4期 21歳 29歳 23歳
5期 22歳 30歳 23歳
6期 22歳 30歳 23歳
7期 22歳 31歳 24歳
8期 22歳 31歳 24歳
9期 23歳 32歳 24歳
10期 23歳 33歳 24歳
20期 24歳 37歳 27歳
30期 26歳 40歳 30歳
40期 29歳 41歳 32歳
50期 31歳 43歳 37歳
60期 34歳 46歳 42歳
70期 37歳 50歳
80期 41歳 59歳
90期 44歳
2021/08/09(月) 10:29:24.51 ID:nLgL5WTO
獲得数は環境が違い過ぎて大山を並べるのは無意味じゃないか
タイトルが1つから3つ、やがて5つに増えていった時代だぞ
並べるなら名人獲得数でしょ
2021/08/09(月) 13:50:15.62 ID:fequzGi7
成人式の時点で羽生は通算タイトル1期
藤井が成人式の時点でどこまでタイトル伸ばしてかが焦点
2021/08/09(月) 15:49:10.42 ID:glPenAZ0
2021/08/09(月) 18:01:24.73 ID:oRLiUOQK
おじさんじゃなくてボケの始まってるお爺さん
2021/08/09(月) 19:27:26.01 ID:mGUu0e4+
実際意味ないじゃん
2021/08/09(月) 17:44:29.23 ID:y63TSf0K
2021/08/09(月) 18:21:39.76 ID:cjQahVgd
2021/08/10(火) 03:08:28.42 ID:5u/b8x19
2021/08/10(火) 03:59:01.33 ID:UQlQ3gci
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○
2021年度 19勝4敗(0.8261)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○
2021/08/10(火) 06:00:06.40 ID:OD4dw+N0
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/08/10(火) 06:21:14.47 ID:EJTpmsXq
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 29-04(0.879)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 19-04(0.826)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 05-01(0.833)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/08/10(火) 07:22:23.73 ID:+/XTiLQW
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○
年度内残り 全勝なら54局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 6
王将戦 11
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月12日 竜王戦(永瀬)
8月16日 王将戦(稲葉)
8月18~19日 王位戦(豊島)
8月22日 叡王戦(豊島)
8月24~25日 王位戦(豊島)
8月30日 竜王戦(永瀬)
9月6~7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦(永瀬) ★
9月13日 叡王戦(豊島) ★
9月16日 順位戦(木村)
9月25日 ポンシリ(羽生か千田)
9月28~29日 王位戦(豊島) ★
9月30日 順位戦(横山)
2021/08/10(火) 10:14:38.40 ID:4ixiBo5E
最大73勝キープしてるな
目指せ年間8割5分6厘
2021/08/10(火) 07:43:35.47 ID:0SUfP7K9
2 渡辺 明名人 1936 -7
3 永瀬拓矢王座 1929 5
4 豊島将之竜王 1926 -19
5 斎藤慎太郎八段 1852 32
6 広瀬章人八段 1832 11
7 木村一基九段 1800 1
8 糸谷哲郎八段 1798 9
9 羽生善治九段 1794 -37
10 近藤誠也七段 1783 19
11 山崎隆之八段 1780 -10
12 佐々木勇気七段 1777 26
13 菅井竜也八段 1773 -32
14 稲葉 陽八段 1772 13
15 八代 弥七段 1771 30
16 千田翔太七段 1764 11
17 佐藤天彦九段 1757 -6
18 佐々木大地五段 1757 -16
19 澤田真吾七段 1754 2
20 郷田真隆九段 1750 32
21 出口若武五段 1744 31
22 丸山忠久九段 1739 12
23 久保利明九段 1733 -52
24 増田康宏六段 1732 22
25 三浦弘行九段 1730 0
26 石井健太郎六段 1724 -24
27 池永天志五段 1718 20
28 飯島栄治八段 1717 -12
29 佐藤康光九段 1716 4
30 本田 奎五段 1710 59
2021/08/10(火) 20:46:59.45 ID:UPaogGX0
2021/08/10(火) 22:13:41.05 ID:15cuqYy7
また羽生オタの統合失調症が悪化したのか…
2021/08/11(水) 03:46:13.90 ID:5Hi/U5ms
2021/08/12(木) 11:32:02.52 ID:5WoT9OEA
>>425
悔しいのうw
2021/08/11(水) 04:23:54.41 ID:5Hi/U5ms
2021/08/12(木) 23:37:06.57 ID:x3wtQ18l
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○
2021年度 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
2021/08/12(木) 23:55:36.13 ID:h1yEzl2V
2021/08/13(金) 01:05:49.23 ID:CN55qX0y
2021/08/13(金) 06:38:57.25 ID:Nu0T7qmc
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
年度内残り 全勝なら53局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 5
王将戦 11
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月16日 王将戦(稲葉)
8月18~19日 王位戦(豊島)
8月22日 叡王戦(豊島)
8月24~25日 王位戦(豊島)
8月30日 竜王戦(永瀬)
9月6~7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦(永瀬) ★
9月13日 叡王戦(豊島) ★
9月16日 順位戦(木村) ★
9月25日 ポンシリ(羽生か千田)
9月28~29日 王位戦(豊島) ★
9月30日 順位戦(横山)
2021/08/13(金) 07:17:45.57 ID:KAGiCXzG
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 30-04(0.882)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 20-04(0.833)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 06-01(0.875)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/08/13(金) 08:09:39.95 ID:Y35GRSL+
2021/08/13(金) 08:15:59.00 ID:V34tN4Nd
2 渡辺明名人 1936 -7
3 豊島将之竜王 1926 -19
4 永瀬拓矢王座 1924 0
5 斎藤慎太郎八段 1852 32
6 広瀬章人八段 1832 11
7 糸谷哲郎八段 1807 18
8 木村一基九段 1801 2
9 羽生善治九段 1794 -37
10 近藤誠也七段 1790 26
11 佐々木勇気七段 1777 26
12 山崎隆之八段 1776 -14
13 菅井竜也八段 1773 -32
14 八代弥七段 1771 30
15 千田翔太七段 1769 16
2021/08/13(金) 10:26:54.25 ID:EEBGk8hS
2021/08/13(金) 10:55:10.32 ID:oXlxOgnx
25歳がピークと考えたら
今から6年は強くなるんだよな
2021/08/13(金) 10:59:02.05 ID:V0gEIkYP
1900でタイトルホルダー級
1950なら余裕でMVP
2000は人外クラス
2050だと人外クラスをも超えてしまう
2021/08/13(金) 12:25:26.88 ID:JdCGt2Ze
年度勝率で中原超えしてくれないと胸のつかえが取れない
2021/08/13(金) 12:44:17.84 ID:4yEeFBhd
勝率9割越えが見たいなあ
2021/08/14(土) 02:13:38.69 ID:y0kf4vUJ
2021/08/14(土) 05:00:53.21 ID:U9f+y/Hm
2021/08/14(土) 07:25:23.12 ID:sUN1YrbH
2021/08/14(土) 08:03:03.89 ID:acV7g6Ez
2021/08/14(土) 08:07:13.90 ID:AzGGk335
八代-斎藤慎太郎よりも
渡辺-藤井聡太の方が実力差が大きいとか信じられん強さだな
2021/08/14(土) 08:16:23.85 ID:mihue4WG
大将棋、中将棋、小将棋から
現在の将棋に収束したのが奇跡。
以前のままなら複雑すぎて、
定跡も確立しにくいだろうし、
必勝型が生まれるにも
時間がかかりすぎる。
単純化された現在の将棋でも、
変化は多数あって複雑なのが、
面白い。
2021/08/14(土) 08:34:01.20 ID:JQDTXmpb
むしろ地力で勝負する方が面白かったとも言えるよ
中将棋くらいだと研究でどうにもならんだろ
あとは駒の動きが単純に楽しいよね
2021/08/14(土) 08:19:14.40 ID:043WiNNs
2021/08/14(土) 08:55:23.32 ID:P8KnfT8O
さすがにハードル高すぎるわな
2021/08/14(土) 09:18:26.22 ID:jkSZMRBO
現在20勝4敗
竜王戦三番勝負あと1勝、棋王戦本戦6-0、王将2次予選あと1勝、リーグ6戦全勝、B級1組順位戦が残り8戦全勝、
タイトル戦は現在7-2(0.778)なので残り14勝4敗(0.778)とする
朝日杯4-0優勝、JT杯3-0優勝なら銀河戦とNHK杯は初戦敗退でも63勝10敗(0.863)となる
棋王戦か王将リーグで1敗があっても銀河戦かNHK杯で2勝できれば中原の年度勝率記録を更新できる
12敗した場合は銀河戦とNHK杯を合わせて8勝できればいい
なので、名人になる前なら順位戦で勝数を増やすことができるので中原の年度勝率記録を更新する可能性がある
2021/08/14(土) 09:46:37.78 ID:xy3FL3Yk
そのシナリオだと年度勝率、連勝、対局数、勝ち数の記録四冠もほぼ確実だが
あり得ないシナリオだと言い切れないのが恐ろしいな
2021/08/14(土) 09:24:46.09 ID:W2AxYKp3
リーグ6戦全勝 【難易度高い】
B級1組順位戦残り8戦全勝 【難易度高い】
2021/08/14(土) 09:50:11.03 ID:jkSZMRBO
棋王戦と王将リーグ戦は1敗まで許容範囲なので難易度は高くない
順位戦残り8戦全勝も渡辺が全勝しているのでできなくないし、1敗も許容範囲
計算上は中原越えは可能性としては残っている
2021/08/14(土) 09:42:22.71 ID:OMH7OlIC
○○○○○○○○○○
2017年度 61勝12敗(0.8333)
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○○●○○○●○○○
○●●○●○○○●○○○○○○
○●○○●○○○●○●○○○○
○○○○○○○○○○○○●
2018年度 45勝8敗(0.8333)
○○○○○○○●○○●○●○○
○○○○○○●●○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○○●○
○○○○○○●○
2019年度 53勝12敗(0.8333)
○○○○○○●●○●○○○○○
○○○●●○●○●○○●○○○
○●○○○○○○○●○○○○○
○○○○○○○○●○○○○○●
○○○○○
2020年度 44勝8敗(0.8333)
○○○○○●○○○○○○○○○
●○○○○●○○○○○●○●○
●●○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○○
2021年度 20勝4敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
2021/08/14(土) 09:46:07.14 ID:KjwHCn+O
ただただ最強
2021/08/14(土) 10:01:18.14 ID:LZoaFbQR
4冠 60%
5冠 50%
6冠 40%
勝率8割 50%
中原超え 10%
こんな感じかな?
2021/08/14(土) 12:37:56.41 ID:IPYMJPMd
4冠 70%
5冠 50%
6冠 40%
勝率8割 60%
中原超え 3%
こんな感じかと
2021/08/14(土) 10:22:22.85 ID:Q24Lwczq
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
2021/08/14(土) 10:36:04.98 ID:bDY/C4n1
2017年度 61-12 (0.8356)
2018年度 45-8 (0.8491)
2019年度 53-12 (0.8154)
2020年度 44-8 (0.8462)
2021年度 20-4 (0.8333)
2021/08/14(土) 10:48:28.92 ID:W08BDkqs
中原超えのチャンスは二度と巡ってこない
難易度高すぎ
率は気にせず年度内の6冠を目指せば良い
2021/08/14(土) 10:58:26.15 ID:XmWqsrEV
↓
2021年度 藤井 26勝4敗(0.8571)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○○○○○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
2021/08/14(土) 12:28:02.44 ID:xoqvLrLw
これからもし6連勝とかしちまったら
中原超えより6冠への期待のほうが膨らむ
2021/08/14(土) 11:11:29.63 ID:SP5r2etv
同一年度一般棋戦優勝3回
いずれも達成したら史上初の快挙だから期待したい
2021/08/14(土) 11:21:54.03 ID:q8LXujuG
2021/08/14(土) 12:11:34.24 ID:SV1zgk2H
研究がAIではなく自分の棋力頼みになるから。
そして羽生さんも今よりまだやれていた。
2021/08/14(土) 12:13:20.30 ID:bDY/C4n1
ここまで急成長はしなかったと思うよ。1~2年はおくれているはず
2021/08/14(土) 12:31:53.96 ID:SV1zgk2H
それも想定の上での話だよ。
聡太も今ほどは強くないが、他の棋士もAI研究による上乗せが皆無の状態になる。
デビュー当時の2016年に29連勝と、炎の7番勝負の結果はまだAI研究が全盛になる前の結果だろう。
2021/08/21(土) 14:36:22.45 ID:UQ6SXogu
炎の7番勝負の対羽生戦で、桂跳ね作戦で鮮やかに勝ち切ったが
その時の解説のナベが「これは我々の世代だと価値観が違う」と言ってたのが興味深かった。
羽生さんも「これはこっちが優勢なはずだが…」みたいな
訝しげな表情で対局し、そのまま負けた。
2021/08/14(土) 12:13:40.57 ID:bDY/C4n1
そうだね。広瀬との竜王戦が悔やまれる
2021/08/14(土) 12:43:18.78 ID:3ZzqDo7G
広瀬とか天彦とかは今だに対応出来てない感じを受けるわ
羽生もどちらかというとハマってない印象
鍋はうまく対応して強くなった
2021/08/14(土) 12:44:47.96 ID:kmjAoxCZ
2021/08/14(土) 12:49:49.11 ID:wDRl4VPz
何で1人でコロコロID変えて回してるの 権限あると丸見え笑
2021/08/14(土) 12:59:30.46 ID:BQb2DS4s
井田 明宏 四段 1996年12月6日 24歳
本田 奎 五段 1997年7月5日 24歳
増田 康宏 六段 1997年11月4日 23歳
斎藤明日斗 四段 1998年7月17日 23歳
服部慎一郎 四段 1999年8月2日 22歳
古賀 悠聖 四段 2001年1月1日 20歳
高田 明浩 四段 2002年6月20日 19歳
藤井 聡太 二冠 2002年7月19日 19歳
伊藤 匠 四段 2002年10月10日 18歳
2003年度生まれ (高3) 上野三段 生垣三段
2004年度生まれ (高2) 片山三段
2005年度生まれ (高1) 藤本三段 小窪三段
2006年度生まれ (中3) 岩村三段
2007年度生まれ (中2) 鷹取初段 高坂初段
2008年度生まれ (中1) 山下初段
2009年度生まれ (小6) 花村2級
2010年度生まれ (小5) 奨励会員ゼロ(大爆笑)
2021/08/14(土) 13:15:11.38 ID:Kz+wSdda
2021/08/14(土) 13:43:58.95 ID:V/7GTGtg
2021/08/14(土) 14:24:19.44 ID:Zwu5NHas
2021/08/14(土) 14:25:39.56 ID:XJAUDHIJ
2021/08/14(土) 14:29:08.12 ID:gJ8b0EBo
将棋界の商品価値は今後も限りなく厳しいね
2021/08/14(土) 16:16:28.16 ID:foQ4nbi0
2021/08/14(土) 18:30:12.66 ID:7yuTxXo/
2021/08/15(日) 02:18:57.35 ID:741faNX/
2021/08/15(日) 02:30:41.95 ID:oRLHyzk1
藤井聡 2168
渡辺明 1937
永瀬 1912
豊島 1910
広瀬 1853
斎藤慎 1850
木村一 1816
糸谷 1757
羽生 1746
2021/08/15(日) 02:55:21.15 ID:oWbPCe9t
8 8 レート差 0~21
7 9 レート差 22~65
6 10 レート差 66~112
5 11 レート差 113~162
4 12 レート差 163~221
3 13 レート差 222~292
2 14 レート差 293~394
1 15 レート差 395~596
0 16 レート差 597~
レート1900の相手との勝率とレーティング
8 8(0.5000) 1900
9 7(0.5625) 1943.5
10 6(0.6250) 1989
11 5(0.6875) 2037.5
12 4(0.7500) 2092
13 3(0.8125) 2157
14 2(0.8750) 2243.5
15 1(0.9375) 2395.5
2021/08/15(日) 04:10:51.28 ID:q5OBpADb
ナベ豊島永瀬に11局9勝2敗
その他の棋士に13局11勝2敗
2021/08/15(日) 23:09:29.96 ID:g1EAGR6s
レートが西暦に追いついたことに驚いてたが、真の実力だと遙かなる未来まで到達するのか
2021/08/16(月) 00:33:20.90 ID:dJ+ogyP4
2021/08/16(月) 04:32:00.27 ID:cxxXEjax
今はトップ級や若手はみんなこぞってハイスペPCにしてるらしいぞ
2021/08/16(月) 03:15:24.16 ID:c8Nry3yo
2000以上の棋士に勝ってこそ、最強棋士の名に相応しい。
2021/08/16(月) 13:10:47.44 ID:mAVwk6WF
2000以上の棋士いねぇよw
2021/08/16(月) 06:06:53.83 ID:ShznbdP9
2021/08/16(月) 17:26:28.85 ID:KkC1PTgW
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○
2021年度 21勝4敗(0.840)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○
2021/08/16(月) 17:35:34.29 ID:N16m2ct1
2021/08/16(月) 21:52:41.87 ID:dJ+ogyP4
2021/08/16(月) 22:31:02.57 ID:OlB7WG6d
羽生さん
勝率6割前半 絶不調 羽生オワタ
勝率6割後半 不調
勝率7割前半 通常
勝率7割後半 好調
勝率8割 絶好調 7冠再来なるか
羽生さんの勝率スゲーって言われてたのに
今は
藤井
勝率8割 デビューから5年平常運転
だもんな
2021/08/17(火) 09:49:24.29 ID:43QZDSmF
今が平常通りとしたら
絶好調期が来たらどうなるんだろ?
2021/08/17(火) 10:01:58.33 ID:OMIgZmNN
本人が認めているように暑いのが苦手なんだから今が不調期
寒い季節になってから通常運転に戻る
11~4月の通算勝率は120戦109勝11敗0.908
2021/08/16(月) 22:48:07.84 ID:78hnA0xX
2021/08/17(火) 03:42:44.52 ID:YPjwESbw
2021/08/17(火) 03:57:50.28 ID:cKyhQixh
大名人とかもしくは藤井聡太にちなんで無極とかにするか
2021/08/17(火) 07:20:23.98 ID:YPjwESbw
2021/08/17(火) 10:50:39.77 ID:4FwearfO
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○
年度内残り 全勝なら52局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 5
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月18~19日 王位戦(豊島)
8月22日 叡王戦(豊島)
8月24~25日 王位戦(豊島)
8月30日 竜王戦(永瀬)
9月6~7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦(永瀬) ★
9月13日 叡王戦(豊島) ★
9月16日 順位戦(木村) ★
9月25日 ポンシリ(羽生か千田)
9月28~29日 王位戦(豊島) ★
9月30日 順位戦(横山)
2021/08/17(火) 15:32:58.60 ID:oOnjQEdW
ぽんきし思いだした
2021/08/19(木) 13:04:05.92 ID:9ptw9PmZ
9月は2局しか無い可能性高いんだw
2021/08/20(金) 04:37:36.57 ID:4PyoOFEd
王将リーグや棋王戦が絶対に入るので、最低でも4局以上はあるよ
2021/08/17(火) 11:24:30.24 ID:Ifoxev7U
来年度防衛と挑戦で7冠
来来年度は名人を獲って8冠になるのも絵空事でなくなってきたな
2021/08/17(火) 11:46:03.79 ID:mnjq6Lmz
20代で 通算90期
30代で 通算170期
40代で 通算250期
2021/08/17(火) 11:46:20.94 ID:JI0VANft
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○
2021年度 21勝4敗(0.840)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○
2021/08/17(火) 14:34:11.56 ID:XPhVIQN/
叡王戦・王位戦 既に勝ち越しで有利
竜王戦 挑決先勝で 有利
永瀬に7割勝てるとすると、1 – (0.3 × 0.3) で、91% 勝ち上がる
6割でも84%
王将 決勝リーグ入り。メンバーの中ではもちろん一番上の実力で有利。もし勝ち上がれば相手は得意の渡辺。
棋王 トーナメント中。序盤は1戦も落とせないので現状はこれが最難関か。
2021/08/17(火) 17:55:25.00 ID:uKBOVJAV
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○○○○ ○○○○● ○○●○○ ○●○○○
○●●○● ○○○●○ ○○○○○ ○●○○●
○○○●○ ●○○○○ ○○○○○ ○○○○○
○○●○○ ○○○○○ ●○○●○ ●○○○○
○○○○● ●○○○○ ○○○○○ ●○○○○
○○○○○ ○●○○○ ○○○○● ○○○○○
○○●●○ ●○○○○ ○○○○● ●○●○●
○○●○○ ○○●○○ ○○○○○ ●○○○○
○○○○○ ○○○○● ○○○○○ ●○○○○
○○○○○ ○●○○○ ○○○○○ ○●○○○
○●○○○ ○○●○● ○●●○○ ●○○○○
○○○○○ ○○○○○ ○○○○○ ●○○○●
○○○○○ ●○○○○ ○○○●○ ○○○
2021年度 21勝4敗(0.840)
○○●○○ ○●○○○ ○○●○○ ○○○○○
●○○○○
2021/08/17(火) 19:14:55.02 ID:0mclVSiq
詰め将棋も最強な事がマニアック情報になりつつある
2021/08/19(木) 06:05:14.68 ID:g0yc2HaQ
というより、詰将棋選手権が2年連続で中止だしな
2021/08/18(水) 15:13:30.58 ID:tOBwD8Ey
【悲報】中卒藤井、1950円 [118128113]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1629266406/
藤井聡太王位の昼食は「ハンバーグ」と「バターライス」(日本将棋連盟提供)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202108180000326-w500_0.jpg
豊島将之竜王の昼食は「ヤキニク」Aセット(ごはん・みそ汁、日本将棋連盟提供)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202108180000326-w1300_1.jpg
2021/08/18(水) 15:47:48.64 ID:ESsXvkE0
2021/08/18(水) 18:50:23.63 ID:jg5s4AoK
かっこいライフスタイルだね。あこがれるわ
2021/08/19(木) 05:04:52.09 ID:ijCUUXP+
千駄ヶ谷のマンションにはオヤジがいて福島のマンションにはアニキがいるんだっけ
2021/08/18(水) 15:58:25.26 ID:hRvtT/Ge
2021/08/18(水) 19:05:52.18 ID:2GDiXEX6
2021/08/19(木) 05:34:50.60 ID:pexE3O2V
2021/08/19(木) 06:09:57.28 ID:AdX/dYLw
2021/08/19(木) 06:21:35.29 ID:QCt0+C9D
聡太君、愛知の自宅の他に、千駄ヶ谷にマンション借りてそこにもう一台購入という流れなんだろうなあ。高槻にはいらんか?
2021/08/19(木) 07:40:42.95 ID:y4/iBvz2
2021/08/19(木) 13:45:30.70 ID:maglQWlW
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○
年度内残り 全勝なら52局
叡王戦 1
王位戦 2
竜王戦 5
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月18~19日 王位戦 (豊島)
8月22日 叡王戦 (豊島)
8月24~25日 王位戦 (豊島)
8月30日 竜王戦 (永瀬)
9月6~7日 王位戦(豊島) ★
9月9日 竜王戦 (永瀬) ★
9月13日 叡王戦 (豊島) ★
9月20日 順位戦 ( 木村)
9月25日 ポンシリ (羽生か千田)
9月28~29日 王位戦 (豊島) ★
9月30日 順位戦 (横山)
2021/08/19(木) 19:15:49.74 ID:zMOKqGLh
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○
2021年度 22勝4敗(0.8462)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○
2021/08/19(木) 19:27:19.27 ID:U+Qie7FA
叡王奪取確率 90.24%
竜王挑戦確率 91.13%
棋王挑戦確率 40.40%
2021/08/19(木) 20:43:10.56 ID:hZeub6TT
2021/08/19(木) 20:46:32.54 ID:fQ0c8HO4
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○
3連勝→1敗→5連勝→1敗→7連勝→1敗北→9連勝(現在5連勝中)→1敗
2021/08/20(金) 04:30:38.05 ID:4ilbzlSg
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
2021/08/20(金) 04:55:38.29 ID:uHznFHLD
2 渡辺 明名人 1936 -7
3 豊島将之竜王 1924 -21
4 永瀬拓矢王座 1912 -12
5 斎藤慎太郎八段 1852 32
6 広瀬章人八段 1832 11
7 糸谷哲郎八段 1807 18
8 木村一基九段 1800 1
2021/08/20(金) 06:17:40.93 ID:YIbXKObv
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 32-04(0.889)通算3期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 22-04(0.846)通算3期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 08-01(0.889)通算3期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/08/21(土) 10:52:45.75 ID:ATyYY61u
“夏に弱かった”は間もなく8月の勝率8割で卒業へ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(2021年8月19日現在)
https://i.imgur.com/4axb8nt.jpg
鬼門は九月・・・(棋王戦、王将リーグなど)
◆夏は苦手 ・・・ https://i.imgur.com/TI38H6B.jpg
2021/08/21(土) 10:55:46.00 ID:Wy8m2nti
2021/08/21(土) 13:43:19.16 ID:whPYXCIg
2021/08/25(水) 16:52:34.85 ID:cY626PrS
1期 19歳 27歳 20歳 17歳
2期 20歳 28歳 21歳 18歳
3期 21歳 29歳 21歳 18歳
4期 21歳 29歳 23歳 19歳
5期 22歳 30歳 23歳
6期 22歳 30歳 23歳
7期 22歳 31歳 24歳
8期 22歳 31歳 24歳
9期 23歳 32歳 24歳
10期 23歳 33歳 24歳
20期 24歳 37歳 27歳
30期 26歳 40歳 30歳
40期 29歳 41歳 32歳
50期 31歳 43歳 37歳
60期 34歳 46歳 42歳
70期 37歳 50歳
80期 41歳 59歳
90期 44歳
2021/08/25(水) 18:11:48.38 ID:UlM7ocu3
藤井はタイトル4期
羽生はまだ無冠
2021/08/25(水) 18:51:02.45 ID:jHWvuX6r
大山は最初は名人しかなかったのにほぼ数字が互角
中原は東西決戦時代でプロ入りが最速でも18歳だったのに初タイトルが早い
藤井は三段リーグがあったのに羽生より早い
のはすごいな
2021/08/25(水) 20:15:03.09 ID:MChEc0mx
2021/08/25(水) 20:55:09.61 ID:HipbMOF1
2021/08/26(木) 04:26:37.35 ID:0qhgMwBb
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 33-05(0.868)通算4期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 23-05(0.821)通算4期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 09-02(0.818)通算4期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/08/26(木) 04:35:21.92 ID:3RlAjIuD
藤井聡 14勝2敗
○棋聖戦 3勝1敗 渡辺明
○王位戦 4勝0敗 木村一
○棋聖戦 3勝0敗 渡辺明
○王位戦 4勝1敗 豊島
羽生 11勝9敗
○竜王戦 4勝3敗 島
●竜王戦 1勝4敗 谷川
○棋王戦 3勝1敗 南
○棋王戦 3勝1敗 南
谷川 10勝10敗
○名人戦 4勝2敗 加藤一
○名人戦 4勝1敗 森安秀
●棋聖戦 0勝3敗 米長
●名人戦 2勝4敗 中原
中原 11勝5敗
●棋聖戦 2勝3敗 山田道
○棋聖戦 3勝1敗 山田道
○棋聖戦 3勝1敗 大山
○棋聖戦 3勝0敗 山田道
渡辺明 14勝9敗
●王座戦 2勝3敗 羽生
○竜王戦 4勝3敗 森内
○竜王戦 4勝0敗 木村一
○竜王戦 4勝3敗 佐藤康
2021/08/26(木) 04:41:44.90 ID:xiMRGgSx
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○
年度内残り 全勝なら50局
叡王戦 1
竜王戦 5
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月30日 竜王戦 (永瀬)
9月9日 竜王戦 (永瀬) ★
9月13日 叡王戦 (豊島)
9月20日 順位戦 ( 木村)
9月25日 ポンシリ (羽生か千田)
9月30日 順位戦 (横山)
2021/08/26(木) 05:12:15.25 ID:UiFpH+Af
2021/08/26(木) 05:15:22.66 ID:4KxwuFri
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○
2021年度 23勝5敗(0.821)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○
2021/08/26(木) 05:50:29.07 ID:EvlfWG8r
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/08/26(木) 06:49:47.31 ID:XWtGqbZa
2021/08/26(木) 07:01:59.39 ID:62f4rZp0
2021/08/26(木) 07:19:09.48 ID:yVXGQ2v0
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 21勝3敗 (0.875)
4月 15勝0敗 (1.000)
5月 13勝3敗 (0.786)
6月 33勝6敗 (0.875)
7月 29勝8敗 (0.733)
8月 20勝6敗 (0.778)
9月 14勝7敗 (0.667)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
2021/08/26(木) 08:08:43.74 ID:ybLdFwdp
2021/08/26(木) 08:31:08.88 ID:WFpvTygH
ワイ「あーい!」ボコォ!(藤井の顔面に正拳突き)
藤井「ぎゃあああああ!!い、痛い痛い!」
ワイ「ふんっ!」グシャッ!(藤井の髪を掴み盤に顔面を叩き付ける)
藤井「あ、あひ…」ビクンビクン
ワイ「あーい!」(勝利の咆哮)
2021/08/26(木) 08:35:03.40 ID:YNl97GiL
20代で 通算90期
30代で 通算170期
40代で 通算250期
2021/08/26(木) 09:00:45.22 ID:2JvNu1ZL
10代で10期は理論的に不可能では?
最高でも9期
2021/08/26(木) 10:43:22.40 ID:54sDwqZw
一番早くてこうだよ
20歳で 通算10期
30歳で 通算90期
40歳で 通算170期
50歳で 通算250期
2021/08/26(木) 09:03:41.07 ID:yjCeftDz
2021/08/26(木) 09:07:01.87 ID:2JvNu1ZL
どうやったら可能なの?
今4期
来年7月の誕生日(20歳)までに獲得可能なタイトルは、叡王、竜王、棋王、王将、棋聖(防衛)の5期
合計で9期しか無いんだが
2021/08/26(木) 10:54:50.62 ID:rU3GRgLU
20代で 通算90期
30代で 通算170期
40代で 通算250期
2021/08/26(木) 11:35:35.71 ID:54sDwqZw
20代で通算90期などと騙っても25歳で90期いくわけがないのだから30歳で90期と語っておけばいいのにバカなの
2021/08/26(木) 11:32:36.86 ID:9RpKBS7O
2021/08/26(木) 11:37:13.74 ID:jEjWtzJD
20代で 通算90期
30代で 通算170期
40代で 通算250期
2021/08/26(木) 11:44:27.15 ID:HXm9bXXE
2冠 通算4期 達成済
3冠 通算5期 90%
4冠 通算6期 80%
5冠 通算7期 70%
6冠 通算8期 60%
勝率8割 50%
中原超え 10%
こんな感じかな?
2021/08/26(木) 11:53:04.82 ID:VwPScSum
藤井1強時代目前を記念して魚拓保存
2021/08/26(木) 11:59:08.66 ID:gBIKI4Gu
2021/08/26(木) 12:27:17.14 ID:M0VbwJxg
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
中原超えには11敗がデッドライン
藤井の年度内残り対局 全勝なら50局
叡王戦 1
竜王戦 5
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月30日 竜王戦 (永瀬)
9月13日 叡王戦 (豊島)
9月20日 順位戦 ( 木村)
9月25日 ポンシリ (羽生か千田)
9月30日 順位戦 (横山)
2021/08/26(木) 14:02:48.24 ID:bAuwbmGd
年度末3冠 通算5期 90%
年度末4冠 通算6期 80%
年度末5冠 通算7期 70%
年度末6冠 通算8期 60%
10代にてタイトル10期 50%
5年度連続の勝率8割 50%
年度勝率夢の中原超え 10%
シビアに見たらこんな感じ?
2021/08/26(木) 14:10:24.63 ID:xL/n1VSE
10代で獲得できるのは残り棋聖しかなくなるから最大で19期だっちゅうの
2021/08/26(木) 14:12:05.38 ID:xL/n1VSE
10代は棋聖を防衛して通算9期が最高
2021/08/26(木) 14:58:30.34 ID:JVYh86Tl
もしかして次期叡王戦のスケジュール変更を考慮すると
10代10冠が可能になる?
2021/08/26(木) 14:18:27.58 ID:Qf6QNSnW
年度末3冠 通算5期 95%
年度末4冠 通算6期 85%
年度末5冠 通算7期 75%
年度末6冠 通算8期 65%
10代にてタイトル10期 55%
5年度連続の勝率8割 45%
年度勝率夢の中原超え 5%
個人的にはこんな風に考えてる
2021/08/26(木) 14:46:44.83 ID:dtK9tPFB
高い確率で10代にてのタイトル累積10冠には届くだろ
2021/08/26(木) 16:34:37.11 ID:WposZ5we
来年度、20歳の誕生日までに決着可能なタイトル戦は棋聖戦だけ
2021/08/26(木) 20:07:17.27 ID:UiFpH+Af
2021/08/26(木) 20:16:00.00 ID:3mUgiefG
そんな小さい世界で無双してもまったく評価できない
もう将棋は死んでいるんだよ
2021/08/27(金) 00:38:23.31 ID:MltJ5qd/
2021/08/27(金) 01:45:59.53 ID:MltJ5qd/
2021/08/27(金) 04:53:04.09 ID:2UUV/f2/
2021/08/27(金) 09:12:27.68 ID:C0kIvs0x
まーくんみたいに、勝率10割で伝説の騎士入り。もう伝説になりつつあるが
2021/08/27(金) 10:23:07.40 ID:2kGtuC8I
年度末3冠 通算5期 90%
年度末4冠 通算6期 80%
年度末5冠 通算7期 70%
年度末6冠 通算8期 60%
10代にてタイトル10期 50%
5年度連続の勝率8割 40%
年度勝率夢の中原超え 1%
個人的にはこんな風に考えてる
2021/08/27(金) 11:53:07.14 ID:B/hG0ipa
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
中原超えには11敗がデッドライン
藤井の年度内残り対局 全勝なら50局
叡王戦 1
竜王戦 5
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
8月30日 竜王戦 (永瀬)
9月02日 棋王戦 (斎藤明)
9月13日 叡王戦 (豊島)
9月20日 順位戦 ( 木村)
9月25日 ポンシリ (羽生か千田)
9月30日 順位戦 (横山)
2021/08/28(土) 06:09:58.84 ID:NL8bNk2g
影響が減退すると、幼い子供でも見受けられる。
彼らの多くは「サバン」と呼ばれ、発達上の問題、「知恵遅れ」、脳損傷・障害などを抱えつつも、驚異的な技能を持つ子供たちである。
2021/08/28(土) 10:38:44.58 ID:utwezV2V
2021/08/31(火) 00:14:49.58 ID:zG7oBL1I
あと少しで1強時代に突入!
2021/08/31(火) 02:39:48.80 ID:bgqgl4pb
てか既に一強時代始まってる。あと少しで突入とかじゃないから
2021/08/31(火) 07:40:54.47 ID:+RfRrwzA
2021/08/31(火) 07:47:20.24 ID:alX7hAB2
ソフト使ってるのはみな同じ
藤井の才能は羽生よりも遙かに上なんだから、ソフトとか関係ないだろ
2021/09/01(水) 15:11:14.90 ID:+Y4iY0BX
藤井聡太はソフト使いだしたの奨励会後半だぞ。そもそも杉本師匠にソフトはまだ使わないように
言われてた。元からの才能がバケモンなんだよ。
2021/08/31(火) 09:13:53.92 ID:+RfRrwzA
2021/09/01(水) 03:15:55.39 ID:f4Mbx4uJ
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○
2021年度 24勝5敗(0.828)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○
2021/09/01(水) 04:41:34.69 ID:chkbboPD
2021/09/01(水) 05:15:32.49 ID:NytDhUKd
2021/09/01(水) 08:19:25.50 ID:0eBTFfqK
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
中原超えの目安は11敗まで
年度内残り対局 全勝なら49局
叡王戦 1
竜王戦 4
王将戦 10
棋王戦 9
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
9月02日 棋王戦 (斎藤明)
9月13日 叡王戦 (豊島)
9月20日 順位戦 (木村)
9月25日 JT杯 (千田)
9月30日 順位戦 (横山)
2021/09/01(水) 09:55:38.08 ID:RijslAO8
https://i.imgur.com/zPQfB93.jpg
2021/09/01(水) 22:37:50.56 ID:chkbboPD
2021/09/01(水) 23:03:17.94 ID:chkbboPD
2021/09/01(水) 23:46:28.28 ID:JzqeYob5
2021/09/02(木) 00:44:02.66 ID:B0QHxOqi
そもそもAIでリアルタイムで解説してるから、離席してる時に誰からでも最善手を聞ける
2021/09/02(木) 19:21:20.52 ID:TJb/lYlQ
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○
2021年度 25勝5敗(0.8333)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
2021/09/02(木) 21:21:24.85 ID:B0QHxOqi
2021/09/02(木) 22:09:19.29 ID:wWS0KUWd
お前の人生ほんとつまんなそうだよな笑
2021/09/02(木) 21:31:23.08 ID:2LeKKouZ
2 永瀬拓矢王座 570 405 165 0.7105
3 大橋貴洸六段 220 154 66 0.7000
4 羽生善治九段 2124 1485 637 0.6998
2021/09/02(木) 22:05:15.47 ID:+SGNBMcS
竜王奪取確率 84.85%
王将挑戦確率 63.60%
棋王挑戦確率 42.58%
2021/09/02(木) 22:13:07.77 ID:+mnIjIE0
2021/09/02(木) 22:16:51.92 ID:fa9S2m68
2021/09/02(木) 22:18:40.71 ID:+mnIjIE0
2021/09/02(木) 22:22:19.25 ID:1n52kpZl
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
中原超えの目安は11敗まで
年度内残り対局 全勝なら48局
叡王戦 1
竜王戦 4
王将戦 10
棋王戦 8
順位戦 8
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
9月13日 叡王戦 (豊島)
9月20日 順位戦 (木村)
9月25日 JT杯 (千田)
9月30日 順位戦 (横山)
2021/09/02(木) 22:28:45.30 ID:0VGQZeqe
2 豊島将之竜王 1930 -15
3 渡辺明名人 1922 -21
4 永瀬拓矢王座 1902 -22
5 斎藤慎太郎八段 1867 47
6 広瀬章人八段 1829 8
7 糸谷哲郎八段 1820 31
8 木村一基九段 1817 18
9 近藤誠也七段 1790 26
10 佐々木勇気七段 1789 38
11 菅井竜也八段 1787 -18
12 羽生善治九段 1785 -46
13 山崎隆之八段 1784 -6
14 千田翔太七段 1772 19
15 八代弥七段 1769 28
16 稲葉陽八段 1765 6
2021/09/03(金) 00:09:00.41 ID:MBeGvpbi
2021/09/03(金) 00:15:56.36 ID:ELuEXBEj
2021/09/03(金) 03:19:00.94 ID:mlIDDsrP
文句無しに歴代最強だわ笑
2021/09/03(金) 04:44:45.22 ID:kixy1X2I
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 35-05(0.875)通算4期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 25-05(0.833)通算4期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 11-02(0.846)通算4期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/09/03(金) 05:43:24.04 ID:oX+qxgs8
2021/09/03(金) 06:18:49.68 ID:MBeGvpbi
2021/09/03(金) 07:10:54.53 ID:DDy+AoV0
年度末3冠 通算5期 98%
年度末4冠 通算6期 80%
年度末5冠 通算7期 60%
年度末6冠 通算8期 40%
10代にてタイトル10期 30%
5年度連続の勝率8割 50%
年度勝率夢の中原超え 5%
こんな感じかな
2021/09/14(火) 06:06:27.54 ID:4GxQMUZR
年度末3冠は達成したよ
2021/09/03(金) 12:10:51.42 ID:o4XkFyVd
藤井勝利の翌日は最高に飯が旨い
ひる飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/09/04(土) 20:11:28.66 ID:u/CIE6MJ
2021/09/07(火) 12:36:50.14 ID:hpLUwySF
2 本田奎五段 17 14 3 0.824
3 服部慎一郎四段 22 17 5 0.773
3 伊藤匠四段 22 17 5 0.773
5 井田明宏四段 13 10 3 0.769
6 近藤誠也七段 21 16 5 0.762
7 西田拓也五段 16 12 4 0.750
7 高見泰地七段 8 6 2 0.750
2021/09/07(火) 15:41:18.02 ID:8QS9Bd6s
2021/09/08(水) 22:20:40.27 ID:Nlm/dVUt
2021/09/08(水) 22:55:23.37 ID:a6evmak7
2021/09/14(火) 05:48:28.75 ID:l+XsGxE6
○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●
○○●○○○●○○○○●●○●
○○○●○○○○○○○●○○●
○○○●○●○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○
●○○●○●○○○○○○○○●
●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○●●○●○○○○
○○○○●●○●○●○○●○○
○○●○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○
○○○○○○●○○○○●○○○
○○●○●○●●○○●○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●○○○○○●○○○○
○○○●○○○○○●○○○○
2021年度 26勝5敗(0.839)
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○
2021/09/14(火) 05:55:33.39 ID:7kr9wq4e
2021/09/14(火) 06:00:07.26 ID:l+XsGxE6
1984年 00-00(0.000)通算0期 2016年 01-00(1.000)通算0期
1985年 00-00(0.000)通算0期 2017年 54-10(0.844)通算0期
1986年 37-12(0.755)通算0期 2018年 48-08(0.857)通算0期
1987年 51-13(0.797)通算0期 2019年 47-12(0.797)通算0期
1988年 56-14(0.800)通算0期 2020年 53-10(0.841)通算2期
1989年 62-16(0.795)通算1期 2021年 36-05(0.878)通算5期
1990年 28-17(0.622)通算1期
渡辺 明(1984年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
中2 00-00(0.000)通算0期 10-00(1.000)通算0期
中3 00-00(0.000)通算0期 61-12(0.836)通算0期
高1 25-13(0.658)通算0期 45-08(0.849)通算0期
高2 24-16(0.600)通算0期 53-12(0.815)通算0期
高3 34-12(0.739)通算0期 44-08(0.846)通算2期
大1 39-13(0.750)通算0期 26-05(0.839)通算5期
豊島将之(1990年生まれ) 藤井聡太(2002年生まれ)
14歳 00-00(0.000)通算0期 31-01(0.969)通算0期
15歳 00-00(0.000)通算0期 51-14(0.785)通算0期
16歳 00-00(0.000)通算0期 50-10(0.833)通算0期
17歳 32-12(0.727)通算0期 54-09(0.857)通算1期
18歳 28-11(0.718)通算0期 41-09(0.820)通算3期
19歳 45-15(0.750)通算0期 12-02(0.857)通算5期
20歳 38-16(0.704)通算0期
21歳 44-17(0.721)通算0期
22歳 32-13(0.711)通算0期
23歳 34-15(0.694)通算0期
24歳 37-20(0.649)通算0期
25歳 37-21(0.638)通算0期
26歳 38-18(0.679)通算0期
27歳 46-18(0.719)通算0期
2021/09/14(火) 06:08:00.63 ID:l+XsGxE6
1期 19歳 27歳 20歳 17歳
2期 20歳 28歳 21歳 18歳
3期 21歳 29歳 21歳 18歳
4期 21歳 29歳 23歳 19歳
5期 22歳 30歳 23歳 19歳
6期 22歳 30歳 23歳
7期 22歳 31歳 24歳
8期 22歳 31歳 24歳
9期 23歳 32歳 24歳
10期 23歳 33歳 24歳
20期 24歳 37歳 27歳
30期 26歳 40歳 30歳
40期 29歳 41歳 32歳
50期 31歳 43歳 37歳
60期 34歳 46歳 42歳
70期 37歳 50歳
80期 41歳 59歳
90期 44歳
2021/09/14(火) 07:38:34.76 ID:dM9kTJ1L
○○●○○○●○○○○○●○○
○○○○○●○○○○○●○○○
○
1967年度 中原 47勝8敗(0.8545)
○○○○●○○○○○○○○○○
●○●○○○○○○○○○○○○
○○●○○○○○○○○○●○●
○●○●○○○○○○
中原超えの目安は11敗まで
年度内残り対局数 全勝なら47局+?
竜王戦 4
王将戦 10
棋王戦 8
順位戦 8
叡王戦 ?
銀河戦 5
JT杯 3
朝日杯 4
NHK杯 5
今後の日程
09月17日 棋王戦 (1867斎藤慎)
09月20日 順位戦 (1811木村)
09月25日 JT杯 (1773千田)
09月27日 王将戦 (1817糸谷)
09月30日 順位戦 (1686横山)
10月04日 王将戦 (1823広瀬)
10月08日 竜王戦 (1931豊島)
2021/09/14(火) 07:42:04.23 ID:Bz0zaA70
http://i.imgur.com/veqQz46.jpg
https://i.pinimg.com/564x/62/b4/e1/62b4e171537b3cc0a57a72815d617c20–shopping.jpg
2021/09/14(火) 07:45:29.56 ID:mQ4MP0EM
朝飯はね
白飯に温かい味噌汁さえあれば十分よ
あとはお新香・海苔・たらこひと腹ね!
それとからしのきいた納豆
これにはね
生ねぎを細かく刻んでたっぷり入れてくれよ!
あとは塩昆布に生卵でも添えてくれりゃ
おばちゃん!何もいらねえな!うん!
2021/09/14(火) 08:04:10.92 ID:/cINBNo/
ピリ辛軟骨ちぎりと唐揚げ棒をツマミにいいちこロック
2021/09/14(火) 08:15:11.52 ID:B0kGhfia
それに加え少子化マイナー化で比肩しうる才能が出てこない可能性が高い
韓国のようにヒカル才能の若手がどんどん出てくる状況ではない
後30年はトップを走り続けるだろう
将棋会が残っていればの話だけどが
2021/09/14(火) 08:15:52.21 ID:4oza+Nfx
王将挑戦確率 66.00%
棋王挑戦確率 44.08%
2021/09/14(火) 08:23:51.27 ID:lNMQrm+C
名人になる夢さえ持てない。
2021/09/14(火) 09:07:30.39 ID:MACvB1tC
これから名人になるのはコンピュータ。
人間が名人になることはない。
2021/09/14(火) 09:03:44.44 ID:z+T3UuNN
あと26連勝しないと腹の底から喜べない
2021/09/14(火) 09:14:15.96 ID:0k7ZX69h
・30連勝
・年度勝率中原超え
・10代で通算タイトル10期
2021/09/14(火) 09:25:20.01 ID:lS5WkuUD
一番下は理論的に不可能だぞ
2021/09/14(火) 10:02:27.21 ID:eJsWQPqr
可能らしいよ
叡王戦3月らしいよ
2021/09/14(火) 11:37:36.16 ID:lS5WkuUD
>>632
来期から叡王戦の時期が早くなるのか
それならギリギリ可能だな
2021/09/14(火) 10:02:59.01 ID:oFCXIaFu
今5期でしょ?
竜王・王将・棋王を奪取して
叡王防衛して棋聖を早めに防衛すればいけるんじゃね?
2021/09/14(火) 10:09:23.27 ID:Lc+kPIsx
・30連勝
・年度最高勝率中原超え(0.8545)
・年度最多勝利羽生超え(68勝)
・10代で通算タイトル10期
2021/09/14(火) 10:37:38.56 ID:kxp57SbR
8冠10期連続を過ぎた辺りで13年後くらいに
取りこぼしがあればタイトルも可能かも知れないな
その頃には羽生さんの99期も抜いてるんだな
2021/09/14(火) 11:14:25.67 ID:Z6/TzWh1
9冠も可能になる
20代で100期行けるぜ
2021/09/14(火) 11:34:13.93 ID:9OA/vSYu
※レーティング偏差=標準偏差、この数字が大きいほど理論値との乖離がある
092 井田_明宏 1546.69 73
115 高田_明浩 1494.17 70
075 古賀_悠聖 1582.45 68
164 田中_寅彦 1253.44 68
169 室岡_克彦 1213.27 68
170 堀口一史座 1206.94 68
001 藤井_聡太 2126.15 67
087 冨田_誠也 1560.08 67
162 所司_和晴 1273.11 67
165 桐山_清澄 1252.29 67
168 小林__宏 1226.81 67
(レーティング順位/氏名/レート/偏差)
見れば分かる通り、ここで上位になるのは「対局数が少ない新四段」か
「対局間隔が空きすぎているロートル」かの両極で、
彼らが「理論上想定されるレート」との間にバラツキが大きいのは自然
じゃあなんでここに対局しまくってる2位にレート差150もつけてる人間が入ってくるんだという恐ろしさ
(すでに同じく新四段の伊藤匠は偏差が66に落ちている)
なお全棋士の中で最も理論値と現在のレートの乖離が小さいのはイトシンだそうだ
2021/09/14(火) 11:35:23.28 ID:XhX4mp2s
その時に世間がどう反応するかな?
2021/09/14(火) 17:22:32.89 ID:v3FnQQQt
将棋にあまり興味がない大多数は、
「へー。すごいんだね。」
くらいの反応だよ。
羽生7冠の時もそんな感じだったし。
対局内容や相手とか気にしてないので、8冠が続いているニュースをやっていても、野球に興味がない人が「巨人が5連覇!」みたいなニュースを見ても、
「へー、巨人って強いんだね」
くらいの感想。
それが毎年続くとなると、慣れてしまって単なる「今年もホッキ漁開始!」という感じのニュースになる。
将棋にあまり興味がない層にとってはね。
2021/09/14(火) 17:39:46.95 ID:LgAUq3vb
そりゃそうなるよな。
2021/09/14(火) 18:06:20.16 ID:l9/aBLn/
タイトル防衛が風物詩扱いになるのは流石に複雑な気分だな(苦笑)
2021/09/14(火) 11:47:14.46 ID:CpdDvXgb
10冠だ
2021/09/14(火) 12:49:55.53 ID:roHIVZdO
2022年3月31日に開幕したら様々な諸問題が解決できるな
2021/09/14(火) 12:57:33.26 ID:eJsWQPqr
どんな問題?
2021/09/14(火) 13:34:13.13 ID:AekcIdgp
1月 23勝1敗 (0.958)
2月 23勝2敗 (0.920)
3月 21勝3敗 (0.875)
4月 15勝0敗 (1.000)
5月 13勝3敗 (0.786)
6月 33勝6敗 (0.875)
7月 29勝8敗 (0.733)
8月 21勝6敗 (0.778)
9月 16勝7敗 (0.696)
10月 18勝4敗 (0.818)
11月 10勝4敗 (0.714)
12月 17勝1敗 (0.944)
2021/09/14(火) 14:03:47.40 ID:9OA/vSYu
9月に竜王戦を開幕しないのは読売の藤井への忖度だ!()
2021/09/14(火) 19:45:04.76 ID:XhX4mp2s
挑戦者決定戦まで=叡王戦=人間同士の真剣勝負
藤井くんとの番勝負=電王戦=藤井くんにボコられるだけのエキシビジョンマッチ
2021/09/15(水) 00:41:42.58 ID:K1Y2VCvt
2021/09/15(水) 01:48:11.55 ID:SrMhGwEK
いまは虎視眈々と力をためていると信じてるし、だから先日の深浦さんみたいなドラマも
生まれると信じている
2021/09/15(水) 03:11:43.28 ID:RdsudpIY
と同時に、彼の棋譜に魅力を感じ没入し分析に浸る少年が将来プロとなり憧れの藤井棋士に挑む様子が楽しみ。
同時代の棋士の藤井包囲網を呼べるほどの棋界全体の棋理把握水準の向上も起こるか楽しみ。
2021/09/15(水) 03:13:34.61 ID:RdsudpIY
正 藤井包囲網と呼べるほどの
2021/09/15(水) 08:25:14.20 ID:BQYvJXOb
2021/09/15(水) 09:06:01.61 ID:BQYvJXOb
2021/09/15(水) 12:08:43.59 ID:BQYvJXOb
2021/09/15(水) 12:21:41.95 ID:jGlJDkrn
・30連勝
・2021年度勝率9割
・2021年度70勝
・10代で通算タイトル10期
2021/09/15(水) 13:13:05.51 ID:v0SGUqGD
2021/09/15(水) 14:06:28.32 ID:MjTGT9UZ
2021/09/15(水) 14:11:04.38 ID:KhfGy0AZ
グリコ2レーティングのサイト
TrueSkillレーティングのサイト
それぞれ数字が違うから数字を挙げるときは明示しないとね
2021/09/15(水) 15:28:26.55 ID:gKkbdLQ0
そしてレーティング2位の棋士が1800台
これなら最高に盛り上がる展開
2021/09/15(水) 15:36:49.67 ID:Gg1Rs9ru
こうなると勝率は9割以上確定ですな
2021/09/15(水) 15:39:35.21 ID:KhfGy0AZ
期待勝率9割以上にはレート差373以上が必要
2021/09/15(水) 15:55:38.14 ID:Gg1Rs9ru
へー、そういうこともわかるのですか。2200くらい必要なんだね
2021/09/16(木) 12:24:19.82 ID:3DrLjveP
これから豊島とナベを存分に可愛がったら年度内に充分可能性あるな
2021/09/15(水) 19:07:21.95 ID:af90qvY7
これは妄想ではなく現実
だって、ソフトとの一致率見たらわかるだろ
トーナメントならワンパン入るかもしれんけど、
番勝負でこの化け物に勝てる人間は過去にも未来にもおらん
2021/09/15(水) 22:42:07.47 ID:Gg1Rs9ru
あながち言い過ぎではないが、心身の病気をしたらわからんぞ
2021/09/16(木) 00:28:07.12 ID:2df3NS2h
50歳までにタイトルを失うとすれば、そのケースぐらいしか有りえんわな
あるいは本人が人間との将棋に飽きてしまうか
2021/09/16(木) 08:26:51.08 ID:FpDNU6NL
令和のカスパロフ
2021/09/16(木) 16:56:45.99 ID:esAtV0Uq
三十路はいると衰える。
囲碁でもチェスでもピークアウトがこの時期だな。
若い頃の方法論が通じなくなってスランプになると予想。
羽生さんもこの歳らへんで一冠になってたはずだ。大局観
で指すこと増えたみたいなこと言ってたような。
2021/09/15(水) 23:04:35.68 ID:JAjAdjv4
2021/09/16(木) 00:02:34.32 ID:FpDNU6NL
期待をしているのではなく、危惧している。「夭折」という言葉を知っているでしょ。400年に一人の天才故、心配。
2021/09/16(木) 03:31:21.34 ID:VPSn7kEX
https://en.wikipedia.org/wiki/Paul_Morphy
https://en.wikipedia.org/wiki/Harry_Nelson_Pillsbury
https://en.wikipedia.org/wiki/Akiba_Rubinstein
https://en.wikipedia.org/wiki/Rashid_Nezhmetdinov
https://en.wikipedia.org/wiki/David_Bronstein
https://en.wikipedia.org/wiki/Viktor_Korchnoi
https://en.wikipedia.org/wiki/Leonid_Stein
https://en.wikipedia.org/wiki/Mikhail_Tal
https://en.wikipedia.org/wiki/Bobby_Fischer
藤井君には健やかに将棋の真理追求が叶うこと、幸いな家庭生活があることを願います。
2021/09/16(木) 06:18:07.88 ID:I4PsdzUG
https://i.imgur.com/Pfzmkci.png
1強の定義は150点以上
藤井159と渡辺142で17点の差がついた
これは、かたや竜王挑戦(17点)とかたや王位戦予選負け(0点)の違いということになる
2021/09/16(木) 08:56:12.77 ID:FpDNU6NL
超新星として今後10年ちょいは強烈に圧倒して、その後別の人生を歩むような気がする。敵がいなさすぎるから
2021/09/16(木) 12:38:46.64 ID:n991odCO
チェス日本代表でオリンピック出場だろう
2021/09/16(木) 20:33:07.62 ID:FpDNU6NL
チェス転出あるいは副業、、、、ありうるかもね
2021/09/16(木) 12:55:50.41 ID:ePxRqB9v
・レーティング2100
・30連勝
・2021年度勝率9割
・2021年度70勝
・10代で通算タイトル10期
2021/09/16(木) 14:14:51.80 ID:zL7+jPP+
まぁそのうち一気に更新する気もするけど
2021/09/16(木) 14:18:17.13 ID:QApadHBL
あと、年度をまたぐ前に負けられる棋戦は負けておいて黒星を新年度に持ち越さないというめぐり合わせもあって達成できる記録
囲碁の坂田栄男みたいに、番勝負やりまくって年間2敗とか、そのレベルの勝ち方でないと
なかなか今の地位になって勝率記録は更新できない
2021/09/16(木) 14:30:36.69 ID:wErzGZQn
ハードル高すぎるけどやってやれや藤井
2021/09/17(金) 04:33:20.51 ID:AYlsrnlt
新しい組織や新しいライバルが現れて次章みたいな流れになるんだが、
現実はなかなかそういうわけにはいかないのがな・・・
海外の棋士とかでとてつもないの現れてくれたら面白いのにな
2021/09/19(日) 14:52:13.66 ID:UIw31EBU
趣味でチェス始めたらしいから
羽生さんみたいに国内でランキング1位になるのは時間の問題
IOCがチェスを採用する可能性もあるから
将棋で海外展開考えるよりチェスで海外進出する方が可能性大
2021/09/20(月) 15:55:14.60 ID:EOaXzj6G
プロブレムとかタクティクスだけみたいだよ
残念だけど
2021/09/21(火) 12:10:38.42 ID:RcxIQi3C
チェスの国際団体の日本支部って腐ってまともに機能してないんだよな、たしか。
羽生さんとかも別ルートで支部通さず参加だったかのような、テキトー知識w
2021/09/17(金) 04:50:54.08 ID:mOyBFyaS
2021/09/19(日) 20:51:29.89 ID:21UHQy4w
2021/09/20(月) 17:38:10.93 ID:AcOTIFl2
それでも、今の日本で一番チェスの才能があるのはやっぱり藤井聡太だろうね
2021/09/21(火) 04:20:29.23 ID:bsaRbb/H
https://en.wikipedia.org/wiki/World_Chess_Solving_Championship
プロブレム解答分野でのグランドマスタータイトル保持者が異常に少ないのを知り驚きました。
盤上での対人戦に比べて愛好者が少ないというのがあるのでしょうが、非常に狭き門。
https://www.wfcc.ch/1999-2012/sgm/
GMタイトル保持者にロシア、ウクライナ、ドイツが入るのは納得感がありますが
フィンランド、ポーランドからの人数が多いことが興味深いです。
2021/10/06(水) 18:34:52.32 ID:McnKkuPh
プロブレムのGMを目指すのはあるかもな
2021/09/21(火) 04:30:33.55 ID:bsaRbb/H
https://www.wfcc.ch/wp-content/uploads/2019-09-21-WCSC-LTU-Vilnius-Solutions.pdf
2021/09/21(火) 09:26:43.99 ID:YF1N4OD2
2021/09/21(火) 19:55:41.79 ID:YF1N4OD2