2021/10/24(日) 15:53:10.93 ID:CAP_USER9
単独首位で出た松山英樹(LEXUS)が、4月のマスターズ以来となる米ツアー通算7勝目、日米通算15勝目を飾った。
松山は6番パー5で12メートルを沈めるイーグルで後続に2打差をつけた。8番で3パットのボギーを喫した。9番でバーディーを奪ったキャメロン・トリンゲール(米国)に並ばれ、首位タイで前半9ホールを終えた。続く10番で連続バーディーを奪ったトリンゲールがこの時点で一歩リード。松山は11番で長いバーディーパットを沈め、首位に並び返した。
松山は13番でバーディーを決めて1打リード。15番でもチャンスを沈め、2打差に広げた。17番をボギーとしたが、トリンゲールもボギーをたたき、松山がリードを守って逃げ切った。
国内優勝は2016年11月以来、約5年ぶり。国内開催の米ツアー初制覇となった。2年前に習志野CCで行われた今大会では優勝したタイガー・ウッズ(米国)に3打及ばず2位だった悔しさを晴らした。この日の最終ラウンドは入場券が完売した中、母国の観客の応援も力にして、日本のエースが強さを証明した。
◆松山 英樹(まつやま・ひでき)1992年2月25日、愛媛・松山市生まれ。29歳。4歳からゴルフを始め、東北福祉大2年だった11年マスターズで27位となり日本人初のベストアマチュアに輝いた。同年の三井住友VISA太平洋マスターズでアマV。プロ転向した13年にツアー史上初のルーキー賞金王となり、同年秋から米ツアーに本格参戦して14年に初優勝。17年6月には世界ランクで日本男子最高の2位となった。今年4月のマスターズで日本男子初のメジャー制覇。180センチ、91キロ。家族は妻と1女。
◆ZOZOチャンピオンシップ 主催はファッション通販大手の株式会社ZOZOと米男子ツアー。日本ゴルフツアー機構と共催。賞金総額995万ドル(約11億3430万円)、優勝179万1000ドル(約2億417万円)で国内大会ではともに史上最高額。日本ツアーへの賞金加算はない。大会は予選カットなしの72ホールストロークプレー。
報知新聞社

2021/10/24(日) 16:01:43.19 ID:wymWdNPl0
俺すごいわ
2021/10/24(日) 16:02:15.14 ID:zr1g370g0
最後はイーグルで締めたな
素晴らしい優勝
2021/10/24(日) 16:09:22.89 ID:eurB8rxx0
所詮は日本での大会?レベルはどうなの?情報求むっ!!
2021/10/24(日) 16:10:08.48 ID:mGIBxbOk0
は?
2021/10/24(日) 16:14:19.22 ID:lzOTJub10
例えるならF1の日本大会で優勝したようなもん
日本国内での大会だけど世界レベルの大会だ
2021/10/24(日) 16:23:16.23 ID:5TuHSWnX0
そうですね
>>1を見ただけでわかった気になってしまいましたすみません
2021/10/24(日) 16:54:56.12 ID:yVdU1Dlh0
2021/10/24(日) 17:36:42.99 ID:uzmlwGwY0
これで復調したら今シーズン中の10勝も見えて来たな
シーズン序盤で優勝できて落ち着いてプレーできるのがプラスになると思う
2021/10/24(日) 15:53:34.30 ID:mZewchjV0
2021/10/24(日) 15:58:08.81 ID:c4RJfHMD0
アメリカの予選会に記念参戦して
予想通り最初の足切りで終了
2021/10/24(日) 18:22:33.68 ID:XZN4wEOE0
アメリカツアーの予選会に出てるよ
2021/10/24(日) 15:53:40.38 ID:ybnGh5Yb0
2021/10/24(日) 15:54:51.92 ID:lzOTJub10
オリンピックなんかよりもPGAツアーの方が遥かに価値が高いんだが?
2021/10/24(日) 16:03:55.53 ID:ufy7sAsz0
オリンピックでいくら稼げる?
ちなみに今日ので賞金2億ね
2021/10/24(日) 16:13:07.30 ID:6eIouaA40
コロナかかった直後だったんだぞアホ
2021/10/24(日) 15:54:17.03 ID:GD6dcKBp0
2021/10/24(日) 15:54:32.58 ID:YOBaxvYA0
ZOZOマネー
2021/10/24(日) 16:32:08.07 ID:jWt0a5sk0
コロナが無ければ今の時期に中国でも開催してた
2021/10/24(日) 16:33:33.32 ID:6xN/DGrF0
コロナじゃなかったら上海でWGCやって韓国でも米ツアーやってた
2021/10/24(日) 21:24:44.26 ID:KtGJFtmg0
中国と韓国では以前から
賞金額の大きなアメリカPGAの大会をやってたけど
日本ではやってなかった
でも前澤がお金を出してくれたおかげで
日本でも中国と韓国と同じ様に開催することができるようになった
2021/10/24(日) 21:44:41.27 ID:HZ2ccSN20
女子は昔からやってたけどな
2021/10/24(日) 15:54:19.42 ID:TUFZ/7DE0
2021/10/24(日) 15:54:24.43 ID:AMRba7Pd0
2021/10/24(日) 15:54:25.49 ID:DQe5IKw50
圧勝だった。
2021/10/24(日) 15:54:37.87 ID:AMRba7Pd0
2021/10/24(日) 15:55:26.00 ID:YG5kSG0t0
マルちゃん解説しながら5ちゃんするなw
2021/10/24(日) 15:55:04.57 ID:+dIbxxOq0
無事勝てて良かった
2021/10/24(日) 15:55:43.70 ID:Q4mtH93T0
2021/10/24(日) 15:55:51.51 ID:UjrG985M0
普通に推薦出場出来たし予選落ちないし日本開催なのに
なんで出場回避したのか謎だったが。
2021/10/24(日) 15:56:01.42 ID:bSB9f5l30
2021/10/24(日) 15:56:03.13 ID:xyKwCW000
2021/10/24(日) 15:56:05.15 ID:nRrIEvE70
2021/10/24(日) 15:56:50.78 ID:nSKDJTW30
2年前もやってただろ
その時はタイガーが優勝で松山2位だった
2021/10/24(日) 18:35:50.25 ID:XZN4wEOE0
関係ない日本でやっただけ
2021/10/24(日) 15:56:33.84 ID:yDxAqjWi0
2021/10/24(日) 20:13:05.82 ID:ovJwOIjj0
> >>53
> 遼くんは優勝してないのか?
筆者が知る限り優勝争いに絡んだこともない。
メジャー最高が20位だからね。
米国ツアーのコースは大体ロングで300ヤード飛ばす必要がある。
それができないと、二打目がとても難しくなる。
石川の体ではまずむり。
●石川遼 メジャー成績
<2009> >>18歳
マスターズ 予選落ち
全英 予選落ち
全米プロ 56位
<2010>
マスターズ 予選落ち
全米 33位
全英 27位
全米プロ 予選落ち
<2011>
マスターズ 20位 ※キャリアハイ(20歳)
全米 30位
全英 予選落ち
全米プロ 予選落ち
<2012>
マスターズ 予選落ち
全米 予選落ち
全英 予選落ち
全米プロ 59位
<2013>
マスターズ 38位
全米 参加できず
全英 参加できず
全米プロ 29位(特別推薦枠)
>>2014年以降は全て「参加できず」か予選落ち
2021/10/24(日) 15:56:49.69 ID:RUJB+OK70
2021/10/24(日) 15:57:17.27 ID:AMRba7Pd0
2021/10/24(日) 15:57:30.63 ID:cFyn8XAf0
2021/10/24(日) 15:58:36.77 ID:xMndK9gz0
やさしいセッティング
2021/10/24(日) 18:35:01.87 ID:XZN4wEOE0
そうでもないパー70にしてるパー5をパー4にしてる
2021/10/25(月) 02:08:49.12 ID:BfAUPTdS0
知ってて言ってるやつ
2021/10/24(日) 15:57:48.25 ID:/4zFK80p0
2021/10/24(日) 15:57:54.49 ID:HJKZ6e6D0
2021/10/24(日) 15:57:56.49 ID:lzOTJub10
流石マスターズチャンピオン
2021/10/24(日) 18:26:03.92 ID:XZN4wEOE0
優勝した事ない人でよかったよ女子も西郷六回目の二位
2021/10/24(日) 15:57:56.52 ID:mGIBxbOk0
2021/10/24(日) 15:58:14.54 ID:jSzTKzat0
おめでとう!
2021/10/24(日) 15:58:20.94 ID:be+PSIq+0
2021/10/24(日) 15:58:21.56 ID:us/6NnAN0
入った瞬間撮ったカメラないって
2021/10/24(日) 15:59:52.28 ID:GFexcajG0
あれは酷すぎだよね
2021/10/24(日) 15:58:31.45 ID:bsUQs4vP0
2021/10/24(日) 15:58:37.19 ID:QOzNS8iK0
日本のマスゴミ恥を知れ
2021/10/24(日) 15:59:03.79 ID:PaoMu11b0
2021/10/24(日) 15:59:03.88 ID:yDxAqjWi0
2021/10/24(日) 15:59:29.70 ID:aO1u0hEK0
2021/10/24(日) 15:59:37.11 ID:7iiTGUhU0
さすが世界の松山
2021/10/24(日) 15:59:58.38 ID:eDvSntYF0
2021/10/24(日) 16:00:58.89 ID:woMEccYY0
米ツアーは世界各地でやってる。
2021/10/24(日) 16:01:57.81 ID:eDvSntYF0
大相撲の海外興行みたいなものか
2021/10/24(日) 16:34:19.61 ID:t1Z7i0X40
本場所を海外でもやってる感じ。
米ツアーの選手は世界的に有名だから各地で本興行が出来る。
2021/10/24(日) 17:34:31.27 ID:N1ujn/mH0
でけえ釣り針だなオイ。
2021/10/24(日) 16:00:04.92 ID:791Q+TSC0
2021/10/24(日) 16:00:36.71 ID:eDvSntYF0
大阪?だれそえ
2021/10/24(日) 16:03:44.53 ID:xIge6FDa0
ラケット壊したり故意に客席にボール吹っ飛ばしたりする名誉日本人だぞ
2021/10/24(日) 18:28:00.27 ID:XZN4wEOE0
半分外人じゃない松山の方が上
2021/10/24(日) 16:00:26.21 ID:dZhI8QMm0
2021/10/24(日) 16:00:31.41 ID:CW2xinpF0
2021/10/24(日) 16:00:52.34 ID:QOzNS8iK0
石川はPGAツアーのその下の下部ツアーの最終予選にも進めないレベル
2021/10/24(日) 16:01:12.54 ID:oNxmWHix0
やっぱりギャラリーは必要だねえ
2021/10/24(日) 16:01:15.41 ID:JCdB5hNQ0
2021/10/24(日) 16:40:44.07 ID:CzBe0oM00
サッカーやモータースポーツは制限に引っかかって
去年日本にいた選手でもビザがおりなかったりもしてるぞ
2021/10/24(日) 18:38:39.05 ID:XZN4wEOE0
チャーター機お金持ちは違う松山の場合はチームだけ
2021/10/24(日) 16:01:24.02 ID:BHwdWHCx0
2021/10/24(日) 16:01:38.76 ID:y09nq+6+0
2021/10/24(日) 16:45:34.13 ID:0jxojP2s0
大成できなかった(賞金王)
2021/10/24(日) 16:01:50.51 ID:gPVPq6n40
2021/10/24(日) 16:01:58.12 ID:22CSKGkE0
====
★米国プロゴルフ(PGA):日本人選手:歴代優勝★
2021年 松山英樹 ZOZOチャンピオンシップ ←←←★★NEW!!★★
2021年 松山英樹 マスターズ
2018年 小平智_ RBCヘリテージ
2017年 松山英樹 ブリジストン招待
2017年 松山英樹 フェニックスオープン
2016年 松山英樹 WGC-HSBCチャンピオンズ
2016年 松山英樹 ウェイストマネジメント フェニックスオープン
2014年 松山英樹 メモリアルトーナメント
2008年 今田竜二 AT&Tクラシック
2003年 丸山茂樹 クライスラー・クラシック・オブ・グリーンズボロ
2002年 丸山茂樹 ベライゾン・バイロンネルソン・クラシック
2001年 丸山茂樹 グレーター・ミルウォーキー・オープン
1983年 青木功_ ハワイアンオープン
2021/10/24(日) 19:40:07.67 ID:1NEATEOm0
遼くんは優勝してないのか?
2021/10/24(日) 19:44:13.98 ID:tk8QUfRV0
惜しい試合は何度もあったよ
2021/10/24(日) 19:45:49.56 ID:hiD5PT5V0
燦然と輝くマスターズの文字
2021/10/24(日) 16:02:03.73 ID:LIx30n1e0
2021/10/24(日) 16:11:00.26 ID:I3gGYK8u0
体の差は大きいな
2021/10/24(日) 16:48:40.17 ID:3jAI0F0F0
遼君は若いころからちやほやされ過ぎてた
2021/10/24(日) 17:10:38.03 ID:Z0QkHw/l0
高校1年でプロの試合に勝ってんだよ
チヤホヤされないほうが不自然だわ
プロ転向2年目で賞金王にもなってる
十分トッププロだよ
2021/10/24(日) 16:50:18.70 ID:lzOTJub10
そもそも最初から素質が全然違うんだよ
2021/10/24(日) 17:16:11.56 ID:3dblfEin0
体格も違うけど
素質がそもそも…
2021/10/24(日) 16:02:09.73 ID:X83xos6O0
2021/10/24(日) 16:02:11.02 ID:AMRba7Pd0
井上大谷だけじゃねえぜ
2021/10/24(日) 16:02:11.13 ID:Edth3kTp0
2021/10/24(日) 16:02:39.99 ID:xCkXiwzG0
松山=まーさん。
2021/10/24(日) 16:43:32.68 ID:E35fsJUY0
石川とハンカチを比べるのも失礼だし、松山とマークソを比べるのも失礼
2021/10/24(日) 16:02:47.32 ID:/D22TuUR0
2021/10/24(日) 16:12:02.49 ID:KzIEhDuT0
バミューダ。
2021/10/24(日) 16:15:14.84 ID:/D22TuUR0
バミューダ諸島?
そんなとこでもツアーやるんだ。
素人だから驚きだけど、いつもゴルフ見てる人にはいたって普通なのかな
2021/10/24(日) 16:03:21.11 ID:5Q8Ak/9b0
2021/10/24(日) 16:03:21.68 ID:JHCneymN0
2021/10/24(日) 16:05:24.10 ID:zr1g370g0
賞金はめちゃくちゃ高い
2021/10/24(日) 16:07:11.16 ID:KzIEhDuT0
賞金総額11億円だっけ。
>>78
5000人。
2021/10/24(日) 16:03:34.50 ID:ZdZmMX6Y0
2021/10/24(日) 18:30:22.69 ID:XZN4wEOE0
アメリカツアー予選会に挑戦している渋野と今日勝った古江も挑戦する
2021/10/24(日) 16:03:49.30 ID:78ynGwg10
2021/10/24(日) 18:33:00.91 ID:XZN4wEOE0
コリンモリカワ来てた今年のメジャーチャンピオン世界ランク三位
2021/10/24(日) 16:03:59.33 ID:zGj389e10
もう7勝もしてるのかよ
2021/10/24(日) 16:04:39.97 ID:AMRba7Pd0
錦織と同じIMGだっけ
2021/10/24(日) 16:04:51.80 ID:xCkXiwzG0
やっぱりな。
スターシステム発動してないもんな
2021/10/24(日) 16:56:28.60 ID:E5n8FKUG0
大坂松山錦織はIMGで電通アスリートじゃない
だから電通アスリートの報道の陰に押しやられる
大坂にいたってはあまりにも破格過ぎて電通アスリートが束になっても敵わないので電通マスコミにネガキャンされまくってる
特に聖火最終ランナーに電通アスリートが選ばれなかった時から
電通マスコミの大坂へのネガキャンはなりふり構わずになった
2021/10/24(日) 16:04:00.74 ID:XexiKbW+0
今回のツアーのメンツちょっとしょぼくね?
もっと有名どころ来させろよ
2021/10/24(日) 16:04:01.60 ID:lYBOdMA80
2021/10/24(日) 16:05:33.98 ID:D6ZCVtFY0
同じ東北福祉の奴何人かいるけど
ものにならんな
2021/10/24(日) 16:04:15.36 ID:+Rmqa83I0
2021/10/24(日) 16:04:20.66 ID:UYX3+ws70
2021/10/24(日) 16:04:36.76 ID:D6ZCVtFY0
2021/10/24(日) 16:05:06.98 ID:d/pdulW40
LEXUS
ダンロップ
オークリージャパン
ファイテン
全日空 (ANA)
興和株式会社
ロレックス
野村ホールディングス
西川産業
インディードジャパン
NTTデータ
大正製薬
2021/10/24(日) 17:04:53.88 ID:eXX1TOQu0
松山って賞金だけで既に50億稼いでるらしいじゃん
ゴルフもトップクラスに為ると夢あるよな
2021/10/24(日) 17:12:51.85 ID:yIhAt64T0
今のところほとんど日本のスポンサー だな
今回で海外スポンサーが増えるといいね
大坂はスポンサー企業20数社で半分は海外の著名企業だそうだから松山もがんばれ
2021/10/24(日) 18:13:06.97 ID:Wo9C/ILC0
ANAはスポンサー止めてる
石川のスポンサーは続けてるのにw
2021/10/24(日) 16:05:12.05 ID:y/Nc5jxL0
2021/10/24(日) 16:05:29.53 ID:uclc0Gul0
2021/10/24(日) 16:05:30.91 ID:o0Ks47Q00
おまけに最後は背中に語らせる凄腕演出
広告代もらえなそう。
2021/10/24(日) 16:07:40.41 ID:uclc0Gul0
ww
2021/10/24(日) 16:05:41.31 ID:8UhBJP400
2021/10/24(日) 16:05:59.30 ID:/D22TuUR0
2021/10/24(日) 16:06:06.34 ID:D4dA2THI0
2021/10/24(日) 16:06:09.30 ID:F3fyLyU20
2021/10/24(日) 16:06:09.88 ID:DZjAKwLL0
2021/10/24(日) 16:06:11.72 ID:LTvdPak30
こいつは本物だな
2021/10/24(日) 16:07:56.94 ID:jAVeyFf10
お前の生涯賃金、石川の獲得賞金超えられんの?
2021/10/24(日) 16:09:38.31 ID:mGIBxbOk0
余裕
2021/10/24(日) 16:14:47.54 ID:jAVeyFf10
11億超えるのか。すげーなお前
2021/10/24(日) 16:17:42.48 ID:mGIBxbOk0
既に超えてます。
2021/10/24(日) 16:06:47.10 ID:qB8t8UUp0
2021/10/24(日) 16:07:14.83 ID:vxuZM5WU0
2021/10/24(日) 16:08:43.57 ID:xCkXiwzG0
復帰だけなら出来るんじゃないの。
以前のタイガーには戻れないと思うが…
2021/10/24(日) 16:07:22.43 ID:X83xos6O0
2021/10/24(日) 16:07:22.83 ID:xCkXiwzG0
2021/10/24(日) 16:07:29.74 ID:QOzNS8iK0
2021/10/24(日) 16:07:52.41 ID:4V742MPx0
2021/10/24(日) 16:08:00.87 ID:iF+ycqcb0
2021/10/24(日) 16:08:01.61 ID:JHCneymN0
国内ツアーとは比べ物にならねえ
2021/10/24(日) 16:08:27.36 ID:ugHRy5Ay0
2021/10/24(日) 18:40:13.95 ID:XZN4wEOE0
あほアメリカツアーだ
2021/10/24(日) 16:08:44.46 ID:EX1fyj/W0
プレッシャーに弱いて事は無いだろw
2021/10/24(日) 16:08:57.70 ID:q3oQfZAG0
来年の2月で30歳になるけど、最終的に米国ツアーで何勝するだろうな
2021/10/24(日) 16:10:24.72 ID:AMRba7Pd0
二桁は余裕だろうな
PGA初優勝の時のジャックニクラウスの松山に対する評価なら現時点でもっと勝ってないとおかしいけど
2021/10/24(日) 16:09:17.25 ID:oVuWfMaN0
「拳銃がほしかった。警察に捕まりたかった」などと供述しているということです。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20211022/5000013793.html
同姓同名なのに、こんなに違うものかと、ヤケになっちゃったんだろうな。
2021/10/24(日) 16:11:09.56 ID:AMRba7Pd0
凄い劣等感の中生きてたんだろうな
流石にキツイな
2021/10/24(日) 16:09:41.28 ID:OW8yR56Z0
つかなんだよ、最後のカメラアングルw
入れる瞬間見れなかったじゃんかよ
2021/10/24(日) 16:10:03.62 ID:c6MpdCn20
2021/10/24(日) 16:10:07.90 ID:6BaXg5Wo0
2021/10/24(日) 16:10:14.07 ID:xCkXiwzG0
2021/10/24(日) 16:10:34.88 ID:QOzNS8iK0
ハンカチとマー君以上に差があるよ
2021/10/24(日) 16:11:36.51 ID:E8f0wFVE0
2021/10/24(日) 16:12:20.31 ID:qkZ8W5Is0
おめでとう
2021/10/24(日) 16:12:23.81 ID:OW8yR56Z0
世界で活躍する日本人最強トリオ始まったな
2021/10/24(日) 16:14:25.10 ID:p+Mxvgop0
2021/10/24(日) 16:15:30.68 ID:AMRba7Pd0
国内開催の米ツアー
2021/10/24(日) 18:43:03.98 ID:XZN4wEOE0
ピンの位置パー70にしてる日本のツアーとは違う
2021/10/24(日) 16:14:27.28 ID:oVuWfMaN0
松山英樹が凄すぎるのだ。
だが、斎藤佑樹、お前は駄目だ。
2021/10/24(日) 16:14:30.63 ID:gz9m2liW0
すげー
2021/10/24(日) 16:16:31.38 ID:qB8t8UUp0
2021/10/24(日) 16:16:49.14 ID:Iv4/s9n70
3000ccで余裕持って走るのが松山
軽自動車でオーバーヒートしたのが石川
2021/10/24(日) 16:29:01.32 ID:W+bPQMfL0
当初青木は石川の事ばかり褒めてて松山を無視してたんだよ
松山が活躍しだしたな
2021/10/24(日) 16:17:45.05 ID:Q0QRXTS70
2021/10/24(日) 16:17:49.35 ID:tNNVbWFE0
2021/10/24(日) 16:18:03.27 ID:ythRHoj+0
松山くんPGAツアー7勝目おめでとう!
2021/10/24(日) 16:18:39.16 ID:kPXygQTV0
2021/10/24(日) 16:19:49.79 ID:zr1g370g0
日本の女子は参加してなかったの?
2021/10/24(日) 16:21:50.82 ID:ilUVOO4N0
韓国女子はメジャーで優勝しまくりだからな
2021/10/24(日) 17:42:57.22 ID:qsHaw6TF0
見所は外国人まで韓国人というところだな
2021/10/24(日) 19:18:46.54 ID:ZGYjvEaZ0
そりゃ女子ゴルフ人気無くなるわな…
■全米平均視聴者数
・2021マスターズ最終日(地上波) 945万人
・2021ソフトボール女子大学ワールドシリーズ決勝ゲーム3(ケーブル) 157万人
・2021ネイサンズホットドッグ早食いコンテスト(ケーブル) 135万人
・2021ゴルフ全米女子オープン最終日(地上波) 117万人
レクシー・トンプソンが優勝争いをしていたにもかかわらず
平日昼間の大学ソフトボールに惨敗してしまう
2021/10/24(日) 16:18:42.57 ID:DvUxiCzw0
2021/10/24(日) 16:20:03.67 ID:xaG6dG3F0
既に超えてるだろ
マスターズ勝ったのは
松山だけなんだから
2021/10/24(日) 16:21:26.20 ID:6xN/DGrF0
マスターズ勝った時点で超えたよ
2021/10/24(日) 16:23:30.08 ID:lzOTJub10
なんだったらマスターズ勝つ前から既に超えてた
2021/10/24(日) 16:23:57.12 ID:oVuWfMaN0
日本人男子レジェンドランキング
1位;松山英樹
2位:丸山茂樹
3位:青木功
4位:ジャンボ尾崎
5位:中嶋常幸
異論は認める。
2021/10/24(日) 16:26:13.63 ID:yB1E2+LK0
地味に長い期間アメリカのシード権キープしてた直道のほうがジャンボより上じゃねーの?
2021/10/24(日) 16:40:32.12 ID:4aXyvHIm0
ジャンボ舐め過ぎ
世界最多のツアー優勝113回
ツアー賞金王9回の金看板はそんなに安く無いぞ
2021/10/24(日) 18:55:38.57 ID:fWpE4uyA0
ほぼ国内でしか勝てない内弁慶なのがネックだな
もっと海外にチャレンジして欲しかった
2021/10/24(日) 16:42:37.34 ID:O5P/5plB0
丸山を5位に落とせば同意
2021/10/24(日) 16:55:53.02 ID:aksJwuse0
サイヤ人と人類ぐらい差がある
2021/10/24(日) 16:19:15.47 ID:+cpig1Y+0
まあ、お前らにはサマになってるよw
石川遼の万分の一以下の生き様で吠え続けてシコってるのがw
2021/10/24(日) 16:19:27.23 ID:gjTUIzOQ0
ビジェイ・シンを超えられたら凄い
2021/10/24(日) 16:21:12.69 ID:Iv4/s9n70
やつは40過ぎで若きタイガーと互角に戦ってたのがヤバい
飛距離は下手したらタイガー以上だったし
さすがは怪人だよ
2021/10/24(日) 18:24:42.64 ID:nBTi1VN40
フィジーってアジア??違うでしょ
2021/10/24(日) 16:20:01.00 ID:E5K8osPg0
2021/10/24(日) 16:20:21.49 ID:5TuHSWnX0
2021/10/24(日) 16:21:39.46 ID:a79WfJYZ0
最終ホールイーグルで優勝ってこれ以上無い勝ち方では
2021/10/24(日) 16:22:35.20 ID:xaG6dG3F0
例えばどんな勝ち方がかっこいいの?
2021/10/24(日) 16:48:09.60 ID:eurB8rxx0
フル勃起
2021/10/24(日) 16:24:26.89 ID:lzOTJub10
お前本当に見てたの?
イーグル決めて優勝とかこれ以上ない勝ち方だろ
2021/10/24(日) 18:44:42.50 ID:XZN4wEOE0
まあ日本でやってるから日本のツアーだと思ってるんだよね
2021/10/24(日) 16:21:46.76 ID:kXcvTvM70
2021/10/24(日) 16:22:34.04 ID:6xN/DGrF0
PGAツアーだと大体こんなもんだ
2021/10/24(日) 16:23:16.56 ID:uclc0Gul0
2021/10/24(日) 16:23:42.33 ID:8KTqDfNd0
はぁ~( ´Д`)
2021/10/24(日) 16:24:52.76 ID:gst6fV5v0
2021/10/24(日) 16:25:34.87 ID:4Jfh3w9v0
2021/10/24(日) 16:25:34.98 ID:buFVWNVs0
2021/10/24(日) 16:26:14.43 ID:He4D9AOk0
A)一軍選手と二軍選手位差があります
Q)どうしてこんなに差がついたの。10年前、石川はすごく注目浴びたのに?
A)慢心していたとか言うひともいますが、結構一生懸命練習していた印象です。
しかし素人の父親がずっとコーチをしていたのが良くなかったかもです。
松山選手は大学でコーチに恵まれたのでしょう。
----
★松山英樹:マスターズ成績★
2021 優勝
2020 13位
2019 32位
2018 19位
2017 11位
2016 07位
2015 05位
★石川遼:マスターズ成績★
2013 38位
2012 予選落ち
2011 20位 ※キャリアハイ
2010 予選落ち
2009 予選落ち
>>2014以降は「参加できず」か「予選落ち」
2021/10/24(日) 16:28:58.64 ID:Iv4/s9n70
ガタイがまず全然違うから仕方ない
石川は一言で言うと華奢でガラスの体だから
2021/10/24(日) 16:26:20.43 ID:hc5UJDCL0
順当に勝ったって感じかな
2021/10/24(日) 16:26:28.36 ID:zr1g370g0
優勝 松山 -15
7位タイ -5 金谷
15位タイ -4 Cキム
18位タイ -2 今平 岩田
28位タイ -2 @中島 中西
35位タイ +1 大槻 香妻
39位タイ +2 ノリス 星野 永野
44位タイ +4 大岩
52位タイ +5 久常
57位タイ +7 比嘉 杉山
66位タイ +9 木下 片岡 ビンセント
2021/10/24(日) 16:41:45.68 ID:O5P/5plB0
まぁ健闘したほう
2021/10/24(日) 20:20:56.93 ID:A3PBYNfF0
SOF低いからよくやつ待てるように見えるだけ日本人が
2021/10/24(日) 16:26:31.32 ID:bpOa/0vf0
2021/10/24(日) 16:26:34.57 ID:fyHyV0bp0
2021/10/24(日) 16:38:34.65 ID:oVuWfMaN0
松山は住民票を仙台に置いている。
だから素晴らしいのだよ。
2021/10/24(日) 16:41:07.51 ID:6ec14Dx+0
住民票移してないから納税は日本だよ
復興支援になればと東北福祉大時代のまま
2021/10/24(日) 16:26:40.21 ID:II6hZFwG0
2021/10/24(日) 16:27:47.98 ID:UdU93iDY0
2021/10/24(日) 16:28:22.53 ID:idwErJXN0
2021/10/24(日) 16:28:22.88 ID:RJGcIumy0
イーグルウイニングモウストビューティフルライジングパットが入る瞬間はどのカメラにも収められておりません。
2021/10/24(日) 16:29:19.61 ID:1PvFkMN90
全てが自己責任の厳しい世界
2021/10/24(日) 16:29:24.97 ID:KhjD1JT30
「世界一になる理由は何かあるんでしょうか?
二位じゃだめなんですか?」
2021/10/24(日) 16:29:49.89 ID:TajnPKTS0
2021/10/24(日) 16:31:07.59 ID:LnxNeFhO0
入れおじさんは女子の方がすごい
2021/10/24(日) 16:30:31.09 ID:VIpbdGf70
2021/10/24(日) 16:30:37.58 ID:RcQ+ubSN0
2021/10/24(日) 16:33:27.82 ID:jWt0a5sk0
日本ではそれなりに強い
米国がバケモノみたいな奴らばかりだから食い込むのが難しい
2021/10/24(日) 16:31:08.19 ID:1/r1LrfI0
2021/10/24(日) 16:31:29.24 ID:IBqfDKJU0
菊花賞 3分04秒 賞金総額175億円x75%
2021/10/24(日) 16:42:02.76 ID:II6hZFwG0
菊花賞の賞金は、1着1億2000万、2着4800万、3着3000万、4着1800万、5着1200万だよ
騎手の取り分は、その賞金の5%
2021/10/24(日) 17:09:28.51 ID:xaG6dG3F0
優勝賞金と馬券の配当金を比較
する意味がわからん
2021/10/24(日) 16:32:22.69 ID:3H3f/hle0
2021/10/24(日) 16:34:34.90 ID:iWIEXi+O0
松山マジでかっこいい!おめでとう!
2021/10/24(日) 20:10:12.39 ID:iXnpuqvM0
タイガーどこにいたんだよw
2021/10/24(日) 16:35:33.08 ID:SeU2l/D80
2021/10/24(日) 16:41:03.13 ID:OZEe5XOq
クイズで最終問題1000点とかそういうことになるか賞金ランキングぶっ壊れるじゃん
2021/10/24(日) 16:41:41.94 ID:HCOAeDzN0
2021/10/24(日) 16:44:18.22 ID:Ydzxy22T0
松山大好きだわぁ
2021/10/24(日) 16:45:14.74 ID:Gw/NDtFa0
松山はウッズ主催のヒーローワールドチャレンジでも勝ってるから実質PGAツアー8勝
この調子で年内に後一つ二つ勝ちたい
2021/10/24(日) 16:47:26.96 ID:He4D9AOk0
A)それほどではないですね。4大大会一桁の回数なら以下となります:
松山7回>中島=青木5回>丸山=尾崎2回
★★メジャー歴代一桁台★★
・2021マス1位 松山 ←←★NEW!!★
・2017プロ5位 松山
・2017全米2位 松山
・2016プロ4位 松山
・2016マス7位 松山
・2015マス5位 松山
・2013全英6位 松山(1992生。不当ペナルティが無ければ3位)
・2009マス4位 片山
・2006全英5位 谷原
・2004全米4位 丸山
・2002全英5位 丸山(1969生)
・2001プロ4位 片山(1973生)
・2001マス4位 伊沢
・1989全米6位 尾崎
・1988全英7位 青木
・1988プロ3位 中島
・1987全英8位 中島
・1986マス8位 中島
・1986全英8位 中島
・1984プロ4位 中島(1954生)
・1982全英4位 倉本
・1981プロ4位 青木
・1980全米2位 青木
・1979全英7位 青木
・1978全英7位 青木(1942生)
・1973マス8位 尾崎(1947生)
2021/10/24(日) 16:47:54.26 ID:3jr/9bK/0
2021/10/24(日) 16:51:17.40 ID:gtLkDbVD0
今は用具の進歩で、技術よりもパワー優先になってしまった感がある
2021/10/24(日) 16:57:11.59 ID:yB1E2+LK0
平均で見れば今のほうが90から2000年台よりかなり技術も上がってるわな
ただタイガーのようなカリスマキャラがいない
みんな優等生でつまらん
NBAと一緒だわ
2021/10/24(日) 16:58:52.00 ID:/07O0qhX0
優等生でつまらんとかケプカとデシャンボーとか面白いじゃん
2021/10/24(日) 17:32:18.38 ID:gsycMdK/0
デシャンボーはマジでカリスマ認定だと思う
ドライバーショットだけであんなに盛り上がる選手おらんわ
2021/10/24(日) 17:00:32.50 ID:mGIBxbOk0
デシャンボー「ほーん」
2021/10/24(日) 17:07:16.55 ID:UjrG985M0
そもそも技術が一定水準ある選手ばかりが集まっているツアーだからな。
日本ツアーと比べたらいかんよ。
2021/10/24(日) 17:14:47.21 ID:yB1E2+LK0
まあ90年代前半までは日本とアメリカの差はさほどなかったよ
日本がバブルでアメリカが不況のどん底で賞金が逆転する大会すらあったし
賞金が一番高いところに一番レベルの高い選手が集まるのはいつも同じだし
アメリカの賞金が日本よりかなり高くなった90年代後半から終わりごろから致命的なレベルの差がつくようになった
タイガー誕生もあったしな
2021/10/24(日) 17:20:54.78 ID:UjrG985M0
道具の進化で日本のコース攻略が容易くなって
日本のプロの技術が向上し辛くなったのかねぇ。
飛ばしてグリーン周りからアプローチ
海外ではこうはならんでしょう。
2021/10/24(日) 17:15:12.51 ID:TajnPKTS0
技術よりもパワー優先になってしまってるのなら益々松山以外の日本人は通用しなくてなっちゃうね
2021/10/24(日) 20:22:34.81 ID:A3PBYNfF0
技術もパワーも上がってる余裕で
ただカリスマ性でタイガー超える人は出て無い
2021/10/25(月) 01:01:10.69 ID:cCgPg6O10
パーマー、ニクラウス、トレビノ、ワトソン、バレステロス、ノーマン、ウッズ
日本人は杉原、青木、尾崎、中嶋
最高の時代だね
2021/10/24(日) 17:00:19.62 ID:0+EEUAHH0
どうすんの?
2021/10/24(日) 17:00:22.65 ID:/07O0qhX0
2021/10/24(日) 17:00:39.05 ID:cRjHzVUn0
2021/10/24(日) 17:01:47.54 ID:lUi61k9E0
2021/10/24(日) 17:17:02.39 ID:TajnPKTS0
さすがに民間の最高級の保障が受けられる医療保険に入っているでしょ
2021/10/24(日) 17:02:23.34 ID:/07O0qhX0
2021/10/24(日) 17:03:43.32 ID:E5n8FKUG0
自分日本経済新聞見るけど、ゴルフ上げ松山上げすごいもん
オープンやツアーの前には全面使って特集するし、きっと今回も「松山選手優勝おめでとう」「世界の松山」という全面広告がいくつか出るぞw
2021/10/24(日) 17:06:21.76 ID:/07O0qhX0
ゴルフやった事ないんだろうけどゴルフてそんなに金かからないぞ
2021/10/24(日) 20:25:08.05 ID:A3PBYNfF0
野村とレクサス(トヨタ)が金出すやろな
2021/10/24(日) 17:05:28.03 ID:V7Vkfa6i0
2021/10/24(日) 17:06:47.86 ID:ovJwOIjj0
誰がコーチしても同じだったかもな。
180cm 松山
175cm 石川
181cm 尾崎
180cm 青木
180cm 中島
次世代を考えるとやはり180cmは欲しいな
2021/10/24(日) 17:11:02.29 ID:H/xq9CTQ0
今頃7勝目では本来のポテンシャルからすると遅いぐらい
これから無双してくれ
2021/10/24(日) 17:12:10.98 ID:z4zUS5qr0
かなりウレシイ
2021/10/24(日) 17:12:19.65 ID:1xESxEN50
2021/10/24(日) 17:18:22.04 ID:I3gGYK8u0
出る資格あったか知らんがアメリカの下位ツアーの予選会
最終予選までは残れず終了です
2021/10/24(日) 17:13:42.40 ID:yIhAt64T0
2021/10/24(日) 17:18:12.25 ID:wxv644GC0
ジャンボの足元にも及ばない
2021/10/24(日) 17:24:01.99 ID:vW0yrHKt0
PGA1勝は日本の20勝レベル
2021/10/24(日) 17:25:58.84 ID:e8JYhnXU0
ジャンボが松山の足元にも及ばないんだぞ。
もちろんジャンボの実績が凄いのは確かだけど。
2021/10/24(日) 17:33:20.11 ID:woMEccYY0
ジャンボもアメリカに行ってれば何勝かはしたと思うけどなぁ。
2021/10/24(日) 17:39:05.12 ID:G+sV7HIF0
無理無理
2021/10/24(日) 18:54:54.62 ID:XZN4wEOE0
全然通用しなかったけどな国内無双海外予選落ち
2021/10/24(日) 18:51:20.24 ID:XZN4wEOE0
尾崎は日本だけ海外行くと予選落ち
2021/10/24(日) 17:19:21.20 ID:rTq2ZBZI0
国内ゴミツアーの10倍違うな
2021/10/24(日) 17:21:33.98 ID:dls/h5fP0
してくれ
2021/10/24(日) 17:21:52.15 ID:DRbK4iDk0
2021/10/24(日) 17:22:10.11 ID:e8JYhnXU0
松山と他の日本人プロがプレーした時いつも10打差以上ついてるな。
2021/10/24(日) 17:23:48.59 ID:2Yg8K40G0
敢えて世界トップレベルの選手が集まるアメリカのPGAツアーのシード権を得るために、
渡米して下部ツアーの予選トーナメントに出場したんだよ
何もしていない人間に、更なる高みに向かって挑戦している人を貶めるような発言をする権利は無い
自分は母国の人間の溌剌たるその姿に、いつも元気や勇気を貰っている
2021/10/24(日) 17:29:44.71 ID:Lb6UWX9z0
野球でも いきがって渡米して悲惨だった西岡とか
色々いたね
2021/10/24(日) 17:27:47.02 ID:buFVWNVs0
2021/10/24(日) 17:30:10.18 ID:gsycMdK/0
結局ドライバーの飛距離、アプローチの精度、パットの正確性の一つでも欠けるとマジで無理ゲー
2021/10/24(日) 17:30:15.05 ID:H8ZiKr6o0
PGAツアーってアメリカのテレビ局主催だから日本人選手がお客さんなんだな
タイガーウッズが82勝してて戦前のレジェンドと並んでるけど
日本人は松山以外ろくな戦績残してないね
2021/10/24(日) 17:31:51.31 ID:vS6G9uxN0
2021/10/24(日) 17:32:12.57 ID:2S5zxPvu0
2021/10/24(日) 17:48:37.75 ID:LzPHFNX60
それでも、野球バスケサッカーのプロや経験者も口を揃えて言うのが
一番難しいスポーツなんだよゴルフは
2021/10/24(日) 18:12:35.99 ID:e8JYhnXU0
松山レベルまで行けば凄い収入になるし、年金も凄いんだけどな。
松山の現時点で貰える年金数十億だからな。
ウッズは300億円だけど。
2021/10/24(日) 18:28:58.56 ID:bxl5JPGA0
アメリカだと稼げるスポーツってことで一気にアスリート化が進んだのにな
2021/10/24(日) 17:33:31.06 ID:Q1+aSfkF0
2021/10/24(日) 17:33:37.10 ID:+rQbUVnA0
今日は締まった勝ち方が出来て良かったね
おめでとう松山君
2021/10/24(日) 17:34:10.71 ID:2reHPmsF0
逆に誰かを貶すために他の誰かを引き合いに出してそちらを褒め称える手法とる奴も糞だわ
日本人は性格が他国に比べても意地悪って調査結果が出てだけどまさにこれだよ
2021/10/24(日) 17:37:15.49 ID:z4zUS5qr0
ZOZOのお陰で生観戦できてうれしい
旅人ゴルファー川村くんもたまには帰って来て欲しい
2021/10/24(日) 17:39:07.20 ID:uzmlwGwY0
次いつ出られるか分からないと言ってたからダンロップ出ないかもしれないな。
来年のZOZOが再来日かもな。
2021/10/24(日) 17:41:53.54 ID:EoUWFkee0
コロナの隔離がある内はまずこないし出てもダンロップ、日本オープンくらいだろ
今回のはPGA選手全員チャーター機できて完全なパブル方式やっとるからそれを日本ツアーに求めるのは無理
2021/10/24(日) 18:18:49.11 ID:lYBOdMA80
今回の優勝額が約2億
一方もうすぐ終わる2020-21シーズン国内男子の賞金王総額が約1億
国内の優勝額なんて米の入賞額程度だし男子の人気は右肩下がりだから松山が帰ってくる理由がないね
2021/10/24(日) 18:33:04.98 ID:uzmlwGwY0
お金が帰って来ない理由じゃないけどね上位入賞でも神の領域ですよ。
石川や他の日本選手なんて予選落ちしないのがやっとなんですから。
2021/10/24(日) 18:57:23.90 ID:XZN4wEOE0
一つ勝っても3000万円じゃな
2021/10/24(日) 20:27:36.17 ID:A3PBYNfF0
隔離あるししゃあないな
隔離無くなったらフェニックスは出てくれるんじゃない
日本人オープンは知らんけど
2021/10/24(日) 17:37:44.39 ID:uzmlwGwY0
ちゃんとメジャーも放送して下さいよ。
2021/10/24(日) 17:40:28.49 ID:tzWzxMJc0
会社が赤字でお金がない
2021/10/24(日) 17:39:49.53 ID:UkSFkvXn0
2021/10/24(日) 17:41:22.82 ID:qsHaw6TF0
メンバーがしょぼいな
金メダリストくらいか
2021/10/24(日) 17:45:47.30 ID:EoUWFkee0
今年のメジャー覇者のコリンモリカワも来とったよ
2021/10/24(日) 17:42:10.43 ID:DQe5IKw50
活躍を続けて見られてよかった。
2021/10/24(日) 17:45:51.62 ID:u/57QNOR0
2021/10/24(日) 17:47:52.73 ID:kTP4H34m0
2021/10/24(日) 17:48:29.54 ID:bNuzjc6w0
2021/10/24(日) 18:02:06.75 ID:Njs0Z1jZ0
今のところ断トツで松山
2021/10/24(日) 17:49:40.48 ID:9zqENLSa0
2021/10/24(日) 18:01:52.43 ID:uzmlwGwY0
ドル建てにしたら凄い金額になるだろうな
それだけ上積みしてインセンティブを出さないと訪日フィーを出せないから難しいということなんだろう
WGCのような格もないのに凄いことだよね
一応予選落ちのない招待試合という扱いにはなってるけどね
2021/10/24(日) 17:49:54.01 ID:/ZJ5eGWP0
2021/10/24(日) 17:58:18.42 ID:pmmrxcUf0
まあオリンピックでゴルフに興味湧いたけどさ
2021/10/24(日) 17:59:48.94 ID:H8ZiKr6o0
アジアンでも十分やれるってのは今の時代だからこそだな
2021/10/24(日) 18:00:13.47 ID:EXidIyqj0
やっぱり母国語に囲まれた環境だと精神的に全然違うんだろうなぁ
2021/10/24(日) 18:12:15.48 ID:ovJwOIjj0
A)大谷です。松山の賞金ランキングは今大会前で18位。
今回の賞金2億を加えても5位前後でしょう:



それに比べて大谷の再来年の年俸は50億円で、
現在一位の37億円を超えます。
2021/10/24(日) 18:47:14.26 ID:LzPHFNX60
試算だと生涯収入は松山はマスターズの優勝で1000億って言われてるけどな
2021/10/24(日) 20:28:37.09 ID:A3PBYNfF0
個人競技と団体競技では比べれませんな
2021/10/24(日) 18:13:09.20 ID:ZDp9DX9n0
2021/10/24(日) 18:58:56.98 ID:XZN4wEOE0
漢字が違う秀樹
2021/10/24(日) 18:14:46.88 ID:EnuqZFom0
2021/10/24(日) 18:27:30.38 ID:Upz0k6NS0
わかる大谷はわざとらしくて
2021/10/24(日) 18:19:23.62 ID:2M5z1Yuq0
2021/10/24(日) 18:24:45.19 ID:+wuWSMyA0
それでも10年間の平均獲得賞金額が1億2000万円/年くらい。
2021/10/24(日) 18:26:26.37 ID:uzmlwGwY0
日本のマスコミはこういうところで価値を誤認してるよね。
松山の活躍だけじゃなくて歓迎すべきことなのに。
2021/10/24(日) 18:55:54.86 ID:8e+ABg8r0
層がかなり薄い中でホーム一桁程度であればことさら取り上げる必要ないだろ
松山は本来かなり出る試合選ぶタイプでこれくらい面子そろわない大会に出ることはあまりない
本当はこういうレベルの試合もっと出て優勝回数増やした方がいいくらいなんだが
その他日本人にとって今回の順位で多少良くてもPGAでやれるかどうかの試金石にはならんわな
2021/10/24(日) 20:36:32.50 ID:e8JYhnXU0
またって今まで松山の優勝した試合見た事ないだろ?
どの試合のメンバーも相当分厚いわ。
>>319のをよく読んで来い。
2021/10/24(日) 20:31:38.58 ID:A3PBYNfF0
SOF220レベルで時差ボケPGAメンバーand日本開催でもこの体たらく
松山以外賞賛する日本人など居ない今回は
先週マキロイ勝った試合SOF620位やからな
2021/10/24(日) 18:28:15.81 ID:naEpx4VZ0
2021/10/24(日) 18:41:49.63 ID:buFVWNVs0
ファウラーがシーズン125位以内のシードから落ちるのがPGAだからなぁ
2021/10/24(日) 18:44:41.72 ID:9WwgaLT10
今年のマスターズ2位、五輪金メダルのシャフリーとメジャー優勝のコリンモリカワ来てたよ
優勝争いに絡まなない下位だから映らなかっただけで
2021/10/24(日) 18:35:34.16 ID:5wyN4y9/0
Hideki Matsuyama seals the victory with an emphatic finish
https://twitter.com/i/status/1452168008202399745
2021/10/24(日) 23:43:32.73 ID:mjDsZtvB0
ウイニングパットが入った瞬間大歓声だけどスマフォでムービー撮っている人結構多いね
一緒に喜びを分かち合えばいいのに
2021/10/25(月) 07:51:48.09 ID:l7PIt7wR0
スマホのダメなところだな
娘の卒業式も、みんなスマホで撮影に夢中だから、入退場の拍手もまばらだったし。
バカかと思ったわ。
2021/10/25(月) 09:22:46.39 ID:smWqBYzN0
ホントそう。どうせ見返したりしないのにな。
2021/10/24(日) 18:36:52.23 ID:L2846/RT0
プロはスゲーとやってみて初めて感じた
2021/10/24(日) 18:39:28.03 ID:5dFRFUSf0
初コースで99は才能ありすぎかと
2021/10/24(日) 19:29:43.51 ID:6xN/DGrF0
初めてで100切るのは凄いよ
2021/10/24(日) 18:37:14.04 ID:kaeDFY6Z0
2021/10/24(日) 18:37:46.07 ID:gqAUWEzA0
2021/10/24(日) 18:38:10.54 ID:8PxrRMzH0
松山が諸葛孔明で石川が周瑜って感じ?
2021/10/24(日) 19:59:04.92 ID:nsf6o/ZX0
スーパーサイヤ人スリーとヤムチャ
2021/10/24(日) 18:43:55.78 ID:uzmlwGwY0
2021/10/24(日) 18:47:24.82 ID:tk8QUfRV0
楽しい
2021/10/24(日) 18:47:00.71 ID:p09OuwJ/0
凄いわ
2021/10/24(日) 18:47:01.99 ID:tk8QUfRV0
2021/10/24(日) 18:49:06.38 ID:+3iQ/SX40
全米の悪夢がよぎったろうけどよう巻き返した
凱旋優勝オメ!
2021/10/24(日) 18:49:07.92 ID:uzmlwGwY0
2021/10/24(日) 18:51:19.22 ID:ImpCjRhc0
新しいシーズンか始まったとこだから。
2021/10/24(日) 18:59:04.30 ID:yrG2kxbV0
おめ!
2021/10/24(日) 19:00:26.21 ID:KzIEhDuT0
パットに定評のあるモリカワなんかが外してるのを見ると、
産まれ育った芝は何年立っても身について離れないのかな、とは思った。
かなり早いグリーンだったし、厳しいところにピン切ってあるにはしてもさ。
2021/10/24(日) 19:29:09.02 ID:O5P/5plB0
森川はショットメーカーだよ
2021/10/24(日) 19:05:29.10 ID:WwnWrOhR0
2021/10/24(日) 19:07:20.03 ID:lU7yIxSh0
むしろ松山と一緒でウィークポイント
勝った試合だけ見ればそりゃ入ってる
2021/10/24(日) 19:08:21.95 ID:pe3yKKCz0
2021/10/24(日) 19:11:45.87 ID:ACkzg/H70
とんでもない世界だなぁ
2021/10/24(日) 19:22:12.98 ID:+wuWSMyA0
スポンサー契約、ダンロップが6億円、レクサスが年2億円、全日空が1億円、この3社だけで年間9億円
他に7社と契約してる。
2021/10/24(日) 19:17:11.31 ID:EsUNAqyZ0
30勝くらい勝ってるイメージだったが
2021/10/24(日) 19:22:20.62 ID:e8JYhnXU0
7勝は本当に凄いんだけどな、その中にマスターズも入ってるし
タイガー・ウッズが主催するヒーローワールドチャレンジも入れたら8勝だけどw
2021/10/24(日) 19:17:26.13 ID:lU7yIxSh0
調子悪くても体調悪くても
ゴルフファンの期待を一身に背負って
そんまんま力になってる
すごいプレッシャーのはずなのに
2021/10/24(日) 19:22:35.81 ID:Ujr/0nR10
2021/10/24(日) 19:23:06.02 ID:DKn/Py290
日米通算17勝 > 日米通算15勝
但し…
2021/10/24(日) 19:26:35.27 ID:JCFr1l5H0
2021/10/24(日) 19:28:58.15 ID:+wuWSMyA0
自分でやればわかる
2021/10/24(日) 19:58:45.48 ID:/MComJvn0
ゴルフファンだけど、よく球蹴りに夢中になれるよなってサッカーファンに感心するわ
2021/10/24(日) 19:27:53.89 ID:Iv4/s9n70
松山を意識して半ば自滅してたときがあったから勿体なかった
ゴルフは自分の道をいくのが大事
2021/10/24(日) 20:05:06.99 ID:XyQGVMln0
同じ身長のマキロイと同組だったからじゃなかったっけ?
あれで頑張ればできると勘違いしたのでは?
2021/10/24(日) 19:30:40.38 ID:bCDIFfy20
結局4大大会どころかATP1000さえ優勝できずに終わりそう
2021/10/24(日) 19:36:39.91 ID:e8JYhnXU0
錦織は可哀そすぎる。
ジョコビッチ、フェデラー、ナダルの全盛期に当たってたんだから、
1人だけだったら、メジャー取れたかも。
2021/10/24(日) 20:02:15.87 ID:nsf6o/ZX0
ゴルフなら全盛期のタイガー・ウッズが三人いた状態
2021/10/24(日) 20:41:19.32 ID:Q0QRXTS70
その中で全盛期被ったのはジョコだけ
2021/10/24(日) 20:58:55.48 ID:A3PBYNfF0
俺テニス見たことないまでは読んだ
2021/10/24(日) 21:24:34.86 ID:/pe2sq2M0
錦織なんてバブ、チリッチ、デルポ、フェレール、ツォンガ、ベルデヒ、ティエム、ズベにも実績で負けてるのに何言ってんだ
錦織はいつの時代だろうがGSは取れない
2021/10/24(日) 21:32:39.41 ID:3dblfEin0
わかる
まぁそれでも日本人であれだけいけたのはすごいんやけど…
3人いなけりゃ獲れた!は疑問
チャンスは増えたかもしれない程度
2021/10/24(日) 22:57:43.37 ID:A3PBYNfF0
それは分かってないな
GSベスト8から負けるの大抵人外達だから
3人居なけれやGS取ってる可能性は高い
ただ、空想でしか無いのが悲しい
2021/10/24(日) 23:08:38.63 ID:Lb6UWX9z0
確率は上がるって書いてるやん
文盲かよ
知ったか気取るな
2021/10/25(月) 00:11:56.77 ID:GoTuP7990
全仏ガスケ全仏ツォンガとか本来なら勝たなければいけない試合で負けてる時点で論外
全米チリッチ全米バブリンカとかいいとこで毎回3人以外に負けてるだろ
錦織なんて全盛期でもGSで3人以外に負けまくってるから
2021/10/24(日) 21:28:57.75 ID:/pe2sq2M0
にわかは黙れ
フェデラーナダルは全盛期じゃない
ナダルなんて最大の暗黒期だわ
2021/10/25(月) 00:31:33.32 ID:PVgSK39D0
錦織がブレイクした2014から最近まで四天王の天下だったじゃないか
ジョコフェデラーナダルマリー
それにワウリンカが加わった時期にも錦織はドンピシヤ
あの四人は強すぎて1番若くて勢いのあった時期が彼らの最盛期とあたった錦織は不運と言っていいと思うよ
四大が衰えたのはまずフェデラーが2~3年前から
ナダルとジョコは今年おかしくなった
マリーはリオで金取った後位から長期離脱
2021/10/24(日) 19:31:34.06 ID:Okti5uOl0
2021/10/24(日) 19:38:15.61 ID:gBEQnvo50
決勝に行くまでにボロボロだから
2021/10/24(日) 19:44:24.17 ID:A3jehgv60
2021/10/24(日) 19:45:13.56 ID:a2m2skmc0
>日本ツアーへの賞金加算はない
そりゃあんた、この大会優勝だけでツアーチャンピオンやんけ!
2021/10/24(日) 19:49:55.45 ID:+Og6cVRS0
日本男子ツアー賞金王の今年通算額1億
草
2021/10/24(日) 20:01:58.50 ID:GjgbEhmz0
マスターズと比べようもないわ
こんなアホな試合に出るくらいなら
リンクスの練習でもしてた方がマシ
2021/10/24(日) 20:23:13.66 ID:uzmlwGwY0
あまり大きな開きではないよな
2021/10/24(日) 20:37:28.86 ID:iXnpuqvM0
???
2021/10/24(日) 20:31:39.26 ID:wer+mUNF0
2021/10/24(日) 20:32:51.84 ID:lU7yIxSh0
こんなフィールド薄くて時差ボケふわふわな試合
ってなかなかないよ
今週の松山に勝つことは無理にしても
2021/10/24(日) 20:33:51.41 ID:WsL1IfIB0
邪魔でしょうがないな
2021/10/24(日) 20:49:22.72 ID:Z92EYxMR0
2021/10/24(日) 23:25:33.63 ID:rPbCp0/70
体力も要るしね…
2021/10/24(日) 21:08:12.61 ID:G/IyMNXh0
お前らよりゴルフは上手いよ
2021/10/24(日) 21:20:53.36 ID:58s7lEvL0
松山英樹
松井秀喜
西城秀樹
(次点高橋英樹)
2021/10/24(日) 21:26:28.68 ID:UIJ4dFXR0
東條英機だろ
教科書にも載ってるし
2021/10/24(日) 22:12:38.88 ID:/7JQUb8R0
抜かれないように頑張れ
2021/10/24(日) 22:15:40.70 ID:lYBOdMA80
もちろんこの面子を破って優勝してたら更に凄かったが
2021/10/24(日) 22:28:13.49 ID:uclc0Gul0
2021/10/24(日) 22:47:16.12 ID:qJF8Zzj20
2021/10/24(日) 22:51:46.71 ID:pKs75TBv0
どこがアプローチなんだよww
2021/10/24(日) 23:00:43.94 ID:gaPlDM/T0
ゴルフファンってマナー悪い奴多いよな
2021/10/24(日) 23:09:04.55 ID:xAU8V6Sp0
2021/10/24(日) 23:12:55.33 ID:BPzdSsFW0
2021/10/24(日) 23:52:20.17 ID:eGTnpunT0
紳士のスポーツ(笑)
2021/10/25(月) 00:01:13.58 ID:A7UZVTjz0
1.松山英樹 7勝
2.丸山茂樹 3勝
3.青木功 1勝
3.今田竜二 1勝
3.小平智 1勝
JGTO
1.尾崎将司 94勝
2.青木功 51勝
3.中嶋常幸 48勝
4.尾崎直道 32勝
5.片山晋呉 31勝
2021/10/25(月) 00:33:54.10 ID:8b2FzYau0
ありがとうございます。
2021/10/25(月) 00:43:22.32 ID:ZoIHAndh0
少なくともチリッチより下なのは確定
2021/10/25(月) 01:55:11.85 ID:Hqi5iT1H0
松山が日本ゴルフ史上で傑出してるだけで、石川もトッププロには変わりないんだがな。
まぁPGAでは全く歯が立たないから日本専用だけど。
2021/10/25(月) 02:18:46.17 ID:cPZeA+Ei0
2021/10/25(月) 07:52:51.11 ID:l7PIt7wR0
そこで確実に勝てる強さ
2021/10/25(月) 04:48:35.47 ID:F80JMvpe0
松山にはタイガーウッズ的な期待感やカッコよさがある
2021/10/25(月) 05:16:01.07 ID:zlQnRy5e0
今週、松山英樹は所属するPGA1軍ツアーで優勝
メジャーや世界選手権のビッグタイトル含めて7勝目
日本に凱旋帰国の優勝
今週、石川遼はアメリカに渡りPGA2軍ツアーの入団テストに挑戦して予選で敗退
2軍ツアーにも所属出来ず
こっそり帰国
雲泥の差すぎるw
2021/10/25(月) 06:17:59.98 ID:PKsWGmOB0
2021/10/25(月) 08:38:49.47 ID:QAMw327l0
2021/10/25(月) 09:57:56.77 ID:+a8DGZQy0
金谷鍛えてシャウヘレぐらいになったらいいけどな
2021/10/25(月) 08:47:51.01 ID:Kgr+Pe2r0
せっかく日本に帰ってきての優勝やのに
もちょっと愛想良くできんのかね
2021/10/25(月) 09:54:07.04 ID:XlluOQq70
バカだねえ
表彰式までちゃんと見たら普段の松山の姿が見れたのに
2021/10/25(月) 09:02:22.98 ID:g/d/PfMu0
2021/10/25(月) 09:43:45.90 ID:84jHfEnn0
なんでロートルやアマ相手に銅メダルも取れない奴が
米ツアー初制覇できたのか?
コメント