2021/10/10(日) 17:12:35.02 ID:CAP_USER9
「得点が足りないです。得点が足りないので、まずはメンバー変える必要があります。固まったメンバーで勝てている時は良かったですが、そうではないので勇気を持って作っていかなければなりません」
メンバー変更の必要性を訴える都並さん。得点力不足を救うため、スタメンにするべき2人の選手をあげました。1人目は古橋亨梧選手。今シーズンのJリーグで15ゴールをあげ、7月にスコットランドの名門セルティックに移籍しました。
「最大の持ち味は裏への飛び出しですね。スピードがあり、ディフェンスの背後へ飛び出していく動きっていうのは、タイミングが良く角度もいいので出し手から見えやすい。そしてシュートもうまいです」
古橋選手を成長させたのはヴィッセル神戸で共にプレーした元スペイン代表イニエスタ選手。「パスの出し手のうまい選手とやると、受け手は成長するんですよ。どのタイミングでパスが来るのか、その角度で走ればパスが出てくるのか。明らかにイニエスタから能力が引き出された。どんどんそれで走れるようになってきました」
そして重要なのは、古橋選手を最大限に生かすことができる精度の高いパスが出せる選手。そこで2人目のキーマンにはパサーの田中碧選手をあげました。「古橋選手にパスを出せる選手。とにかくパスがうまいです。そしてミスが少ない選手です」

2021/10/10(日) 17:23:34.50 ID:XezETxXF0
まあ正論だけどポイチにそんな勇気ないよ www
いつものスタメンで予定調和で敗戦ジエンド www
2021/10/10(日) 17:33:32.39 ID:oX5btz3Q0
田中は柴崎が駄目なら期待するしかないんだけど上のレベルで活躍した事がないからな…
前回の予選で大島がいきなり戦犯になったみたいな事が田中にも起こり得る
2021/10/10(日) 18:38:31.29 ID:1iedLdUv0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/10/10(日) 18:49:01.25 ID:1iedLdUv0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/10/10(日) 19:24:59.70 ID:sO7LH5jL0
田嶋支持派の電通工作員はもっと働け!
【中抜き7割】電通、「2ちゃんねる」を2000年から脅威に感じ始め、自演書き込みをして印象操作を行なっていた★11
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592298141/
Jリーグが2019~2022年の「Jリーグ マーケティングパートナー」として電通を指名
https://dentsu-ho.com/articles/6401
2021/10/10(日) 21:47:47.34 ID:E+zDloba0
会長と監督とアディダスを解任しろ
あと、電通とも手をきれ。
2021/10/10(日) 17:13:12.17 ID:kNoNDLO/0
2021/10/10(日) 17:13:28.19 ID:9D+a7XwK0
今より良くなる
2021/10/10(日) 18:11:42.07 ID:w3myfA//0
視聴率がな
2021/10/11(月) 09:37:35.85 ID:Z7vWPGKJ0
アジア予選突破するだけならまあ本田岡崎はイケるかもしれんが香川はバックパスしかしないから今の代表のゴミと変わらん
2021/10/10(日) 17:14:58.06 ID:g3fVmn4F0
最近は横パスに逃げてばかりだぞw
2021/10/10(日) 17:32:59.68 ID:iPLjBfVk0
めちゃくちゃ過大評価だよな
五輪で1本もいいパス出してない
2021/10/10(日) 17:46:56.24 ID:Iu8PgsXh0
もうブンデス2部でも壁にあたってるもんなぁ
2021/10/10(日) 17:15:21.18 ID:Mb5r9/IN0
ドーハ世代までは、本当にサッカー脳がなさ過ぎる
2021/10/10(日) 17:15:49.59 ID:QBqe810O0
2021/10/10(日) 17:15:57.34 ID:2TSMIdVq0
2021/10/10(日) 17:54:30.31 ID:siYoIQVZ0
出来ない気がする。
2021/10/10(日) 17:54:43.15 ID:KjrFP9yH0
いや、そこが中々できないんだよな森保は
そこができれば改善はするんだけどな
2021/10/10(日) 18:51:42.94 ID:vdPKxbGy0
それができなくて柴崎使ってるんだろ
2021/10/10(日) 20:28:29.86 ID:epPugzzP0
それが出来てないから今の惨状なんだろ
2021/10/10(日) 20:55:28.90 ID:giCNH63m0
森保は鶏肉がスーツ着てるくらいの臆病者なのに
2021/10/10(日) 17:16:44.23 ID:z46W6NMG0
川崎では適当にパスしても受け手が勝手に何とかしてくれたし
2021/10/10(日) 17:17:39.64 ID:CQtUkxd50
2021/10/10(日) 17:17:46.86 ID:tOLpUnNC0
2021/10/10(日) 17:19:05.63 ID:wELZyWqt0
柴崎よりはフィジカル面では上だな。
2021/10/10(日) 17:17:50.45 ID:fhEcOGiP0
森安を早く解任してくれ
2021/10/10(日) 17:19:12.35 ID:1DQEBg9B0
忖度するな
2021/10/10(日) 20:46:35.04 ID:GahvRY0q0
長友もいらん
2021/10/10(日) 17:19:25.77 ID:h2E93+Bw0
2021/10/10(日) 17:32:59.52 ID:fhEcOGiP0
あっ。。。。。
2021/10/10(日) 17:19:28.52 ID:U5OpTR7J0
南野 伊東
田中 遠藤
中山 冨安 吉田 酒井
権田
本当は南野のところに鎌田を置きたいが
守備バランス的にこうするしかない
三笘といいプロになってサイドハーフをまともにやった事がない
甘やかされキャリアはこういう的に足を引っ張る
オナイウ外して鎌田でもいいが
2021/10/10(日) 17:20:14.44 ID:6gZLC8c60
2021/10/10(日) 17:27:15.26 ID:ZyYRp2+L0
2021/10/10(日) 17:27:31.61 ID:SZOqHKUq0
というか二度と呼ぶなこんな雑魚は
なんでモリポは急に柴崎なんかを呼び出したんかわからんw
2021/10/10(日) 17:28:07.81 ID:/oWcZZld0
2021/10/10(日) 17:30:38.90 ID:DQ7R88ad0
オージーに負けてもいいから田中碧と古橋トップスタメンを試すべき
2021/10/10(日) 17:28:49.55 ID:X09HoRcS0
2021/10/10(日) 17:30:30.87 ID:vr9HSkWI0
森保が完全に潰した
2021/10/10(日) 17:35:24.45 ID:fhEcOGiP0
そっか潰したかったのか
恨みを果たしたわけか
2021/10/10(日) 17:31:05.13 ID:gzO1ADyU0
2021/10/10(日) 17:31:52.12 ID:QhmSuVc40
2021/10/10(日) 17:32:12.32 ID:VKnoFf4v0
2021/10/10(日) 17:32:13.44 ID:erfsf7oK0
2021/10/10(日) 17:33:53.68 ID:/V+VZyZz0
次の監督が誰であれTwitter芸人とか要らねーわ
2021/10/10(日) 17:59:45.32 ID:cTHtfPX20
鈴木優磨は別に要らん
2021/10/10(日) 21:24:54.67 ID:DQ7R88ad0
今まともに使えるFWは鈴木優磨だけなんじゃないか
2021/10/10(日) 17:32:42.60 ID:vr9HSkWI0
そうするとクラブで出番のないアピールしたいやつらが嫉妬するが外せばいい
クラブで出番のない奴らは呼ばなくていい
2021/10/10(日) 17:32:46.06 ID:fb4iUY/p0
2021/10/10(日) 17:32:55.29 ID:6vvNDR+70
2021/10/10(日) 17:34:28.74 ID:XI7Ltz4j0
彼は日本の救世主になれる存在だ
古橋
南野 柴崎 伊東
田中 遠藤
中山 冨安 吉田 酒井
権田
2021/10/10(日) 17:34:46.96 ID:HHwiqX6C0
スタメンで使って何分だせるかは内部でしかわからない
柴崎は本来なら古橋と相性よさそうだけどピーク過ぎちゃってるからな
うまくいってない勝ててないんだから選手はかえるべきなのは当たり前
2021/10/10(日) 17:35:24.98 ID:+Letssxh0
2021/10/10(日) 17:35:32.49 ID:SthvQuZb0
監督も川崎のまんまで
2021/10/10(日) 17:36:02.34 ID:chRqk3bP0
2021/10/10(日) 17:37:45.45 ID:23W4F6YA0
日本人選手のAチームとBチームに分けての試合でもいいからやれよ
2021/10/10(日) 17:38:21.45 ID:fFwUM6K80
2021/10/10(日) 17:39:36.45 ID:vr9HSkWI0
w杯予選で負けたやつが監督だからな
2021/10/10(日) 17:38:35.60 ID:wKX1pkR40
2021/10/10(日) 17:39:20.66 ID:pbGQOUOb0
2021/10/10(日) 17:39:22.94 ID:7esH4NvL0
2021/10/10(日) 17:42:42.38 ID:GdtkLuMq0
都並の提言だから色眼鏡でみてんのかオマエら
2021/10/10(日) 17:42:53.65 ID:YwdXv7Ne0
2021/10/10(日) 17:44:05.06 ID:mcdJaBN40
2021/10/10(日) 17:46:35.12 ID:hg9YY08F0
2021/10/10(日) 17:48:05.38 ID:kmuUBkI20
お線香でもあげてくれ
2021/10/10(日) 17:51:24.73 ID:85uBQzxz0
3位同士対決でもまだ挑戦することできるし
大陸プレーオフでも行ける可能性はあるのだが
脳内お花畑の奴っているんだな
2021/10/10(日) 18:14:54.81 ID:PF8zjZDn0
悲観論をお花畑っていうのは違うんじゃないか
2021/10/10(日) 17:49:18.68 ID:XOEtPu880
2021/10/10(日) 18:00:10.44 ID:YwdXv7Ne0
三浦弦太と中山優太かな
2021/10/10(日) 17:49:43.02 ID:aNWmKOcW0
神戸がまさにそうだった綺麗な崩しの方が少ない
浅野にも言えるけど足元に出すのが一番無駄
2021/10/10(日) 17:49:46.44 ID:85uBQzxz0
すごいサッカーを知っている人ならば
監督として実績でるはずなのにそれが出来なかった人
2021/10/10(日) 17:52:28.99 ID:Iu8PgsXh0
実績ある老害と旬な若手呼んどいて
まず老害を4231に当てはめて
次に空いてるポジションに適正無い若手当てはめる
2021/10/10(日) 17:52:54.44 ID:R/1MObds0
2021/10/10(日) 17:58:06.57 ID:LqDsZSMY0
ただよわいだけだろw
2021/10/10(日) 17:58:25.33 ID:hzQSArXo0
2021/10/10(日) 17:59:22.62 ID:JnDjnRRb0
2021/10/10(日) 17:59:45.76 ID:+vNoZCK50
これキャリア潰される選手多そうだ
2021/10/10(日) 18:00:04.83 ID:wgV1Jbja0
2021/10/10(日) 18:01:18.02 ID:1+ehY8Tr0
2021/10/10(日) 18:03:57.10 ID:cCHDKolS0
2021/10/10(日) 18:05:15.99 ID:RUcPjjZj0
2021/10/10(日) 18:05:27.57 ID:0a8tsblO0
2021/10/10(日) 18:05:36.04 ID:0cOMrqdv0
大迫柴崎長友 out
2021/10/10(日) 18:06:40.33 ID:HxUvjmDZ0
サイドの守備やらされるSHで、しかも交代で出すからなあ…
70分で19回もロストしてる柴崎を使って守田・田中碧控えだったり、
負けてるサウジ戦AT91分に長友交代でセルフ中東するわ、
森保は戦いの邪魔ばかりしてる。
2021/10/10(日) 18:10:43.30 ID:YwdXv7Ne0
大迫は不振でも何でもない実力通り
Jじゃ得点もアシストもしてる
2021/10/10(日) 18:29:56.81 ID:HxUvjmDZ0
3年前の大迫は極端に狭いスペースでも足下に納めて次のプレーに展開できてたんだけどね。
あれほど繊細な技術をもった選手は日本にいなかったし。
でも、今はそれが殆んど見られない。
今は古橋のほうがずっと上。
2021/10/10(日) 18:07:28.06 ID:0a8tsblO0
監督なしの初めてのチームになるな
2021/10/10(日) 18:08:29.35 ID:Io2hKoco0
田島とか森保とかドーハ組も粛清で
2021/10/10(日) 18:08:56.98 ID:pnZqwweA0
たまには攻撃は良いんだけど守備はイマイチ、みたいな日本代表を見てみたいもんだ
2021/10/10(日) 18:09:05.22 ID:TSMEhnHp0
2021/10/10(日) 18:09:38.23 ID:fnP52Syt0
2021/10/10(日) 18:09:44.17 ID:LqDsZSMY0
2021/10/10(日) 18:10:48.98 ID:vO2EUEOb0
言いたくても言えないんだろうな
2021/10/10(日) 18:11:18.23 ID:YdYxHhC40
ゲームみたいに適正あるからってピースはめてるだけ
当の本人は得点された後に慌てて交代する有様
最後のATの交代なんて負けてるチームがやる事じゃないw
メモとペン取り上げてくれw
2021/10/10(日) 18:11:26.54 ID:Ks1AccZl0
もう若いやつ使ってインテンシティ上げろよ
2021/10/10(日) 18:12:44.88 ID:G8hCCDLQ0
どうせダメならカタール見越した起用してほしい
2021/10/10(日) 18:13:19.95 ID:szfDVytn0
古橋を使うとしてもまたサイドだよw
2021/10/10(日) 18:15:35.18 ID:tpFibfhY0
2021/10/10(日) 18:16:00.49 ID:bu+18JK30
2021/10/10(日) 18:17:35.95 ID:q5co0MgA0
2021/10/10(日) 18:19:26.84 ID:m+QtBYMJ0
点が入らないじゃ違う選手を試してみようだろ普通
普通の事がなぜ出来ない?
だから停滞してるんだよ色んな選手を試さないから正解がやってこない
2021/10/10(日) 18:25:47.07 ID:YdYxHhC40
試してきてないからできない
今更やり方変えれない、引き出しもない
詰んでる
2021/10/10(日) 18:35:48.84 ID:szfDVytn0
過去の栄光にすがり付きたいだけ
大迫が全盛期の力を出せば圧勝だ!
だが、人はみな老いることを忘れているw
メモは現実からの逃避なのかもな
こんなはずじゃ…
2021/10/10(日) 18:42:16.54 ID:Ks1AccZl0
1つのやり方に拘る奴は無能やと思うわ
ヴェラッティすら途中交代するマンチーニとは修羅場の潜り方が違う
2021/10/10(日) 18:53:56.65 ID:vK268sVV0
やり方がわからないんだよ、3バック好きみたいだが
それもあきらめたろ
クラブと代表は違うって基本中の基本がわかってない
短時間で選手に落とし込むにはどうするか?
それがわかってない
2021/10/10(日) 18:22:00.62 ID:wA1mc1YE0
誰が出ても勝てんわ
2021/10/10(日) 18:33:29.45 ID:EUCmL6DW0
2021/10/10(日) 18:47:01.27 ID:HxUvjmDZ0
先読みで危機回避する能力が飛び抜けてる選手。
足下の技術も高いから、中盤を安定させたり、速いトランジッションには欠かせない。
どうみても柴崎より上で、遠藤ともコンビネーションがいいのに、
森保はつかわないんだよな。
2021/10/10(日) 18:41:45.05 ID:6f+obr1j0
2021/10/10(日) 18:49:50.33 ID:weg6zwJP0
2021/10/10(日) 18:51:34.96 ID:LCrjo+Gi0
2021/10/10(日) 19:00:15.90 ID:E3v6ITsd0
調子の良い古橋で大迫頼りから脱却
柴崎は論外なので五輪世代の田中を入れて世代交代
この二人が変わるだけでオーストラリア戦はイケるぞ
伊東も戻ってくるしな
2021/10/10(日) 19:01:39.15 ID:LCrjo+Gi0
2021/10/10(日) 19:04:40.47 ID:jTSO6N8d0
代える
替える
どれが正しいんや
2021/10/10(日) 19:11:33.31 ID:C7zxvbe10
ヒント
選手交代
2021/10/10(日) 19:06:38.13 ID:XDKJpchG0
成長しているのは冨安ぐらい。
ベンチメンバーで好調なのは古橋ぐらい。
2021/10/10(日) 19:07:40.47 ID:XfLVTVnM0
豪州戦は古橋&田中になるよ
2021/10/10(日) 19:26:31.47 ID:ds5d+ZpE0
田中はU24相手にしかやってない。しかもバンバン活躍したかといえばそうでもない。
こんな大一番に出したら大失敗する。
2021/10/10(日) 19:10:00.25 ID:DniGY35A0
南野に変えて古橋でいいんじゃない
ボランチは田中はまだ経験が浅いからどうやろ
守田と遠藤かな
2021/10/10(日) 19:11:08.39 ID:nVu0YEb00
2021/10/10(日) 19:13:49.81 ID:U37KbsbY0
鎌田
田中 遠藤
守田
これでいいじゃん
2021/10/10(日) 19:17:21.65 ID:WUaZmaaa0
プロならもっと気の利いたこと言わんか。
2021/10/10(日) 19:21:32.66 ID:9n7XZUrl0
2021/10/10(日) 20:05:34.30 ID:9XmdNfak0
相撲と一緒にすんなw
2021/10/10(日) 19:26:13.90 ID:afi22x6a0
PKでもなんでも点を取れ
2021/10/10(日) 19:28:24.36 ID:ds5d+ZpE0
中島が1番必要だわ。いつぞやの試合だったか中島が入るだけでエンジン入った試合もあった。
中島入る試合はバンバン点取ったのに、抜けたアジア杯では凄い停滞。
コパアメリカで活躍できたのも中島いたからだし。
2021/10/10(日) 19:26:54.11 ID:H/pany/l0
2021/10/10(日) 20:34:02.30 ID:1je7SZ9U0
いやあいつらは変わる事なんてないよ
だから代えないとね
2021/10/10(日) 19:30:57.29 ID:T7y3w5yH0
2021/10/10(日) 19:36:54.13 ID:MJCiIcwm0
鎌田がもっとプレッシャーキツいとこでもしっかりボール持てればある程度イけるとは思うが最近イマイチ
2021/10/10(日) 19:43:44.00 ID:06fAT0an0
そこ踏み込めないなら解説者なんか止めちまえよ
本当に解説者OB一人もいなんだけど誰かいる?
これこそが日本のサッカー界が根本から腐ってしまっている証拠でしょ
2021/10/10(日) 19:44:03.20 ID:AgEZmall0
なんで絶体絶命の状況になってから今更泥縄で新しい組み合わせ試さないといけないんだ
新戦力呼んでもろくに試さないでスタメン固定してた森保の最大の問題点
2021/10/10(日) 19:48:21.03 ID:XfLVTVnM0
守田でもいいな
勝てば賞賛されるし負ければ叩かれる
それだけ
2021/10/10(日) 19:56:22.48 ID:f+KkjHkG0
青山みたいなフィードの上手い選手が森保的にはベストなんでしょ
2021/10/10(日) 19:58:14.24 ID:jGqgMpuY0
2021/10/10(日) 19:58:31.22 ID:f2JMppFM0
2021/10/10(日) 20:17:06.33 ID:43B074bv0
2021/10/10(日) 20:29:03.27 ID:gSq2Xb6+0
2021/10/10(日) 20:31:51.97 ID:LCrjo+Gi0
2021/10/10(日) 20:34:02.05 ID:oA3bTahT0
怪我したらもう完全に詰みだがしゃーない
あとJでの実績は一切参考にはならんのは言うまでもない
2021/10/10(日) 20:38:59.92 ID:Zf7t2ggM0
2021/10/10(日) 20:40:41.84 ID:UZLeU5iR0
たぶんうちらと同じレベルの人
2021/10/10(日) 20:41:52.98 ID:zftD3APz0
サッカーは素人だけど100m12秒で90分走れるよ
2021/10/10(日) 20:45:33.89 ID:XfLVTVnM0
豪州戦で魅せてくれ
それで満足だろみんな
2021/10/10(日) 20:54:38.70 ID:kfyjVF6c0
出し手が良ければ南野や堂安は点とれるだろ
そこで中島だがどこへ行ったのやら
2021/10/10(日) 20:58:19.67 ID:JxMmmBvL0
相手も柴崎の弱さ見抜いてるから、早めにプレスかけて前向けないようにするだけで勝手に潰れる
2021/10/10(日) 21:00:01.44 ID:FVhzMSLM0
もう手後れか
2021/10/10(日) 21:00:13.76 ID:meaD/TMW0
伊藤堂安久保もいなかったのに
2021/10/10(日) 21:11:52.64 ID:+b48U5Gv0
2021/10/10(日) 22:35:03.87 ID:9q7saH2F0
2021/10/10(日) 22:50:38.41 ID:mCboTw/70
こいつをやたら押す人はドイツ2部でのプレイを見たことがないだろ
将来性はあるが現状代表レベルにもないぞ
2021/10/11(月) 04:53:20.59 ID:V2ps7s530
Jリーグとドイツ2部が別物のようにドイツ2部とナショナルチームもまた別物
実力云々よりフィット感の問題
2021/10/10(日) 22:52:37.32 ID:mCboTw/70
2トップにしたらいい 俺は個人的に今のメンバー見ると2トップの方がいいと思う
神戸の武藤なんかもいいしね
2021/10/10(日) 22:58:44.46 ID:qBP3ELbR0
監督がえこひいきの人なら監督を変えろってなるが
選手側の能力が低いんだよね
もっと誰が出てもアジアの予選は余裕というくらいでないと
今回みたいなことになる
久保一人で騒いでるのは情けないことなんだと理解しないと
2021/10/11(月) 00:31:11.37 ID:QSfzX+za0
2021/10/11(月) 01:23:36.69 ID:P86ncCWo0
ラファミル/岡崎みたいに
2021/10/11(月) 03:06:59.17 ID:t81XMsNP0
2021/10/11(月) 03:13:10.62 ID:TtLX+PNr0
いやもうお爺ちゃんだと思うけど
2021/10/11(月) 03:13:18.21 ID:P1thiqeZ0
2021/10/11(月) 03:13:26.64 ID:fZZsq5vK0
同じメンバーで同じ戦い方して
そしてまた負けるんだろう
別にいいぞワールドカップに行けなくても
森保の汚名が未来永劫残るだけで
2021/10/11(月) 03:31:35.94 ID:noVGcUMM0
サッカーが強いだの勝った負けただの
だから何なの?
君らの人生に影響あるん?
2021/10/11(月) 03:40:30.73 ID:M5SRjBLI0
2021/10/11(月) 03:45:16.53 ID:GhTkohaT0
柴崎50%、守田50%、田中0%
2021/10/11(月) 03:45:41.35 ID:/mYlp6aW0
香川
南野 伊東
柴崎 遠藤
中山 冨安 長谷部 酒井
権田
2021/10/11(月) 03:57:19.45 ID:4O3aN86A0
古橋の良さでないのわからんかね
とか後だしでいうなよ
2021/10/11(月) 04:24:20.04 ID:lj/d1bs20
鎌田は上手いが下がるのが好きだから穴ができるし迫力もない
2021/10/11(月) 04:25:52.94 ID:q41hfkOx0
2021/10/11(月) 04:34:13.44 ID:xJxYVS1oO
どんなのしてんだ?
へぇ~
どんなのしてんだ?
碧!
2021/10/11(月) 04:36:23.40 ID:lj/d1bs20
浅野上げて2トップにしてもいいし大迫を下げてもいい
大迫鎌田柴崎が対策されすぎてるんだからなんとか撹乱しろよと。相手の攻撃力はそんなでもなかったからやろうと思えばできたはず
2021/10/11(月) 04:42:18.32 ID:TgzZeZd10
前線からガンガンプレス掛けてくるぞ
五輪はそれで自滅した
2021/10/11(月) 05:04:23.64 ID:0YpY6w160
2021/10/11(月) 05:15:54.22 ID:mHwbtiI40
2021/10/11(月) 05:36:05.93 ID:WwrVJgAD0
中田とかだって20過ぎに代表の中心になったじゃん
2021/10/11(月) 10:45:03.21 ID:oQQHkxHp0
それはAより上手かっただからであって
五輪代表はAより下手だから無理だわ
2021/10/11(月) 06:29:46.44 ID:s0y6t7it0
よく考えたら基本はミシャの遺産だからな。
そう考えたらやっぱり森保って微妙なのかね?
2021/10/11(月) 06:58:25.70 ID:V2ps7s530
勝負勘のない西野ってところだな
2021/10/11(月) 09:06:03.08 ID:TtfPZ8z70
森保の長友大迫柴崎へのこだわりは他の選択肢を考えることを放棄してるようにしか見えない
2021/10/11(月) 10:40:36.70 ID:K4FKVrZD0
遠藤守田のコンビが良いとは思えないんだよな
2021/10/11(月) 15:02:09.73 ID:RC7AuYxt0
田中と遠藤のコンビも五輪じゃ全く良くなかった
遠藤が上がりまくるから田中がアンカーみたいな役割やってて良さが消えてた
変な色気を出し始めた遠藤は一旦外して田中と守田のフロンターレコンビにした方が一番良い気がするな
2021/10/11(月) 19:17:39.51 ID:/eaMBgCX0
分かる
田中遠藤だと田中がバランス見てて良さが全く出てなかった
遠藤は何であんなにゴール前まで顔出すようになったんだろ
2021/10/11(月) 19:22:42.38 ID:Iwyc9Fnh0
2021/10/12(火) 08:03:55.33 ID:i3AYtnbx0
選手ではない
柴崎だって監督まともなら使いようはある
コメント