2021/10/08(金) 05:59:40.75 ID:CAP_USER9
サッカー日本代表は、カタールW杯アジア最終予選でサウジアラビアと敵地で対戦し、後半26分に先制ゴールを奪われて敗れた。日本は3試合を終えて1勝2敗と苦しい出だしとなった。第4戦は12日に埼玉スタジアムでオーストラリア代表との大一番に挑む。 序盤3試合での2敗目に、ネットでも衝撃が走っている。
ツイッター上では「いやアジアのレベルが上がってるな。最終予選余裕やろ?みたいな雰囲気、俺も含めて身の程を知れ。って今になって思う」といった意見のほか「これは本気でヤバい状況になりましたね。本当にワールドカップ本戦出れないかもね、このままだと」「物心が付いてから初めて日本が参加しないW杯を見ることになりそうな」と、本選出場を危惧するような意見も。
試合は日本時間深夜2時から行われ、午前4時前に終了したことから「これで2時間後また起きないとあかんのやで…」と打ちのめされたファンもいた。
10/8(金) 4:05 スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff7a4a30fd670e1446959cd431f66a2d0d36257d
2021/10/08(金) 06:20:24.37 ID:zkZhUeOU0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/10/08(金) 06:20:58.56 ID:zkZhUeOU0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/10/08(金) 06:29:40.38 ID:CVfrnsLI0
俺も含めて身の程を知れ←誰やねんお前
2021/10/08(金) 08:40:04.23 ID:+rHUR6w20
ネットの声で一番多かったのは「試合やってたんだ?」
これだろうな。
2021/10/08(金) 08:50:31.25 ID:OUhjNa9e0
サウジ0-5ロシア(ロシアワールドカップ)
なんですけどwww
2021/10/08(金) 10:58:33.36 ID:Dt6DbMfU0
「アジアのレベルも上がってる」
これよく聞くけど何が言いたいのかわからん、負けた時の言い訳?
アジアに限らずどの地域も昔より進歩してるのは当たり前
だが日本はその6倍のスピードで進歩してきたはずではないの?
ベトナムやサウジなんて未だに欧州組0の時間の止まった地域、自国内で少しずつ成長してるだけ
日本はその頃から進歩に進歩を重ね、今や欧州組だけで3チームを作れるレベル
W杯やコンフェデなどの国際大会でも他アジアより遥かに経験してきた
殆どのアジア国よりも大きく経験値でリードしているわけだ
日本はアジア国を圧倒するレベルで成長している、この20年で比較にならないほど進歩してる
それが表現出来ていないのは全く別の話です
2021/10/08(金) 06:00:32.32 ID:U5PVnTOQ0
2021/10/08(金) 06:01:09.65 ID:mTWbdRkw0
2021/10/08(金) 06:04:29.65 ID:R9buV3OS0
2021/10/08(金) 06:11:13.33 ID:tV2UWufV0
旧日本陸軍のプライドだけ高い
無能有害指揮官と同じ
2021/10/08(金) 06:26:28.15 ID:rei0oOv50
どこのチョンだよw
2021/10/08(金) 10:09:04.71 ID:zB1whaAW0
まーたよく知りもしない癖にイメージで一緒くたにしてるな
2021/10/08(金) 06:02:35.60 ID:xpQ/tkR80
2021/10/08(金) 06:03:34.74 ID:qVR27JrP0
https://i.imgur.com/vnLdbqv.gif
2021/10/08(金) 06:28:17.15 ID:cwjU6odf0
ひでえ
2021/10/08(金) 06:32:32.47 ID:xADk0QUE0
DFの足遅ない?
2021/10/08(金) 07:25:01.70 ID:RCi1fynA0
華麗なスルーパスやな
2021/10/08(金) 07:48:00.27 ID:bVgEYJJu0
カウンター主軸に戦うチームにとったら最高過ぎるパスやね
2021/10/08(金) 08:13:44.77 ID:KDejgCR60
ユニの色変えて肌の色浅黒くして口髭蓄えさせたコラがほしい
2021/10/08(金) 08:16:25.14 ID:FBmCD5WL0
キラーパスでw
2021/10/08(金) 08:31:13.29 ID:1xSuqPIT0
惚れ惚れするキラーパスだな
2021/10/08(金) 09:06:20.03 ID:DGGRrxs70
冨安が後ろのポジション取ってない
2021/10/08(金) 09:21:32.00 ID:bOdPgRQT0
バックパスするの読まれてたね
日本はバックパス多すぎだから
2021/10/08(金) 10:07:31.37 ID:zB1whaAW0
上手いなあw
2021/10/08(金) 10:13:11.18 ID:GdYd6M6e0
凄いねwwww
もはや芸術
2021/10/08(金) 10:55:16.38 ID:/msCiR080
味方DFに渡すにしてもスピードが速過ぎるし方向がズレてる
見事はキラーパスでサウジに貢献としか…
2021/10/08(金) 18:26:56.57 ID:Axxdw3DD0
多分サウジのテレビでは
○○→柴崎→○○ (○○はサウジの選手名)
って表記されてると思う
2021/10/08(金) 21:24:00.67 ID:07Q7Zxku0
やるじゃん
まだまだレベル高いな
2021/10/08(金) 22:44:56.29 ID:ZqfWyq7g0
左側に攻撃しているようにしか見えん。
2021/10/08(金) 06:03:53.88 ID:U5PVnTOQ0
ソンフンミンが羨ましいよ
2021/10/08(金) 06:04:42.30 ID:qlfrtRVu0
2021/10/08(金) 06:05:14.16 ID:JvJN8/ir0
2021/10/08(金) 06:06:43.97 ID:P/WVujs00
2021/10/08(金) 06:06:50.71 ID:ykkl72d90
いつまで柴崎を使ってんだよ
2021/10/08(金) 06:07:22.27 ID:e/dvmaNM0
2021/10/08(金) 09:43:10.43 ID:PlyrLXpk0
そこを間違えないで欲しいよな
2021/10/08(金) 06:07:23.25 ID:IF4WLr+B0
批判するやつがいなければどんな失態しようが永遠に不問だよなw
2021/10/08(金) 06:07:30.05 ID:RqokoNgu0
でも海外と言うだけで招集されて、そりゃ使えんわな。
Jにも良い選手たくさんいるのに。
SBなら名古屋のあのしつこいくらい追い回すクロちゃんみたいな奴とか
2021/10/08(金) 06:13:28.67 ID:CGI2wfeU0
吉田豊いいよな
今のJでは確実に長友より上
クロちゃんに似てて覚えやすいのもいい
2021/10/08(金) 06:40:30.45 ID:4pkjnXNL0
ごめん、流石に名古屋の左サイドバックは無いわ
いい選手だけども。
2021/10/08(金) 15:07:25.14 ID:PlELPIZC0
柴崎はレガネスでスタメンで出てるよ
2021/10/08(金) 06:08:47.85 ID:8dg99J0J0
2021/10/08(金) 06:12:20.87 ID:8yFjQ7Tp0
そう言えばラモスが静かだな
2021/10/08(金) 22:28:25.11 ID:lSDTkDV80
マサオがJリーグカレー食わないとラモスは出てこない
2021/10/08(金) 06:09:37.35 ID:pZ0jjgzH0
2021/10/08(金) 06:10:13.51 ID:HL3bozIj0
このまま敗退もあり得るし
2021/10/08(金) 06:10:55.89 ID:bpzeuDPz0
アウェーだから厳しいジャッジ?
2021/10/08(金) 06:31:04.17 ID:8trFjFiW0
あれはDFがボールに触ってるのでノーファールで妥当
2021/10/08(金) 06:11:39.97 ID:vv3zqvZg0
2021/10/08(金) 06:12:06.33 ID:JV6iC0Mt0
それに負けた森保ジャパンはもはや論外
2021/10/08(金) 09:36:45.67 ID:rVmp2GpJ0
ゆ
2021/10/08(金) 06:14:17.14 ID:LeJqQREB0
相手はサウジらカタールもう秋田
2021/10/08(金) 06:14:34.00 ID:IEAyNOj60
2021/10/08(金) 06:14:35.65 ID:A8n6tA+90
2021/10/08(金) 06:14:56.43 ID:h+9KNbWo0
2021/10/08(金) 06:15:52.41 ID:rP4VWn+k0
それ以上に日本終わってたけど
2021/10/08(金) 06:17:24.50 ID:VbA5K2Rw0
2021/10/08(金) 06:17:43.58 ID:zxrSu8rm0
2021/10/08(金) 06:17:46.64 ID:pjkDgxQ/0
2021/10/08(金) 06:21:04.33 ID:jFVlBWpi0
ミスばっかだったし
日本はそれ以下だった
2021/10/08(金) 06:23:07.32 ID:ERfpJn2C0
今回はじゃなくて今回から暫くお休みですね
2021/10/08(金) 06:23:50.56 ID:F7C49Cot0
2021/10/08(金) 06:24:15.26 ID:NpSWfF9b0
ヨーロッパ中堅より弱いぞマジで
2021/10/08(金) 06:25:48.30 ID:QzXLIg6a0
2021/10/08(金) 14:43:16.40 ID:exobJEF50
偶然の自爆は二度発生しない、
2021/10/08(金) 06:27:29.37 ID:vXtxTDFV0
何が起きてるんだ?
2021/10/08(金) 06:27:32.11 ID:+A28nRHC0
2021/10/08(金) 06:27:32.36 ID:qsRIVdWv0
2021/10/08(金) 06:27:44.97 ID:lOvTL+m90
2021/10/08(金) 06:30:38.62 ID:Yw7CCNaq0
日本サッカーがおかしくなってる
2021/10/08(金) 06:32:02.56 ID:5+mjiI370
日本のレベルがだだ下がり
そもそもロートルと地蔵監督で何をなし得ようか
2021/10/08(金) 06:32:32.33 ID:VHmA7cx50
2021/10/08(金) 06:33:49.54 ID:W4w++quf0
〇 日本のレベルが下がってる
2021/10/08(金) 06:33:49.60 ID:VeaVYoF40
2021/10/08(金) 06:37:48.48 ID:W4w++quf0
予選通過の2位以上は
OZかサウジが2敗以上してくれないと無理
自力では無理、他力本願で上位2チームが負けてくれないと無理
2021/10/08(金) 06:43:08.23 ID:VeaVYoF40
どもサンクス
よくてプレーオフ敗退か、南米には勝てないだろうし
2021/10/08(金) 11:16:24.64 ID:9NdPLjOC0
日本が残り全勝すれば勝ち点24でしょ。
で、オージーとサウジの両チームがこのポイントを越えるって計算上ありえるの。
2021/10/08(金) 06:34:39.00 ID:sSQHYa+B0
見なくて正解
2021/10/08(金) 06:35:31.41 ID:8SE4CX+T0
2021/10/08(金) 06:36:07.91 ID:M3hDSR8V0
2021/10/08(金) 06:38:53.65 ID:xpQ/tkR80
なにをメモってるんだろ
2021/10/08(金) 06:39:35.70 ID:GZ4Ija240
メモ見たいよね
情熱大陸とかに出て見せてくれんかな
2021/10/08(金) 06:46:48.70 ID:5+mjiI370
大根、人参、こんにゃく、豚バラ、長ネギ、ごぼう…
2021/10/08(金) 07:28:02.89 ID:VTTJL/IO0
いいw
2021/10/08(金) 06:39:20.09 ID:4ToO+YTE0
やってるといつかはこうなるわな
今回は諦めて次を目指せ
2021/10/08(金) 06:40:18.86 ID:CLbq+zMq0
監督が一番うんこ
2021/10/08(金) 06:40:56.88 ID:I+bokC6Z0
柴崎岳のTwitterアカウント
正当な批判ならいいけど誹謗中傷とかするんじゃないぞ
2021/10/08(金) 06:41:24.59 ID:77YFfcjv0
はっきり言う個々の能力は圧倒的に日本が上
なのにその能力を殺すサッカーしかしない
指導者がボールを回すのがサッカーと勘違いしてるからな
シュート出来る位置でもなぜかパスをする
攻め上がるぞと前がかりになっててもなぜかバックパスする
挙句にキーパーまでボールを下げる
こんなのでどうやって点取るのよ
2021/10/08(金) 06:44:11.42 ID:ixUIm8li0
それはない
個でも負けてる
2021/10/08(金) 07:09:04.23 ID:77YFfcjv0
それは負けてる選手を使うからやw
2021/10/08(金) 07:51:16.52 ID:k0Qiv1Zx0
それはね、もう二十年くらい前の黄金世代の頃から全く同じなんだわ
ゴール前まで華麗にパスを回して一対一の勝負は全然仕掛けないっていう
若い頃は前への推進力のあった中田、中村なんかもいつの間にか横パスバックパスマシーンになってたし
状況が変わらないどころか悪化してる
まあ個の勝負に拘ってた中島がボロカスに叩かれてたし日本人の国民性にはそういうの合わんのだろう
2021/10/08(金) 06:41:35.68 ID:6LfRgBOk0
毎回毎回言うことおんなじ
「今度こそやばい」「アジアのレベルがー」
とか言ってる
風物詩みたいなもん
余裕で構えとけよ
2021/10/08(金) 06:41:44.75 ID:cqaJBRr20
日本が下がってるだけ
ワールドカップのアジア代表成績上がってねーだろ
アジア枠が8になったら日本が予選落ちなんかしねーから大丈夫
2021/10/08(金) 06:43:36.57 ID:cW1+pPsU0
前から言われてるし日本の選手達もよく言ってるけど海外のレベル上がってるしアジアのレベルも上がってるし皆上がってるんだよ
2021/10/08(金) 06:41:55.64 ID:5V3zEBJU0
2021/10/08(金) 06:42:15.70 ID:nDLKi+6H0
インスタのフォロワー数はどうしたのw
2021/10/08(金) 06:44:43.39 ID:OcrRGwgd0
自業自得だが
2021/10/08(金) 07:08:50.39 ID:0DqI4lxa0
まじで自業自得だわ
あの公務員みたいな働きしかできない監督いい加減なんとかしろよ
2021/10/08(金) 06:44:55.67 ID:avXJA29H0
前からそうやん、オートラリア、サウジに絶対勝てるほど
強いほどでもないし、地図の場所がわからん国にしか勝てんのが
昔からの日本のサッカーやったで。サカヲタがわからんふりしてだけ。
2021/10/08(金) 06:47:12.44 ID:5V3zEBJU0
オーストラリアとサウジを同列に語るなよw
2021/10/08(金) 06:45:53.90 ID:3hcrFtUp0
2021/10/08(金) 06:47:21.56 ID:hEsYbyYQ0
負けて目覚める事が最上の道だ
日本は進歩という事を軽んじ過ぎた
私的な潔癖や徳義に拘って、本当の進歩を忘れてきた
敗れて目覚める、それ以外にどうして日本が救われるか
今目覚めずしていつ救われるか
2021/10/08(金) 06:47:23.50 ID:MAUNA4cp0
冷静に戦力で考えてくれ
このメンバーでこのグループで苦戦するのはおかしいから
2021/10/08(金) 06:48:19.64 ID:O9d2bbXg0
ということか?
2021/10/08(金) 06:48:22.36 ID:DEkWWvZ+0
2021/10/08(金) 06:49:42.26 ID:YKEzXDuQ0
お前が見ても結果は変わらないよ?
2021/10/08(金) 06:49:53.72 ID:ieEtbkxf0
2021/10/08(金) 06:50:22.09 ID:FT2urNmz0
2021/10/08(金) 06:51:10.39 ID:gVVGv6380
2021/10/08(金) 07:10:35.98 ID:77YFfcjv0
ぜんぜん面白くないやんw
もうW杯無理やぞ
手遅れなんですわ
2021/10/08(金) 07:42:41.09 ID:dMmxpUqI0
絶対に負けられない戦いが続けば僕は満足です
2021/10/08(金) 07:50:17.28 ID:77YFfcjv0
もう勝とうが負けようがただの消化試合だって
てか負けられない言うて負けとるやんけw
2021/10/08(金) 06:51:35.47 ID:wRSyuC/80
何でここまで差が付いた
2021/10/08(金) 06:53:38.61 ID:DftChvFo0
2021/10/08(金) 06:55:43.55 ID:gVVGv6380
2021/10/08(金) 07:01:24.58 ID:w2jpskkh0
アジアもそれに近くなってきてるんだよ
2021/10/08(金) 07:01:51.31 ID:ZPMi9TET0
wカップって何?ジャニーズが踊るのの?www
2021/10/08(金) 07:03:20.77 ID:CVfrnsLI0
おもろいん?それ
2021/10/08(金) 07:05:32.44 ID:jFx5erow0
2021/10/08(金) 07:05:53.06 ID:lufb7nF90
2021/10/08(金) 07:09:05.93 ID:FvSKP1S50
ジャップが劣等種族すぎるだけだよね
国ガチャ失敗したわ…
2021/10/08(金) 07:08:29.76 ID:ZPMi9TET0
そっとしておいてやろう
2021/10/08(金) 08:51:09.17 ID:8v37j/Og0
お前ら優しいな
俺は執念深いから前回W杯のポーランド戦を批判した時に
逆豚どもにたたかれた恨みはまだ覚えてるぞ
2021/10/08(金) 07:13:23.96 ID:F7u0Zxxs0
2021/10/08(金) 07:16:42.70 ID:7ajvr4QE0
テレビ放送もしてないんだし人気無いんやろ
どうせ本戦でも勝てないんだし
2021/10/08(金) 07:18:50.25 ID:2lZ/caRA0
笑える
2021/10/08(金) 07:24:47.43 ID:GqcV/35T0
平安時代から進歩しろよ
2021/10/08(金) 07:25:07.16 ID:eiAWiEn30
2021/10/08(金) 07:26:11.54 ID:28N+Gt900
2021/10/08(金) 07:33:43.07 ID:2RF/ntIm0
2021/10/08(金) 07:33:47.50 ID:PAttIwro0
2021/10/08(金) 07:35:55.11 ID:Oi+UmuxG0
2021/10/08(金) 07:38:29.85 ID:Gb6HotoQ0
オマーン メダル0
サウジアラビア 銀1つ
まあこういうとこにも負けるんだからサッカーは大変というか。五輪やってる間に着々と準備してたからね
日本は五輪代表スタメンオーバーエージ除くと冨安だけだろ。その冨安もケガで満足に出てなかったし
2021/10/08(金) 07:38:43.74 ID:OUqhLrA60
日本が無能すぎ
2021/10/08(金) 07:45:16.90 ID:Rf4kSgwg0
マジでそう思ってるかもな
2021/10/08(金) 07:46:45.77 ID:eg/42LuC0
当たり前の結果がその通りに起きただけ
2021/10/08(金) 07:48:45.82 ID:XKSUvhsm0
森保はもう結構です
2021/10/08(金) 07:49:04.01 ID:AMQdcLG20
今は反省している
2021/10/08(金) 07:49:27.62 ID:GYaXM35h0
2021/10/08(金) 07:51:19.35 ID:qx5HdTSV0
W杯出れない惨めなニュースが早く見たい
2021/10/08(金) 07:53:15.42 ID:4IzBw9cq0
2021/10/08(金) 07:55:12.81 ID:bx0Cc8sk0
中東は国内のレベル、環境を上げてるだけで強くなってる
日本は欧州の辺境にでも取り合えず行けばいいみたいな、昔の本田みたいな感覚でいるせいで
どんどんJリーグも代表選手のレベルも落ちまくってる
2021/10/08(金) 08:05:20.28 ID:vU6IrEfi0
ただJリーグの給料安いから単発的活躍した若手がすぐにヨーロッパ行っちゃうんだわ
高いレベルで勝負したいというより金の為の移籍だろう
まあプロなんだしそれは当然なんだけどサッカー人気下げる位に弱くなってたら元も子もない
2021/10/08(金) 14:04:19.74 ID:FeffRb+a0
30年前とか25年前は
日本人の所得は世界トップクラスだったが、今や日本人の所得は
先進国最低だしな。
2021/10/08(金) 17:18:32.20 ID:c2N/vCiX0
その頃はヨーロッパの選手の年俸が1億2億とかだったからJリーグに来てくれたんだよな
それからJリーグの年俸はどんどん下がっていったけどヨーロッパは思いっきりインフレしたよな
日本でもプロ野球選手はバブルの頃より年俸上がってるのにな
2021/10/08(金) 07:55:28.74 ID:C7Mj8GVd0
ハイ論破。
2021/10/08(金) 07:55:59.32 ID:dMmxpUqI0
2021/10/08(金) 08:02:09.53 ID:C7Mj8GVd0
好機にバックパスしかしねえ日本サッカーなんか誰が観るんだよ?
笑わせるぜ
2021/10/08(金) 08:04:04.90 ID:gCp6UBbx0
12日のオージー戦解説に名前あった気がするw
2021/10/08(金) 08:36:59.95 ID:3FWWJP0A0
ホームのオマーン戦負けたじゃん
2021/10/08(金) 07:58:33.89 ID:Okdlgf7D0
それ日本のレベルが下がっただけじゃね?
2021/10/08(金) 08:03:13.49 ID:gCp6UBbx0
2021/10/08(金) 08:06:13.29 ID:eg/42LuC0
これがサウジの民度か
サッカーの話は別にして頭来る
2021/10/08(金) 08:09:15.51 ID:8wYYnK6+0
芸スポ民もみんなこんな感じだぞw
2021/10/08(金) 08:10:35.10 ID:eg/42LuC0
いくらなんでも溺れた犬を棒で叩いたりしない
2021/10/08(金) 09:35:46.26 ID:KsRY5Fz50
これは吉田イラつくだろな
ただでさえ柴崎に文句言いたくても言えないんだし
2021/10/08(金) 10:13:53.60 ID:bt5ze1NA0
プロとして観客に絡むのは失格
サッカーではこうこうとは日常茶飯事だしどこの国にもいい人悪い人がいるんだから無視しなきゃ
とリプで諭されてるし吉田もガキだな
2021/10/08(金) 08:05:03.21 ID:IlxzhiBc0
2021/10/08(金) 08:05:48.41 ID:dhdPiKAm0
2021/10/08(金) 08:07:36.50 ID:Qkcl3IYb0
2021/10/08(金) 08:08:17.98 ID:RVakwvSX0
例え、カタールダメでも ああ残念だったねえ程度だろ
協会も電通やアディダスやキリンとかから大金貰ってんのか
サッカーはなんのかんのいってもワールドスポーツだしいーみたいな のほほんで危機感がないというか
2021/10/08(金) 08:09:38.35 ID:3241jBAJ0
ここが一番問題なんだが
2021/10/08(金) 08:09:58.18 ID:xcZkGiuf0
監督協会スタッフが特に
2021/10/08(金) 08:10:00.31 ID:4nFKvVLW0
なんなら筒香ぐらい貸してやろうか
2021/10/08(金) 08:12:15.00 ID:8DQbZqy/0
こりゃアカンと思ったら即撤収
放映料高騰を盾に我関せずととんずらw
現状では洗脳が効かないと分かっているようだ
2021/10/08(金) 08:12:27.73 ID:rxz5+oIP0
2021/10/08(金) 08:13:20.63 ID:3ugq82qf0
○ピークすぎたロートルばっかり使ってる
2021/10/08(金) 08:14:36.71 ID:T9ald0BN0
2021/10/08(金) 08:16:21.58 ID:uxioachF0
2021/10/08(金) 08:18:41.49 ID:raKs+DhK0
前回ハリルの時は初戦落としたとはいえ3試合で勝ち点6で
今回森保の3試合で勝ち点3の危機的状況と違うからな
ぶっちゃけすぐ森保監督解任するぐらいでないと本当にヤバい
2021/10/08(金) 08:19:31.20 ID:Nopw2RxR0
親が子供にサッカーさせなくなってきてるんだろうね
構造的な原因だからもうどうしようもないよ
サッカーは日本は参加しないスポーツになりつつある
2021/10/08(金) 08:53:21.28 ID:ByOGuTkW0
いいわけないよなあんなもん
あんなのを育ち盛りのティーンエージャーにやらせるなんて狂ってる
皆が皆サッカーやりたいわけでも選手目指してるわけでもないんだぞ
2021/10/08(金) 08:19:46.23 ID:mHGrtTIx0
とワイドショーで言ってたから相当ヤバい状況なのかな
2021/10/08(金) 08:20:12.23 ID:jMMj0zkS0
2021/10/08(金) 08:20:17.64 ID:eQZNkryq0
そいつは何も見てないド素人なだけだけどなww
2021/10/08(金) 08:21:11.27 ID:/JuU6PkZ0
2021/10/08(金) 08:21:13.41 ID:b0EjOzmb0
もうずっと弱いぞ
2021/10/08(金) 08:21:36.67 ID:J93xKtyQ0
2021/10/08(金) 08:21:54.83 ID:zbRtNufA0
2021/10/08(金) 08:26:33.21 ID:qFxJ3C8a0
2021/10/08(金) 08:34:56.12 ID:3241jBAJ0
これ両方勝たなきゃならないって
きついわ
兎に角、点が獲れないアタッカー陣
1点獲られるのはしゃーない
2021/10/08(金) 08:35:42.53 ID:PAqX+c840
をやり続けなければいけない罰ゲームの真っ最中ですし
(森保さんを変えても終わらない)
その間にも中東は欧州のシステムを積極的に取り入れて
どんどん強くなってるのよね
日本がハイプレスに弱いこともバレちゃってるし
2021/10/08(金) 08:36:36.26 ID:lOvTL+m90
2021/10/08(金) 08:40:58.83 ID:+rHUR6w20
DAZNのAFC独占契約は8年契約。
2021/10/08(金) 08:37:03.44 ID:JD4phVFq0
2021/10/08(金) 08:42:11.21 ID:4bySaEHh0
つか、未だに夜中に見てるやついるんだな
ほとんど罰ゲームじゃん
2021/10/08(金) 08:46:35.13 ID:EwtuaEvk0
2021/10/08(金) 08:46:51.57 ID:DSC4HHH10
現実を見ろ
2021/10/08(金) 08:49:07.04 ID:vP20Qu+y0
日本代表のレベルが、下がってると言うべきじゃない。
個々の選手のレベルは、変わらないか、上がってるように思うけど、
それ以外の、協会や、監督がひどいから負けてるんじゃないの?
オリンピックで分かってたことでしょ。
なぜあのタイミングで、監督を変えなかったんだろ。
2021/10/08(金) 13:30:36.15 ID:EQNVxu6A0
辺境リーグや二部に移籍してるから海外組が増えてるだけで黄金世代の時より選手のレベル下がってるんじゃないか
2021/10/08(金) 08:49:25.57 ID:oSqoY7bq0
指揮官が無能
2021/10/08(金) 08:53:10.82 ID:u/dJpe9n0
2021/10/08(金) 08:53:30.38 ID:iFtDpm1v0
長友なんていつまで使ってるんだよ
一回ちゃんと予選落ちしたほうがいいって
2021/10/08(金) 08:54:22.09 ID:WM+xztQk0
たま蹴り豚の発狂こだまする♪
2021/10/08(金) 08:54:36.55 ID:XCWxGHM20
ただ負けただけ。
サウジは強いとは思わない。
2021/10/08(金) 08:58:49.85 ID:mhJ2s8Gu0
日本が伸びてないだけじゃないの
2021/10/08(金) 09:06:22.91 ID:WM+xztQk0
経済成長と通ずるものがあるな
2021/10/08(金) 08:59:31.54 ID:jg99CGRz0
今回はもとからどうでもいいわ
2021/10/08(金) 09:00:25.39 ID:neRQSJIw0
2021/10/08(金) 09:00:35.10 ID:ivKd0A/m0
2021/10/08(金) 09:03:30.75 ID:4li8xJok0
ワールドカップ~オリンピックで世界基準のサッカーをして来てるからその癖がついてる
遠藤保仁か長谷部を招集してテコ入れしろ
2021/10/08(金) 09:05:09.79 ID:Q1WU0l2p0
日本代表はワクチン打ったとか?
2021/10/09(土) 00:07:55.56 ID:+29nxx6m0
ワクチン打つと免疫落ちて疲れやすくなるからな
2021/10/08(金) 09:07:56.39 ID:bt5ze1NA0
2021/10/08(金) 09:08:34.50 ID:C7Mj8GVd0
サカ豚さっさと死ねよ
2021/10/08(金) 09:11:27.33 ID:Z0zeMecH0
前回もUAEとサウジに負けて2敗だけど首位通過ww
2021/10/08(金) 09:12:30.38 ID:ByOGuTkW0
どうしてそうなったんだっけ?
2021/10/08(金) 09:23:18.62 ID:bt5ze1NA0
前回は実質の負けは初戦だけだろ
サウジに負けたのは予選突破が決まってハリルが遊び出したから
今とは危機感がまったく違うわボケ
2021/10/08(金) 09:27:28.26 ID:DGGRrxs70
ハリルが遊んだ?なにそれ
2021/10/08(金) 09:27:53.88 ID:Bf10t6aV0
全くその通り!
2021/10/08(金) 09:24:50.34 ID:OUhjNa9e0
残り全勝できると思うのかあのクソサッカーでwww
2021/10/08(金) 09:12:44.74 ID:Utx8W7hK0
2021/10/08(金) 09:17:43.73 ID:J1yuKJlC0
アジアサッカーは凋落の一途
偽アジアの豪州ですら日本のU-23以下の選手層だよ
2021/10/08(金) 09:13:03.87 ID:PfkqfWY60
監督が悪いよ
2021/10/08(金) 09:17:10.22 ID:J1yuKJlC0
ポイチになってから本当競争が0になったからね
ポリコレ枠ごり押しも酷いし
2021/10/08(金) 09:18:32.73 ID:/6+QVOQZ0
2021/10/08(金) 09:18:54.36 ID:3J0/Drni0
2021/10/08(金) 09:24:12.56 ID:cJF43r510
仕組みがわからん
2021/10/08(金) 09:26:01.97 ID:xpQ/tkR80
どうしてこうなった
2021/10/08(金) 09:41:43.19 ID:xXDTMArO0
それが勘違いなんだよ
W杯予選はみんながガチで来る大会
アジアカップなんて時期的にいつもW杯予選を戦う選手の選考会でしかない
ガチの代表戦で通用する奴しない奴というのがいる
2021/10/08(金) 09:47:02.00 ID:TU1rR8gB0
南野堂安中島で連携できてたチームとも今メンバーが違うだろ?
長友みたいなロートル出してるのに
2021/10/08(金) 09:58:58.25 ID:bOdPgRQT0
その見極めを監督がして
監督の戦術と照らし合わせて
選手を選ばなければならない
戦える選手を選ぶ眼
戦術眼
どちらも持ち合わせてないモリポ
2021/10/08(金) 09:27:21.33 ID:Mwn/3kJd0
ああいうので間違った安心感得たんじゃないか
2021/10/08(金) 09:28:47.30 ID:mfKG4ANS0
モリポは間違いなく
2021/10/08(金) 10:04:24.43 ID:OUhjNa9e0
あの時にプランBとプランCを準備すべきだった
脱大迫のな
雑魚をいじめたから今がある
2021/10/08(金) 09:28:15.53 ID:pm9wNLSZ0
勘違い弱小顔面寒らいブルー
2021/10/08(金) 09:28:17.24 ID:Z0zeMecH0
実はGL3位でもPOで勝てばカタール大会へ行けるのだ
たまにはPOで勝つのも良くない?
2021/10/08(金) 09:28:17.67 ID:mfKG4ANS0
2021/10/08(金) 09:29:19.79 ID:fJTceHwU0
負ける要素が2つ以上ならアウトなのよ
2021/10/08(金) 09:29:20.79 ID:/8Pepewl0
2021/10/08(金) 09:30:15.96 ID:qFxJ3C8a0
そこで勝ってようやく
大陸間プレーオフ
北中米カリブ
南米
オセアニア
とのホームアンドアウェー
で上位2位まで
2021/10/08(金) 09:30:25.15 ID:Jhaa++Nx0
2021/10/08(金) 09:32:29.92 ID:Bf10t6aV0
先人が積み重ねてきた大切なものを
全て失おうとしている
DAZNに代表戦はそぐわない。
残念だが。
2021/10/08(金) 09:42:31.51 ID:DGGRrxs70
JFA無関係
2021/10/08(金) 09:35:29.47 ID:lOf4jevt0
実力もない国がインチキして4年間胡坐をかいた結果だよ
2021/10/08(金) 09:37:20.33 ID:wsLmmssr0
ちょっと多すぎない?
2021/10/08(金) 09:39:12.74 ID:TU1rR8gB0
アジア枠は4.5
2021/10/08(金) 09:37:48.26 ID:xXDTMArO0
馬鹿な国「ここまで来たら、この監督に賭けよう」
2021/10/08(金) 09:45:15.57 ID:TU1rR8gB0
2021/10/08(金) 09:53:21.96 ID:pQlhQzun0
若手とベテランのバランスも最高で、ドイツ代表なんか余裕で勝てるとか、欧州予選は温いとか、アジア予選なんか楽勝とか、嘘だったの?
2021/10/08(金) 14:20:33.37 ID:r6X/5UXc0
アジアレベルでは無敵なチームが完成しつつあったのになぜか突如柴崎呼んで使いだしてからオマーンに負け中国に辛勝
鎌田はコンディションが上がらず、南野はベンチ漬け、移籍失敗の堂安はオランダ出戻りでモチベーション低下中
好調の久保伊東は出られず古橋オナイユじゃなく怪我明けで結果も出てない浅野先発
格下相手でも騙し騙しやってた劣化大迫長友原口を重用
色んな膿が一気に出た感じだな
2021/10/08(金) 17:21:16.80 ID:TnCFXWzc0
それ黄金世代あたりの頃から繰り返してる事だな
主力が身の丈に合ってないクラブに移籍して出場機会失って劣化
監督は新戦力を試して失敗するリスクよりコンビネーションの取れてる主力組を使うし
2021/10/08(金) 10:03:39.36 ID:6Ww5AwL40
2021/10/08(金) 10:07:07.14 ID:W8Uf4nR20
こんな弱いのに出てどうするの?
2021/10/08(金) 10:10:28.03 ID:lbd/a7m40
実は、その後の吉田が走るコースも間違ってる。
相手よりインに入ろうとして、走るコースが蛇行した。
これでは、たとえ走力が同じであっても、絶対に負ける。
イン側には富安が走っていたので、ひたすらゴールめがけて直進ダッシュをすべきだった。
ギリギリで富安と相手を挟む形になれば、相手のフェイントや切り返しやシュートコースを制限でき、守備できる確率が高まった。
日本のファン層は、(攻撃時の裏への抜け出し以外は)ボールのないところでの動きに疎いので、レベルが低い。
2021/10/08(金) 10:11:57.27 ID:zbRtNufA0
2021/10/08(金) 10:14:52.84 ID:hbW5gdfJ0
2021/10/08(金) 10:15:23.51 ID:dmCo4pvn0
このスレも伸びてないから大丈夫
2021/10/08(金) 10:20:58.66 ID:o00I/f4A0
2021/10/08(金) 10:26:53.40 ID:CgSGMVs20
日本のレベルが酷いwwww
チームが体をなしてない
麻生「今まで何やってた?」
2021/10/08(金) 10:29:14.45 ID:acy7PZBv0
本戦はNHKが絡むから無料テレビあるんだろうけど
日本不出場て 今からでもアウェー独占契約を解除しなさい
契約のあとの「先輩、今日は銀座っすね」は不問にしてやるから
2021/10/08(金) 10:30:13.80 ID:/cSIyROy0
サウジはそもそも前回W杯でエジプトに勝っている日本と同格だわ
それで森保みたいな結果を残せない監督で挑んだらこういう結果になるのは容易に想像できる
2021/10/08(金) 10:30:56.99 ID:kfMC9l2y0
2021/10/08(金) 10:33:02.83 ID:CgSGMVs20
柴崎よりコイツだろwwwww
2021/10/08(金) 10:34:23.83 ID:bFGbcJpO0
監督代えたら
アジアは進歩してるのに日本は変わってないんじゃね
2021/10/08(金) 10:42:19.67 ID:wWYLI2qk0
つかサウジについては前回予選も最終戦でモチベ無いとはいえ
アウェイで負けてたしな



2021/10/08(金) 11:02:20.53 ID:FK6+4YwV0
2021/10/08(金) 11:04:21.46 ID:bPDB+f2K0
このフレーズ20年前から使い古されたワードじゃねーかw
単純に日本が落ちてんだよ
2021/10/08(金) 11:15:28.18 ID:zB1whaAW0
2021/10/08(金) 12:02:45.83 ID:5TjOGx9C0
日本のレベルが政治レベルでさがってるだけ
そして今回は1人のミスだ
2021/10/08(金) 12:11:45.71 ID:4CQ5n57t0
なんで上からなんだか
舐めプしすぎたわ
2021/10/08(金) 12:15:05.51 ID:hF1nPG8Z0
サウジが元に戻って日本が成長してないだけ
2021/10/08(金) 13:31:23.61 ID:67Gvd3Jt0
2021/10/08(金) 13:36:07.27 ID:ZN6LCTiq0
もう今の小学生に期待するしかないな
2021/10/08(金) 13:38:57.61 ID:S1etFtJT0
今の小学生はスポーツやる位ならユーチューバー目指すよ
2021/10/08(金) 13:40:18.29 ID:ZdaxQIqt0
2021/10/08(金) 13:45:45.15 ID:By+GFACX0
選手もファンもヨーロッパのクラブが日本人育成のボランティアだと思い込んでる節がある
今の所タダ同然で移籍してるのが大半だし、そういう選手は転売商品としか見なされてない
2021/10/08(金) 14:13:40.53 ID:tmgCQlWL0
それだけ初戦オマーン落としたのが痛すぎるということか
2021/10/08(金) 14:20:51.27 ID:Tb+nvl2D0
2021/10/08(金) 14:26:02.01 ID:r6X/5UXc0
冨安SB起用
優磨奥川三笘招集
森保が監督な限り大迫柴崎原口長友らベテラン頼みの劣化進行ジャパンを見せ続けられる
2021/10/08(金) 14:33:57.32 ID:B5MtW1WI0
所詮2部の選手なんやな
2021/10/08(金) 14:35:28.68 ID:DqViBHP40
それよりも日本が「選手委任」に固執して停滞してしまったことが重大な問題で
2021/10/08(金) 14:39:53.43 ID:4ogctWn70
今だと川崎をベースにするから半分は川崎の選手をスタメンに起用
2021/10/08(金) 14:41:03.15 ID:exobJEF50
本当にDAZNに加入してサッカー見てるの?
しかも、オマーンに負けた時は思いっきり余裕かましていたけどさw
サッカーに情熱かけるファンなんて想像以上に少ないんじゃねーのか?
2021/10/08(金) 14:42:25.28 ID:wZ8Gkw630
例えるなら、交通ルールはドライバーに任せるから、信号も横断歩道も設置しません、って言うようなもん
それだと他のドライバーや歩行者の動きが全く予想できないからドライバー自身が困る。
今の代表がその状態。
他の人の動きが予想できないから、おっかなびっくりノロノロ運転してる
つまり監督の問題
2021/10/08(金) 14:46:36.34 ID:hilpxFuE0
主に監督のせいで日本のレベルが落ちてるだけ
2021/10/08(金) 15:00:48.76 ID:H3CZv5UB0
アジアのレベルは明らかに上がってるよ
そしてもちろん日本のレベルも下がってる
だから負けて当然
2021/10/08(金) 15:02:44.72 ID:SIdQOQvD0
2021/10/08(金) 15:08:59.51 ID:yCCF+d1T0
サウジ弱いし
日本が勝手に落ちただけや
2021/10/08(金) 15:09:34.95 ID:x2s4KpFP0
昨日のサウジだってフルボッコかなと思ったけど
前半なんて日本のが格上感あったし
2021/10/08(金) 15:11:33.63 ID:gx17Rjaq0
他のチームに負けて言うならまだしも
サウジ相手でアジアのレベルが上がってるとか何様だよっていう
2021/10/08(金) 15:12:25.47 ID:x2s4KpFP0
2021/10/08(金) 15:14:42.66 ID:gx17Rjaq0
最終予選のアウェーのサウジ戦なんて何が起こるかわからない大一番でしょうに
森保の問題は当然のように何の収穫もなく完敗したってことで
2021/10/08(金) 15:16:16.87 ID:cpC171WW0
2021/10/08(金) 16:41:09.74 ID:l0DGGXDa0
サウジの黄金期は90前半だよな
2021/10/08(金) 15:16:32.17 ID:x2s4KpFP0
2021/10/08(金) 15:17:03.38 ID:x2s4KpFP0
2021/10/08(金) 15:23:17.14 ID:jWCXdNcZ0
2021/10/08(金) 15:50:36.66 ID:xpQ/tkR80
2021/10/08(金) 16:37:34.13 ID:l0DGGXDa0
ジーコから岡田あたりの頃の方が日本の選手レベルとアジアの他の国との差は小さかったろ
所属先見てみろと
オーストラリアなんか明らかに日本より強かったし
ウズベグ、オマーンにもシャツキフだのアルハブシだのいたし
今日本より豪華な国ないと思うぞw
あの頃はアジアがレベル高くなったと言う奴がいたらボロクソ言ってたよねw
2021/10/08(金) 17:05:07.81 ID:ve17tyc10
監督が変わっても一緒だよ
柴崎そうだが大迫とか何人かの前線はもうダメだわ
かと言って若い選手も全然良いのはいない
今回は久保堂安がいなかったのが痛すぎる
逆に言えば2人しか通用しないとも言えるが
日本の弱さは指導者の問題なんだよ全然指導してないもんよチビッコの中でボール扱いが巧い子を押し上げているだけJはそういうのばっかり
「下手くそを巧くする」それができなきゃ勝てない
2021/10/08(金) 17:09:37.70 ID:/5FejKAO0
金もコネもない田嶋なんかいらん
2021/10/08(金) 17:19:08.41 ID:7G7kJkWf0
2021/10/08(金) 17:28:36.06 ID:Q9GPpx7c0
2021/10/08(金) 17:32:03.51 ID:7qYiTCc60
じゃあオール海外組!とイキってた日本のレベルが下がってただけなの?
2021/10/08(金) 21:18:30.40 ID:ve17tyc10
そうだな
少なくとも上がったとは言えんだろう
先回のW杯より弱くなってても不思議じゃない
経験ある選手は軒並み加齢で衰えたし新しく出てきた選手は久保堂安冨安くらい以外は話にならない
ここ数年で出てきた選手で上の3人以外は育成失敗って言えるレベル
相変わらずボール弄りの良し悪しで選ぶだけ指導しない指導者ばかり
2021/10/08(金) 17:33:54.84 ID:4ogctWn70
サウジは元から強かったが、オマーンは昔と全然違って強くなってただろ
2021/10/08(金) 17:33:39.71 ID:y7y88ttS0
2021/10/08(金) 17:52:21.86 ID:N/jPEs8x0
2021/10/08(金) 17:58:26.62 ID:a7s2EpDJ0
2021/10/08(金) 18:40:41.91 ID:L8YqT0Qf0
2021/10/08(金) 18:54:03.80 ID:Okdlgf7D0
サカ豚やめるわ
2021/10/08(金) 19:21:41.19 ID:F3IwhiRP0
2021/10/08(金) 19:38:11.59 ID:ahiDkzL10
それはない
2021/10/08(金) 19:39:30.28 ID:8trFjFiW0
いや、弱いぞw
2021/10/08(金) 19:55:08.37 ID:gReZunPl0
流石に基礎レベルが違い過ぎる
中田以前はアマチュアレベルの時代
2021/10/08(金) 20:09:35.61 ID:8trFjFiW0
>>305
え?他国との相対的な話だろ?
確実に弱いじゃん
2021/10/08(金) 21:24:42.26 ID:ve17tyc10
そうかな?
単純なボール弄り(相手にプレッシャーが無い時)は格段に上達したかもしれんが相手がデカイとか激しく当たってくるとかそんな感じだったら何もできなくなってバックパス病になるからむしろ弱いまであり得ると思うぞ指導者達は宇佐美で学ばなかったみたいだが
基本的にバックパスを考えてる時ほど集中力が抜けてる印象あるから失点の起点はバックパスが多いし
2021/10/08(金) 19:55:47.03 ID:KXl9WDEg0
お前見る目ないから野球でも見てろよ
2021/10/08(金) 19:46:09.70 ID:rnUa+FWT0
2021/10/08(金) 19:52:47.47 ID:8trFjFiW0
そもそも大体同じ選手だぞ
2021/10/08(金) 20:02:24.16 ID:nhnbBKYK0
こうなったら五輪代表監督を招聘しよう
名前はよく知らないけどきっと優秀なはず
2021/10/08(金) 20:46:07.31 ID:MSyQ/rX40
東京五輪代表で結果を出したのはトゥーロン国際とブラジル遠征でアウェイのブラジルを撃破した時
どちらも監督は森保ではなく横内代行
2021/10/08(金) 20:40:59.73 ID:MSyQ/rX40
アジア杯は本田・香川・長谷部らが抜けた新チームだったから、まだこれからと甘く見てもらえたろうけど、3年経ってこの状態は酷すぎる
戦術以前に選手をどう組み合わせるのがいいのかも把握してるように感じられない
2021/10/08(金) 21:20:10.28 ID:ve17tyc10
戦術戦略もそうだし駒も足らんな
頼りになるのが久保堂安冨安だけじゃサッカーにならんもの
特に真ん中に上記レベルがいないのが痛い
2021/10/08(金) 21:21:57.09 ID:a5swESC30
2021/10/08(金) 22:08:49.65 ID:1scShJNT0
アジア予選の後にやっていたUEFAネーションズリーグのフランスとベルギーの試合を観たら別競技かと思った程スピード感やフィジカル強度やテクニックに差があった
当然だけどやっぱり欧州や南米あとはメキシコとかの伝統国や強豪や準強豪とアジア各国の差は未だに大きい
2021/10/08(金) 22:12:20.06 ID:O4fqFQgb0
強い方は全国で勝つ対策ばっか考えて、その他は一強のチームに勝つことばっか考えて対策してくる。
強いチームの目標設定が高すぎて早々に足もとすくわれる典型的なパターン。
早く目標設定低くして尻に火を付けんとまさかの結果本当にあるぞ。
2021/10/08(金) 23:20:28.30 ID:U/thA+E20
まさかじゃなくてしばらく出れない時代になると思うしならなきゃ指導者がいつまでも変わらんのでそれでいい
2021/10/08(金) 22:15:02.77 ID:76Nsd0Uv0
サッカーは世界一のスポーツだから他国はどんどん強化してるしアジアのレベルも上がってる
2021/10/08(金) 22:25:53.45 ID:DIWAFG110
アジアのレベルなんかむしろ落ちてるのは前回大会見ればわかること
今回は単純に日本が落ちてるだけ
2021/10/08(金) 22:17:01.62 ID:P6g+GOja0
2021/10/08(金) 22:22:55.07 ID:76Nsd0Uv0
アジアというか世界的にサッカーのレベルの平均値が上がってる
2021/10/08(金) 22:25:00.59 ID:DIWAFG110
地上波なら起きてたかもしれんけど
2021/10/08(金) 22:28:13.74 ID:lFpwptxk0
2021/10/08(金) 22:28:53.14 ID:1scShJNT0
それがアジアのレベルだというのを改めて認識しなければ
今の日本代表は個々の選手でなくチームとして終わってる
2021/10/08(金) 22:47:14.49 ID:RT5tAKJc0
今のサウジのレベル→サラー率いるエジプトに勝利
20年前の事をいつまでも語るなよ。こんなファンしかないなら日本サッカーは終わってしまう
2021/10/08(金) 22:49:45.96 ID:P43e5yVs0
オリンピックもメダル全然取れないし
そんな国に勝てないんだからよっぽどだわ
2021/10/08(金) 23:24:27.27 ID:U/thA+E20
ベースの身体能力だけの問題でもないしな
荒っぽさやらも絡むし日本人は特に外国語で捲し立てられるのに慣れてないからメンタルにも来る
要するに「勝つために色々やる」相手なんよ世界は某国ほどでは無いだろうが程度問題
2021/10/09(土) 00:05:23.23 ID:t+Jhh9PX0
結局ハリルを追い出してデュエルから目を反らした結果がこれですわ
柴崎の敵アシストも一人寄ってきたくらいかわして内にいる味方にパスすりゃ起こらなかった話
支配率とかパス成功率とかパス本数とか下らん数字を挙げては自画自賛してフィジカルやデュエルの弱さを見て見ぬフリ続けた当然の結果
2021/10/09(土) 00:21:02.88 ID:4o2w+kjt0
それよね
日本でなら褒められるプレイしてりゃ勝てると選手も育ててるつもりの指導者も思ってる
練習と本番が違うましてや外国人と海外で戦う事の意味が分からん輩が多すぎるよ
長谷部に即時帰国してもらって協会会長に就任して欲しいくらいだ
2021/10/09(土) 07:59:17.21 ID:xQQ86Mku0
また頭のおかしいのが現れたかw
2021/10/08(金) 22:51:51.36 ID:7rdgR7O20
豪州なんかFWは桜のタガートと岡山のデューク、それでもオマーンに3点とってるわけで
アジアのレベルがあがってるとは思わんな
2021/10/08(金) 23:21:26.34 ID:DKrjk9oc0
2021/10/09(土) 00:00:59.78 ID:t+Jhh9PX0
2021/10/09(土) 00:25:22.17 ID:JD0vYTEt0
そう考えると強化って難しい
日本はいたずらに欧州組ばっか増えたけど
2021/10/09(土) 08:00:45.80 ID:xQQ86Mku0
訳の分からないリーグの奴はフル代表には呼ばないくらいの姿勢が必要かもな
今は本当に強化しにくいしそもそも評価して代表に選ぶ作業も難しいと思う
2021/10/09(土) 05:49:23.97 ID:w/H1wcAK0
4.5枠もあるアジア予選で音を上げてる今の日本はまずすぎる
コメント