2021/10/08(金) 07:54:49.13 ID:CAP_USER9
今回のサウジアラビア戦での敗戦により、森保監督への風当たりはさらに強まり、ツイッターでは「森保解任」がトレンドワードに入るという。
ここまで3試合を戦って日本は1勝、勝ち点はわずか3。この状況で、次の対戦相手はこのグループ最大の難敵であるオーストラリア代表だ。3敗すると、予選突破はさらに苦しい状況となる。次の試合は負けられない。いや、勝たなければいけない。オーストラリア戦では勝ち点3が絶対に必要となる。
全てが監督の責任というわけではないかもしれない。だが、森保監督の交代の決断の遅さ、戦術の限界も見える。「たられば」の話にはなるが、もう少し早く柴崎を代えていたら、状況は変わっていたかもしえない。
また、しばしば両手を膝に置き、疲れの見える大迫を代える決断をしても良かったのではないか。もちろん、完全アウェイで、しかも0-0の状況での選手交代は難しいという面もある。だが、すでに1敗している状況で勝ち点3を狙いに行くのであれば、勇気のある決断が必要だった。
南野拓実や冨安健洋など世界トップクラスのチームに所属する選手、UEFAチャンピオンズリーグに出場する欧州のクラブに所属する選手も増えてきた。日本人選手のレベルも上がっているのは事実。
世界トップクラスのクラブや代表を指揮した経験のある監督を招聘する必要になるかもしれない。10月の代表戦が終わった時に、何か動きがあるかもしれない。
試合終了後、取材に応じた森保監督は「あきらめず努力を続け、最終予選10試合が終わったときにワールドカップ出場を掴み取る、という強い気持ちで前進していこう、と選手たちに声をかけた」とコメントした。
オーストラリア代表との一戦は10月12日、埼玉スタジアムでおこなわれる。

2021/10/08(金) 08:58:50.91 ID:OUhjNa9e0
森保やめろ
柴崎出すな
脱大迫しろ
2021/10/08(金) 09:00:57.20 ID:zkZhUeOU0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/10/08(金) 09:03:27.84 ID:zkZhUeOU0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/10/08(金) 10:40:27.70 ID:Dt6DbMfU0
だって常に4-2-3-1スタートであとは選手に放り投げなんだもの
交代策も各ポジションに選手を当てはめるだけ、あとは選手にお任せ、闘うよー!
これでは相手監督はニヤニヤしながら対抗策を講じられるわな
あと森保は先制点取られたら逆転出来ないってよく聞くが、本当にその通りだわ
2021/10/08(金) 15:35:07.76 ID:OK9Z5tma0
もう少し早く柴崎を交代していたら以前にまともな監督なら今の柴崎なんか招集すらしないだろ
2021/10/08(金) 07:55:36.32 ID:gtREmAvc0
2021/10/08(金) 07:55:42.82 ID:U5PVnTOQ0
2021/10/08(金) 07:57:03.14 ID:z2pcdY0l0
2021/10/08(金) 07:57:15.79 ID:2Mnphx6l0
終盤に点取りいって前がかりになって逆にやられる
2021/10/08(金) 09:52:33.83 ID:bHGut4aN0
んで前半はちんたら回すだけなんよね
シュート外してニヤニヤしてたりさ
練習の合わせでもやってんのか?っていう雰囲気を前半はいつも感じるw
2021/10/08(金) 07:57:27.70 ID:HXzN4Tnp0
2021/10/08(金) 07:57:30.98 ID:8tGFfZ800
2021/10/08(金) 07:57:42.65 ID:Qkcl3IYb0
2021/10/08(金) 07:58:03.26 ID:bSrYYc210
2021/10/08(金) 08:14:05.60 ID:m5THpepg0
元々監督探してないから、後任なんか居ないし
どうするんだろ?
2021/10/08(金) 08:16:19.08 ID:aTc0jIQX0
とりま解任。オージー戦はコーチが臨時監督だろ常考
2021/10/08(金) 08:20:19.99 ID:Yh50VoQD0
理事に反町いるから反町だろw
2021/10/08(金) 08:53:40.33 ID:pAdNTS2u0
とりあえず横内で良いよ
オリンピック代表も横内が代理でやってた親善試合はめっちゃ良かったし
2021/10/08(金) 16:36:08.15 ID:IYvSEQj20
そうそう
横内でよかったのに森保戻ってきておかしくなった
横内でいいよ
2021/10/08(金) 10:17:15.35 ID:6A5Ag5nG0
女子バスケ代表のあのコーチに一夜漬けでオージーの試合VTR見せてスタメンと戦術決めさせたら森保より良い試合しそう
2021/10/08(金) 07:58:29.19 ID:9mVPhoWY0
森保の選手交代くらい遅い
協会全体の性質なんだろうね
2021/10/08(金) 07:58:31.66 ID:ju2IA+YY0
2021/10/08(金) 08:00:31.74 ID:KwfrAKF10
2021/10/08(金) 08:00:53.31 ID:Y5nOVnlJ0
2021/10/08(金) 13:14:15.02 ID:neFDyXqW0
いや、悪夢の横山時代を知っていればそんな感想はでない
まあ、プロ化(オフト)以降ワーストである事は確かだけど(´・ω・`)
でも加茂も大概だったからな~
2021/10/08(金) 14:18:25.90 ID:lDI/4md00
ファルカンが最弱だろ
2021/10/08(金) 08:00:54.37 ID:YQT5xttc0
Jリーグ3連覇という理由で代表監督だったけど次は長谷川健太がいいんじゃない?
いや、なんとなく
2021/10/08(金) 08:05:16.20 ID:TLoNjVqP0
日本人監督はダメ
協会の犬になるだけ
2021/10/08(金) 12:12:25.94 ID:Axxdw3DD0
3回優勝したけど3連覇ではないぞ
2021/10/08(金) 08:01:34.48 ID:ezpu54iA0
監督の責任になすりつけ過ぎだろうよ
2021/10/08(金) 08:34:03.70 ID:bt5ze1NA0
老化した長友や柴崎らをつかってるは監督の責任
あいてが日本を対策してきてるのに毎度おなじシステム同じようなサッカーやってるのは監督の責任
試合中も試合の流れに対応できず無策状態は監督の責任
2021/10/08(金) 11:06:46.82 ID:QnHYGdX70
よそも高くないから監督の問題
他チームからしたら駒は普通以上だぞ
2021/10/08(金) 12:21:44.70 ID:c3vALKgE0
これだと思う。
2021/10/08(金) 12:25:57.34 ID:Avs/tjFe0
>>447
単純なカウンターやるだけで成績は上がりそう
2021/10/08(金) 12:26:18.79 ID:S4N5PXnJ0
過去の日本代表の選手がレベル高いみたいな言い草だな
昔なんて海外組み4〜5人とかやったやん
南アフリカの頃にはアナルもリバプールもおらんかったぞ
2021/10/08(金) 12:32:27.00 ID:Axxdw3DD0
男子ラグビーや女子バスケを見たら監督がいかに重要か分かるはずだ
2021/10/08(金) 12:33:18.82 ID:QFFCGVGh0
女子バスの監督良いよね。
しかしサッカーはどうやったら良い監督連れて来れるんだ
2021/10/08(金) 12:28:51.18 ID:Mw70i3lE0
2021/10/08(金) 08:01:52.09 ID:JiNmtgke0
2021/10/08(金) 10:40:21.26 ID:3bMcY1ah0
田嶋ジャパンを殲滅だ
2021/10/08(金) 08:01:54.51 ID:ilQSmQeL0
あの内容はなかった
2021/10/08(金) 11:39:21.78 ID:DFo3kqUj0
あの大会の時点で現状が見えていたもんな
逆を言えば解任するのは敗退が決まってからなんだろうな
2021/10/08(金) 08:02:43.04 ID:It8NySFy0
大物外人呼べや
2021/10/08(金) 08:02:59.96 ID:MyMjJ8dm0
田嶋、わかってる?
2021/10/08(金) 08:06:12.86 ID:IaqbwYKq0
代表戦を国民がリアルタイムで共有できないことの方が本当の危機だよな
2021/10/08(金) 16:14:51.22 ID:zoxbJWgJ0
サッカーは敗れましただけ人気ないよ
2021/10/08(金) 16:34:27.44 ID:EO/eykq40
地震の後だしね
2021/10/08(金) 08:03:48.99 ID:f7MOqzXp0
日本サッカー代表の事を思うなら
2021/10/08(金) 08:04:10.18 ID:xcZkGiuf0
年内に全員変われないと終わる
2021/10/08(金) 08:04:12.42 ID:M3hDSR8V0
2021/10/08(金) 10:16:21.45 ID:C04VhyWl0
韓国から監督呼ぶかな?
2021/10/08(金) 08:04:19.89 ID:gK7FjUPC0
2021/10/08(金) 09:46:19.31 ID:PlyrLXpk0
加茂の時は岡ちゃんがいたけど今回は・・・
2021/10/08(金) 12:18:11.22 ID:gFvl0xyE0
当時も岡田?誰それだっただろ
2021/10/08(金) 08:04:25.71 ID:o27Kml+w0
2021/10/08(金) 08:04:50.52 ID:jKb0DYBc0
解任
サッカー協会の怠慢
責任取りたくないから
監督解任しないクズ
日本サッカー終わる
解任しないと二度と応援しないわ
2021/10/08(金) 08:05:02.18 ID:Qkcl3IYb0
監督って凄く重要だってのが理解できるだろ
団体競技において選手個々の能力劣ってってもチームとして世界と戦えるんだよね
2021/10/08(金) 08:06:42.66 ID:xEyYAJ2t0
いつまでも外国人監督に頼るわけにもいかんだろ
ブラジル帰化人に頼ってきた時代から脱却するように監督もそのうち日本人でやらないといけないから
先のこと考えないと成長しないよ
2021/10/08(金) 08:14:30.86 ID:Uq0QSfcm0
馬鹿かお前は
監督はどこの国の人間でもいい唯一のポジションだ
世界レベルで戦える人間連れてくるだけでいいのに日本人にこだわる必要なんかない
2021/10/08(金) 08:17:48.90 ID:xEyYAJ2t0
どこの国でもいいからって外国人に頼りっぱなしの強豪国がどれだけあるんだよ
身体能力もないのに頭脳も放棄するのかよ
2021/10/08(金) 08:19:46.93 ID:yjznCE910
日本人が欧州の4大リーグで監督出来るようになったらそうしよう
今は無理だ
2021/10/08(金) 08:20:01.95 ID:ZvMw8niV0
日本は強豪国じゃないだろ
しかも日本の指導者で強豪国のリーグで
監督やってるやつは一人もいない
2021/10/08(金) 08:18:43.02 ID:jFqEez2+0
日本人にしないといけない理由はなんだよ
2021/10/08(金) 08:21:25.86 ID:EhSVdkQ40
歴代優勝国が自国人監督だけど
日本には関係ないのにな
2021/10/08(金) 12:14:14.09 ID:Axxdw3DD0
岡田と西野がベスト16行ったから日本人を推す意味は分かるが日本人でこれといった監督がいないなら外国人の方がいいな
2021/10/08(金) 08:06:54.28 ID:wCHVYQmx0
次の日本代表監督は5年後の北米ワールドカップのために就任させろ
2021/10/08(金) 08:07:41.36 ID:hQTHkFb+0
2021/10/08(金) 08:09:24.08 ID:AJlSZhZy0
2021/10/08(金) 08:18:41.53 ID:dCHMIpnX0
記事が悪いw客が悪いw
記者と客が試合に出てたのか?記者と客が選手を選んだのか?おい、答えてみ?
2021/10/08(金) 08:10:41.28 ID:/6+QVOQZ0
2021/10/08(金) 08:11:30.22 ID:cn/+M2PO0
根本的なとこで金で癒着して腐り切ってるからもう無理よ
まともな選手は代表辞退する人も出てくると思うこれから
日テレゴーイング枠の擁護でつぶれ役なんてバカらしすぎるやろ
2021/10/08(金) 12:00:54.71 ID:/rJig1Qr0
それでも切れ
無能を居座らせてはいけない
2021/10/08(金) 19:22:39.71 ID:Dt0B1YQw0
まずは二階のポジションにいる田嶋を切らないとな
2021/10/08(金) 08:11:38.12 ID:RVakwvSX0
このままだとその内見向きもされなくなるよ
2021/10/08(金) 08:13:02.89 ID:+dxmtm570
あんまり期待できんかな
2021/10/08(金) 08:13:27.25 ID:TwyQc+CV0
2021/10/08(金) 08:16:58.20 ID:pZ0jjgzH0
だから監督としてはやりやすいのが今の代表
2021/10/08(金) 08:17:16.99 ID:mSR3wpPN0
2021/10/08(金) 08:17:54.01 ID:LgSQLJs70
2021/10/08(金) 08:18:08.33 ID:8qIcvV1P0
2021/10/08(金) 08:21:53.88 ID:Yh50VoQD0
広島の時もそうだけど物凄い内弁慶
海外との試合で良かったことなんてない
2021/10/08(金) 08:18:15.34 ID:eQZNkryq0
アギーレしかおらんだろ。
それ以外だと有能じゃないがザッケローニとかだぞ。
西野はギュンブルすぎる
2021/10/08(金) 13:56:22.42 ID:kHLBiBzT0
アギーレが有能?
2021/10/08(金) 14:16:12.67 ID:jaMIgbQk0
クーマンが職場失いそうだぜ
2021/10/08(金) 08:20:12.77 ID:8qIcvV1P0
オマーンに負けた時点で監督交代は視野に入れてなければならなかったよな。
2021/10/08(金) 08:20:19.82 ID:ZFSnDcKB0
2021/10/08(金) 16:16:48.21 ID:zoxbJWgJ0
この段階では二点以上入らんよ解任だよ
2021/10/08(金) 08:20:33.77 ID:TwyQc+CV0
2021/10/08(金) 08:22:11.94 ID:+dxmtm570
電通ガーの馬鹿?
2021/10/08(金) 08:21:19.33 ID:ioGkKa4P0
2021/10/08(金) 08:23:32.87 ID:gCp6UBbx0
もうライセンス返納したから監督出来んよw
見切られて逃げられたんよ
2021/10/08(金) 08:22:31.95 ID:4m7OudWe0
あ、規程変えて今後立候補すると事前審査があって気に入らないやつはそこで落として立候補すら出来ない仕組み作っといたからよろしく!
最後の任期4年後以降も権力残すよ!
田嶋会長続投へ9日に信任投票 過半数得ればJFA会長予定者に選任 来年3月に4期目へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c04eaed5ea6634443090ebd3a2bcf8ec848cc95
日本サッカー協会は1日、臨時理事会を開き、9日に臨時評議員会を開催することを決議した。現在3期目の田嶋幸三会長(63)の信任投票を実施する。
田嶋会長は臨時評議員会で過半数の信任を得れば、会長予定者に選任され、2022年3月の評議員会と理事会を経て4期目を迎えることになる。
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210924-00000138-dal-000-3-view.jpg
2021/10/08(金) 08:25:40.62 ID:/6+QVOQZ0
昔だったら協会前にサポが集結して声上げてたが…
2021/10/08(金) 09:38:31.94 ID:Vf0irA//0
サッカーに限らず、飼い慣らされる世界に変えられちまったな
2021/10/08(金) 10:43:12.64 ID:3bMcY1ah0
多分終わってる
代表監督の後指導者やれないんじゃないのこれ
>>71
その層は協会に見切りをつけてる
あのデモは裏に色々あるみたいだが、当事者以外だんまりだな
2021/10/08(金) 08:22:52.94 ID:kwMYBMZZ0
森保ジャパンでハッキリしたよなw
2021/10/08(金) 08:22:57.70 ID:EybkXdUR0
2021/10/08(金) 08:23:26.77 ID:8MWnJfc80
クラブチームと組み上げ方全然違うんだし外国人監督呼ぶ方が良い
ハリル批判しまくってクビ切りジャパンに以後良い監督来てくれないかもしれないから、諦めるしかないかもしれんけどw
2021/10/08(金) 08:23:32.55 ID:EybkXdUR0
2021/10/08(金) 08:23:48.97 ID:EybkXdUR0
2021/10/08(金) 08:26:23.65 ID:RRtnEuxE0
そこに帰結するよね
2021/10/08(金) 08:24:26.79 ID:8qIcvV1P0
やれそうなの?
2021/10/08(金) 14:18:45.98 ID:jaMIgbQk0
試合後インタビューで選手が疲れてとか吐かしたからダメだろw
それ見抜いて対処する立場やのに
2021/10/08(金) 08:24:28.70 ID:EybkXdUR0
田島が悪いんだよ
2021/10/08(金) 08:24:36.88 ID:Y3TeYzFk0
またいつものこの流れだろ
2021/10/08(金) 08:24:37.42 ID:kB5v/gC80
今さらバトンタッチされて尻ふかされても困るだろよ
2021/10/08(金) 08:25:23.52 ID:7PUcK6sz0
この状況でやる奴なんかいないだろ
田嶋がやるならいいけど
2021/10/08(金) 08:25:40.73 ID:+jh3a3/p0
2021/10/08(金) 08:27:01.23 ID:CLbq+zMq0
2021/10/08(金) 08:27:21.72 ID:jKb0DYBc0
この状態なんだから監督は外人にするのは当然
いまの日本は監督より選手が遥かに優秀
ポイチなんざ黎明期の低レベルJリーグにいただけ
世界と戦える日本監督ゼロ
強豪国で選手を指導できる外人監督しかない
ハリルとかは協会推薦の選手を使わないから切られただけ
ポイチなんざスポンサーや協会の言いなりで選手使ってんや
2021/10/08(金) 08:27:29.41 ID:iFW12ZRm0
2021/10/08(金) 08:28:15.94 ID:It8NySFy0
サウジとオージーにはオマーンをボコボコにしてもらってその間にフリーな外人監督呼ぶしかない
2021/10/08(金) 08:29:00.23 ID:jAiQw4Rj0
2021/10/08(金) 08:30:08.35 ID:Gn7jnpOm0
言うならキリンやアディダスへ
2021/10/08(金) 08:30:18.78 ID:PtQawUvJ0
2021/10/08(金) 08:30:32.36 ID:WpEuG5Cp0
チームの顔が誰なのかわからん
2021/10/08(金) 08:31:10.31 ID:PtQawUvJ0
森保
2021/10/08(金) 08:30:56.91 ID:zfmLcbb80
ペナ外角度のないところの守備をサボってくれてもセンタリングが不発に終わって
実況アナが「助かった」と騒いで終わりだった。
でも今大会は日本のミスをしっかりモノにしている。
アジアが成長してると同時に日本の選手が普段いかに緩いプレーをしてるか。
選考者でしかない代表監督を辞めさせたところで選手の質が高まるわけではない。
2021/10/08(金) 08:30:58.29 ID:tRyzBSyL0
いつから日本人で良いわってなったの?
招聘するお金が無いなら仕方ないが
2021/10/08(金) 08:36:20.21 ID:EhSVdkQ40
田嶋が傀儡にしやすいから
ジャパンズウェイとか言って
こだわってる
追放された原博美はバルベルデとか呼ぼうとしてた
2021/10/08(金) 08:39:07.13 ID:Loqzs1Y/0
そこ森保みたく逃げんなよクソゴミ
日本人監督でいいんじゃねしたのはオレやお前、ネット民だよ
オレは森保やお前みたいなクソゴミと違うからそこは逃げんわ
2021/10/08(金) 10:45:44.74 ID:3bMcY1ah0
ハリルみたいにチーム戦術にこだわる監督だと選手が嫌がるのと、スポンサー御用達選手のごり押しが難しいので
協会に都合のいいように動いてくれる人しか使わなくなった
今後も日本人でいくんだろうよ
2021/10/08(金) 10:47:35.61 ID:gBYkwivX0
華の無い無能日本人監督で弱体化して代表人気凋落が
スポンサーにとって一番困るのにね
2021/10/08(金) 10:53:10.99 ID:3bMcY1ah0
その昔、犬飼氏が田嶋だけは駄目だといった理由そのままの状況になってるからな
2021/10/08(金) 10:51:03.67 ID:NDTO6pxu0
そういう意味ではジーコが一番日本代表に合ってたんじゃね?
岡田はカズを外したしトルシエは中村を外した
外野のいう事を何でも聞いてくれたのはジーコくらい
2021/10/08(金) 11:01:36.94 ID:3bMcY1ah0
あの世代は自分がどんな役割をすればチームが回るか考えてプレーしてたからな
あの面子なら今の森保でも勝てるかも知れない
森保体勢の試合は文字通り選手が好き勝手やってるだけでチームになってないよね
2021/10/08(金) 08:32:51.89 ID:fey7EWLX0
2021/10/08(金) 08:32:59.43 ID:lD8hWSNd0
抑えておけるかね
2021/10/08(金) 08:33:34.34 ID:nA2CD0rY0
2021/10/08(金) 08:34:23.58 ID:jKb0DYBc0
田島クビにできんの?
責任とって辞めるだろまともな日本人なら
言い訳して
責任取らないトップとか
戦犯やで
2021/10/08(金) 08:36:16.98 ID:CLbq+zMq0
一度予選落ちして改革したほうがいい
2021/10/08(金) 08:36:49.08 ID:RRtnEuxE0
2021/10/08(金) 08:46:44.12 ID:QqEp/FrL0
モリポすげえよな、アジアカップ、南米カップ、オリンピック経験しているのに、まるで成長してない
2021/10/08(金) 08:37:07.75 ID:gtzQeeJD0
レジェンド西野サンですよ
2021/10/08(金) 08:37:41.02 ID:Gp2cMJZg0
楽しみだね
2021/10/08(金) 08:40:33.44 ID:sVHvW4Gn0
戦略もクソもない
個の能力の問題
2021/10/08(金) 08:41:01.55 ID:f8RXXx4w0
1から作り上げるのには向いてないんだよ
2021/10/08(金) 08:41:11.38 ID:IBjD04AB0
2021/10/08(金) 08:42:22.75 ID:V4YtXV9/0
じゃなかった
間に合わなくなってるけど知らんぞ!
森保(鼻ホジ)
2021/10/08(金) 08:43:13.45 ID:v+qI+sPN0
日本サッカーが低レベルだって事を受け入れろよ
2021/10/08(金) 08:44:32.88 ID:KBeyMC3Q0
日本の自業自得
2021/10/08(金) 08:45:03.35 ID:byo13z7J0
2021/10/08(金) 08:45:04.07 ID:Tjp4f8d40
2021/10/08(金) 08:46:15.97 ID:6vfVQZ9G0
2021/10/08(金) 08:48:33.15 ID:ji7OpOyD0
2021/10/08(金) 08:49:16.25 ID:QqEp/FrL0
2021/10/08(金) 08:49:36.36 ID:f8RXXx4w0
今回は予選敗退して痛い目にあった方がいい
2021/10/08(金) 08:49:37.09 ID:KrO/iSar0
2021/10/08(金) 08:49:37.56 ID:n9kAAgLi0
ほとんどの責任は丁寧に作戦実行できない下手糞な選手だろw
2021/10/08(金) 08:49:42.56 ID:xwUCKv0F0
なんで引っ張るのか意味不
森保自体も日本サッカー発展なんかどうでもよく在籍してれば金貰えるから自分から辞めないクソ
2021/10/08(金) 08:49:49.96 ID:JoOEfPAg0
こういうことを監督だけの責任にして叩くのは
思考停止の典型例だね
問題の本質はそこじゃないのに…
2021/10/08(金) 08:51:22.38 ID:dCHMIpnX0
ポイチは代表で何一つタイトル取ってないからな。結果出してないのは致命的だよ
2021/10/08(金) 11:07:48.50 ID:QnHYGdX70
まぁ監督とその上もだな
2021/10/08(金) 08:51:35.62 ID:jnUUPpB20
2021/10/08(金) 08:58:08.91 ID:cn/+M2PO0
岡崎長友本田と同じ
久保堂安下痢も結局有能な選手に支えられてるだけであくまで最強メンツはトルシエジーコ辞退
2021/10/08(金) 08:52:43.27 ID:t9BKcXLQ0
この状況が楽しいんじゃないの?w
2021/10/08(金) 08:53:02.18 ID:lFpwptxk0
2021/10/08(金) 08:53:32.37 ID:FsgzM+UL0
2021/10/08(金) 08:54:57.00 ID:jKb0DYBc0
全くわかってない
選手は5大リーグで
世界最先端で戦ってる
一方、ポイチは
海外での選手、監督経験ゼロ
雑魚い黎明期のJリーグしか知らない低レベル
選手と監督のバランスが全く取れてねーんだよ
悪いのは明確に監督
5大リーグや一流国の監督経験者呼べば解決
2021/10/08(金) 09:03:18.16 ID:SsRrI2N30
富安と吉田だけだろ
他はクラブでベンチだったりJに戻ってきたやつばかり
昔はブンデスの主力がスタメンだったからただ単に日本が弱体化しただけ
それを認められないやつが森保が悪いと言ってるだけ
2021/10/08(金) 08:55:01.88 ID:VU8M3HWr0
2021/10/08(金) 08:55:59.45 ID:ckhi+bMD0
2021/10/08(金) 08:57:16.35 ID:WR93+vUD0
始まる前からそんな気がしてならない
現実味を帯びてきた
2021/10/08(金) 08:58:04.36 ID:udlAfG3D0
U-24をベースに代表作りをしてない時点で無能過ぎる
つーか控えはともかくスタメンはU-24代表から左SHとCF替えるだけで良かった
とりあえず南野、鎌田、大迫試してハマらなかったり調子悪けりゃ、上田、相馬あたりでそのままでも良かったレベル
2021/10/08(金) 09:07:24.87 ID:SsRrI2N30
五輪選抜がA代表にぼこられてるのに
2021/10/08(金) 09:10:26.56 ID:MJZlEi/N0
あの五輪選抜は2軍だから。
A代表に配慮してベスメンは出さなかったよw
2021/10/08(金) 09:14:52.39 ID:SsRrI2N30
具体的に誰が1軍で誰が2軍?
2021/10/08(金) 08:58:23.77 ID:daqf22L+0
2021/10/08(金) 08:59:04.15 ID:Z0zeMecH0
まだまだ大丈夫じゃね?
2021/10/08(金) 08:59:05.20 ID:aUjXUaBO0
2021/10/08(金) 08:59:21.86 ID:vwU/+QiB0
世界一の名将を呼んだって無理だろう
2021/10/08(金) 08:59:35.18 ID:z2pcdY0l0
とか言う表現が胡散臭く格好悪く早く負けろって。
2021/10/08(金) 09:00:34.03 ID:Z0zeMecH0
2021/10/08(金) 09:02:21.17 ID:E1tAIg260
2021/10/08(金) 09:02:30.86 ID:92dX7XaT0
でも外人よんだってフリーハンドを与えない
協会人事で事が進んで結果の責任だけ背負えになんだから
何にも変わんないでしょ今のままじゃ
しかしジーコ解任デモかなんかしてた人たちはどこいったんだろねw
今こそ動く時じゃねえのw
2021/10/08(金) 09:02:53.28 ID:wGJHLego0
2021/10/08(金) 09:03:23.40 ID:qo5M3Slc0
2021/10/08(金) 09:03:36.95 ID:RPmAHxTh0
2021/10/08(金) 09:03:57.96 ID:raKs+DhK0
2019アジアカップも2020東京五輪も
吉田がキャプテンのおかげで優勝やメダルを逃している
それだけでなく2012ロンドン五輪もそうだな
吉田は1プレイヤーとしては使えるがキャプテンとなると疫病神でしかない
今のうちに吉田のキャプテン剥奪しとけ
2021/10/08(金) 09:16:15.84 ID:EQFGLC0q0
もってないとか運不運じゃなくて、
ギリギリの勝負勘に問題があるんだと思うな吉田は。
別に頭がいい奴じゃないし。
2021/10/08(金) 09:05:10.96 ID:cn/+M2PO0
何度も言うが今は根本から腐ってるから
もう修復は不可能だと思う
日本人になりすました在日朝鮮人に支配され利権で上が癒着してる
2021/10/08(金) 09:05:13.68 ID:5zGiczb00
2021/10/08(金) 09:06:14.96 ID:cn/+M2PO0
疫病神だからね
2021/10/08(金) 09:07:17.42 ID:csCTtB/q0
2021/10/08(金) 09:07:24.40 ID:raKs+DhK0
前回ハリルの時は初戦落としたとはいえ3試合で勝ち点6で
今回森保の3試合で勝ち点3の危機的状況と違うからな
ぶっちゃけすぐ森保監督解任するぐらいでないと本当にヤバい
2021/10/08(金) 09:09:37.26 ID:SsRrI2N30
ハリルの時も今のオマーンの位置のUAEに負けてサウジホームで負けてる
要するに現時点でハリルと森保は同じようなもの
さらにロシアの主力は今の代表の連中より数段上だったから
2021/10/08(金) 09:14:48.43 ID:SSdKUM9h0
ハリルの時のサウジ戦は既に勝ち抜け決めた最終節の消化試合だったぞ。
2021/10/08(金) 09:20:11.48 ID:SsRrI2N30
けど日本は普通に本気で戦って負けてたよ
それにオシムの時も負けてるし日本はサウジのアウェイは元々負ける予想が多かったよ
2021/10/08(金) 09:21:14.19 ID:raKs+DhK0
前回のサウジホーム敗戦は日本のW杯出場決定後の半分消化試合だから
今回みたいな3戦終了時オマーン中国と勝ち点3で並んで
大陸間プレーオフ進出も怪しくなってきた危機的状況での敗戦とは全く違う
2021/10/08(金) 09:30:27.59 ID:SsRrI2N30
オシムの時も負けてるし元々日本の実力だと思うよ
あんなあほなミスがなければ引き分けに持ち込めたかもしれないからむしろ森保は頑張った方だぞ
>>188
一応結果は出してきたからクビにするのは無理だろ
アウェイで中国に勝ってクビにするのもおかしいし
もし監督変えて日本負けたら雑魚だって露呈することになるからむしろ森保が続投した方がいいと思うけど
2021/10/08(金) 09:38:31.50 ID:5rvcV8oy0
そもそも4年間1人の監督で通すのが無理ある
よほど実績ある大物ならともかくな
4年間たてば戦術のトレンドも変わるし周りのチームも普通に対策してくる
2021/10/08(金) 09:42:36.61 ID:ozZQbRT60
そんなにコロコロ戦術かえて適応できる実力が日本人選手にあるわけないんですがそれは
2021/10/08(金) 10:18:21.14 ID:5rvcV8oy0
直前や途中で監督変えた方がうまくいってるんだが
2021/10/08(金) 09:45:43.45 ID:SsRrI2N30
ベスト8を目指すからそうなったんだよ
南アフリカとロシアは本番でシステムかえてベスト16になった
その奇襲が通用するのはベスト16まで
だから4年間通して戦術を固めてベスト8狙いをしてる
2021/10/08(金) 09:48:06.23 ID:cn/+M2PO0
過去の大会振り返れ
ベスト8の壁は監督の経験だ
岡田の自爆に西野のフリーズ
日本が本気でベスト8目指してるなら岡田西野が監督やってるよ
田島が恐れたのさ
自分より影響力を持つことを恐れてな
ウルグアイの爺さんなんて采配素晴らしかったからな
2021/10/08(金) 09:53:41.23 ID:SsRrI2N30
南アフリカは本田の活躍、ロシアはコロンビアのおかげだろ
監督の実力ではない
監督としては森保の方が結果出してる
それでなぜ勝てないかと言えば本田とか香川がいないからだよ
2021/10/08(金) 09:58:10.71 ID:AYzmbzmG0
監督の策がハマったから実力だろ
森保は策なし
麻雀で例えるなら安牌きってベタオリするけど安牌なくなったら放銃自滅
2021/10/08(金) 10:00:40.22 ID:QU7Pg8HC0
いやいや
森保のは全突っぱだよ
相手の出方で降りることすら考えない
2021/10/08(金) 10:04:35.32 ID:AYzmbzmG0
そうともいえるかな?
ホモみたいに柴崎にこだわるし、ボウテン即リーしか考えてなさそう
2021/10/08(金) 10:04:37.46 ID:SsRrI2N30
ただそれだとベスト16が限界
ベスト8を狙うには長期的に結果が出せる森保が適任
ぶっちゃけ今本田と香川と岡崎いれば森保だって楽に勝ててる
2021/10/08(金) 10:06:26.87 ID:AYzmbzmG0
長期的っていっても今回ワールドカップのがしたらサッカー離れ加速するぞ?
なでしこのプロリーグなんて話題にもなってないのと同じで
仮にホンダ岡崎香川呼べばって言うけど呼ばないのは森保
2021/10/08(金) 10:31:30.97 ID:SlqCOoSo0
長期的に結果が出せるって、そんな実績皆無じゃねぇかwww
頭が膿んでるな、お前www
2021/10/08(金) 10:38:57.36 ID:SsRrI2N30
実際五輪で結果出しちゃったから仕方ない
2021/10/08(金) 10:44:45.59 ID:gBYkwivX0
目標としていたメダル取ったならともかく、あれで結果出したとか無い
地の利を生かしてGL突破も決勝Tではニュージー相手に運よくPK勝ちが精一杯
スペインには順当に負けて
メキシコにはきっちりお返しされてノーメダルでフィニッシュ
直後には解任しろという声まで出る始末
2021/10/08(金) 10:46:43.52 ID:SsRrI2N30
戦力的にスペインよりメキシコより下なんだから当たり前
ただの実力だから森保の責任ではない
2021/10/08(金) 10:48:22.74 ID:gBYkwivX0
ホームでニユージーランドとPK戦やってる時点で無能確定
2021/10/08(金) 10:50:56.54 ID:SlqCOoSo0
それはあなたの想像ですよね?www
2021/10/08(金) 10:52:13.79 ID:Dt6DbMfU0
メキシコ戦なかったことにしてて草
一度勝った相手に無策で1-3惨敗ですけどw
そもそもニュージーランド相手にPK戦の運否天賦してる時点で負け
フランス戦でターンオーバーさせず、板倉や瀬古など活用して遠藤田中を休ませず
延々主力でいった故に疲労が出てメキシコに食われた
森保のマネジメントが発端なのに「森保に責任はない」は通らないわな
2021/10/08(金) 10:47:46.82 ID:SlqCOoSo0
金メダル獲得を目標に掲げたくせに、銅メダルすら獲得失敗したのに、結果出しちゃったって・・・?www
どんだけ甘ちゃんなんだよ?www
間違いなく頭が膿んでやがるなwww
2021/10/08(金) 10:48:30.06 ID:Dt6DbMfU0
2018年からチーム作り始動してアジア競技大会やE-1やU20W杯やコパなど各コンペも世代育成のために犠牲にして
OA含め理想のメンバー招集出来て早くから合流させて合宿、本番前に6試合もやってチームとして成熟させて自国ホーム開催でいざ本番
これでロンドンと同じ4位のノーメダルは普通に失敗だぞ
もう二度とないような好機を存分に使っといて銅メダルすら獲れずに“結果出した”はありえん話
ちなみに韓国はソンフンミン無しで5位な
2021/10/08(金) 10:51:59.93 ID:5r8529w30
本人が金メダル獲得って言ったのだから金メダル以外の結果は結果出したとは言わない
そうやって結果の基準を曖昧にして今まで監督やらしたのが今の状況を招いた
2021/10/08(金) 11:01:20.95 ID:tWeLoLve0
4年間同じ戦術で結果残せるチームなんてないよ
選手のピークだってそう
森保もJで対策されて全く勝てなくて解任だし
2021/10/08(金) 09:42:00.07 ID:q1Z8vWam0
森保を信奉してる気の毒な人なんだなw
結果を出してきてるって、史上初のアジア選手権予選敗退のことか?www
それとも、コパ予選敗退?www
または金メダル獲得を掲げながら、メダル獲得失敗した東京五輪?www
頭大丈夫か?www
2021/10/08(金) 09:46:54.11 ID:XPaYAVP10
アジアカップ決勝まで行けなかった監督とか
五輪でGL敗退の監督とかいるだろ
2021/10/08(金) 09:50:04.25 ID:SsRrI2N30
今の代表の攻撃陣だと誰が監督しても勝てない
2021/10/08(金) 10:29:58.08 ID:SlqCOoSo0
それはあなたの想像ですよね?www
2021/10/08(金) 10:35:24.22 ID:SsRrI2N30
実際海外で通用しないからベンチにいるんだよ
それか通用しなくてJに戻ってきたやつ
むしろ監督変えればそいつらが活躍するというのが君の感想でしかない
2021/10/08(金) 09:24:35.76 ID:q1Z8vWam0
その前段階が違うだろwww
ハリルにはアジアカップはもちろん、コパも、アジア選手権も、五輪も無かった。つまり、チームを作る満足な時間が無かっただろw
史上最も時間を与えられた代表監督である森保と比較するのはナンセンス。
2021/10/08(金) 09:07:44.61 ID:febHZcf+0
こんな糞弱いと
2021/10/08(金) 09:08:22.91 ID:OQyrjJUo0
「交代タイミングは間違いなかった」
「選手はハードワークしていた」
「連携連動が機能していた」
「戦術の部分で良い戦いができた」
「拮抗した良い戦いの中でミス突くか突かれるかの試合」
とか言ってる監督だぞ
挙げ句の果てに「まだ諦めなければWカップにいける」とか言ってる…
マジでイライラしてきた
2021/10/08(金) 09:17:11.90 ID:bOdPgRQT0
試合前のニュースで選手達に精神論語って馬鹿だと思った
戦術はカメラの前で話すことではないとは思うけど
まともな戦術ないわな
2021/10/08(金) 09:08:28.50 ID:QU7Pg8HC0
森保替えるのは当たり前
まず田嶋が責任取れ
2021/10/08(金) 09:09:30.20 ID:EfZ7XO3E0
2021/10/08(金) 09:09:38.32 ID:LIWt97or0
サッカーファンやる気出せよ
2021/10/08(金) 09:12:51.98 ID:MJZlEi/N0
コアなサッカーファンはむしろ代表休んで冨安にアーセナルに専念して欲しいとさえ思ってるぞw
2021/10/08(金) 09:13:47.88 ID:SsRrI2N30
五輪でベスト4になってるんだから首にできるわけないだろ
リーガのベンチが主力の日本がA代表の主力いるスペインと互角の戦いをしたんだぞ
日本が良いときは選手が良かった負けた時は監督の責任ってあほか
2021/10/08(金) 16:17:35.29 ID:DiG00BqA0
その試合の采配も叩かれてるだろ
なんで久保堂安同時に下げるんだって
2021/10/08(金) 16:23:03.45 ID:x2s4KpFP0
五輪ベスト4って殆ど前の監督の仕込みだろw
森保は延長前に突っ立ってるだけで遠藤がボードもって他の選手と話してた
2021/10/08(金) 16:39:54.98 ID:gBYkwivX0
そもそも五輪ベスト4ならロンドンの時だってあるし
圧倒的に有利な自国開催で金メダルが目標と吹いて4位だから大した価値はない
要は最低限の目標だったメダルを逃したということ
ニュージーランド相手にも運よくPK勝ち出来ただけだからな
2021/10/08(金) 09:17:11.01 ID:cn/+M2PO0
ファンの声なんてかき消されちまう
日本は政治界でもそうだがメディアマスコミと癒着しちまってるのよ
在日朝鮮人が祖国でないのをいいことに汚いことやってひたすら金で上全部癒着しちまった
2021/10/08(金) 09:10:28.65 ID:r4GKk8d60
ベースボールLIVE
秋季高校野球地区大会中継
https://baseball.mb.softbank.jp/feature/shuki2021/
2021/10/08(金) 09:12:00.97 ID:zubsLjNA0
2021/10/08(金) 09:18:06.47 ID:cn/+M2PO0
田嶋の地位脅かされるからねえな
2021/10/08(金) 09:12:09.97 ID:nwGTsKex0
2021/10/08(金) 09:12:09.97 ID:nwGTsKex0
2021/10/08(金) 09:12:18.07 ID:RC3/+0Dv0
テレビ局とかスポンサーも切りやすいだろうね
2021/10/08(金) 09:13:21.10 ID:OiwFyk1w0
2021/10/08(金) 09:14:31.03 ID:LnzE4vES0
そりゃ当然対策されて当然だわw
2021/10/08(金) 09:15:25.99 ID:OQyrjJUo0
戦術という戦術すらなし
2021/10/08(金) 09:15:11.29 ID:hKA0TQyo0
2021/10/08(金) 09:16:43.11 ID:QwLTmfBs0
2021/10/08(金) 09:16:49.25 ID:5r8529w30
いつだって解任できるタイミングあったのに引っ張りに引っ張ったあげくの結果がこれだよ 世界広しと言えどこんなサッカー協会ないだろ
2021/10/08(金) 09:17:18.53 ID:OQyrjJUo0
2021/10/08(金) 09:17:31.22 ID:aJo4gy4k0
2021/10/08(金) 09:17:33.74 ID:Y2it7m3y0
打率1割以下、防御率100みたいな選手ばかりだろうと、サッカーの場合は監督のせいにし続けることが可能
しょーもな!
2021/10/08(金) 09:17:41.38 ID:0XKIStv60
問題は加茂のときの岡ちゃんに当たる人材がいないこと
2021/10/08(金) 09:17:42.63 ID:q1Z8vWam0
さすが、史上初めてアジア選手権予選敗退に導いた名将www
2021/10/08(金) 09:23:39.07 ID:SsRrI2N30
ベスト8だとか無理させた結果がこれ
岡田とか西野のような立場だったら森保も楽だったと思う
2021/10/08(金) 09:18:17.65 ID:pR2IgeER0
とにかく変えないとこのままだとだめ
次も負ければわかるだろうな
2021/10/08(金) 09:20:06.44 ID:OQyrjJUo0
次負ければ解任、次負ければ解任…
もうずっとこれだよね
2021/10/08(金) 09:21:26.82 ID:b0cU9zO+0
次負ければ解任で勝ってきたから続いてるわけだな
2021/10/08(金) 09:23:33.01 ID:OQyrjJUo0
勝って来てたらこんな批判は起こらんやろ
2021/10/08(金) 09:19:49.03 ID:w3hKzl1p0
2021/10/08(金) 09:20:30.72 ID:QoIJ0pOI0
2021/10/08(金) 09:20:34.73 ID:qsRIVdWv0
2021/10/08(金) 09:21:12.38 ID:eYMWOok00
2021/10/08(金) 09:21:41.59 ID:KgjUjp/10
2021/10/08(金) 09:27:04.38 ID:geAu7jJs0
2021/10/08(金) 09:31:09.43 ID:cn/+M2PO0
無駄
利権貪り層が上で癒着してる
2021/10/08(金) 09:27:27.22 ID:gBYkwivX0
また協会の言いなりイエスマンの無能日本人監督に代わるだけだな
2021/10/08(金) 09:30:22.72 ID:RC3/+0Dv0
この人でよくスポンサー切れないね
流石にもうアクション起こしたほうがいいんじゃないの
2021/10/08(金) 09:39:31.51 ID:MJZlEi/N0
だって田嶋はスポンサーにはペコペコするからなw
犬飼にあんなにスポンサーの顔色ばかり伺う奴はダメだと言われたぐらい中身が無い人間が田嶋
2021/10/08(金) 09:28:20.56 ID:94hX627N0
2021/10/08(金) 09:29:10.65 ID:8Ozlk/qV0
オリンピック楽しかったからいいんだろwww
2021/10/08(金) 09:29:27.25 ID:o/G8amvj0
2021/10/08(金) 09:30:15.07 ID:/lJ0xgui0
2021/10/08(金) 09:30:15.53 ID:PO4m00ss0
2021/10/08(金) 09:30:17.45 ID:jz2w15T00
次節豪州に負けたら勝ち点は豪州とサウジ12、オマーン6、日本3、になる公算が高く
2位以内はもはや絶望、3位も危なくなってきた
オマーンが10月のベトナム、11月の中国戦で連勝した場合
次の11月日本戦、オマーンがホームで引分けられれば…
へたすると日本は11月時点で希望は他力本願のみの死に体に…
2021/10/08(金) 09:34:27.08 ID:cqFL7GcH0
2021/10/08(金) 09:34:50.08 ID:jWqnpFZH0
2021/10/08(金) 09:35:20.33 ID:cn/+M2PO0
終わらねえよ
日本は腐ってるから
行くとこまで行くさ
2021/10/08(金) 09:50:38.28 ID:H+w9gUEN0
来週が試合なのにいま解任して良いことがあるわけがない
森保否定派だけども
2021/10/08(金) 09:36:00.32 ID:SsRrI2N30
2021/10/08(金) 09:36:36.59 ID:PLvWCsjL0
試合に出てる選手を使うべき。
奥川とか招集しないの?
2021/10/08(金) 09:36:43.77 ID:njstangM0
2021/10/08(金) 09:36:56.80 ID:iTxRZ+7f0
2021/10/08(金) 09:38:22.77 ID:lOf4jevt0
2021/10/08(金) 09:39:17.28 ID:AYzmbzmG0
2021/10/08(金) 09:40:49.57 ID:ozZQbRT60
さすがにマイナスのほうがデカい
ワイも森保アンチやが解任するなら1年前やった
2021/10/08(金) 09:40:51.59 ID:BzeKkElj0
2021/10/08(金) 09:43:08.44 ID:kiMtF2Nh0
2021/10/08(金) 09:43:22.87 ID:iTxRZ+7f0
協会、スタッフを一新すればいいよ
2021/10/08(金) 09:45:58.10 ID:cn/+M2PO0
淡い夢見てるなw
2021/10/08(金) 09:44:39.10 ID:Gn7jnpOm0
2021/10/08(金) 09:45:09.61 ID:FRtYUf520
Jリーグ三連覇とかなんの実績にもならんだろ
2021/10/08(金) 09:45:28.15 ID:rxz5+oIP0
2021/10/08(金) 09:45:57.74 ID:4YZKo+tT0
南野とか柴崎とかクラブで試合出とらんだろ
2021/10/08(金) 09:47:04.60 ID:GrrUV2C40
電撃解任やら病気退任やらのゴタゴタもあって誰がいつの時期だったかすっかり曖昧になった
2021/10/08(金) 09:52:18.37 ID:jz2w15T00
2度。両方とも岡ちゃん
田嶋に呼ばれるのを恐れて
もうS級ライセンス返上したけどなw
2021/10/08(金) 09:49:10.08 ID:ehRIHrQR0
オーストラリア戦で横断幕でも掲げようや
2021/10/08(金) 09:49:54.79 ID:dvChWOPF0
2021/10/08(金) 09:50:10.22 ID:AJlSZhZy0
2021/10/08(金) 09:57:17.35 ID:SsRrI2N30
結局ただ単に日本が弱体化しただけというのが真実
現実逃避して監督が悪いって言ってるだけで
選手が過去最高と言ってるけど実際は富安が凄いだけ
2021/10/08(金) 09:50:56.28 ID:slAPce1i0
2021/10/08(金) 09:51:50.94 ID:r5GWE8pG0
本番はまじでゴミだったけど
2021/10/08(金) 09:59:51.24 ID:3hKK60je0
ザック時代は選手の力が大きかった
北京五輪世代がピークの時期だったから
代表監督としての能力は今一つだと思う
2021/10/08(金) 09:59:01.30 ID:1ZO9tGiv0
長期的に見たら現協会の奴らが刷新された方が強化になるだろ
2021/10/08(金) 10:00:16.06 ID:PLvWCsjL0
鎌田→奥川
試合に出てる選手を使うべき。
2021/10/08(金) 10:01:16.59 ID:9Fm8SasP0
2021/10/08(金) 10:02:26.06 ID:6BbPLHhC0
2021/10/08(金) 10:06:46.56 ID:jz2w15T00
1度目はカズを切って中田をチームの中心に変えた
2度目は俊輔を切って本田をチームの中心に変えた
その後2人はその時代の日本サッカーのアイコンになった
今思うと大きな事だった
今それにあたる人が見いだせない
いるのかもしれないが森保ではそれも起こらないだろうな
2021/10/08(金) 10:09:37.96 ID:cTywsuOQ0
当時のカズや中村のようなこいつ代えないと試合になんねえよってレベルの人が3,4人いるから最早どこから手を付ければいいのか…
2021/10/08(金) 10:07:09.23 ID:tZxV26FM0
以前も川淵がオシムを無理やり再起不能ということにして早稲田ー古河電工の後輩である岡田を監督にしたことがあるが実力より派閥を優先していては強くなるはずがない
2021/10/08(金) 10:07:51.94 ID:5rzLzzIN0
2021/10/08(金) 10:08:37.99 ID:2mP0pWlK0
セルジオにやらせよう
正論でもこいつに外野からブーブー言われるとイライラするわ
2021/10/08(金) 10:08:41.15 ID:1hj2NUfZ0
2021/10/08(金) 10:08:57.67 ID:TDDjy2iD0
2021/10/08(金) 10:09:54.00 ID:TDDjy2iD0
韓国人「え?日本は予選敗退?まじか?wwww」
2021/10/08(金) 10:12:15.79 ID:TDDjy2iD0
しかも親善試合で弱いやるきのないチームを招聘して勝って自分たちはこのままで大丈夫と勘違いしていた。
負けるべくして日本はワールドカップ予選敗退。
ここから20年くらいはワールドカップにでれないだろうな。
2021/10/08(金) 10:19:05.73 ID:jz2w15T00
いやそれがカタールの次のW杯からアジアは8.5枠になっちゃうからなw
まあ行けるだろ
さすがにそこまでは落ちぶれないと思う
糞会長が糞監督を選ばなければ、だが
2021/10/08(金) 10:28:11.16 ID:SsRrI2N30
日本は枠が増えたおかげで出場できてよかったねってまた言われるのか
今の日本だとヨルダンとかバーレーンに負けても驚かないし案外危ないかも
2021/10/08(金) 10:50:49.83 ID:9Qne6W2u0
次回から参加国増えて緩くなるから
今回が最後のガチ予選だぞ
2021/10/08(金) 10:13:48.12 ID:TDDjy2iD0
2021/10/08(金) 10:19:01.00 ID:SsRrI2N30
ロシアW杯のベスト16は田嶋のおかげだろ
ハリル切って西野にしてベスト16になったんだぞ
2021/10/08(金) 10:23:58.55 ID:VZKtbJpU0
あのコロンビアの退場は偶然ではなく西野監督の実力だから
今後も再現できるとか思ったのかな
あのたった1勝だけでジャパンズ・ウェイを決意したんだから
すごいよな田嶋の脳みそは
2021/10/08(金) 10:31:18.84 ID:SsRrI2N30
西野の実力じゃなくて田嶋の実力だぞ
西野はおかざりの監督で田嶋の言いなりだぞ
ハリルがクビになったのも田嶋の意向に背いたから
2021/10/08(金) 10:15:52.42 ID:5juSwtrx0
2021/10/08(金) 10:17:51.02 ID:dMgCM3o50
田嶋辞めてくれないかなぁ
2021/10/08(金) 10:22:33.98 ID:SsRrI2N30
ベスト16になったときは田嶋さんすげーだったのに
2021/10/08(金) 10:18:14.04 ID:NDTO6pxu0
いっそ韓流のパワハラサッカーの方が効果的かもしれん
2021/10/08(金) 10:18:50.78 ID:kNt8c91N0
2021/10/08(金) 10:20:29.36 ID:7f7du+Dx0
国民はサッカーにシラけたけどね。
2021/10/08(金) 10:19:09.57 ID:7f7du+Dx0
そしてサウジ戦敗戦。
これはもう解任でしょ。
2021/10/08(金) 10:21:06.81 ID:VZKtbJpU0
マスコミと田嶋だろ
森保クビにするのはいいが
マスコミと田嶋も責任を負え
2021/10/08(金) 10:23:21.91 ID:7f7du+Dx0
2021/10/08(金) 10:24:59.92 ID:6iJ+Z4oo0
佐々木に無駄に時間を使ってたせいで未だに長友スタメンとか
川辺は代表歴作ってあげただけで柴崎呼び戻しますとか
五輪組の組み込みがうまくいかなくて
広島枠で時間を無駄にしてきた影響が隠せなくなってきた
2021/10/08(金) 10:25:07.19 ID:TDDjy2iD0
岡田も直前までは外人監督だったからうまくいっただけ。
2021/10/08(金) 10:25:20.78 ID:DYVwXzqq0
2021/10/08(金) 10:27:41.85 ID:7DWg/L2g0
ポイチじゃ就任すらできない
2021/10/08(金) 10:34:30.52 ID:gCqaNKqk0
西野マジで飾りで選手同士で決めてたって誰か暴露してたなw
田嶋コロナ罹患歴あるしマジで辞めろ
2021/10/08(金) 11:07:37.87 ID:OUhjNa9e0
だよな
決断がおせーわ選手交代も
まだ野球の稲葉監督の方がいいわ
2021/10/08(金) 10:25:21.67 ID:5r8529w30
オマーン戦でも大迫にボール集まるの向こうはわかってるから大迫封じられたら何もできなくなってた
問題はそうやって対策された場合のプランBとか修正能力がまるで無い所
その問題点は昨日今日始まったわけでは何年も前からずっと言われ続けていてずっと改善されてこなかったから今の状況にある
もちろん森保だけの責任では無いけどね
2021/10/08(金) 10:48:26.82 ID:fd5GXIpW0
広島時代からそうだよ
先発陣を固定していた時は強かったけど固定が緩んだ時は負けが多かった
あと広島時代から逆転勝ちが少ない 逆に言うと先制した試合はほぼ勝ってた
だからプラン通りに試合が運べば強いけど想定外の事が起きた時は脆いってのはずって変わってないのだよ
本人も当然わかっているだろうけどこれだけ長年改善されないのだからそこがこの人の限界なんだろうね
2021/10/08(金) 10:59:11.58 ID:5r8529w30
要するにデータの人って事だね 初見の相手が多い代表監督向きでは無いのだろうね
2021/10/08(金) 11:15:34.50 ID:fd5GXIpW0
Jリーグ時代から何も変わってないのよ 代表でも逆転勝ちなんてこれだけ長くやってるのに2試合ぐらいでしょ?しかも格下相手に
試合中でのシステム修正やポジショニングチェンジもほとんでやらない(できない)のも昔のまんま
2021/10/08(金) 10:26:16.25 ID:niaINkiZ0
2021/10/08(金) 10:27:01.95 ID:NDOMb8Zy0
2021/10/08(金) 10:28:32.23 ID:FWlCqqQG0
2021/10/08(金) 10:30:13.83 ID:gCqaNKqk0
2021/10/08(金) 10:30:27.29 ID:xAY+ByYu0
青森山田の天才も大成しなかったね
2021/10/08(金) 10:31:51.33 ID:6kS4MDF20
こんなカスみたいなメンバーで勝てると思ったのがいるのがすごい
2021/10/08(金) 10:32:18.76 ID:FK6+4YwV0
2021/10/08(金) 10:35:00.37 ID:+pq6ZJyT0
舐められるわな
2021/10/08(金) 10:37:50.83 ID:/6+QVOQZ0
2021/10/08(金) 10:37:53.67 ID:jWqnpFZH0
オーストラリアのFWはJリーグで結果を残せて無いセレッソのタガートとJ2のファジアーノ岡山のデュークだぞ。。それでオマーンに3-1なんだから。。
選手の使い方と調子を見極められない監督の責任
2021/10/08(金) 10:42:53.95 ID:SsRrI2N30
流石に試合でてない奴は問題外だよ
南野とか鎌田とか柴崎とか酷い動きだったし
こんな連中ばかりでは誰が監督しても勝てない
2021/10/08(金) 10:46:06.90 ID:gBYkwivX0
そんな連中を選んでるのは森保
柴崎なんかここ数試合見ただけで使い物にならずに
やらかすのは素人でも予想できた
2021/10/08(金) 10:51:18.00 ID:+pq6ZJyT0
いいやちがうな 相手はフランスやブラジルじゃない
アジア相手ならそこをやりくりして結果だす人間はいる
結局、協会の失策
2021/10/08(金) 10:38:52.33 ID:SQBjiErS0
監督も海外で監督した経験のある人を選ぶとなると自ずと外国人になるのに
協会と意思疎通できない(都合の良いように動かせない)
森保を雇ってる時点でW杯の予選を勝ち抜ける訳がないんだよ。
2021/10/08(金) 10:39:06.07 ID:gBYkwivX0
監督が森保じゃ人気も実力もない代表になってしまう
2021/10/08(金) 10:40:09.64 ID:CzSVGzwm0
2021/10/08(金) 10:40:36.63 ID:cpC171WW0
森保は転移ガン。
2021/10/08(金) 10:41:41.34 ID:R+yBs3W20
こりゃプレーオフでニュージーランドや北中米とやるパターンか
2021/10/08(金) 10:42:37.96 ID:/6+QVOQZ0
俺たちのサッカーをやれば勝てると思い込んでるバカ
2021/10/08(金) 10:44:55.33 ID:0TvVPeZ10
クラブチームみたいに育てる要素がないから超一流監督は代表監督なんていうやりがいのない仕事はやらない
誰でもいいんだよ要するに
代表は選手の寄せ集めの急造チームなんだから
選手の個の能力次第
そういう基本を理解しよう
2021/10/08(金) 10:44:55.39 ID:gCqaNKqk0
2021/10/08(金) 10:49:11.10 ID:aBfPv1Nc0
当面は横内の代理でというのが妥当
2021/10/08(金) 10:51:16.80 ID:Dgl020gc0
時は戻せない無駄になった
2021/10/08(金) 10:51:32.89 ID:I00OY0u00
任命した田嶋も辞任しろ
2021/10/08(金) 10:52:09.56 ID:jkv/RY/v0
2021/10/08(金) 11:02:01.31 ID:w3dSBciV0
選手を鼓舞させることは出来る。今の固定レギュラーでは次もスタメンと思ってるのが弊害、次は出れるのか?スタメンなのか?と危機感を植え付けないと今のチームはだめだわ。
2021/10/08(金) 10:52:30.48 ID:gBYkwivX0
W杯本戦で結果が出るとは思えないんだよ
2021/10/08(金) 10:52:45.15 ID:19BgzevR0
2021/10/08(金) 10:53:15.76 ID:Mw70i3lE0
田嶋も森保も日本サッカー史上最低最悪の会長&監督として後世に名が残せてよかったな
2021/10/08(金) 10:54:34.83 ID:n3zdgEgi0
2021/10/08(金) 10:57:03.11 ID:EFtFUGXF0
多少言うこと聞かなくても結果出す監督使えと
2021/10/08(金) 10:59:24.35 ID:19BgzevR0
会長も任命責任問われるから頑なに続投と言うだろ
2021/10/08(金) 11:00:57.36 ID:ujNcRWG/0
アウェー地上波消えた原因の一つだろし、金以外の
2021/10/08(金) 11:05:37.00 ID:Jsl2Rfno0
2021/10/08(金) 11:07:02.29 ID:4Al64aXR0
2021/10/08(金) 11:08:14.76 ID:7f7du+Dx0
何でハリル切ったんだろうな。
ハリルならベスト8可能だったのに。
2021/10/08(金) 11:07:14.19 ID:7f7du+Dx0
2021/10/08(金) 11:07:47.48 ID:y3v6FQwT0
W杯出場赤信号レベル?
2021/10/08(金) 11:10:57.99 ID:3bMcY1ah0
交差点で白バイが張ってるのに赤信号突っ切るレベル
2021/10/08(金) 11:12:04.31 ID:OUhjNa9e0
ワールドカップはほぼ無理って感じだな
このまま豪州とサウジが突っ走るはず
日本は3位狙い
それでもう一つのグループの3位多分イラクとホームアウェイでやる
勝ったとして次は大陸間プレイオフで南米あたりとやる
そうなると多分ペルーチリパラグアイエクアドルあたりとやると思うから
そこで終了w
2021/10/08(金) 11:10:17.18 ID:4Th6Y/e50
2021/10/08(金) 11:10:40.95 ID:JogaME9u0
「監督は悪くない。選手が下手なだけ」としたり顔で宣うが、
普段からサッカー見てりゃ監督の資質でチームがガラリと変わることはよくわかる
当然、最後にモノを言うのは選手の質だが、いくら選手が良くても監督がゴミならそれなりの成績しか出ない
ランパード→トゥヘルなんてその最たる例
2021/10/08(金) 11:11:27.09 ID:ogho/5fD0
アフリカネイションズチャンピオンシップで優勝してしまう
2021/10/08(金) 11:11:38.29 ID:fxo9vDJ90
鳥栖の朝鮮人でもいいか
2021/10/08(金) 11:11:40.04 ID:zjq/Kf4a0
2021/10/08(金) 11:14:33.56 ID:xrPe6d5f0
2021/10/08(金) 11:14:42.53 ID:C7XsIqgZ0
2021/10/08(金) 11:15:22.89 ID:YblrfV5h0
2021/10/08(金) 11:16:43.32 ID:UlVEyL0B0
何のテコ入れもせずこのまま全敗とかサッカーの人気が地に落ちるぞ
2021/10/08(金) 11:17:10.07 ID:nbCZAjA50
2021/10/08(金) 11:17:17.81 ID:q84czWq10
2021/10/08(金) 11:26:55.28 ID:3bMcY1ah0
内心眠れない夜だと思うよ
五輪の後切っておけばと
2021/10/08(金) 11:18:28.68 ID:J1yuKJlC0
この戦力差でサウジに負けるポイチは天才
とりあえず2部組はもう呼ぶなよ
2部組を呼ぶせいでモラルハザードになっているんだよ
あと適正ポジションじゃない選手を呼ぶのもやめろよ
2021/10/08(金) 11:19:33.70 ID:/BSystFw0
オーストラリアの結果がどうでも、オーストラリア戦後に替えたほうがいい
2021/10/08(金) 11:19:52.24 ID:J1yuKJlC0
西野はスカウティング能力は高いからな
2021/10/08(金) 11:20:09.58 ID:ike8+clB0
その人に変えたら?
2021/10/08(金) 12:06:59.29 ID:xrYSNLft0
また森安かよ
馬(以下自粛)
2021/10/08(金) 11:20:51.47 ID:J1yuKJlC0
普通は東京五輪で首だろ、ポイチは
2021/10/08(金) 11:23:56.88 ID:QU7Pg8HC0
そう
オリンピックで選手のクオリティが高くてグループリーグで無双したのにターンオーバーしないし戦術変更無しがバレてフルボッコにされた
あれで解任しないのはあり得ない
2021/10/08(金) 11:21:14.40 ID:xMzFJ/720
ここまでくると流石に見えてきた
2021/10/08(金) 11:21:56.45 ID:qo5M3Slc0
セゾンカード、MS&ADなどの代表のスポンサーに名を連ねてる企業へ
抗議凸しまくるしか無さそうだな。
2021/10/08(金) 11:23:06.97 ID:nRB2tSVP0
めんどくせーよ。黙って不買運動するわ
2021/10/08(金) 11:24:23.18 ID:Mw70i3lE0
会長がクソ過ぎてみんな離れて行ったからそんな熱量もった奴はもういないよ
2021/10/08(金) 11:23:52.91 ID:PzQtxcQQ0
おい田嶋、お前はサポートする側じゃなくて戦う当事者な訳だが(笑)
2021/10/08(金) 11:23:56.36 ID:BH6jkyC30
2021/10/08(金) 11:24:06.92 ID:EFtFUGXF0
特にadidasとか直接サッカー人気が関係するような企業は致命的やん
2021/10/08(金) 11:25:14.14 ID:wuS2fJ+s0
古橋をサイドに回し、柴崎を引っ張り、オナイウと大迫を併用する
こんな監督に任せて大丈夫なんて思うのは、少しでもサッカー知ってればあり得ないから
2021/10/08(金) 11:40:29.87 ID:J1yuKJlC0
オナイウは2TOPの衛星しか出来ないから
大迫いないと何も出来ないよ
CFもWGもSHも出来ない
2021/10/08(金) 11:25:58.28 ID:Uswu1JuN0
2021/10/08(金) 11:27:20.14 ID:9Fm8SasP0
出てくるやつ思い出す
2021/10/08(金) 11:28:47.60 ID:FCj0VxdJ0
柴崎のようなナイスアシストだな!w
2021/10/08(金) 11:29:32.95 ID:ILmjzbGw0
次で負けて、優秀な監督と入れ替えた方が結果的に予選突破の可能性高くなるんじゃね?
2021/10/08(金) 11:30:08.50 ID:O9EIu7w00
2021/10/08(金) 11:30:22.61 ID:bcgKhFYy0
協会も選手もファンもツケを払う時がきたんだよ
2021/10/08(金) 11:32:45.83 ID:4Al64aXR0
それ言えてる日本人監督はまだ早いって言ったら批判されたし
田嶋がオールジャパンでとか言うから
2021/10/08(金) 11:38:48.31 ID:J1yuKJlC0
ポイチ以外なら問題なかったろ
手倉森で良かったし
手倉森とか遠藤しか代表常連になってない面子で
アジア制覇しているわけで
2021/10/08(金) 11:39:52.88 ID:4Al64aXR0
>>392
日本人で有能な人いたらいいけど西野監督がうまくいったのもハリル解任直後で他国はデータなかったからで交代とか見てると限界感じた
2021/10/08(金) 11:40:09.12 ID:3bMcY1ah0
手倉森でも多少選手の入れ替えがあるぐらいで大して変わらんよ
今協会にいるのは無能の証ともいえるし
2021/10/08(金) 11:42:19.24 ID:BYvEVBvb0
本当にコンディション重視の監督だったもんな
血液検査して乳酸とか疲労物質の溜まり具合とか見てたんだよな
大丈夫かとか行けるかって聞かれて無理ですっていう代表選手はいない
そこを見極め判断するのが監督だわな
2021/10/08(金) 11:35:38.57 ID:/BSystFw0
日本人なのが問題なんじゃない、森保なのが問題なんだよ
2021/10/08(金) 11:40:26.00 ID:ajj0HlF10
日本人に関係なく、監督経験が5年もないとか論外だからな
ジーコを忘れたのか協会は
2021/10/08(金) 11:31:17.89 ID:kfdG6sDX0
必要以上に持ち上げて落とすバカが多いな
2021/10/08(金) 11:32:57.06 ID:4Lo7hPvL0
素人の目より衰えた協会理事はさっさと退任しろ
2021/10/08(金) 11:33:40.09 ID:80HnC6d50
2021/10/08(金) 11:34:44.96 ID:w5jyRFf10
監督交代なんて別にどこでもやってんだから協会ももっと軽く考えて欲しい
とりあえずアシスタントコーチが臨時でってのも別に珍しくもないんだし
現時点で候補がいるいないは関係ない
それにしても3試合やって1得点ではそりゃ勝てないよ
ビッククラブでも毎試合無失点なんて無理なんだから
2021/10/08(金) 11:34:57.58 ID:DqViBHP40
まずキリンの不買から始めないとな
2021/10/08(金) 11:36:29.27 ID:1uponorx0
2021/10/08(金) 11:40:20.52 ID:qo5M3Slc0
2021/10/08(金) 11:40:43.70 ID:ORAFA2Wn0
2021/10/08(金) 11:43:17.12 ID:YEmjj+Tk0
いくらでもいる
2021/10/08(金) 11:42:30.77 ID:qON1qTE40
協会の意向尊重してくれるイエスマン監督にするんだよな
一回W杯逃してサッカー協会の幹部刷新した方が良いんじゃないか
2021/10/08(金) 11:44:29.66 ID:ysuL5iUU0
森保もさることながら、田島も辞めれや。
アギーレ、ハリルのときに腹切らなきゃな。
2021/10/08(金) 11:45:07.57 ID:UkyDrdL30
2021/10/08(金) 12:09:15.71 ID:TXLCv8KI0
ウインクしてるエブリナイト
2021/10/08(金) 11:48:24.99 ID:blZIOrog0
2021/10/08(金) 11:49:58.63 ID:orewXri50
2021/10/08(金) 11:50:56.98 ID:kSqwYFUG0
2021/10/08(金) 12:03:44.22 ID:BYvEVBvb0
横内
じゃあ誰がとかじゃないだろ 森保じゃダメなんだから
2021/10/08(金) 11:54:06.04 ID:jbWCMNIY0
2021/10/08(金) 11:59:21.40 ID:2JI20PJd0
2021/10/08(金) 12:00:45.58 ID:4Jig75ON0
2021/10/08(金) 12:01:04.77 ID:X61gVs5t0
2021/10/08(金) 12:02:34.05 ID:Z0zeMecH0
なんかボールが足に全くついてなかったよ
トラップ大きいし
古橋はゴール前へ飛び込めてた
2021/10/08(金) 12:05:20.59 ID:BYvEVBvb0
大迫の代わりはできないよ
オナイウにできることをやるしかない
それが今の大迫と比較してどうかって話
2021/10/08(金) 12:06:48.66 ID:w3cHLLkE0
大迫は鎌田のスルーパスで相手GKと1対1でも決められない
古橋とかオナイウなら決められたはず
2021/10/08(金) 12:08:25.63 ID:c0HuBb1K0
柴崎のバックパスを決めたサウジの選手が大迫なら外してたかもしれない
2021/10/08(金) 12:04:54.34 ID:hrNd5VmE0
2021/10/08(金) 12:07:01.16 ID:YxmbCwIR0
あとまともな使い方しないなら古橋を呼ぶな
2021/10/08(金) 12:07:20.23 ID:hZ/pXQw80
電通に打撃与える為には予選敗退でいいんだよ
2021/10/08(金) 12:08:26.67 ID:rF0fzKvK0
何回も古橋をサイドで使うし、
大迫も柴崎も長友も外さないし
全然反省する気ないよね
敗因をちゃんと分析してるのかなこのチーム
2021/10/08(金) 12:12:05.62 ID:wJ9d2N7j0
そもそも他の方法が全く思いつかないんだと思うわ
近代サッカーでは徹底的に分析して戦術戦略を細かく決めていくのにコイツは全くわかってない
ズブの素人に毛が生えた程度のヤツが代表監督やってるのと同じ
2021/10/08(金) 12:12:07.45 ID:c0HuBb1K0
森保は、今までやってきたことをやり続けるとか言うとるから予選敗退決定まで同じようなシステム選手で行くんだろな。二列目だけちょこちょこ替えながら。
2021/10/08(金) 12:18:39.16 ID:IOG89W+G0
大迫を人数かけて潰せば攻め手がなくなるとか
柴崎は守備が軽いから突っかければやらかすとか
完全にバレてるよねえ
2021/10/08(金) 12:08:44.75 ID:tWeLoLve0
2021/10/08(金) 12:10:00.28 ID:N86wIUyC0
2021/10/08(金) 12:14:25.42 ID:xrYSNLft0
優秀なら在日だろうが韓人だろうがいいだろ
2021/10/08(金) 12:13:28.44 ID:1uponorx0
ボールロストしやがって
中田、本田みたいな中盤の柱いないとダメだな
鎌田とか2連敗ありがとな
2021/10/08(金) 12:18:15.53 ID:NOlqeGaV0
本田もボールロスト多いし柴崎みたいなパスミスW杯でやらかしてたし
2021/10/08(金) 12:13:46.36 ID:rvRX7RqW0
2021/10/08(金) 12:17:04.65 ID:pQlhQzun0
少なくとも短期間なら絶対強くなるから
2021/10/08(金) 12:17:09.82 ID:i22DOzDd0
五輪でメダル逃した時が最後のチャンスだったのに
2021/10/08(金) 12:17:57.05 ID:wOBksR5a0
2021/10/08(金) 12:19:09.91 ID:S4N5PXnJ0
2021/10/08(金) 12:19:46.34 ID:Axxdw3DD0
ゆえに負けないサッカーをする(それでも負けてるけど)森保に何も期待出来ない
2021/10/08(金) 12:19:50.14 ID:pHH35f360
最終予選でアジア相手にこんな醜態さらして負けてる日本人監督にはスポンサー怒らないんだ?
2021/10/08(金) 12:20:47.28 ID:Axxdw3DD0
テレビ中継ないから怒るスポンサーいないだろw
あとハリルの話はもういいからw
2021/10/08(金) 12:21:15.51 ID:S4N5PXnJ0
今のスポンサーは在日企業が多いんじゃね?w
知らんけど
2021/10/08(金) 12:31:24.03 ID:C7kluH7v0
あれ親善試合で負けたの言い訳にしてるだけで本田外したから電通スポンサー激怒して切られた
2021/10/08(金) 12:43:47.04 ID:rRGZ5JiC0
裏で絶対怒ってるわ
まだ表に出てこないだけで。
ビジネスなんだぞ。予選で敗退する選手の写真を商品に貼り付けたらどうなるんだよ。CMは?
そのために宣伝に使った出費のことは社内政治で問題になりかねんよ
2021/10/08(金) 12:44:51.49 ID:w4b4QLCM0
地上波でやってないから
よく知らない
2021/10/08(金) 12:22:09.34 ID:Kr2CYMJa0
もう遅いんだよ。次のWCは諦めろ。
お疲れ様でした
2021/10/08(金) 12:22:24.90 ID:d6jRY25Y0
2021/10/08(金) 12:22:52.06 ID:I8rWiah00
ほならね、文句言うならお前らの考える布陣と戦術を言ってみろや!!
2021/10/08(金) 12:23:45.26 ID:w4b4QLCM0
アジアのレベルはそれ以上に上がっている
野球とは違うとか言えば
サッカーファンは歓喜して次頑張ろうよってなるだろ
2021/10/08(金) 12:25:22.44 ID:Qpn68PTc0
岡ちゃんは監督業離れて久しいしやるきもないだろう
FC東京首になりそうなハセケンぐらいか(´・ω・`)
2021/10/08(金) 12:32:57.02 ID:Axxdw3DD0
実際のところコーチの横内がやるしかないだろうな
2021/10/08(金) 12:34:08.69 ID:QFFCGVGh0
森保よりは交代も布陣もまともだしね
2021/10/08(金) 12:43:06.00 ID:bs6+KHVz0
広島のときみたいにポイチのあと一試合だか暫定なら…(´・ω・`)
2021/10/08(金) 12:25:23.76 ID:JsUUxsZN0
こいつ一生柴崎が悪いの指摘されてるのに使い続けただろ
有象無象の指摘のほうがよっぽどまともとか終わってる
2021/10/08(金) 12:28:09.75 ID:nfPNsH0t0
2021/10/08(金) 12:32:38.23 ID:QFFCGVGh0
この代表監督に当たってしまった選手達だよな。
今回がラストチャンスの選手も大勢居るだろうに
2021/10/08(金) 12:33:22.69 ID:szVWc9QC0
俺南野を凄いと思ったことなんて一度もねーもん
2021/10/08(金) 12:35:30.13 ID:HsRQQYWT0
岡ちゃんなら出してる段階
2021/10/08(金) 12:37:03.60 ID:xcxSf4ep0
https://twitter.com/taarabt45/status/1446287634700013569?t=T7uFoD9urKOMABGj9XGNUw&s=19
2021/10/08(金) 12:37:08.64 ID:7KV5B9Re0
2021/10/08(金) 12:37:10.39 ID:J1yuKJlC0
二次予選の結果なんて無意味とのサッカーファンの主張を
代表厨房やJFAが無視した結果がこれ
2021/10/08(金) 12:38:13.75 ID:7KV5B9Re0
2021/10/08(金) 12:39:30.25 ID:J1yuKJlC0
特に女子バスケなんて高校時点では
謎のアフリカ人留学生が無双しているような競技だしな
2021/10/08(金) 12:39:47.95 ID:Lyl0QufI0
2021/10/08(金) 12:39:48.62 ID:x7hO15Fa0
2021/10/08(金) 12:40:17.11 ID:PLvWCsjL0
クラブで試合に出てない選手はどうしても試合勘にぶるから代表で使わないとも。
それに対して森安はネームバリューだけで選んでるようにみえる。
特に2列目3人と柴崎は試合にろくに出てないのにスタメン起用だから。
2021/10/08(金) 12:47:24.78 ID:C7kluH7v0
間違ったこと言ってなかった
日本のマスコミが協会とグルで袋叩きした
2021/10/08(金) 12:48:33.73 ID:J1yuKJlC0
ポイチが無能だからって
ハリルみたいな無能が再評価されるわけねえだろ
代表厨はいい加減にしろ
2021/10/08(金) 12:49:21.58 ID:J1yuKJlC0
代表厨はアホだから知らんのだろうけど
クラブで試合出てなくて選ばれているのは南野くらい
2021/10/08(金) 12:53:19.55 ID:KnRqG8x40
まじ?
柴崎も試合でてんの?
2021/10/08(金) 13:24:18.50 ID:A8n6tA+90
ブレ玉で点取ったぞ
2021/10/08(金) 12:40:40.67 ID:jE55+B220
2021/10/08(金) 12:43:04.90 ID:J1yuKJlC0
ポイチじゃなくて手倉森が監督やりゃ良かっただけ
2021/10/08(金) 12:43:54.04 ID:J1yuKJlC0
ポイチ首にしてそっちにしろよ
2021/10/08(金) 12:45:08.32 ID:LOAypJ6V0
2021/10/08(金) 12:46:07.57 ID:majzYsTr0
サカつくとかウイイレやってる奴なら出来そう
2021/10/08(金) 12:46:34.03 ID:HewQ+bOF0
リーグ連覇してた時からいまいち良さがわからん
そもそも広島はなんで強かったの?森保のおかげ?
2021/10/08(金) 12:49:44.55 ID:G5IscuL70
解任した方がいいでしょ
オマーンに負けて中国にも苦戦しての今日の負けだぞ
このままで良い訳ないでしょ
2021/10/08(金) 12:52:28.79 ID:fj5bAdzV0
最高のコーチだっ!(キリッ
2021/10/08(金) 12:51:11.07 ID:WcFcnYlq0
2021/10/08(金) 12:52:41.85 ID:wU2QByTU0
ここらで痛い目に遭った方がいいって見方もある
まあどうせ次から予選激ユルになるけどね
森保がゴミなのは当然だけど本当に叩き潰すべきは協会なんよ
敗退して協会全員死刑にしてやり直せるならそっちの方がいいぜ
2021/10/08(金) 12:54:34.20 ID:UgeL0GGY0
2021/10/08(金) 12:55:03.77 ID:pcLexZvJ0
今から監督変えてもメンバーがあれじゃ…
2021/10/08(金) 12:59:59.91 ID:OdIRfNB10
材料は同じでも板前が替わればできる料理は美味しくなる
2021/10/08(金) 12:55:24.48 ID:KnRqG8x40
大陸間プレーオフの相手がどこになるかだよな
2021/10/08(金) 13:03:40.97 ID:wU2QByTU0
その前にA組3位に勝てるのかよって話
正直きついと思うよ
2021/10/08(金) 12:58:39.54 ID:OdIRfNB10
次戦は背水の陣で臨んでもらう、とかさ
なんで一心同体なんだよ馬鹿が
2021/10/08(金) 13:05:14.88 ID:AQyNIBpH0
ワントップにこだわるのにバックアップの選手を見ようとも作ろうともしない
本来ならサイドじゃない選手ばかりを集めて無理矢理当て嵌めて得点力は下がるばかり
佐々木への謎の寵愛
早く辞めさせたいけどここに至ったら後任だってすぐには見つからないしメンバーも今のを軸にするしかない
詰んだな
2021/10/08(金) 13:09:40.52 ID:h9GbyUqT0
2021/10/08(金) 13:11:39.12 ID:Aqhe9jnw0
ハリルやアギーレの首の切り方が酷かったから、真っ当な外人監督からは蹴られるわ
2021/10/08(金) 13:12:29.23 ID:aEDx7mu60
結果を出さないでも
続投できる才能w
2021/10/08(金) 13:13:29.11 ID:VccR7bC+0
2021/10/08(金) 13:13:38.79 ID:ZN6LCTiq0
断言できる
2021/10/08(金) 13:16:52.24 ID:DGGRrxs70
2021/10/08(金) 14:03:58.06 ID:Y+obD3VR0
小倉や絶望よりはいいんじゃないかと
2021/10/08(金) 14:10:57.87 ID:DGGRrxs70
2014●○○○●●●●●○●○●西野
2016○△●○●●○●○●△●●小倉
大差ないんだよなぁ
2021/10/08(金) 13:28:04.59 ID:BUDrOfF90
2021/10/08(金) 13:34:15.24 ID:WcFcnYlq0
最後のサイドバック交代なんかワケわからん
西野は大胆さだけはある
2021/10/08(金) 13:35:56.15 ID:H2YtayPa0
2021/10/08(金) 13:36:37.27 ID:WcFcnYlq0
2021/10/08(金) 13:37:08.38 ID:nau31Wi30
森保は自ら辞任しろ
2021/10/08(金) 13:44:01.97 ID:pYBYA8ft0
タイ代表ボロボロにして解任されたのに?
2021/10/08(金) 13:38:46.70 ID:4jkHke200
2021/10/08(金) 13:48:15.21 ID:JnLTeELo0
勝てる方がおかしい
2021/10/08(金) 14:12:20.31 ID:3ITf/WDz0
マジで森保ジャパンは3重苦だな
2021/10/08(金) 14:12:36.72 ID:05cZ3qgf0
2021/10/08(金) 14:15:10.71 ID:Db+qXFKU0
2021/10/08(金) 14:16:21.12 ID:Q3/TXcGZ0
その次は久保くんが復帰するだろう
敗退請負人としての本領が発揮されるぞ!
2021/10/08(金) 14:19:34.09 ID:kB17YmGo0
高野連以下のスポンサーチームとしか考えてないじゃん
2021/10/08(金) 14:19:56.47 ID:YijOyZtg0
ほとんど本戦無理だし最後までやらせてどうなるか見ようぜ
2021/10/08(金) 14:34:06.11 ID:BgUaA+ce0
2021/10/08(金) 14:57:11.10 ID:p5XYT5N10
田嶋「諦めなければ出場権は勝ち取れる」
精神論になったらおしまいよ
2021/10/08(金) 15:00:56.97 ID:wJa0jMBE0
残り全部勝てば、なんだけどな
3を足し続ける小学1年生の算数
2021/10/08(金) 15:05:10.23 ID:XLHeAcG50
ここで変えてやっぱり予選突破できなかったら誰のせいになるか?
そりゃ間違いを認め監督を交替したうえに、選んだ新監督も無能だったら100%自分の責任になる
そしたら協会長も辞めないといけなくなる
それを避けるため防波堤として森保を使い続けるしかないんだよ
田嶋みたいな無能は、いつも自己保身のことばかり考えて、
最悪の場合のケースでしか考えられない
今ごろ森保でW杯出場できなくてもどうしたら協会長にとどまることが出来るかということしか考えてないだろう
2021/10/08(金) 15:06:34.04 ID:SIdQOQvD0
田嶋の犬以外の理由は何よ?
2021/10/08(金) 15:11:25.92 ID:XLHeAcG50
ハリル(協会長を争った原(追放済)が連れてきた監督)
森保(自分が選んだ監督)
ハリル 人気選手を干す実力主義→人気選手の背後にいるスポンサー達に嫌われる
→スポンサーのゴマすり田嶋が忖度する
森保 スポンサーが使ってもらいたい人気選手を文句言わず使う
→スポンサーごますり田嶋は満足
2021/10/08(金) 15:16:37.38 ID:Aqhe9jnw0
もう諦めたんだろ。敗戦処理に新監督とかもったいないわ
W杯が終わってからじゃないと次期監督の争奪戦も始まらんしな
2021/10/08(金) 15:12:15.71 ID:H+ENKhcJ0
詳しい人頼みます
2021/10/08(金) 16:04:51.29 ID:tWeLoLve0
クラブチーム向きと代表向きは違うし、短期で結果残すタイプと徐々に上げてくタイプとがある
2021/10/08(金) 15:15:23.81 ID:rsGV659T0
田嶋がポイチのクビを切らないのは自分もクビになるからだろ?
保身の為にW杯を逃すとか日本らしいけど。
オリンピックであのマダラ模様の変なユニフォームを見た瞬間、俺は敗退を予感したよ。
今治、三部にも上がれないけど岡ちゃん行っとく?^_^
2021/10/08(金) 15:17:12.39 ID:KkqKJvgJ0
キリンビールは飲まない
アディダスは買わない
日本航空は乗らない
ファミリーマートは利用しない
みずほは使えない
MS&ADとは契約しない
朝日新聞は読まない
auは使わない
大東建託はお断り
2021/10/08(金) 15:19:42.76 ID:05cZ3qgf0
2021/10/08(金) 15:20:26.05 ID:uxioachF0
2021/10/08(金) 15:20:26.52 ID:CjkwLIWn0
2021/10/08(金) 15:25:33.26 ID:W7hfOEEe0
調べてみるといいが先制された試合はほぼ積み。超格下しか勝ててない。
これ予選でも適用されてるようで、1試合目の負けで完全にデバフ状態。
代えるしかないし、攻撃改善が急務。
となると西野さんがいいのでは思ってしまう。
2021/10/08(金) 15:33:30.52 ID:fmJctb5a0
こいつは不利になったときのプランを何も用意しないことで昔から有名
2021/10/08(金) 15:31:22.58 ID:Y7ky/RaP0
俺たちのサッカー→俺だけのサッカー(田嶋森保)
サポーター置いてけぼり
負けるべくして負けてる
オワよオワ
2021/10/08(金) 15:32:33.67 ID:oUmkeOsY0
代表の難しい所は監督代わったからってはい皆で
集まって練習ができない所
敗戦処理で反町かな
2021/10/08(金) 16:06:29.14 ID:tWeLoLve0
普通にカウンターに切り替えただけで好転しそうだが
2021/10/08(金) 16:15:34.70 ID:AQ13CEtR0
するわけないよ
根本的な勘違い
Jの特殊なサッカーと切り離さないとマジで突破できなくなるよ
2021/10/08(金) 16:26:20.61 ID:tWeLoLve0
するよ
アジアレベルだとカウンターで個人能力勝負で十分勝てる
2021/10/08(金) 16:32:06.08 ID:AQ13CEtR0
無理
カウンターが何かわかってない
相手が前がかりにならないことがわかってない
2021/10/08(金) 15:41:45.77 ID:8ArvV4xK0
即効性としては守備とセットプレイで向上
攻撃構築は選手任せになりそうだから基本変わらず
五輪含め下位チームしか率いてないから弱気戦術ではあるけどアジア相手にはどうなるか
2021/10/08(金) 15:44:26.53 ID:LhyWK5bz0
2021/10/08(金) 15:44:56.98 ID:l9LdxoXr0
次戦完勝できなかった時には解任したほうがよさそう
2021/10/08(金) 15:49:02.77 ID:Aqhe9jnw0
次負けたら、もう次のW杯を睨んで森保は戦後処理役じゃね?
2021/10/08(金) 15:54:51.63 ID:W7hfOEEe0
負け2で心象的に点を取りに行くすでに先制された試合するようなもんですからな。
試合開始から先制された時のグダグダっぷりを晒しそう。
今後のためにせめて1勝してほしいが、ちょっと無理かもと思ってしまう。
2021/10/08(金) 16:43:08.30 ID:xXDTMArO0
全部買い取って押し入れにでも閉じ込めて置いてください
2021/10/08(金) 15:51:00.22 ID:+T0lfDE10
まさか人柄しか引き出しがない監督が率いるとは予想してなかった
2021/10/08(金) 16:27:50.60 ID:73iGz4tH0
本当に人柄が良ければこれから羽ばたこうとする若い選手のチャンスを閉ざすようなことはしないよ
2021/10/08(金) 15:55:27.08 ID:LbK4tip10
2021/10/08(金) 15:56:56.27 ID:pypi2Lyc0
2021/10/08(金) 15:59:17.89 ID:z5ssyx6m0
久保にたいしても厳しくできるしベストだわw
2021/10/08(金) 16:02:08.91 ID:v80r2Y8f0
森ぽが監督になった時からこうなるのは目に見えてたろ
2021/10/08(金) 16:09:03.57 ID:KGw18PiJ0
2021/10/08(金) 16:12:49.41 ID:76Nsd0Uv0
三笘田中旗手山根板倉久保でフロンターレサッカーやろう
そこに上田オナイウ武藤伊東冨安シュミットを融合させればいい
2021/10/08(金) 16:39:49.27 ID:oUmkeOsY0
それって広島での実績で起用された森保と大差ないじゃん
1つのクラブの結果だけじゃあてにならないよ
川崎で10年やって主力選手入れ替えながら結果出したならまだしも
選手時代ワールドカップ出た事ないのは取り返せないけど
せめて監督経験は10年は欲しいよ
2021/10/08(金) 16:14:05.92 ID:x2s4KpFP0
2021/10/08(金) 16:14:07.93 ID:AQ13CEtR0
他がやっても同じだよ
協会がちやほやする選手が全く活躍しないのは監督のせいじゃないよ
俊さんの頃からずっとひどい
2021/10/08(金) 16:15:50.71 ID:7Sx3GbMN0
Jリーグブーム世代の監督は特にいらない
2021/10/08(金) 16:16:29.07 ID:Y7hv98r80
2021/10/08(金) 16:18:46.77 ID:phRvRIS30
加茂のときに本当はやる予定だったんだ。
加茂の時代の監督で今も現役監督って凄いし。最後に一旗揚げさせてやってくれ。
2021/10/08(金) 16:19:36.37 ID:xcxSf4ep0
2021/10/08(金) 16:20:12.31 ID:fygyHYlx0
日本人監督で世界は戦えない
2021/10/08(金) 16:22:16.36 ID:drIqQT1X0
2021/10/08(金) 16:30:27.76 ID:WsdgQStm0
2021/10/08(金) 16:33:26.25 ID:AQ13CEtR0
2021/10/08(金) 16:37:27.51 ID:tWeLoLve0
何を言ってるのかな?
誰がブロック作ってのショートカウンターって言った?
今、それしか攻め手が無いから袋小路なんだぞ
シンプルにどん引きカウンターで十分
お前サッカーわかってないからポゼッションは実は守備戦術だって理解してないだろ
2021/10/08(金) 16:40:04.51 ID:AQ13CEtR0
相手がドン引きしてるのにこっちもドン引きしてどうすんだ?
アホかよ
2021/10/08(金) 17:34:49.58 ID:tWeLoLve0
ドン引きの打ち合いなら勝てるんだから問題ない
2021/10/08(金) 17:41:16.27 ID:AQ13CEtR0
今の日本人で誰がそれ出来んの?
出来ないから自然とポゼッションになってるだけ
で縦に仕掛けておしまい
2021/10/08(金) 18:06:51.62 ID:tWeLoLve0
アジアレベルだったら普通に誰でも出来るぞ
2021/10/08(金) 18:49:33.92 ID:jM2tiWqi0
アジアレベルで予選敗退は事故のレベルでは
選手揃ってるよね
さすがに本戦は
トーナメントに進めたらラッキーレベルだけど
2021/10/08(金) 19:13:14.66 ID:5rvcV8oy0
あまりにも無策だからな
対策に対して何も用意してない
2021/10/08(金) 16:35:21.01 ID:Gb6HotoQ0
2021/10/08(金) 16:36:45.02 ID:mUzfuxzH0
日本人にするとこういう弊害が生じるんだな
2021/10/08(金) 16:36:52.00 ID:gBYkwivX0
2021/10/08(金) 16:39:01.84 ID:za48pZJf0
2021/10/08(金) 16:40:46.00 ID:gBYkwivX0
森保というマイナス要因がなくなるだけでもプラスに働く
2021/10/08(金) 16:42:41.31 ID:HxVyND1T0
もちろんオージー戦は横内をスライドさせる。
解任という事実だけでショック療法になる。組織ってのは生き物だから、戦術とかメンバーが変わらなくてもそういうことで変化が起きる。
それにトップを変えてチームに危機感を与えたり連結を煽ったりするのはよくある手法。
2021/10/08(金) 16:45:32.83 ID:xXDTMArO0
森保のせいで有効な選手交代という手段が封じられてる状態なんだぞ
戦況判断が出来る奴なら誰でもいいわ
2021/10/08(金) 16:47:25.26 ID:oUmkeOsY0
ワールドカップ予選しかも本当に負けられない試合
それで冷静に指揮できる監督なんてなかなかいないよ
2021/10/08(金) 16:45:53.26 ID:6Y9AlLV60
日本が全勝できる訳ないし上位は突破が決まれば油断するからね
日本がオマーンに必ず勝てるという状況でもないし
敗退したらサッカー日本代表は終わる
2021/10/08(金) 16:39:37.86 ID:xmE8T5Ze0
代表では4231だから連れてきた強化部がおかしい
まさか代表で361機能すると思って呼んだのかね?
まあ、引き受ける方もダメだけど
2021/10/08(金) 16:41:54.57 ID:IYvSEQj20
2021/10/08(金) 16:45:13.50 ID:+CSGxKGV0
? 取り敢えず選手が過労死しないことを祈る
2021/10/08(金) 16:45:23.86 ID:M3hDSR8V0
2021/10/08(金) 16:47:40.76 ID:yEKk3Kbb0
2021/10/08(金) 16:48:10.25 ID:VmAE8jjt0
野球ファンで本当によく見る奴だけど「誰でもいいから監督代えろ!誰が来てもこいつよりはましだ!」
って言いながらもっと酷いのが来て同じこと言い直してるあの流れしか見えんわw
予選突破っていう結果を出して親善試合で呼んでなかった森岡使ったり
大迫外して杉本と小林なんて試してるような本当の意味でのテストマッチの結果で首にするような国に
まともな外国人監督なんかこねえんだから森保以下の日本人監督しか出てこんわw
なんだかんだ言って2年連続7位のチームを引き継いでいきなり優勝して
6年で3回優勝してる日本人の中では有能な部類の監督ってのを忘れんなやw
2021/10/08(金) 16:49:14.90 ID:Nc/iDRTL0
そのメンバーでオマーンに負けたんじゃ…
2021/10/08(金) 16:54:02.75 ID:AQ13CEtR0
2021/10/08(金) 17:04:41.96 ID:aoFWtaes0
選手よりも監督の方が一番国際試合経験無いとか冗談
2021/10/08(金) 17:26:20.63 ID:J1yuKJlC0
手倉森とかアジア制覇経験ある監督は多いんだし
ポイチじゃなくて実績ある奴にやらせれば良かっただけ
ポイチはサンフレッチェ時代から国際戦まったく駄目だったタイプだから
2021/10/08(金) 17:05:13.22 ID:J/1iU95d0
2021/10/08(金) 17:07:07.83 ID:zNVtxrWb0
2021/10/08(金) 17:10:32.97 ID:9c+oZAML0
2021/10/08(金) 17:17:05.80 ID:UarvmzoB0
選手交代はうまかった
中東にも詳しいし
2021/10/08(金) 17:24:13.67 ID:cs62T1Hs0
練習とかにアイディアがなくて最初だけって評価だろ。最初はチームを良くすることができてもそのあとのアイディアがなくて対策されたら終わりみたいな監督だった。
2021/10/08(金) 17:25:00.01 ID:zKQErVkJ0
相手からしたら戦術立てやすいやね
2021/10/08(金) 17:25:13.20 ID:oBGuE0Vf0
2021/10/08(金) 17:25:51.23 ID:y7y88ttS0
代わりの協会の操り人形引っ張ってくるだけだもの
2021/10/08(金) 17:40:56.36 ID:m3HSWY2W0
内容が悪すぎる。今まで何して来たんだと言いたくなる
更迭もやむなしかな
2021/10/08(金) 17:41:52.09 ID:wZ8Gkw630
ほんとにこれでいいのか?他の選手はどうしたいんだ?って迷いながらプレーしているから。
指揮者が指揮をしないんじゃ話にならない。
そうさせている上司の責任。
結構、一般組織でもあることだよ。管理職に自分のビジョンがないと部下が独り相撲して疲弊する。
監督を代えるべき
それがbetterじゃなくて、それはmust
2021/10/08(金) 17:52:19.76 ID:vkFm3R/40
選手は監督を全く信頼してないし監督も選手を全く信じてないよな
ここまでダメダメな日本代表はこれまで見た事ないと思う
一番絶望的なのはこの状況を打破できるようなカードを全く持っていないことだわ
2021/10/08(金) 17:55:23.29 ID:KrcexmJa0
むしろいないほうがいい
2021/10/08(金) 18:02:05.95 ID:2nHL/wH90
2021/10/08(金) 18:03:45.08 ID:YtduQarh0
水面下で声かけてるけど、誰も引き受けてくれない。
だから森保が監督になった、後任がいないから解任ができない。
2021/10/08(金) 18:08:14.31 ID:l9LdxoXr0
いつもキラキラと黒目が輝いているのに一重まぶたになってた
2021/10/08(金) 18:13:56.27 ID:QFFCGVGh0
だから実績とネームバリュー選考になる
だから中山とか新顔を試す度胸がない。
ベテランと固定された選手で競争意識がなくなり
敵チームにも分析される。
だけどそれを打破する策も勝負する意識もないから
このままずるずる行くだけ。
交代もそう。
度胸が無いからタイミング逃す。
だったら試合前にシーンに応じた交代案考えておけばいいのにそこも無策。
選考も同じく。
1試合1試合勝てれば良く
現状打破や長期戦を考えてないから
勝ち進んでもターンオーバーできない。
リーグ戦は試合数も多いし、短期間で試合が集中するケースも少ないからそれで良かったんだろうけど。
完璧に監督の経験不足とそれを認めない協会の失敗。
2021/10/08(金) 18:32:02.49 ID:trb8ASfo0
一番の問題はこんなポンコツな森保をA代表の監督にしなきゃならないほど誰にも日本代表の監督に興味を持たれないことだと思うわ
2021/10/08(金) 18:45:52.38 ID:QFFCGVGh0
森保の後任なんて特にマイナススタート過ぎて
誰も引き受けたくないだろうし、
コロナもあるし終息しつつあるとは言え
海外の監督は遠い日本に行きたくないだろうし
どうすんだこれ。
ザックに頭下げて帰ってきて貰うくらいしかないか?
2021/10/08(金) 18:47:39.99 ID:R+dSXwCI0
自分のプランの選手選べない事態も受けなきゃいけないんだよ
2021/10/08(金) 19:00:09.39 ID:Axxdw3DD0
コーチの横内の昇格しかないだろうな
2021/10/08(金) 19:01:21.40 ID:QFFCGVGh0
東京オリンピック世代選手の信頼もあるだろうしな
2021/10/08(金) 19:08:50.95 ID:oUmkeOsY0
まあこんな痺れる試合、何も期待できないけどな
それで負けても横内のせいじゃない
2021/10/08(金) 18:43:31.56 ID:gQKfI+M60
2021/10/08(金) 18:46:53.20 ID:QFFCGVGh0
ホンダ「俺の中のリトルホンダがお前しかいないと言うんでやります」
2021/10/08(金) 18:58:37.70 ID:kPd5P4440
柴崎なんちゃら
2021/10/08(金) 19:04:24.74 ID:PRQMtRcm0
難しい顔して負けるだけ~
2021/10/08(金) 19:22:21.13 ID:7SLOCTgq0
加茂→岡田 98年W杯初参加
オシム→岡田 10年W杯ベスト16
ハリル→西野 18年W杯ベスト16
日本人監督で失敗した事例
加茂 98年W杯予選ピンチ
森保 22年W杯ピンチ!!!!!
日本人監督が成功した事例は後釜に座っての短期間の指揮がほとんど。
日本人監督が4年フル稼働でまともに成功した例はない。
外国人監督がいいとは言わないが、海外で実績ある人はほぼ外国人しかいない。
他のアジア代表は外国人が多いよ。金かけていい人を呼んだ方がいい。
2021/10/08(金) 19:23:55.06 ID:QFFCGVGh0
残念だけど日本人監督は早かったのかな。
2021/10/08(金) 19:46:42.49 ID:f3AGWwhF0
成功したのがどっちも早稲田出身なんだよなあ
2021/10/08(金) 20:01:09.31 ID:76Nsd0Uv0
どっちも成功してねーよ
岡田なんか選手のおかげで勝てただけだし本田にすら評価されてない
西野はコロンビア戦でラッキーPKの一勝だけだからなw
戦術的に凄かったのは中田も認めてるトルシエだけだ
それとアルジェリアでW杯ベスト16と日本代表でオーストラリアに圧勝してW杯を決めたハリルは別格だな
2021/10/08(金) 20:54:41.36 ID:A1G9fcbZ0
ほとんどハリルの功績なのに日本人でよくね?って勘違いしちゃったのが痛い
2021/10/08(金) 19:25:04.67 ID:kXeHTrRa0
森保を信じろ、W杯予選敗退してからでも解任は遅くない
2021/10/08(金) 19:53:06.35 ID:rF0fzKvK0
監督は
2021/10/08(金) 20:09:56.92 ID:Aqhe9jnw0
ライセンス取ったの?
ベンチを出て運営に入るかと思ったけど
2021/10/08(金) 20:03:38.88 ID:+3ywjdnd0
2021/10/08(金) 20:11:19.95 ID:Aqhe9jnw0
五十歩百歩だし、代わり映えしないなら敗戦処理は森保でいいやってことになるだろう
2021/10/09(土) 00:01:28.59 ID:zvDDdK0V0
自分でイチからチーム作れるだけマシだと思うよ
2021/10/08(金) 20:17:13.50 ID:pj+hDFXC0
2021/10/08(金) 21:21:08.49 ID:u5/OaM930
2021/10/09(土) 00:32:48.82 ID:oqQjOjRH0
2021/10/09(土) 00:51:29.95 ID:2W8llNxr0
2021/10/09(土) 01:09:10.63 ID:HHsy4cIQ0
コメント