2021/10/29(金) 06:46:49.43 ID:CAP_USER9
今季からファーム全体の育成に着手
日本ハムの来季2軍監督に、木田優夫2軍総合コーチ兼投手コーチ(53)が就任することが28日、分かった。
原田豊2軍監督(63)は退任する。
木田氏は今季から、ファーム全体の育成に着手してきた。
GM補佐としてフロント経験もあり、チームを熟知していることなどから白羽の矢が立った。
来季1軍監督に内定している新庄剛志氏(49)とともに1、2軍監督がメジャー経験者は珍しいケースとなる。
木田氏は99年にタイガースに入団。メジャー3球団でプレー。
新庄氏は00年オフにメッツに移籍し、04年に日本ハムに加入するまで大リーグを経験した。
同時期に“本場”を知る1、2軍のトップがチームに立つことで、チームに新たな風を吹かせることになりそうだ。
木田氏は14年に現役引退後、15年からGM補佐に就任。アマチュア選手の視察や外国人選手の調査で渡米するなど、編成業務にまい進してきた。
19年から1軍の投手チーフコーチとしてユニホームを着用。
初のコーチ業ながら、戦力の現状を把握した手腕で20年には1軍投手コーチを務めた。
変革期を迎えるチームに、豊富な経験を注入する。
◆木田優夫(きだ・まさお)1968年(昭43)9月12日、東京・国分寺市生まれ。日大明誠から86年ドラフト1位で巨人入団。98年オリックスに移籍し、翌年タイガース入団。その後オリックス-ドジャース-マリナーズ-ヤクルト-日本ハム-BC・石川と日米球団を渡り歩き、14年引退。15年から日本ハムGM補佐を務め、19年からコーチとして復帰。187センチ、100キロ。右投げ右打ち。

2021/10/29(金) 06:48:24.25 ID:bcbSA9r80
2021/10/29(金) 06:49:19.41 ID:eMQr6vKh0
2021/10/29(金) 06:50:18.85 ID:7j4ncV+O0
2021/10/29(金) 07:19:39.84 ID:MSi7qt2n0
2021/10/29(金) 08:05:23.84 ID:+utUPY6T0
多田野
2021/10/29(金) 06:51:36.54 ID:McQSmWWn0
2021/10/29(金) 06:53:44.75 ID:+EPyCSLI0
そう考えると純血主義は時代に取り残されるの分かるな
2021/10/29(金) 06:58:49.66 ID:ygealke60
2021/10/29(金) 07:01:46.03 ID:X86GkiyS0
殆どがOBで外様っていえるの荒木くらいだがコイツはコイツで早稲田関係者枠だからな
2021/10/29(金) 07:09:55.51 ID:7k2u4Swb0
2021/10/29(金) 10:01:30.04 ID:Kn+EEWpl0
ホモAVのか?
2021/10/29(金) 07:14:18.33 ID:+EVtbJB30
2021/10/29(金) 07:17:37.04 ID:MIKrJFqW0
キタスグオ?
キダユウフ?
2021/10/29(金) 08:47:08.67 ID:nqlD0txg0
おしい
モクデンヤサフ
2021/10/29(金) 09:47:59.91 ID:KBEpiFsj0
アリタヨシフみたい
2021/10/29(金) 07:21:01.49 ID:+EPyCSLI0
2021/10/29(金) 07:23:56.23 ID:tAQGsH9Q0
まずはダイエットだな
2021/10/29(金) 07:25:32.19 ID:bFydxsyi0
2021/10/29(金) 07:26:47.19 ID:vbKFApi30
着実に院政体制を固めつつある
2021/10/29(金) 08:50:28.51 ID:ByECbSPT0
統括本部長てのがGMじゃないのか?
稲葉もお飾りってことか
2021/10/29(金) 07:31:04.03 ID:wNRA49cUO
2021/10/29(金) 07:32:31.60 ID:UtHh40tB0
2021/10/29(金) 07:34:53.35 ID:L0CgQsfu0
2021/10/29(金) 07:43:46.69 ID:m5FDPqDR0
A 日本ハムは対戦する球団から完全に見下されてしまっている感があった。
E(パ・リーグ関係者) 北海道移転後から機能し、他球団をうらやましがらせ
てきた、選手の適正数値化で価値を測るBOSの崩壊です。日ハムだけBOSの数値
を偏重するあまり、ガラパゴス化しているのです。
B 本来は年俸が高騰する主力野手が流出しても、適正な補強、育成によって穴
を埋めてきた。ところが、ドラフトでは西武、育成ではソフトバンクに勝てない
のが現状です。
D(民放局中継スタッフ) コーチは就任する際に「選手を叱っちゃいけない」
と誓約書を書かされると言いますもんね。
E 大金をかけて導入したシステムを崩せない弊害でしょう。
結果、その提唱者たる吉村浩GM(56)を外せない。
もともと「フロント主導の球団」と言われますが、今や単なる私物化だと‥‥。
C 現在2軍の木田優夫投手コーチ(52)がポストに就き続けているのが
その象徴と言われています。吉村GMがスポーツ紙の記者だった時代、
唯一昵懇だったのが木田コーチと言われ、縁故採用だともっぱらです。
A 来季も栗山監督が続投か。体制が変わらなければどうなるやら‥‥。
2021/10/29(金) 07:49:29.66 ID:u9WGXF8E0
張本・大杉・白・大下・高橋直樹・木田・小笠原・ソレイタ・ケキッチ……
2021/10/29(金) 08:25:29.37 ID:zJTn2kuK0
しれっとスワッピング投手を入れるなよ
2021/10/29(金) 09:51:09.21 ID:yMZfLkpL0
ソレイタは死んだ
2021/10/29(金) 07:54:21.76 ID:orxYGIP30
2021/10/29(金) 07:56:16.15 ID:i4rUhAsw0
2021/10/29(金) 08:04:06.17 ID:SNY+DzeZ0
2021/10/29(金) 08:06:07.83 ID:K6W1HEH80
あの子真面目そうだからまずは夜の遊び方から教えそう
2021/10/29(金) 08:07:16.20 ID:CsWl4VPF0
2021/10/29(金) 08:15:27.78 ID:eE/ibFnL0
目の前にいたら凄い迫力だろうな。
2021/10/29(金) 08:36:20.93 ID:h1s69D6i0
一軍、二軍ともに明るくなりそう
2021/10/29(金) 08:37:56.64 ID:mXvl7EVF0
2021/10/29(金) 08:40:01.26 ID:09LX8MBh0
2021/10/29(金) 08:57:21.69 ID:CxJHh7zw0
2021/10/29(金) 08:58:00.04 ID:h1s69D6i0
2021/10/29(金) 09:01:39.31 ID:KcVyQMat0
2021/10/29(金) 09:01:49.53 ID:hdzcIaxE0
https://stat.ameba.jp/user_images/20091104/06/oreryu66/6e/0c/j/o0480064010296042873.jpg
2021/10/29(金) 09:03:39.05 ID:CxJHh7zw0
2021/10/29(金) 09:05:20.45 ID:YvFq39QF0
木田なんか投手コーチもブルペンコーチもどっちも無能だったろ
2021/10/29(金) 09:24:01.36 ID:eDd9rbT/0
2021/10/29(金) 09:43:38.50 ID:v45X0WmV0
結局吉村の院政続いてるわけか
2021/10/29(金) 09:45:36.56 ID:zpE6vW6D0
2021/10/29(金) 09:56:54.13 ID:kXFPEL4b0
長期担っただけ成績はまあ及第点よね
コメント