2021/10/09(土) 07:44:06.55 ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2021/10/09/kiji/20211008s00002014632000c.html
W杯アジア最終予選B組 日本0―1サウジアラビア ( 2021年10月7日 サウジアラビア・ジッダ )
日本代表は7日(日本時間8日)、W杯アジア最終予選の敵地サウジアラビア戦に0―1で敗れた。森保一監督(53)は選手交代のタイミングでも遅れ、後半26分にはMF柴崎岳(29)のミスから決勝点を許した。痛恨の2敗目を喫し、7大会連続のW杯切符は大ピンチ。12日には絶対に負けられないオーストラリア戦に臨む。
明らかに「交代」のタイミングは遅すぎた。この日、柴崎のボールロストは11回を数えていた。後半26分にはついにバックパスが乱れ、失点。森保監督が交代を命じたのはその直後だ。「疲労が見え、交代しようと思っていたところでの失点。タイミングとしては間違っていなかったと思う」。たらればだが、判断が早ければ防げた1点。後半19分に途中出場したブリカンが決勝点を決めたサウジアラビアとは対照的だった。
試合中の「修正力」の欠如が目立つ。先月2日のオマーン戦(0―1)では1トップの大迫が徹底マークに遭った。だが打開する有効な手を打てず、時間ばかりが経過した。この日の柴崎は序盤から低調。後半5分には危険なエリアで奪われ、ファウルをアピールしている間にピンチを迎えた。権田のセーブに救われたが「失点」の前兆はあった。
森保監督は選手の自主性を重んじる。強調するのも「球際」「切り替え」が多く、悪く言えば「選手任せ」。主導権を握れる展開なら良いが、劣勢では流れを変える指針が必要になる。通常、指揮官は試合前にある程度の展開を想定し、相手の出方によってプランB~Cを用意、選手とも共有するが、森保ジャパンには「二の手」が見えてこない。
監督と選手の「乖離(かいり)」は試合後の言葉にも表れた。例えば長友は「奪った後のつなぎ、FWを追い越す動きなど連動性をやっていかないと」と反省していた。一方、森保監督は「チームとして連係連動し、攻守にわたって機能していた」。もちろん、メディア向けコメントの全てが本音ではないだろうが「ズレ」が見て取れる。
森保監督の選手を大事にする人柄、実直さに疑いの余地はない。だが勝ち点3を奪わない限り、もう後はない。長崎日大高時代には腕を骨折しても風呂でギプスの石こうを溶かして試合に出た。19年アジア杯では1次リーグ初戦で警告を受けた酒井に第2戦であえて警告をもらうよう指示。決勝トーナメント前に警告を消化しようとした。いま一度、勝負師の一面が見たい。
次戦はオーストラリアと激突。ほぼ固定された先発、4―2―3―1布陣、引き出しの少ない戦い方は既に対策が練られている。それを上回る指針を示さない限り、同じ結果が繰り返される。3敗目となれば予選敗退は現実味を増し、日本協会も次の手を打つ可能性が高い。オーストラリア戦は、森保監督にとっても「進退」を懸けた大一番となる。
《98年大会以降ワースト》日本はアジア最終予選3試合を終えて勝ち点3止まり。ホーム&アウェー方式となった98年フランス大会の最終予選以降、日本としては勝利→引き分け→敗戦で勝ち点4だった同大会予選を下回るワーストの成績となった。同予選では4戦目も引き分け、加茂周監督が更迭され、岡田武史コーチが昇格した。フランス大会以降で予選を突破した延べ23カ国のうち、3試合終了時で勝ち点3以下だったのは、14年ブラジル大会最終予選で勝ち点2だったオーストラリアだけ。同大会予選は組内5カ国の総当たり8試合制で、2分け1敗から残りを3勝2分けと巻き返して2位に入った。また、3試合で2敗してから突破した国はない。
2021/10/09(土) 07:57:26.49 ID:BUcta2EC0
かりに豪州に勝っても森保は大迫依存だから
どのみち予選敗退だよ
脱大迫のチームを今すぐ作れマジで
2021/10/09(土) 09:00:49.56 ID:5S+xXJLo0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/10/09(土) 09:20:37.33 ID:hmr1IV8J0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/10/09(土) 09:29:48.69 ID:E5TF6EEh0
2021/10/09(土) 09:46:50.56 ID:OwD9RAMh0
長友は史上最強とか訳わからんこと言ってるけど、主力が高齢化していていて、ピークの頃活躍していた場に居れないほど劣化しているのよね~
吉田 プレミア→セリエA
酒井 アン→J
長友 セリエA→J
大迫 ブンデス→J
原口 ブンデス1→1~2をうろちょろ
森保ジャパンで今ピークなのが遠藤と冨安の2人、ザックの頃はこのクラスが5~7人居た印象。
2021/10/09(土) 10:17:27.06 ID:v7XNQ8Jl0
ザッケローニの頃、実際に海外でまともにやれてたのは岡崎と長谷部くらい。
長谷部も今ほどクラブで盤石な存在でなかった。
香川のドルトムント1,2年目は単なる確変だったし、清武、乾を始め他の連中こそ
うろちょろだったろ。
2021/10/09(土) 10:00:28.22 ID:vRUq9xQf0
>>森保監督が交代を命じたのはその直後だ。「疲労が見え、交代しようと思っていたところでの失点。タイミングとしては間違っていなかったと思う」。
いや、まさにそれがタイミングが遅れたってことだろ
意味が分からん
もう壊れてるんじゃないか
2021/10/09(土) 11:20:04.63 ID:JRkGgI8r0
森保擁護する気は更々ないが、UAEとサウジ、共に中東の笛・中東の猛暑を考えると
1失点でよく済んでるとは思う。
対中東の戦略を一切講じない協会にこそ罪がある。田嶋を蹴落とすべき
2021/10/09(土) 13:05:21.13 ID:Y2Xfmts10
二次予選は圧倒してアジア国で一番くらいの結果だしたのに何やってんだろこの無能は
東京五輪の決勝トーナメントからずっとおかしい試合しかしてないぞ森保
実は一番五輪ロスになってんじゃ?森保がw
2021/10/09(土) 07:45:02.35 ID:JoANFZYs0
たまにはいいんじゃないの
2021/10/09(土) 07:46:45.32 ID:TBut9U510
なんで3位になれると思うの?
2021/10/09(土) 09:25:05.26 ID:wwAxZAqU0
そいつは別になれると言い切ってるんじゃなくて、もしなったらという意味で言ってんだろ。
アホかお前は。
2021/10/09(土) 14:52:11.59 ID:g11PsUEw0
なんでお前がフォローしてんの?
2021/10/09(土) 08:37:26.00 ID:gS0OHb9S0
12日のオーストラリア(ホーム)戦
相手は11連勝のオーストラリア、負け無しで日本戦へ
日本は負ければ3位のプレーオフがほぼ確定
11月のオマーン(アウェイ)戦、現在勝ち点3で日本の次の4位のオマーン
オマーンに負ければ4位が確定
日本は予選敗退
日本サッカー協会は全員総辞職へ
2021/10/09(土) 10:55:17.50 ID:TPWABrxF0
大陸間で南米きたら終わりだぞ
2021/10/09(土) 12:36:22.16 ID:I8LhNp7b0
南米が来たらコロンビアだぞ
2021/10/09(土) 07:45:48.96 ID:7VTZ/epn0
森保はダメだわ
2021/10/09(土) 07:48:00.92 ID:ksgW4ITY0
2021/10/09(土) 07:56:14.09 ID:m2PkOc/x0
毎度のことでしょ
ライト層向けのニュースで批判ばっかしても不愉快にらなられるだけだし
2021/10/09(土) 08:04:55.50 ID:cLR1IWkP0
ケンゴーは「バックパス多すぎ」って批判してたよ
2021/10/09(土) 08:36:39.98 ID:+c3dgqO40
正面から批判すると取材パス発行しなくなるから
2021/10/09(土) 07:48:15.84 ID:kNSMf6e60
2021/10/09(土) 07:49:16.99 ID:6sxn+oo60
まだ猶予あげるとかみんな優しいな
2021/10/09(土) 07:58:42.16 ID:QrfWraZm0
みんなっていうか協会だろ
ファンが大バッシング
ついにメディアも騒ぎ始めたから解任はほぼ確定
2021/10/09(土) 11:12:11.99 ID:QduFd6Cg0
次勝っても負けても解任だと思うよ
オーストラリア戦投げられたらかなわんから言わないだけで
2021/10/09(土) 07:49:38.75 ID:YaSSb6Y70
本当の終戦だな
2021/10/09(土) 07:49:46.98 ID:7VTZ/epn0
3試合で2敗してから突破した国はない。
3試合で2敗してから突破した国はない。
3試合で2敗してから突破した国はない。
2021/10/09(土) 08:01:49.52 ID:Z8iWZ7fv0
今回ダメそうだ
2021/10/09(土) 08:35:01.95 ID:U/guLPei0
初戦で負けた国も突破できないとか言って前回突破したな
2021/10/09(土) 07:50:02.88 ID:8Swl/7dR0
2021/10/09(土) 07:51:41.72 ID:eJWzo17y0
勝って監督続投でも終了
サッカーオワタ
2021/10/09(土) 07:52:15.56 ID:Ae9r6X4G0
練習で選手壊しまくっててどう大事にしてるんだか現場見てみたいわ
2021/10/09(土) 07:52:32.22 ID:7t7e5+nW0
2021/10/09(土) 07:54:50.51 ID:MTRrrioR0
戦国最強か?ぜひお願いしたい
2021/10/09(土) 07:52:38.61 ID:e+2u9pc30
なんか厳しい。
2021/10/09(土) 10:02:31.32 ID:v7XNQ8Jl0
https://www.nikkansports.com/soccer/qatar2022/qualifiers/conmebol/conmebol_1.html
現在1~4位はブラジル、アルゼンチン、エクアドル、ウルグアイ
5位争いはコロンビア、パラグアイ、ペルー。
チリが低迷中。
まぁプレーオフで当たっても勝てないだろうな。
>>17
当時よりも悪いだろ。
2021/10/09(土) 07:52:38.79 ID:th/9UBuI0
柴崎のせいじゃなくて、今の柴崎呼んでくる監督のせいだしね
森保はほんと才能ないよ
2021/10/09(土) 07:52:55.01 ID:Wy9tyqh+0
2021/10/09(土) 07:53:07.37 ID:DYDJseeF0
こうなったらもうこの崖っぷちのヒリヒリ感を楽しむしかない
絶対に負けられない戦いとはこのことやったんや
2021/10/09(土) 10:41:38.02 ID:oFwsJ9Fk0
昔のはようやく成長路線が垣間見えた上り曲線
当時の最高の人材で最高の結果が迎えられるかも、のヒリヒリ
今回のは選手以外の問題における戦力急降下
充分に蹴散らせる戦力があるにも関わらずこの順位
結果だけ追い求めるなら希望はなんとでも言えるが
こんだけ海外で戦える人材居るのにこれまでの内容は酷い酷すぎる
ヒリヒリするのは本大会にしなければならないんだよ日本は
だからみんなイラついてる
2021/10/09(土) 07:53:17.79 ID:6sxn+oo60
監督ってそれだけじゃ足りんと思うけどな
まだハリルとかのがマシだった気がするが
2021/10/09(土) 07:53:27.51 ID:hgdoAgoT0
そう何度もギリギリでの監督交代が上手く行くと思うなよ。
2021/10/09(土) 07:54:27.35 ID:e+2u9pc30
2021/10/09(土) 07:55:25.77 ID:KRpokvMB0
こんな事態に備えて指導者ライセンス返上してる
2021/10/09(土) 08:46:10.72 ID:TOReWECU0
危機管理能力あるよな
2021/10/09(土) 07:54:36.85 ID:TJJqaa0P0
守備は疲労あるメンバーでほころびがでてるのに無理に起用
詰んでるよ
2021/10/09(土) 07:54:50.12 ID:c70XP4Ua0
負けてどうしようもない状態じゃ次の監督がかわいそすぎる
2021/10/09(土) 07:54:59.37 ID:8Cd2y6670
2021/10/09(土) 07:55:41.35 ID:bnCwAlX30
失敗を恐れるあまりあそこまで昔通用したベテラン選手ばかり使うのは予想外だったがw
2021/10/09(土) 07:56:17.34 ID:s6ZuhKML0
中島とかが海外で困ってるとき手を差し伸べたか?w
あんだけ中島に助けてもらった癖にポイ捨てしたやん
森保って試合中、指示に従う奴ばっか使うんだろうけど
その指示がゴミすぎて負けまくってる
あと柴崎、大迫とかいうオワコンを何故か多様するのも謎
頭が悪すぎてな
2021/10/09(土) 07:58:34.40 ID:TJJqaa0P0
そんな人間じゃないでしょ
2021/10/09(土) 09:54:18.30 ID:V4dHsqyp0
ポイチはそういう人間です
2021/10/09(土) 07:56:25.99 ID:qpDHp0pz0
じゃっぷはまたいつも通り単調なのか
自主性に任せれば任せるほど
細かい局面にこだわりすぎて
そこから抜けられなくなりそうだな
じゃっぷはサッカーに限らず
みんな同じことしかやらないから
単調さがあだとなり打開できないならば
外から手を入れるしかないよな
2021/10/09(土) 07:56:56.33 ID:ojshb3nV0
2021/10/09(土) 07:57:12.37 ID:s6ZuhKML0
というか今すぐ解任しない時点で終わってる
2021/10/09(土) 07:57:43.22 ID:/EM9XCRN0
長友辺りの声がデカいベテランの責任
2021/10/09(土) 08:11:28.91 ID:XSDiueql0
そこ抑え込めないようじゃ代表監督は務まらないよ。
しかも負けてるんだから。
2021/10/09(土) 08:18:50.70 ID:VMzHzXzV0
正論なんだけどハリルをああいう形で解任したから監督が選手を抑え込むのは不可能でしょ
2021/10/09(土) 08:36:39.40 ID:xx/wbBE+0
ハリル切らせて選手中心でベスト16
BSで長谷部の問いかけに森保はやりやすいと笑って答えた吉田
戦術も何もない馬鹿なベテランの責任は重い
2021/10/09(土) 08:42:19.73 ID:gS0OHb9S0
今更だがハリルをクーデターで追い出した日本がつけを払うときが来たんだろうな
アジア杯惨敗
オリンピック惨敗
なんどもなんども警告はあったが正直ここまでとは思わなかった
その意味では俺たちも甘かったな
2021/10/09(土) 08:51:08.53 ID:Gs1GBrRF0
>>103
ハリルから森保になった訳でもないしハリルがあの時続投でもロシアまでだろうし本当にハリ信の頭の構造が謎だわ
2021/10/09(土) 07:57:49.85 ID:x9Vu03nS0
実力は完全にアッチの方が上だろね
2021/10/09(土) 07:58:58.22 ID:zok16qEX0
ここらで1回最終予選落ちしといた方がいいと思う
2021/10/09(土) 08:00:37.74 ID:SM/KOgLd0
面白いシステムのW杯は今回が最後
今回出れなければもう終わりだよ
2021/10/09(土) 07:59:04.35 ID:SM/KOgLd0
2021/10/09(土) 07:59:30.30 ID:TJJqaa0P0
もう国民の興味もないから
負けでいいんだろ
2021/10/09(土) 07:59:38.95 ID:DrIH1A090
2021/10/09(土) 08:00:08.61 ID:TJJqaa0P0
自民とかぶるわな
2021/10/09(土) 08:39:29.68 ID:Fvp2e8Nc0
むしろミンスに交代させたときに近いだろ
2021/10/09(土) 08:00:01.67 ID:8Swl/7dR0
プレーオフ狙いのワンチャンなのか
2021/10/09(土) 08:01:56.94 ID:x9Vu03nS0
大迫や鎌田より冨安の方がボールは収まるな
奴はパスも上手いし
2021/10/09(土) 08:02:00.31 ID:qpDHp0pz0
単調で同じことしかやらないからな
それで点取れるわけがない
同じことしかやらなくて
点が取れるとしたら
相手の状況が違う場合だけだ
つまり
相手がたまたま足りないとか
相手が疲れたとか
まあ簡単にいうとそんなのは
カウンター入れてる時だけだ
2021/10/09(土) 08:02:03.47 ID:77I5mHud0
そして修正もしないしする気もない
取りあえず暫定監督横内でそのあとに新監督決めたらいいよ
うっかりオージーに勝ってしまったらそれはそれで地獄だから
2021/10/09(土) 08:03:01.37 ID:Z8iWZ7fv0
2021/10/09(土) 08:07:17.66 ID:hgdoAgoT0
柴崎、大迫、長友、浅野outで。異論ないだろ。
2021/10/09(土) 08:04:07.13 ID:wcVB17eR0
最低引き分けなら続投でいいやんか
2021/10/09(土) 10:08:42.42 ID:v7XNQ8Jl0
1,2位の豪州、サウジとはもう勝ち点差が6開いてる状況だぞ。
単純に計算して直接対決で2勝しないと、勝ち点6を詰められない。
サウジに1敗したから、ホームの直接対決で勝っても3しか詰められない。
2位以内に入るにはもう引き分けも許されない。
2021/10/09(土) 10:27:40.91 ID:6ur/i83T0
つってもサウジに豪州でしょ?ビビるような相手かね?冷静に戦力比較したらどっちも日本の足元にも及ばない。勝ち点差だけ見たら焦る気持ちもわかるけど普通に戦えば鼻くそほじりながらでも勝てる相手だぞ?
2021/10/09(土) 11:26:40.38 ID:ps8X6wKM0
もう引き分けで充分だからな
ドン引きサッカーをこじ開ける力が日本にはない
セットプレーのオプションも持って無いし
2021/10/09(土) 12:38:59.79 ID:I8LhNp7b0
4試合終わって勝ち点4のチームが、本選出られると思うか?
2021/10/09(土) 08:04:41.23 ID:qpDHp0pz0
相手は自陣でのんびり待ってる
たまにボールをもらって攻めとけば
同じことやるだけでも
じゃっぷの側は毎回人数が違ったりする
つまりそのうち点が取れる(笑)
2021/10/09(土) 08:04:55.41 ID:YB2jZnhG0
2021/10/09(土) 08:06:45.57 ID:qpDHp0pz0
準備どおり型通りにやれば失点しない
でも
じゃっぷは毎回敵陣でサッカーする
だから常に守備陣形は整ってない
無理矢理相手を追いかける
キッチリ点を取られる(笑)
2021/10/09(土) 08:06:47.36 ID:cLR1IWkP0
2021/10/09(土) 08:07:05.94 ID:2jLEtkQ/0
2021/10/09(土) 08:07:56.73 ID:s4a2Xr0s0
オマーンに負けて限界なんて既に越えてるって
2021/10/09(土) 08:08:01.56 ID:uiWmzhZK0
「豪州DF相手に古橋じゃ体格差ガー」っていうならスットコと変わらんだろと
2021/10/09(土) 08:10:37.69 ID:qpDHp0pz0
守備に戻して
自陣で試合するようにするとか
相手がばらけてくるようにするだけでもいいはずだ(笑)
そうすれば敵陣は型通りではなくなってくる
中東はイタ公みたいなサッカーが好きだから
攻めてこないことも多いけども
最近はオシャレだから攻めてくるだろ(笑)
2021/10/09(土) 08:12:00.60 ID:40irjNmM0
2021/10/09(土) 08:15:27.66 ID:qCIJgCdF0
それ以降の予選は余裕で突破してたからドキドキ感はなかった
2021/10/09(土) 08:15:38.13 ID:e8qBHkXX0
シガミつく組織団体の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
2021/10/09(土) 08:15:55.29 ID:lnbbWM4J0
変えるならこの試合の前だろ
負けてからじゃ遅い
2021/10/09(土) 08:16:27.66 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
2021/10/09(土) 08:17:13.10 ID:0bn97YLo0
西川くんを思い出したw
2021/10/09(土) 08:17:18.56 ID:I4g8/4qp0
そっから変えても手遅れだっての
2021/10/09(土) 08:17:48.07 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを理解していない、バカ組織団体
2021/10/09(土) 08:18:02.65 ID:qpDHp0pz0
速く強く長いパスを使えるから
大きくフィールドを使ったり
変化をつけて相手の布陣に揺らぎを作れるが
じゃっぷは
緩く短く遅いパスしか出来ないから
敵陣は不動の構えになりがちだ
無理ゲー(笑)
2021/10/09(土) 08:18:23.10 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
2021/10/09(土) 08:19:00.55 ID:gcDjeVBY0
なんで柴崎が不動のスタメンなんだっていっつもいってたのに案の定これ
素人以下だ
2021/10/09(土) 08:19:10.49 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
2021/10/09(土) 08:20:22.40 ID:pc8xbD1U0
お前らの好きな五輪メンバーに替えりゃええやん
2021/10/09(土) 08:20:47.10 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、バカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来ない
2021/10/09(土) 08:22:04.39 ID:e8qBHkXX0
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない
2021/10/09(土) 08:23:04.22 ID:1t4zWYn30
2021/10/09(土) 08:23:55.14 ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスの無い監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない
2021/10/09(土) 08:24:13.36 ID:w8roMA9/0
2021/10/09(土) 08:40:50.50 ID:J2OelxOp0
だな
2021/10/09(土) 08:25:15.62 ID:qpDHp0pz0
人数かけすぎて
自分でスペースなくしてるから
個人で打開することも出来ない
と、誰か解説で言ってたぜ(笑)
2021/10/09(土) 08:26:09.90 ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の事なかれ主義、怠慢が今の実態だよ
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、
2021/10/09(土) 08:26:48.73 ID:nTZJFkPx0
騒ぐならカタールに負けたぐらいで既に騒いでおけよ
2021/10/09(土) 08:27:23.28 ID:ja1yZveG0
っていうチャントは変えた方がいい。
2021/10/09(土) 08:29:12.58 ID:2jLEtkQ/0
おまえ引きこもりだから分からんだろうけど
あれ現場だと超楽しいから
2021/10/09(土) 08:28:12.95 ID:5Bncecjo0
田嶋がいる限り日本サッカーの崩落は止まらないよ
2021/10/09(土) 08:28:54.86 ID:BCd0i0yv0
2021/10/09(土) 08:57:53.73 ID:E5TF6EEh0
論外柴崎を除いて森保のせいで風評被害激しいな
森保とかいうガイジが監督の内は代表辞退した方がいいな
おまけに怪我させられるし
2021/10/09(土) 08:29:28.65 ID:QqZ6ezv90
自国開催東京五輪も台無しになったし
代表もワールドカップ出れない上に、人気もガタ落ち
一部の選手は森保のせいでキャリア狂ってる
市中引きずりの刑でもたりんなこいつは
2021/10/09(土) 08:30:54.74 ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の怠慢、事なかれ主義が今の惨敗成績
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、、
2021/10/09(土) 08:32:57.98 ID:bWmUK3PD0
2021/10/09(土) 08:34:07.33 ID:e8qBHkXX0
結果を全く出せない、センスのない監督に何時までも、ただ
シガミつくサッカー協会の怠慢、事なかれ主義が今の惨敗成績
自分たちの人選ミスを全く理解していない、無能なバカ組織団体
これでは、100年経っても優勝なんか出来る訳がない、、
こんな事で、コピペするなんて疲れる、もう止めた
2021/10/09(土) 08:35:39.14 ID:qpDHp0pz0
固く重く石のようなボールでトレーニング積んでこい!
というしかなさそうだなっ!
2021/10/09(土) 08:39:50.81 ID:Gs1GBrRF0
何でまだチャンス与えるんだよ
出場アウトになってから監督代えても何の意味もないだろw
2021/10/09(土) 08:40:25.00 ID:NVktnK7e0
今までの代表監督の中では一番だ思うが、なんか選手を上手く使えてないね。
2021/10/09(土) 08:40:27.38 ID:qpDHp0pz0
速くフィールドを移動したりする練習も必要だ
2021/10/09(土) 08:41:10.87 ID:F7T74KRt0
ドリブルもパスもクロスもシュートも、何でも上手い。あと、ヘディングも。
2021/10/09(土) 08:42:10.36 ID:GpqGCzbO0
ダメじゃん、オージーに勝てるわけねエ
2021/10/09(土) 08:43:26.38 ID:rHYKMcnp0
2021/10/09(土) 08:43:56.28 ID:8DkxZN5z0
よくてスコアレスドロー
2021/10/09(土) 08:44:15.24 ID:qpDHp0pz0
高速移動して最後には
敵をみなふっとばすシュートをはなちゴールネットをぶちやぶり壁にめり込む!
これがこたえのようだな
2021/10/09(土) 08:46:04.23 ID:GPg9poq80
なくてもいいやろ、欧州の強豪国でも出れないことよくあるんでしょ
2021/10/09(土) 08:52:04.26 ID:Gs1GBrRF0
ヨーロッパは予選が厳しいからな
グループ分けにかなり左右されるけど
2021/10/09(土) 08:46:15.69 ID:so5Xjm+n0
勝ち点うんぬんじゃなくコーチとしてダメよ
2021/10/09(土) 08:51:18.46 ID:ZPVUxRvx0
2021/10/09(土) 08:53:49.07 ID:WtaCpeQR0
予選突破だけなら鼻くそほじりながらでも出来るのが今の日本、全部戦略のうちだよ。
2021/10/09(土) 08:54:01.16 ID:I4g8/4qp0
オリンピックから何度このパターンで負けたことか
2021/10/09(土) 08:57:12.13 ID:el5i//XP0
アウェーのサウジ戦なんだから負けたのは別に不思議ではない
ホームのオマーン戦負けたのは問題外だが
ホームのオージー戦勝てばまあGL突破も見えてくる
2021/10/09(土) 09:03:45.36 ID:so5Xjm+n0
騒がずほっとけば、ひっそり予選敗退して予選自体をなかったことのようにしそうな気がする
2021/10/09(土) 09:10:11.81 ID:XHeb/M5p0
オーストラリアには良くて引き分けだろ。以前みたいな抜けた選手は居ないが地味に強いよオーストラリア
2021/10/09(土) 09:11:40.73 ID:cejezFkW0
相手がどうこうじゃなくて序盤の3戦で2敗してるのがもう言語道断なんだよ
勝てないのがダメじゃなくて引き分けにすらできてないのが論外
2021/10/09(土) 09:41:15.24 ID:XSDiueql0
ここまで2勝1敗ならねここまで騒いでないよ。
オマーンにホームで負けて、ここまで得点1
これで騒ぎ過ぎなの?
相手も必死で引いて守ってくるのがW杯予選。
何連勝も見込んでまだ大丈夫とか言ってる奴は
頭空っぽだと思うよ。
2021/10/09(土) 09:42:03.51 ID:KM2XOezIO
何を言ってるんだ?
メディアが騒ぐのが遅過ぎなんだけど?
早い奴は就任当初から
気が長い奴でもアジアカップから「辞めろ」って言ってたぞ
それだけ結果以前に内容が悪すぎる
案の定、その後も
五輪予選・東京五輪と結果を出してない
2021/10/09(土) 08:59:13.64 ID:E5TF6EEh0
・闘莉王
・中村憲剛
・内田
・城
・宮本←New
2021/10/09(土) 09:01:13.38 ID:E5TF6EEh0
2021/10/09(土) 09:07:04.54 ID:XZkaPxF70
アジアカップ決勝でカタールに負けた時に何の危機感も持たなかったんだろうなあ
2021/10/09(土) 09:10:41.37 ID:so5Xjm+n0
修正力皆無ってあの時芸スポで散々言われてたよね
2021/10/09(土) 09:07:49.95 ID:pt7c27XC0
采配の力量の差を見せつけられて恥ずかしくないんかね
2021/10/09(土) 09:09:49.75 ID:+3FXZ0Bg0
2021/10/09(土) 09:13:40.55 ID:hgdoAgoT0
大迫いらん、浅野いらん、長友いらん、柴崎いらん。
2021/10/09(土) 09:13:59.16 ID:tybKabHk0
2021/10/09(土) 09:18:31.52 ID:GeIYBBJm0
いつまで出場しただけで満足してんのと思ったら出場すら逃しそうでワロタ
変わらない会長監督戦術メンバー結果とかそら相手も対策しやすいカモ状態だろ
2021/10/09(土) 09:20:52.69 ID:XHeb/M5p0
2021/10/09(土) 09:23:05.15 ID:aYeJDYhe0
2021/10/09(土) 09:24:11.43 ID:xK4khTjP0
オーストラリアに負けてから交代したって出られる可能性低いのわかってるのか
2021/10/09(土) 09:24:48.73 ID:f5QOSE8T0
2021/10/09(土) 09:26:07.47 ID:qpDHp0pz0
2021/10/09(土) 09:26:30.75 ID:DnbGPCgB0
大陸間プレーオフとか久々の緊張感だわ。まあそこにも行けないかもしれんが。
2021/10/09(土) 09:26:54.28 ID:1miWi0OX0
むしろ更迭してないのがおかしいわ
2021/10/09(土) 09:27:27.71 ID:cGN2tIEm0
全く動けてない
ボランチが体力不足って一番だめだろ
協会から使えと言われてるんちゃうか
大迫もそうだけど
長友なんて一番いらんだろ
2021/10/09(土) 09:30:53.85 ID:RY69rXLv0
2021/10/09(土) 09:31:53.94 ID:ZPVUxRvx0
メディア露出は更に減り死活問題になる。もう代表の親善試合とか中継無くなるかもね
2021/10/09(土) 09:33:55.66 ID:GvxhRSk60
2021/10/09(土) 09:34:52.17 ID:tTLsA0TZ0
2021/10/09(土) 09:36:23.58 ID:cGN2tIEm0
長友のほうが海外に精通してて知り合い多くて
監督めんつない
2021/10/09(土) 09:36:35.30 ID:n9dL0cnE0
正しくないことやってるから1ゴールしかとれねえんだよ
2021/10/09(土) 09:37:05.79 ID:W6kyJuXT0
2021/10/09(土) 09:39:02.58 ID:/mU9Gcky0
2021/10/09(土) 09:39:43.03 ID:W+mstN1u0
コンデションが良くて意思疎通が出来る選手を並べる事が可能な時はその邪魔をしないので良い
が遣り繰りする事が求められる状況に成ると当たり前に空中分解する
2021/10/09(土) 09:41:12.79 ID:Ss20DtiK0
2021/10/09(土) 09:42:39.17 ID:WEvLFIQy0
2021/10/09(土) 09:43:56.26 ID:L/G7atol0
2敗は柴崎のやらかしだしな
2021/10/09(土) 09:44:09.26 ID:RcNakTm+0
実力がないだけだ
2021/10/09(土) 09:44:54.65 ID:PGzG5HPS0
2021/10/09(土) 09:45:50.62 ID:+/B5FG4x0
誰が監督をやっても、今の日本人選手でWCに行けるわけないぞ。
2021/10/09(土) 09:47:38.66 ID:61bb6MCh0
この人を起用した人が悪い
この人に責任はない
2021/10/09(土) 09:49:43.46 ID:QqZ6ezv90
Jリーグ優勝もペトロヴィッチの遺産貰って漁夫の利得ただけだし末期は悲惨だった
2021/10/09(土) 09:51:06.43 ID:bdi6NYjX0
ジーコ 1-0、1-0
岡田 3-0、1-1
ザック 3-0、2-1
ハリル 4-0
森保 0-1
2021/10/09(土) 09:52:04.16 ID:ALSaHCdw0
2021/10/09(土) 09:57:10.74 ID:BXv18gfY0
2021/10/09(土) 09:58:05.23 ID:EizqfKo30
だから速い選手を重用するんだろうけど相手が同じタイプだとあまり機能しない
だからアジア予選で苦しむんだな
2021/10/09(土) 09:59:07.45 ID:pZ/czOqT0
こいつの人間性が伺い知れる
2021/10/09(土) 10:00:10.41 ID:WvDNs7ZS0
危機感がなくなって
こんな結果になってるんだろう
一度出場逃してクスリにした方がいいわ
2021/10/09(土) 10:02:56.57 ID:NVmCk2zg0
2021/10/09(土) 10:03:56.15 ID:iR+nP8eK0
2021/10/09(土) 10:04:02.30 ID:MPpk1PLl0
2021/10/09(土) 10:05:12.45 ID:pZ/czOqT0
依怙贔屓で浅野なんて呼び続けて3年間無駄にした
2021/10/09(土) 10:12:05.39 ID:axoWRzvT0
負けた選手や監督に激怒してる人って何なんだろうなと思う。
ああいう人の感覚が全くわからないわ。
まぁそういう単純な脳みその人の方が人生は楽しいのかもしれないけど。
2021/10/09(土) 10:20:11.80 ID:jAf6VtvF0
2021/10/09(土) 10:25:38.83 ID:IVN8CVMM0
初戦ホームでオマーンに負けた時点で次の監督の準備を怠った協会が無能すぎる
2021/10/09(土) 10:30:30.95 ID:MPpk1PLl0
田嶋無脳過ぎるだろ
まずコイツをクビにしろ
2021/10/09(土) 10:28:40.31 ID:W+mstN1u0
2021/10/09(土) 10:30:59.63 ID:1g3ME/x80
この後、なんかの間違いでオーストラリアかサウジが中国やベトナムにポカをして負ける可能性はほぼないの?
上位2チームの実力は抜けてるの?パワーバランスがどうもイマイチ分からない
2021/10/09(土) 10:54:59.62 ID:XZkaPxF70
OZサウジが抜けてるね
日本がこの前負けたオマーンにもOZは完勝だったし
2021/10/09(土) 10:32:36.24 ID:GeIYBBJm0
次なんてねーんだよハゲ
2021/10/09(土) 10:36:10.09 ID:jlXvZWhF0
2021/10/09(土) 10:39:05.31 ID:8ydsUXan0
今ごろミーティングで長友吉田がデカい声で精神論叫んで遠藤柴崎は黙り込んで出番のない若手は白けてるからきっと
2021/10/09(土) 10:44:32.92 ID:Wz0Wxn/h0
目に浮かんだわ
2021/10/09(土) 11:07:01.55 ID:S/xxkcea0
南野はクラブに帰ろうとしてるな
2021/10/09(土) 10:41:03.44 ID:vO6sPnd+0
言いたくはなるな
もう監督の威信はないから、変えざるを得なかろう
「電撃解任」というテロップを待ってるよ
2021/10/09(土) 10:46:55.09 ID:utOOWOXx0
まずまずじゃん
2021/10/09(土) 10:49:32.49 ID:MPpk1PLl0
審判登録と選手登録はボイコットしよう!
サッカー協会に金を出すな!!
2021/10/09(土) 11:07:12.38 ID:bEZqjmUH0
2021/10/09(土) 11:15:18.99 ID:uSFkX8wW0
2021/10/09(土) 11:26:48.98 ID:5VnC+5PO0
2021/10/09(土) 12:33:50.04 ID:mRq0g/Sg0
多分交代が一枠余ってる事にギリギリになって気がついたんだな。「やばい批判される」と思って慌てて交代w。
2021/10/09(土) 11:27:40.28 ID:DzJH4aqE0
これは壮大なギャグかな
2021/10/09(土) 11:29:27.81 ID:Qj5jmcon0
仮に完封出来てたとしても1勝2分が精一杯。
2021/10/09(土) 11:30:08.07 ID:uSnWWM+90
それなら次のオリンピック世代に賭けてほしいわ
あいつらのほうが見ててワクワクするサッカーするよ
2021/10/09(土) 11:32:38.61 ID:tWc5muBk0
こんなマンションの部屋で観戦してたけど、観てて限界だなって感じちゃうよなぁ。
2021/10/09(土) 11:34:08.65 ID:oqQjOjRH0
その時点で豪州とサウジとの勝ち点差は9な訳で、
そうなったら、豪州とサウジは双方の対決や対日戦では2位内を維持する為の
試合展開するだろうから、3位になる可能性は濃厚
A組とのプレーオフはUAEかイラクあたりで、まあ勝てるだろうけど
問題は大陸間プレーオフの相手
南米相手なら厳しいと言われるが、北米の相手もUAEあたりより強い可能性あるし
NZは割と士気が高くて格上を苦しめる
2021/10/09(土) 11:52:49.32 ID:UvWx8gLq0
2021/10/09(土) 11:56:33.16 ID:aQRyXQ360
問題は今来てくれるマトモな監督が居ない
2021/10/09(土) 11:59:38.68 ID:BBOBEc/f0
正直、もう無理だから
Jも今以上に縮小する
2021/10/09(土) 12:00:05.22 ID:OkPeCcO10
ほぼ全員欧州組にしたら弱くなっちゃった
2021/10/09(土) 12:30:44.01 ID:mRq0g/Sg0
2021/10/09(土) 12:39:00.94 ID:6lbC03Vh0
日本には剣道やら柔道やら日本人が強いスポーツがあるんだから
サッカーなんてヨーロッパ人と南米人で回しときゃいいじゃん
2021/10/09(土) 12:39:24.72 ID:1A3usih10
「チョン代表よええwwwwww」
→ホームで🇴🇲ごときに完敗しました
「ACLでもチョンよええwwwww」
→🇰🇷3 🇯🇵1が生き残りましたねwwwww
「チョンはKリーグに帰りまくりだなwwwww」
→🇯🇵酒井🇯🇵武藤🇯🇵大迫🇯🇵乾🇯🇵長友
🇯🇵Jリーグにたくさんお帰りになられましたwwwww
「🇯🇵伊藤や🇯🇵板倉の方がキム・ミンジェより良い」
→ホームで🇩🇪カールスルーエの韓国人にダイレクトボレーを決められ完敗した🇯🇵板倉
「キム・ミンジェクソだなwwww」
→対戦した🇩🇪フランクフルト🇯🇵鎌田単独最低点でした
→🇯🇵伊藤くん3失点で完敗した🇩🇪レバークーゼン戦でGKの次に低採点6.0 完全に穴でしたね
深夜に「チョンは今週酷いなwwwww」
→🇰🇷ファン・ウィジョ2ゴール
「久保はスタメンで胃癌はベンチ」
→🇯🇵久保くん前半のみで懲罰交代&低採点&膝が痛いので長期離脱&🇰🇷イ・ガンインスーパーゴール&チーム最高点
「冨安はスゴいんだああああ」
→案の定HOMEでソン・フンミンさんにやられる
「キム・ミンジェ酷かったな」
→🏴セルティックがホームで🇩🇪レバークーゼンに0-4の惨敗スコア 古橋は懲罰交代&チーム2番目の低採点
「ファン・ヒチャンはブンデスですら通用しないゴミだ」
→🏴プレミアでニューヒーロー扱い
🆕「チョンは苦手中東ばかりの激戦区で終わったなwwwww」
→その中東同士で潰し合ってくれてます
🆕「日本は欧州組だらけでアジア一番の戦力なんだあああああああ」
→国内組しかいない🇸🇦サウジアラビアや国内組とごく僅かなカタール組しかいない🇴🇲オマーンに完敗でした😭😭😭😭😭
「スパーズ程度なら伊東でも余裕でスタメン」
→これは何が起こるの?w
2021/10/09(土) 12:47:45.82 ID:mqiyx7eI0
2021/10/09(土) 12:52:52.18 ID:NApw+c7d0
素人がクラブでの結果もコンディションも適性も無視して、ただ好き嫌いで選手を並べてるだけだろ
しかも何年も全く同じように並べてる
こんなアホ見たことないよ
2021/10/09(土) 13:14:10.79 ID:oxazcvMv0
2021/10/09(土) 13:22:27.54 ID:cpSpLmaZ0
監督変えて意味あんの
2021/10/09(土) 14:43:28.11 ID:g11PsUEw0
2021/10/09(土) 15:26:57.48 ID:LT2fR5aI0
あれでもJで3回勝ってんだろ??
2021/10/09(土) 17:28:52.35 ID:hDsAu3v10
これほど気合い乗りのない監督も、めずらしい
コメント