2021/10/26(火) 06:02:13.77 ID:CAP_USER9
東スポWeb
〝田中超え〟で夢加速 オリックス・山本にささやかれる「来オフはメジャー移籍」の声
ポストシーズンも“無双”なるか(東スポWeb)
「田中超え」で夢のメジャー行きが加速か。オリックスの山本由伸投手(23)が25日、楽天戦に先発し、4安打無失点の完封で4―0の快勝に貢献。ソフトバンクに7―15と大敗した2位ロッテとの差を1ゲーム差に広げチームのリーグ優勝に望みをつないだ。同時に今季18勝目で投手3冠(勝利数、防御率、奪三振)の獲得が濃厚となったため、球界関係者の間では「このままポストシーズンも好投なら来オフはメジャー移籍か」という声がささやかれ始めている。
「圧巻の投球」とはまさにこの日の山本の投球を指すのだろう。負ければ優勝が大きく遠のく大事な一戦でエースが最高の投球を披露した。
初回から最速155キロの直球と鋭く落ちるフォークがさえ渡り、楽天打線につけ入る隙を与えない。4回までに許した走者は島内への四球と山崎剛の安打だけ。5回以降もわずか2安打に抑え、終わってみれば相手先発・田中将大(32)を凌駕する4安打無失点の完封劇でチームの最終戦に花を添えた。
「試合前のブルペンからボールがいっていたので。自信を持って腕を振れたと思います」とは試合後の山本。優勝への重圧がかかる今季チーム最終戦でも泰然自若で球団新の公式戦15連勝を飾った。その投球内容を見る限り今や日本球界では「無双」の存在になりつつある。
そんな快投が続けば黙っていないのが野球の最高峰リーグである米メジャーの関係者だ。すでに今季開幕前から山本の評判は米球界でも知れ渡っていたが、その名を高めたのは今夏の東京五輪だった。侍ジャパンのエースとして初戦のドミニカ戦と準決勝の韓国戦の計2試合に先発。いずれの試合でも好投し、日本悲願の金メダル獲得に大きく貢献した。
外国勢相手でも決してひるまず、重圧のかかる試合でも動じない。そんな「鋼の心臓」をこの日の登板で改めて証明したのだから米球界が興味を示すのも無理はない。しかも、山本がこの日投げ合った相手はメジャーの名門・ヤンキースの主戦投手として計7年間で78勝を挙げた田中将。日米を股にかける好投手に投げ勝ったのだから評価が急騰するのもうなずける。
ある米球団スタッフも「現時点での評価は山本の方が田中将よりはるかに上。複数球団がすでに調査をしている」と前置きしたうえでこう続ける。「山本はまだ20代前半と若いので現時点でメジャー入りすればおそらく5年50億円〜100億円程度の価値はある。ただ、海外FA権獲得まではまだ5年以上あるのでポスティングでの移籍が現実的でしょう。あとは球団の判断次第でしょうが、仮に今季オリックスがリーグ優勝、日本一を飾れば球団側もメジャー志向が強い山本の夢を後押しせざるを得ない。今オフの移籍は厳しいでしょうが、このままCS、日本シリーズでも好投すれば来オフの移籍は確実になるでしょうね」
田中将との投げ合いを制し、チームの逆転Vもたぐり寄せた球界屈指の右腕。リーグ優勝はロッテの結果待ちだが、山本の米球界の評価は一足早く頂点に到達しようとしている。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211026-03748579-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1ff42ebf4fc5caac39af00a59055cd81dea3367
2021/10/26(火) 06:47:44.00 ID:/pB4VdYn0
大谷がすごすぎて他の選手がメジャーに来てもカスに見える
2021/10/26(火) 07:56:42.31 ID:zxI8bVr50
25歳未満だと奴隷契約って大谷スレでみたばっかやけど
2021/10/26(火) 08:25:38.63 ID:MzwMNyqL0
どうせ防御率4点台だろ
2021/10/26(火) 10:58:24.42 ID:d316yjCr0
>来オフの移籍は確実になるでしょうね
まーた東スポがこたつ記事書いてんのか
もう1年待てば年俸15億円以上になんのに
なんで来年オフに行く必要があるんだよw
2021/10/26(火) 06:02:55.54 ID:DcnAZye50
2021/10/26(火) 06:03:15.80 ID:dcKCw95Q0
2021/10/26(火) 06:58:26.67 ID:8EMD5nzG0
菅野に返す
2021/10/26(火) 06:59:03.68 ID:8XbvYXgA0
穴兄弟なん?
2021/10/26(火) 07:02:54.72 ID:2y7AChKo0
放流して次の日本のエースの元へ…
2021/10/26(火) 09:54:58.64 ID:FqvTBo9z0
持ち回りかよw
2021/10/26(火) 08:08:24.41 ID:tEmLTTyA0
しかし、菅野の気持ちなったらしんど過ぎる。。
自分より圧倒的にイケメン、若い、唯一仕事では勝ってると思ってたのももはや比較にもならんレベル雄としての尊厳ズタボロ
2021/10/26(火) 08:19:53.58 ID:BPYeKz/u0
女装して「元気あるある! 習慣ですっ!!(テヘッ)」のCMに出てる菅野クンの勝ちです
2021/10/26(火) 11:30:51.80 ID:lpB+OJbQ0
> 自分より圧倒的にイケメン
そこだけ違う。
2021/10/26(火) 16:39:12.85 ID:iWR82nbu0
圧倒的というか、菅野さんがあれなだけなんじゃ。。
2021/10/26(火) 10:31:39.97 ID:yVx2Vmwe0
ある意味あげまんか
2021/10/26(火) 06:05:12.70 ID:h8vmKOVa0
2021/10/26(火) 06:07:08.54 ID:NjW4tWuw0
2021/10/26(火) 06:07:51.06 ID:tQKz3SOh0
2021/10/26(火) 06:08:51.75 ID:3kgMWPUz0
凄いピッチャーだ
2021/10/26(火) 06:09:53.26 ID:dcKCw95Q0
2021/10/26(火) 06:26:30.76 ID:nU4XSWev0
26歳以上でないと大谷みたいに年俸6000万スタートかよ
2021/10/26(火) 06:35:22.44 ID:NdI2s9BU0
日本にとっても良いこと。アメリカにすぐ持ってかれるのなくなるから。
2021/10/26(火) 06:11:26.45 ID:rovcTUis0
2021/10/26(火) 06:12:37.72 ID:nSyqQhxM0
メジャーで長くやれる頑丈さは感じないから短命になるくらいなら日本いて
セには来るな
2021/10/26(火) 09:23:58.57 ID:yMNxHMjp0
そこ気になるよね
向こうのピッチャー単純にでかいから
2021/10/26(火) 10:15:53.33 ID:yHcx3F4N0
まだ若いし伸びるだろ
2021/10/26(火) 06:14:04.36 ID:YiVaTBfA0
むしろ快く送り出したいよ
2021/10/26(火) 06:14:21.55 ID:dcKCw95Q0
26歳からやっとメジャー契約出来るシステムになった
2021/10/26(火) 06:15:42.54 ID:GtvL4gl60
大ダニさんのせい
2021/10/26(火) 07:40:24.24 ID:60e6Io9Y0
デタラメ書くな
2021/10/26(火) 06:14:48.48 ID:GtvL4gl60
基本的に日本人投手は185以下は通じた例ないから行くだけ無駄だよ
2021/10/26(火) 06:17:49.72 ID:ikEImVBR0
お前みたいなただのニワカの見解とか全くの無意味なんだよ、だってお前はただのゴミ以外の何者でもないんだから
おい産廃、もういいから失せろ
目障り
2021/10/26(火) 07:58:22.18 ID:YN1/HGJB0
せやな
2021/10/26(火) 06:18:57.11 ID:ikEImVBR0
千恵送れが自己主張するな
肉◯に加工しちゃうよ糞虫
2021/10/26(火) 10:35:22.04 ID:YrNyQIaA0
日本語でおk
2021/10/26(火) 06:16:35.74 ID:MjWXjkhV0
2021/10/26(火) 06:17:49.12 ID:6Qsgmkwq0
まだ23か
ええなあ
2021/10/26(火) 06:21:04.03 ID:dcKCw95Q0
来年再来年は日本でやって3年後26歳になってからメジャーに行けば年俸10億円の契約が出来る
2021/10/26(火) 06:23:29.39 ID:/yuYCRCL0
そんなのどうでも良いんじゃない?
1年でも早くメジャーに行って、1年でも長くメジャーでやることの方が100倍重要でしょ
2021/10/26(火) 09:16:57.85 ID:BexiMwOc0
人生設計には金が重要だぞ
2021/10/26(火) 06:25:29.73 ID:klysmUad0
普通に味方が打っていれば二桁はいっただろ
わざとかって思うほど味方が駄目だった
2021/10/26(火) 06:26:23.51 ID:dcKCw95Q0
2021/10/26(火) 06:26:52.95 ID:/yuYCRCL0
手術して1年ぐらいは棒に振ることになる
ボールが滑るからどうしても肘に負担がかかるようで
だから1年でも早く行かないといけないんですよ
2021/10/26(火) 06:31:44.31 ID:NdI2s9BU0
ねばねば使えなくなって更に状況悪いみたいね。
2021/10/26(火) 06:48:50.02 ID:GSpMNgYC0
黒田や岩隈みたいにメジャー球が合う場合もある
2021/10/26(火) 06:53:36.17 ID:/yuYCRCL0
そういや、黒田や岩隈みたいにダルや田中よりも数年前にメジャーに行った投手は
そんなにすぐに怪我して手術ってなってないな
2021/10/26(火) 09:40:31.76 ID:Fh1l7kFB0
松坂、和田、藤川
2021/10/26(火) 06:30:13.74 ID:VkQw/O4J0
初年度5億程度だけど
大谷と同じように活躍できてると
とんでもないビッグマネーで
契約できる
大谷は来年とんでもない
契約なるだろうな
2021/10/26(火) 06:35:13.31 ID:dcKCw95Q0
山本は23歳だから年俸の上限は6000万円なんだよ
25歳以下はそうなんだよ
メジャーは最近そういうせこいルールが出来た
2021/10/26(火) 13:29:43.36 ID:tgxkAg3K0
あっちは高卒とかあり得んからな、そういうことだったのか。
2021/10/26(火) 13:40:06.58 ID:kIXHim7e0
えっ?
普通にいるが?
2021/10/26(火) 13:44:03.54 ID:JVmmGEAO0
もともとメジャーは25歳以下のルールが無い時代から高卒でメジャーデビューする選手なんていない
最初はルーキーリーグ→次は6つか7つぐらいあるマイナーリーグチームに結果によりどんどん昇格していくシステム
2021/10/26(火) 06:36:08.72 ID:WBEagV7a0
2021/10/26(火) 06:37:29.24 ID:75ECfzEO0
日本に残るのはカスみたいな選手ばっかりになって悲しい
2021/10/26(火) 06:38:55.15 ID:++BFzhqS0
めざーの3A扱いでいいだろう。つーかめざーからオコエかかるだけいいじゃない
めざー帰りってだけで球団も撮ってくれるし
2021/10/26(火) 06:48:30.34 ID:VpHfGh+Q0
今でもマイナー2A~3Aのアジア部門みたいなものだからな
大谷にあれだけメジャーで活躍されたら、プロ野球でのタイトルとか記録なんか「だから何?」状態だから仕方ないわ
山田坂本が記録達成しようが活躍してもたいして注目されなくなってるしさ
プロ野球がメジャー行く前の実績作りの場になってきてるのも仕方ない
山本みたいなプロの中でも一流の選手をプロ野球なんかで(しかもオリックスなんかで)終わらせるわけにはいけないから、早くメジャーに渡って欲しいわ
2021/10/26(火) 06:37:36.90 ID:pqMqMa2B0
出来るだけ早めに行ってくれ
通用しなくてもNPBにおかえりすればええ
2021/10/26(火) 06:39:03.37 ID:MjWXjkhV0
2021/10/26(火) 06:39:42.48 ID:Q98G6y7t0
2021/10/26(火) 06:40:04.01 ID:zaSdDIua0
2021/10/26(火) 06:41:19.76 ID:++BFzhqS0
それ言ったらめざー帰り全員そうやん。黒田くらいじゃねw
2021/10/26(火) 06:41:20.71 ID:MjWXjkhV0
MLBだとちょうど平均球速くらいだろ
かなり厳しいのは確かだな
2021/10/26(火) 06:43:06.10 ID:/K85OITd0
吉田と杉本の最強打者と対戦しなくていいから無双してもふーんって感じ
2021/10/26(火) 06:43:21.11 ID:E5Dokh7v0
挑戦すら不可能になるから今すぐ行け
2021/10/26(火) 06:44:30.16 ID:zCgakc+z0
2021/10/26(火) 06:44:36.90 ID:4N/SF6cp0
2021/10/26(火) 06:45:19.65 ID:rYaRWph00
育成したのか、自分で開花させたかわからんが、凄いな
2021/10/26(火) 06:46:13.75 ID:+Kveck610
ちゃんと年俸保障される26歳から移籍した方が良い
2021/10/26(火) 06:48:47.47 ID:XSaLVLcV0
2021/10/26(火) 08:54:15.44 ID:GV6M+y2X0
リンスカムとペドロマルチネスは170後半
2021/10/26(火) 09:38:53.42 ID:fVfDLIYF0
リンスカムすぐぶっ壊れたな。
ペドマルは異例中の異例。
170台で先発は無理と考えて大丈夫。
2021/10/26(火) 09:44:26.63 ID:2VyHJGxc0
中継ぎなら使い捨てだろうな
山本は丈夫なんだろうか
2021/10/26(火) 14:11:01.23 ID:A+qUXP9f0
メッツのストローマンは170
エンゼルスのスアレスとか探せば結構いる
2021/10/26(火) 14:33:36.49 ID:kIXHim7e0
ピッチャーじゃないけどLADのベッツは175しかないんだな
靴履いて175なら170に毛が生えたくらいの身長
2021/10/26(火) 06:50:10.66 ID:rlMc/U6T0
後半戦中6日にして状態よくなってるのみりゃ分かる
2021/10/26(火) 06:50:59.27 ID:pK88tjKr0
あれは普通の人間なら2年ぐらいで心が折れてる
2021/10/26(火) 07:24:09.38 ID:++BFzhqS0
在籍してるだけで億単位の金貰えるならそりゃ我慢するっしょ?無給じゃないんだから
2021/10/26(火) 07:37:17.40 ID:pK88tjKr0
西岡と城島は帰ったぞ
西岡はあと一年いれば約3億、城島にいたっては3年26億という契約で残り2年をみずから破棄してまで帰った
そんな中でマイナーで5年も過ごした井川さんが以下に鬼メンタルなのかが解るだろ
2021/10/26(火) 07:47:07.28 ID:++BFzhqS0
性格なのかね。金イランからやきうしたい奴と井川みたいにやきうしなくていいから金欲しい奴
2021/10/26(火) 08:01:55.92 ID:pK88tjKr0
まぁ性格だろうね
西岡と城島は日本ではオラオラ上から人を見下せる環境だったが向こうに行ったらそれが通用するはずもなくチームで孤立してしまいそれに耐えられなかった
それに対して日本では仲間と飲みに行くことも皆無で常にマイペースでぼっちでも普通に過ごせる井川さんにとってはマイナー暮らしなど屁でも無かったんだろうな
2021/10/26(火) 10:02:09.01 ID:yMNxHMjp0
城島は4シームばっかり投げさせるから投手陣がブチキレて干された
西岡はスパイクにビビってチキンになっただけ
2021/10/26(火) 11:50:14.81 ID:p/pMapGB0
結局オラオラ出来なかったってことやん
2021/10/26(火) 10:08:43.93 ID:5UpjMrGe0
城島とか阪神の契約も破棄してたしな
2021/10/26(火) 10:13:20.06 ID:8s1QopRi0
城島は釣りがしたかったw
>>127
記事がいい加減すぎるよなあ
来年ポスティングなんて100%ありえん
2021/10/26(火) 06:52:30.79 ID:pqMqMa2B0
2021/10/26(火) 06:53:23.52 ID:8rTaLC310
今年は凄すぎた
無敗でも驚かないわ
2021/10/26(火) 06:58:41.72 ID:kr5pM0gb0
よくて岩隈レベルのインパクト
2021/10/26(火) 06:59:49.92 ID:4+VbWpq20
まあペドロは歴代最高右腕なんだけど
2021/10/26(火) 07:08:55.02 ID:Xkv/SyKG0
メッツのストローマンは170センチあるかないかの身長で活躍してる
2021/10/26(火) 07:13:03.39 ID:hQ9Aqo/i0
身長170cmなんだな。
そしてなかなか波乱万丈
プロ入り前
2009年のMLBドラフト18巡目(全体532位)指名でワシントン・ナショナルズからされたが、デューク大学へ進学した。進学後は48試合に登板し、15勝13敗、290奪三振、防御率は3.27を記録した。
プロ入りとブルージェイズ時代
2012年のMLBドラフト1巡目(全体22位)でトロント・ブルージェイズから指名され、プロ入り。契約後、傘下のA-級バンクーバー・カナディアンズでプロデビュー。
7試合に登板して1勝0敗、防御率3.18、15奪三振を記録した。
8月にAA級ニューハンプシャー・フィッシャーキャッツへ昇格。8試合に登板して2勝0敗、防御率3.38、8奪三振を記録した。
8月28日に薬物検査でメチルヘキサアミンが検出され、薬物違反で50試合の出場停止処分を受けた。
2021/10/26(火) 06:59:58.45 ID:VpHfGh+Q0
この子が意外とアゲマンなのかもしれんね
菅野は別れたら今年散々だったし
2021/10/26(火) 07:05:28.83 ID:4lHSZODX0
2021/10/26(火) 07:05:52.62 ID:xgXt8ARu0
んで余裕あるローテでまず身体慣らせ
2021/10/26(火) 21:52:50.81 ID:FUYDz8QV0
菅野はいらんわ
2021/10/26(火) 07:09:03.31 ID:yEHjsC2Y0
2021/10/26(火) 07:12:07.43 ID:B2t7L5ZS0
2021/10/26(火) 07:17:08.84 ID:g8ZUuMli0
来年として24歳だと山本も最初は激安年俸スタートか
だから来年とかオリックスは確実に受け入れない
大谷はおそらく1軍で5年活躍したらメジャーという
約束を最初からしてたんだろう
2021/10/26(火) 07:18:58.26 ID:88auGrUK0
そんな密約ありえないだろ
【MLB】なぜ2年目の筒香嘉智がFAになれて4年目の大谷翔平はあと2年待たなければいけないのか? 大谷はルール上「アマチュア選手」扱い [jinjin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634912417/
2021/10/26(火) 07:40:01.41 ID:kMuP4sX40
密約ではないが、
高卒即メジャーを志望する大谷を指名して
すぐにメジャーに行くのは環境待遇面のリスク高いから
日本の練習環境で身体作りと実戦経験積んだ方がいい
と説得したのは日ハム
結果的にその選択は成功だった。
2021/10/26(火) 07:43:39.52 ID:VpHfGh+Q0
そもそも直接アメリカ行きたがってた大谷を強行指名して、ハムの方が立場が弱い状態で交渉してたから、何かしらしなきゃハムなんかに入団するわけないだろ
長野や菅野にも指名蹴られてたような球団だったんだぞ
2021/10/26(火) 11:57:54.96 ID:g8ZUuMli0
その25歳未満ルールは大谷がプロ入り前にあったわけじゃないぞ
高卒の大谷が22歳のときに急に決まった話
2021/10/26(火) 07:17:54.35 ID:8rTaLC310
待ってるからな!
2021/10/26(火) 07:18:05.10 ID:bd0YtBNk0
2021/10/26(火) 07:27:50.72 ID:9zs3eRbvO
なんで活躍したら必ずメジャー昇格みたいな価値観が当たり前になってるの
で、向こうで使い物にならなくなったら絞りカス状態で引退までジャパンマイナーに凱旋降格だろ?見てて楽しくねえわ
それならばどこまで日本で無双できるのかを見てみたいね、今までにない「大記録」が見られそうだし
2021/10/26(火) 07:31:30.13 ID:++BFzhqS0
マイナー根性ないなら、外人の人数制限止めたええんや。どうせ外人ばっかりになるw
2021/10/26(火) 07:30:07.21 ID:4UF2bWwN0
2021/10/26(火) 07:53:07.46 ID:zIgTn2na0
小さいな
日本人のバネじゃ知れてる
2021/10/26(火) 07:32:09.01 ID:eC6NToVe0
菅野、千賀は生涯年収で数十億は損したんじゃないの
2021/10/26(火) 07:36:18.16 ID:++BFzhqS0
巨人の生え抜きなら元巨人ってだけでいろんな仕事あるからそんだけでも引退後も考えたらええやろ
SBでもどこでもFA権とれば他球団に行くことは止められない
2021/10/26(火) 07:51:20.33 ID:eC6NToVe0
元巨人ってだけで引退後いろんな仕事してる人って例えば誰??
2021/10/26(火) 07:53:14.54 ID:++BFzhqS0
日テレとかで解説とか元巨人ばっかりじゃん。
2021/10/26(火) 07:57:55.00 ID:eC6NToVe0
だから、誰w?
2021/10/26(火) 07:37:37.45 ID:bwJkeZBk0
スガノの今年を見たら、メジャーに行かなくて良かったのでは?
また、センガについては育成でソフトバンクに育ててもらったご恩があるのでは?
2021/10/26(火) 07:57:11.05 ID:eC6NToVe0
千賀なんてソフトバンクに育成指名されてなかったら、大学か社会人経由でドラ1になってるよw
2021/10/26(火) 08:01:49.55 ID:cMpTpEN80
なんかドラ一は割りと外すけど
下位や育成からビッグに成る奴が出てくるイメージ
育成環境?敏腕スカウト?
2021/10/26(火) 08:04:20.73 ID:++BFzhqS0
そらな、SBは3軍あるほど育成枠とってるから下手な鉄砲も方式だよ。
最近はFAで大金かけて中堅を飼い殺し作戦ではコスパ悪いって気が付いた巨人も育成ガンガンとってるな
せっかく巨人とかSBみたいな金持ち球団封じのために選手枠あるのに育成は無制限だからまたしても金持ち球団が有利になる
2021/10/26(火) 08:10:35.66 ID:2lHUlgE/0
3軍のある巨人もソフトバンクも弱い(>o<)
2021/10/26(火) 08:12:26.08 ID:++BFzhqS0
おいおいSBは4年連続日本一だぞ・・そこが弱いってどこの平行世界?
ワンチャンがバス乗ろうとしたら生卵投げられた黒歴史はもう終わったんやで
2021/10/26(火) 08:17:58.22 ID:eC6NToVe0
その4年間にリーグ優勝何回してるか考えたらなぁ
4年連続日本一wwwwって感じ
2021/10/26(火) 08:19:49.42 ID:++BFzhqS0
それでもAクラスだから。弱いチームってBクラス常連だぞ・・何か勘違いしてない?
俺は3軍あるのに弱いやんって言うのに反論しただけ
2021/10/26(火) 08:25:10.66 ID:eC6NToVe0
ああ申し訳ない、「弱い」は無い
強いのも間違いない
すごく強くは無いな
「4年連続日本一」が独り歩きしてる感は強い
2021/10/26(火) 08:11:33.28 ID:eC6NToVe0
「下位や育成からビッグに成る奴が出てくるイメージ 」があるのと同様に、
高校生の時にはドラフトにかからなかったのに、大学や社会人経由でビッグに成る奴が出てくるイメージ ありませんか?
18~22くらいで開花する選手ってのは一定数いるわけで、その環境が大学だったり社会人だったり育成だったりするだけ
2021/10/26(火) 08:13:29.58 ID:++BFzhqS0
しょせん甲子園で活躍するのは投げすぎなんだよ。感動ポルノの犠牲者
むしろ高校は地味でも社会人あたりで注目されるほうが肩もやってなくて有望
2021/10/26(火) 07:35:25.17 ID:TFC8fu5S0
2021/10/26(火) 07:37:30.27 ID:GqzxHLK40
メジャーじゃ故障する可能性高そうだしなあ
何となく中日にいた浅尾と被るイメージ
2021/10/26(火) 07:39:45.75 ID:XzFW65f90
千賀になるぞ
2021/10/26(火) 07:43:53.18 ID:BX+YcrUb0
2021/10/26(火) 07:51:05.80 ID:uPNpuk+B0
2021/10/26(火) 07:52:15.46 ID:3Z+uZW0a0
2021/10/26(火) 07:52:18.79 ID:wzR9xUGL0
2021/10/26(火) 07:52:56.30 ID:dq+gZaypK
移籍なら間違いなく大争奪戦になる
2021/10/26(火) 07:56:49.35 ID:6r3WoIV40
上に行くべき選手
2021/10/26(火) 07:57:34.35 ID:YN1/HGJB0
2021/10/26(火) 08:00:14.54 ID:0FC2tutv0
しかしメジャーも糞やな
あんな制度にしたら大谷みたいな奴除いて誰も若くしてメジャー行かなくなるだろ
結局大谷もあと2シーズンは日本にいても貰えそうな年俸でプレーしないといけないし
まぁ出て行かれたくないエンゼルスは来年オフには契約の見直し及び延長で凄い額を提示するだろうけど
もう25歳超えてんのに今シーズンもたった3億だもんな
2021/10/26(火) 08:00:51.26 ID:75ECfzEO0
まだまだ日本で学べることもあるだろう
2021/10/26(火) 08:02:08.14 ID:++BFzhqS0
2021/10/26(火) 08:03:11.49 ID:0FC2tutv0
となるとあと3シーズン山本は日本でやらないとあかんのか?
2021/10/26(火) 08:03:27.20 ID:fVfDLIYF0
メジャーの先発で170台ってほとんどいないやろ
先発じゃ無理だ
2021/10/26(火) 08:03:42.90 ID:2yAypFQq0
2021/10/26(火) 08:06:50.42 ID:oHg9cV/H0
2021/10/26(火) 08:11:04.39 ID:azgQdvBa0
行くだけ無駄
2021/10/26(火) 08:12:27.08 ID:67lr5xuJ0
2021/10/26(火) 08:12:37.73 ID:azgQdvBa0
2021/10/26(火) 08:18:10.39 ID:BPYeKz/u0
2021/10/26(火) 08:20:55.00 ID:rIL8wooQ0
山本なんてフォークだけに狙い絞れば簡単に攻略できる
なに神経質になってんのか知らんがパのクソどもは名前にビビり過ぎ
2021/10/26(火) 08:21:11.44 ID:duLzo5KL0
2021/10/26(火) 08:30:13.79 ID:Fce4oByh0
2021/10/26(火) 08:38:32.72 ID:E5Dokh7v0
球界七不思議だろ
2021/10/26(火) 08:50:59.06 ID:opfAKxK90
そんないる?
2021/10/27(水) 16:21:03.63 ID:YYXD5vNv0
山本
宮城
田嶋
山崎颯
山岡
富山
吉田凌あたりかな
ホンマならここに榊原が入ってるはずなんやが…
2021/10/26(火) 08:41:33.97 ID:iFHrcQ+h0
2021/10/26(火) 08:48:01.45 ID:nk1QLIPn0
大谷の時代は年俸制限はあったが入札制度だったから
それでも20億くらい別に日ハムに利益があったが
今は契約した金額に応じて25%くらいを前所属球団に払うシステムだから
今ルーキー扱いの最低年俸で契約が成立しても2000万円くらいしか檻側に入らない
契約金も「MLB側の球団がルーキー獲得用に使えるサラリーキャップで許されてる契約金の残り」
(大谷・エンゼルスの場合、2億円か3億円)
でそれ入れてもやっぱ数千万円しか入らない
そうやって入った山本も大谷というか一般的なメジャー選手のように
どんな活躍しても6年待たないと超高額年俸にはならないので
結局この査定の投手を激安価格で獲得できるメジャー球団側しか26歳以降にならないと得しない
2021/10/26(火) 09:47:51.93 ID:l+Zf7E2i0
大谷は打者としてもやれるからあれだけど山本は6年いい状態でやって高年俸ゲットってかなりのハードルだな
数年で壊れる可能性も高いからもう少し日本でやったら?
ただ今いるのが今年調子いいけど下位に甘んじ続けたチームだからなぁ
2021/10/26(火) 08:59:54.51 ID:T5ucGTAB0
向こう行くとダル、マー、マエケン、大谷とか怪我まみれだからなあ…
2021/10/26(火) 09:28:40.42 ID:gZaQ9zcb0
MLBの公式球がね
稼げるかもしれないけど選手寿命特に大きな怪我なくベストな体で満足に投げられる期間が短くなると思う
2021/10/26(火) 09:03:31.71 ID:41FYv2Yn0
2021/10/26(火) 09:10:06.78 ID:Z6sEHq4h0
2021/10/26(火) 09:21:32.49 ID:RlsJN2By0
2021/10/26(火) 09:25:24.97 ID:nk1QLIPn0
はルーキー扱いにしなくていいので
再来年オフにポスティングなら、いきなりFAと同じ扱いになって
超高額契約が成立すればオリックスも10億以上が見込める
2021/10/26(火) 09:27:24.27 ID:ioyMtyNp0
2021/10/26(火) 09:28:16.59 ID:XAoqnH6Q0
2021/10/26(火) 12:40:09.21 ID:aagKPzO70
ミドルネーム高橋なのかよw
2021/10/26(火) 09:29:59.90 ID:gWh/MfT70
2021/10/26(火) 09:33:05.34 ID:kHB+KR3X0
2021/10/26(火) 09:33:46.86 ID:MeafLGWx0
2021/10/26(火) 09:44:10.71 ID:5uRsTugh0
ペドロマルチネスは、タッパなくても横あったし、
横も縦もあまりないリンスカムは案の定
ボールの相性もあるし1,2年活躍出来れば御の字
五輪は凄かったし好きな選手だけど、
好きな選手がメジャーで壊れるのを見たくないな
2021/10/26(火) 09:56:43.49 ID:wSwCNr7m0
2021/10/26(火) 10:02:38.19 ID:kQcyHO/B0
2021/10/26(火) 10:08:23.67 ID:okIMlBAJ0
2021/10/26(火) 10:10:20.96 ID:okIMlBAJ0
2021/10/26(火) 10:11:09.32 ID:okIMlBAJ0
2021/10/26(火) 10:11:56.36 ID:Ee8de1280
どこかのダルビッシュみたいに手がカサカサだとアレらしいし
2021/10/26(火) 10:17:40.82 ID:McdGGaJ10
指の長さ含めて手のでかさも重要だよな
2021/10/26(火) 10:36:25.73 ID:yMNxHMjp0
ダルビッシュの手は小さく指も短い
2021/10/26(火) 10:12:47.65 ID:okIMlBAJ0
菊池然り
2021/10/26(火) 10:13:17.59 ID:xS0kfHs/0
手が大きいほうが滑りにうまく対応できそう
2021/10/26(火) 10:16:44.06 ID:kQcyHO/B0
2021/10/26(火) 10:22:34.65 ID:FLzqv+4P0
2021/10/26(火) 10:26:30.86 ID:kQcyHO/B0
大谷はスポンサーが大量に付いてたから年俸なんてあまり関係ないが
山本はスポンサー付いてるわけじゃないし
2021/10/26(火) 10:28:12.05 ID:lzmuQRSx0
2021/10/26(火) 10:28:57.49 ID:Kq7mGRtB0
球速がもう少しあったらなあ
2021/10/26(火) 10:32:10.29 ID:HSOCN8yM0
2021/10/26(火) 10:34:50.46 ID:oGtF23E90
2021/10/26(火) 10:36:16.25 ID:FLzqv+4P0
2021/10/26(火) 12:14:54.99 ID:4gD2f6Qh0
なら26まではオリックスだな
2021/10/26(火) 10:49:40.26 ID:oi7aZ78l0
ならあとは5人ローテに対応できるかだな
2021/10/26(火) 10:50:33.45 ID:EHlJYbA70
これ以上オリックスにいて何になるのか
2021/10/26(火) 10:57:58.61 ID:FLzqv+4P0
だから今行くと大谷みたいに年齢規定に引っかかり最初のチームに6年間幽閉されて最低年俸なんだよ
2021/10/26(火) 11:37:39.29 ID:bwJkeZBk0
オリックスはクロウト好みのチームで、自分みたいなシロウトはほぼ注目しない目立たないチームになってしまう
ところが、ここにあのヤマモトがいるんだよね、と思ったり、ヤマモトが登板していると、オ!と思って必ずスポーツニュースは観るし、ヤマモトが打たれたら、ほほう、このヤマモトを打ったのか、と感心するし、侍ジャパンでは頼もしいし、そういうシロウトも含めチームに注目を集める、という意味でまさにチームを背負ってる存在
自分の知る限り、オリックスの上位を予想していたのは解説のウエハラだけだった
オリックス?ハア?という感じだったけど、この結果にビックリ
まー、ロッテ?が3勝は厳しいので、オリックスの優勝の可能性はかなり高いと思う
このチームからヤマモトが抜けたら、しばらくはまた低迷すると思う
2021/10/26(火) 11:30:30.77 ID:l/jggb/V0
2021/10/26(火) 11:33:45.30 ID:ZcEkjbt/0
2021/10/26(火) 11:45:14.08 ID:oyMYeLbA0
岩村が井口と同じチームだった選手に「井口はあれ日本人じゃないよ。プエルトリコ人だよ」と言われたとか
だから山本も大丈夫とは言えんけど
2021/10/26(火) 12:21:52.30 ID:kIXHim7e0
井口はハーフの噂流れてたもんなw
2021/10/26(火) 13:47:43.55 ID:LSSCKX2f0
2021/10/26(火) 16:46:08.67 ID:MjWXjkhV0
井口は親か祖父母に沖縄出身者がいるって感じだろ
2021/10/26(火) 11:45:39.14 ID:bwJkeZBk0
もうこの一年の結果で、タナカ投手がメジャーに戻る可能性は無くなったと思うけど、ソレにしても打たれ過ぎる
メジャーにフィットしてしまったピッチングスタイルを日本の野球に戻せなかったのが原因なのか、日本野球のレベルが上がって、タナカ投手のピークが過ぎてしまったタイミングがあってカンタンに打たれるのか
2021/10/26(火) 11:46:36.10 ID:0pJvQuYs0
2021/10/26(火) 12:02:42.01 ID:Fs5fH+UJ0
おクスリ使ってぶくぶく膨れ上がるからへーき
2021/10/26(火) 21:16:51.96 ID:0DURrdeW0
クスリ使ってもウエイトやらないと意味ないぞ
2021/10/26(火) 11:47:52.46 ID:4MJaZwW70
2021/10/26(火) 11:48:47.20 ID:0nBbajns0
メジャーで見たいな
2021/10/26(火) 12:04:24.61 ID:wgSsStnF0
2021/10/26(火) 12:15:35.18 ID:ZcEkjbt/0
硬いマウンド滑るボールで小さい身体を酷使
メジャー先発は無理そうだな
185以上ない先発は3年以上通用してないから
2021/10/26(火) 12:50:42.70 ID:zJtU/7sF0
2021/10/26(火) 12:58:19.75 ID:2/4yY2j+0
2021/10/26(火) 13:06:47.64 ID:Aul3/XKY0
2021/10/26(火) 13:22:56.64 ID:oyMYeLbA0
実寸で193とか196ある大谷やダルはメジャーの選手に混じっててもかなりデカい
2021/10/26(火) 13:41:30.68 ID:bkdHRzqY0
2021/10/26(火) 13:50:54.60 ID:kO5SI6wR0
2021/10/26(火) 15:25:32.57 ID:QBKttFkF0
2021/10/26(火) 16:12:11.46 ID:VRqetZ330
2021/10/26(火) 16:47:37.04 ID:MjWXjkhV0
さすがに厳しいだろ
2021/10/26(火) 16:50:58.09 ID:eForV1910
2021/10/26(火) 16:59:31.65 ID:2z2Bj5dW0
2021/10/26(火) 17:03:06.08 ID:kIXHim7e0
巨人も昨日付で全員抹消
2021/10/26(火) 17:10:12.07 ID:ntTnlvf80
2021/10/26(火) 17:26:55.26 ID:CaOy5wkJ0
2021/10/26(火) 17:35:43.73 ID:W1wzjHnT0
2021/10/26(火) 17:37:17.61 ID:wAfTubl80
品質の安定しないメジャーのボールだと故障しそうで怖い
2021/10/26(火) 18:02:18.29 ID:ZETBz6E30
2021/10/26(火) 18:11:08.32 ID:NHTOWLVQ0
散々言われていたが普通に活躍できたからな。
オリックスにしても来季は年俸3億円以上出さなきゃいけないし、
2~3年後に5億超えるようなことになったらポスティング移籍認めるだろ。
2021/10/27(水) 16:12:33.77 ID:DEMY+0gw0
オリックスには大した金額じゃない
2021/10/26(火) 18:12:28.76 ID:kQcyHO/B0
25歳ルールでマイナー契約・上限6000万円の条件で移籍するかなぁ~
2021/10/26(火) 19:14:16.02 ID:kIXHim7e0
そもそもポスティングは球団と選手双方の同意が必要
大谷のときは球団に2000万ドル入ったけど、制度変わったからそんな巨額は入ってこない
本人が望んだとしても球団が受けないよ
2021/10/26(火) 18:17:22.86 ID:bUzxnolU0
2021/10/26(火) 18:20:05.52 ID:F4ib6rMB0
2021/10/26(火) 21:11:31.48 ID:xukR0VVy0
2021/10/26(火) 21:14:21.91 ID:4Vf86+620
2021/10/26(火) 21:15:41.76 ID:cMjkAWy80
2021/10/26(火) 21:41:30.48 ID:x8NLDgM80
2021/10/26(火) 21:53:42.75 ID:FUYDz8QV0
2021/10/26(火) 23:31:28.48 ID:UZ5gDpao0
2021/10/26(火) 23:53:59.82 ID:fJWg8GIA0
2021/10/27(水) 09:16:44.89 ID:3FxD0VaV0
身長的には大谷と大して変わらん
2021/10/27(水) 16:30:59.64 ID:LYALLB8K0
2021/10/27(水) 20:06:09.77 ID:p6NvI8LN0
ひょっとしたら今オフあるで
コメント