2021/10/09(土) 07:59:24.27 ID:CAP_USER9
森保一監督率いる日本代表は、現地時間7日(日本時間8日)のカタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第3節サウジアラビア戦で0-1と敗れた。森保監督の進退問題が浮上しているなか、
東京五輪でメキシコ代表を率い、日本に勝利して銅メダルを獲得したハイメ・ロサーノ監督が日本代表監督候補に挙がっているという。メキシコメディア「TV Azteca Deportes」が伝えた。
日本代表はW杯アジア最終予選の初戦でオマーンに0-1と敗戦。続く中国戦で1-0と勝利するも、サウジアラビア戦で敗れて2敗目を喫している。
各国メディアでも日本の敗戦が伝えられ、「ハイメ・ロサーノの名前が再び日本代表に」と報じたのがメキシコメディア「TV Azteca Deportes」だ。
ロサーノ監督は、今夏の東京五輪でメキシコ代表を指揮。3位決定戦で日本を3-1で下し、銅メダルを獲得している。
「予選での日本の歩みの悪さに森保一監督に解任の話があり、アステカ五輪代表の監督だったハイメ・ロサーノが再び候補として挙がっている」と記している。
「日本代表で“ジミー”の名前が挙がるのは今回が初めてではなく、東京五輪の銅メダルを獲得した後、メキシコ人監督の好結果は日出ずる国で見過ごされておらず、
ロサーノは日本人の関心を呼び覚ます現実的なオプションとして見られていた」
ロサーノ監督が高い評価を得ていると報じ、サウジアラビア戦の結果を受けて現地でも再び注目を集めているようだ。
「10月12日にオーストラリア、11月11日にベトナムと戦うが、これが森保一監督にとって最後の試合になるかもしれない」と続けている。
かつてメキシコ人指揮官としてハビエル・アギーレ氏が日本代表を率いたが、八百長に関与した疑いにより契約は解除されていた。
「別のメキシコ人指揮官で日本を率いるチャンスがあったのはハビエル・アギーレで2014年にその信頼を得たが、そのプロセスは大きな成功を得られなかった。
時間が迫っているのは確かで、メキシコ人監督は戦略家としての名誉を高め続けており、日本代表を率いるのが現実のものになるかもしれない」と、“ロサーノジャパン”誕生の可能性に触れていた。
https://www.football-zone.net/archives/345119
https://www.football-zone.net/wp-content/uploads/2021/10/09014043/20211008_Jaime-Lozano-Getty.jpg
2021/10/09(土) 08:12:02.08 ID:bce7AbzI0
実現したら最高だな
確か日本人参謀もいただろうから、
森保ジャパンの弱点丸裸にしたメキシコ監督なら、
逆に修正ポイントも分かってるだろうなw
2021/10/09(土) 08:12:16.42 ID:m62qtJX40
良いと思う
↓はメキシコチームの日本人コーチの話だけど、こういう人に任せたい https://news.yahoo.co.jp/articles/c80408cac557e3abec7cb770d5693203de4536ec
2021/10/09(土) 08:20:27.35 ID:rSiR3iNj0
いいね~
ピッタリじゃん
2021/10/09(土) 08:21:09.53 ID:bce7AbzI0
ロサーノ西村コンビいいね
ある意味1番ポイチジャパンの弱点熟知しているから、
逆に短期間での修正が可能
健太には悪いが、日本人指導者だと大して変わらないから、
ロサーノだな
2021/10/09(土) 09:32:31.91 ID:5Sv3LkgN0
森保ジャパンを“攻略”したメキシコ五輪代表コーチ(分析担当)が明かす日本の強みと弱み「平均を出したら、日本のほうが上ですが…」
https://number.bunshun.jp/articles/-/850055
風間八宏の衝撃、1年間の無職も味わったメキシコ生活…“銅メダル”西村亮太コーチが語る東京で流した涙とロサーノ監督との出会い
https://number.bunshun.jp/articles/-/850057
>ひとつ上の先輩の存在だった、現在、川崎の分析担当コーチを務める二階堂悠と、水戸ホーリーホックのGKコーチである河野高宏が、交換留学制度を利用してメキシコに渡り、指導者としての勉強を重ねていた
筑波大分析班OBは各地のJチームやJFAに数十人雇用されているので、海外組より国内組回帰になるかも
この人物の横の人脈は特にJ2界に深く繋がってる
2021/10/09(土) 08:19:04.56 ID:3sp2jXjF0
格上メキシコ相手に1勝1敗の森保
格下日本相手に1勝1敗のロサーノ
どっちが上かは言わずもがな
2021/10/09(土) 08:29:52.63 ID:pZT281L/0
こんな監督いらん
外人ってだけで過大評価する連中もイラン
2021/10/09(土) 08:42:22.23 ID:L7FBKcZ30
カッケーやんけ
2021/10/09(土) 08:43:19.01 ID:th/9UBuI0
サッカーは外国人監督がいいよ
2021/10/09(土) 08:55:13.24 ID:BUcta2EC0
やっぱメキシコだよな
日本がメキシコレベルまで上がった時スペイン人監督で頼むわ
2021/10/09(土) 08:57:30.38 ID:5S+xXJLo0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮
↓
2015年 22.0% vs シンガポール
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任
↓
2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1
○――W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
tps://www.youtube.com/watch?v=M7S1xtehuks
2021/10/09(土) 09:08:52.32 ID:s0GySgov0
代表よりJリーグのクラブの監督をやってほしいわ
2021/10/09(土) 09:14:11.25 ID:hmr1IV8J0
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○3,4種(小中学生)の減り方が激しい
第1種 第2種 第3種 第4種 女子 シニア 合計 前年比
(制限無)(18未満)(15未満)(小学生)
2014年 154,876 173,843 268,518 315,178 26,978 24,935 964,328( -988)
2015年 153,836 176,708 264,808 302,606 27,169 26,332 951,459(-12,869)
2016年 150,489 178,577 260,043 289,919 27,912 30,953 937,893(-13,566)田嶋会長就任
2017年 148,250 176,292 250,065 279,134 28,119 33,446 915,306(-22,587)
2018年 143,918 174,177 236,524 271,023 28,765 35,549 889,956(-25,350)
2019年 139,480 173,135 229,537 269,314 28,598 38,008 878,072(-11,884)
2020年 122,999 169,062 205,771 253,745 27,249 39,588 818,414(-59,658)←注目!!!
http://www.jfa.jp/about_jfa/organization/databox/player.html
○日本代表蹴球板(eleven)の書き込み数
http://merge.geo.jp/history/sboard/eleven/
日本代表蹴球板 3月の書き込み数
2015(4試合) 103878
2021(4試合) 4734 ↓95%減少!!!!!
○東アジアE-1選手権視聴率
【2017年・ハリル】11.3 10.7 9.7
【2019年・森保】 6.8 6.6 7.9
○1997年のW杯1次予選以来、24年ぶりの一桁視聴率
6月28日(土) 日本×オマーン テレビ朝日 19:00 124 8.9
6月25日(水) 日本×ネパール テレビ朝日 19:00 124 6.8
6月22日(日) 日本×マカオ テレビ朝日 19:00 124 7.7
2021/10/09(土) 08:00:07.44 ID:LP/29scN0
2021/10/09(土) 08:00:18.92 ID:8kryRDrY0
2021/10/09(土) 08:01:12.04 ID:WNI2OZRa0
森保ですら熟知してないから大丈夫w
2021/10/09(土) 08:07:54.44 ID:8kryRDrY0
それはまぁ…
>>6
ミシャ長年くらいみてないとなーって
>>9
過去の特性は理解してるけどポンコツ具合は理解してないな
2021/10/09(土) 08:47:37.78 ID:8ggUswUR0
ワロタ
つうか古橋のサイド起用とかあったからな
2021/10/09(土) 08:54:22.48 ID:RK+1xgnF0
セルティックでもまた怪我明けの古橋が後半サイド起用されたけどこの事実を言っても無視されるんだよな
都合悪いことはシャットアウトして壊れたレコードになる日本人のガイジっぷり半端ない
2021/10/09(土) 09:06:46.19 ID:KN08aOKL0
後半は点取らないといけないから、攻撃的な交代でCFのアイエティ入れて、その流れで古橋は左に置かれただけだろ
前半はしっかり真ん中に古橋置いているし、一生サイドで使い続けている森保とはそもそもが違う、バカはお前
2021/10/09(土) 09:15:01.99 ID:76tsJwSI0
原口右で古橋真ん中で古橋が空振りしてたぞ
2021/10/09(土) 09:18:17.55 ID:76tsJwSI0
このスレの>>366に古橋の空振りシーンあるよ
【サッカー】<海外メディア>森保監督の采配に苦言!「彼がスタメンではないのは奇妙」「日本は悲惨、W杯を逃すかもしれない」 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633701124/
2021/10/09(土) 09:37:39.82 ID:We0hae360
そもそも古橋もそれ外すんかよってシーンいっぱいあるからな
そこまでもっていく回数が多いから得点に繋がってるけど
2021/10/09(土) 08:47:49.15 ID:y4Qil9rQ0
その通り
森保でなければもはや外国人どころか宇宙人でも良い
2021/10/09(土) 10:00:06.40 ID:MPpk1PLl0
これなw
外人監督じゃなきゃ無理
2021/10/09(土) 08:02:05.51 ID:0RPQAzMX0
五輪の時の分析担当のコーチが日本人
2021/10/09(土) 08:03:07.25 ID:PFODdVr70
ウケる
森保ジャパンウェイは選手の特性理解してんのか?
2021/10/09(土) 08:29:41.28 ID:U0tE/qkG0
これやし
【サッカー】森保監督「方向性は間違っていない」間違っているなら「私を評価していただきたい」★2 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633697306/
2021/10/09(土) 08:03:09.94 ID:LT2fR5aI0
五輪で日本をスカウティングしたから
外国人監督としてはかなり日本を知ってるでしょ
2021/10/09(土) 08:04:25.76 ID:3saJLbBM0
サッカーすら解っていない森保よりはマシ
2021/10/09(土) 08:21:07.61 ID:4tHYGbRF0
メモ書いても生かされない森保よりはサッカー出来てたぞ
2021/10/09(土) 08:37:26.87 ID:NblTR1aO0
戦術指導してるコーチが日本人なんやで
2021/10/09(土) 08:43:44.47 ID:3znrraKt0
メキシコサッカーは日本の上位互換だから問題ないだろ
2021/10/09(土) 08:50:12.41 ID:BHaRvOlQ0
意味のないメモ取ってるだけの森保よりマシ
2021/10/09(土) 08:51:11.85 ID:boF+W9Ly0
日本人の特性を知っている監督で結果がどうなったのか忘れたのか?
2021/10/09(土) 09:04:11.16 ID:OwD9RAMh0
はぁ?
だからロサーノじゃん
U24とA代表という違いがあるが…
中東勢にどれだけの知見があるか不明だが
2021/10/09(土) 09:30:50.58 ID:vvhLvaTJ0
逆に客観視できていい
忖度ないし
2021/10/09(土) 09:41:52.66 ID:cfqbzfKA0
日本人程日本人を信用してないんだよ
だだから糞単調な攻撃しか出来ない
2021/10/09(土) 08:01:11.04 ID:THzwy6fL0
2021/10/09(土) 08:02:05.92 ID:1AEJFwJ+0
2021/10/09(土) 08:03:02.95 ID:PCqJe4aZ0
全勝しろって無理があるけど金目ならやるんじゃね
2021/10/09(土) 08:03:13.65 ID:wXc4+Gsg0
ビジュアルも大事や
ぼっちゃん刈りメモ魔じゃげんなりする
2021/10/09(土) 09:09:02.87 ID:so5Xjm+n0
それな
あの容姿はプロの監督としてどうなのってずっと思ってた
どっかの地方公務員にしか見えんもん
せめて髪は払い上げろよと
2021/10/09(土) 09:30:47.99 ID:AMg9yypf0
確かにw
2021/10/09(土) 09:40:42.89 ID:We0hae360
ハゲはいいんか?
2021/10/09(土) 08:03:50.34 ID:WNI2OZRa0
2021/10/09(土) 08:04:20.91 ID:YfQsU6Ny0
2021/10/09(土) 08:05:13.00 ID:S+2GcZ300
2021/10/09(土) 08:08:52.15 ID:ojshb3nV0
いい人材を全く活かさないのが森保のテクニック
2021/10/09(土) 08:10:49.03 ID:G7gDBVsW0
ロサーノがきちんと競争原理取り入れればやる気出す選手多いと思うよ
2021/10/09(土) 08:56:38.35 ID:L8epaYrh0
所属チームでは大活躍してるのに
代表になると全員駄目になるのは監督の責任
2021/10/09(土) 08:05:31.38 ID:rxj4KGhD0
2021/10/09(土) 08:06:44.65 ID:F7/2aQys0
2021/10/09(土) 08:08:23.83 ID:l8TylrHE0
2021/10/09(土) 08:08:56.74 ID:ELzdlagZ0
2021/10/09(土) 08:20:17.97 ID:nTZJFkPx0
オチョアかわいいよね
五輪の銅メダルと花束もって微笑むオチョアの画像見ると心癒されるわw
2021/10/09(土) 08:27:14.47 ID:pnlNVeiz0
ベットも飯も酷かったとか言ってなかったか
2021/10/09(土) 08:11:26.68 ID:B0Owj0Ro0
「方向性は合ってる」というならとりあえずやらせてみて
予選落ちしてから叩けばいいし
2021/10/09(土) 08:20:49.64 ID:G7gDBVsW0
柴崎のスルーパスの方向間違ってますよみたいなレス見て笑ったわ
2021/10/09(土) 08:11:32.14 ID:ed7h4/Ay0
サッカーファンはそんなのも知らないニワカかと言うかもしれないが、日本と対戦した(する)国の監督や選手もいちいち覚えなくなってしまったな。
2021/10/09(土) 08:11:37.02 ID:LT2fR5aI0
2021/10/09(土) 08:11:40.47 ID:DcLTh88M0
ぜんぜん守らなかった。
2021/10/09(土) 08:14:53.22 ID:THzwy6fL0
アギーレ切ったのは大仁会長だよ
2021/10/09(土) 08:16:51.31 ID:WR8qipNb0
マジかよ
もう大仁田応援しないわ
2021/10/09(土) 08:11:52.96 ID:aSsr4zR80
2021/10/09(土) 08:13:00.83 ID:5e7s9BRu0
話は早いと思う
2021/10/09(土) 08:13:56.03 ID:95n9rbmK0
2021/10/09(土) 08:15:25.22 ID:KOHfjSEq0
あと7試合だわ
2021/10/09(土) 08:36:50.16 ID:NAnm3hEj0
あと一年って、もう無理だから変えるんだろ
2021/10/09(土) 08:14:14.14 ID:Of3meGZ+0
人気出ると思うわ
2021/10/09(土) 08:14:20.04 ID:mZwcK7s00
2021/10/09(土) 08:14:35.85 ID:LT2fR5aI0
2021/10/09(土) 08:16:34.61 ID:LT2fR5aI0
裁判で代表活動できなくなるから切ったのはしゃーない
2021/10/09(土) 08:16:37.79 ID:5e7s9BRu0
今の契約状態が気になるけどフリーっぽい?
五輪終わったし違約金もそんなに高くないだろ
2021/10/09(土) 08:17:12.32 ID:aTrCeOlD0
こんな状況で監督引き受けてW杯連れて行ってとか夢想家じゃないんだから
2021/10/09(土) 08:17:13.79 ID:8nbvMxis0
ちょうど空いたみたいだし
2021/10/09(土) 08:18:11.99 ID:2PIWZ+/w0
監督の力の差を見せつけられたし、日本人コーチごと引っ張れればだけど
2021/10/09(土) 08:18:12.82 ID:rFXrIc0l0
2021/10/09(土) 08:18:41.52 ID:1t4zWYn30
2021/10/09(土) 08:19:31.37 ID:rbhY1s2T0
2021/10/09(土) 08:32:44.56 ID:DN2hF2wG0
こういうシーンが有るだけで一気に親しみを感じる
2021/10/09(土) 08:20:35.98 ID:5e7s9BRu0
立て直せば監督の力、立て直せなくても元々チームが崩壊してたからと逃げやすい
選手は揃ってるからやりたいだろうな
2021/10/09(土) 08:20:44.57 ID:dJEGo8oe0
解説者やファンがフォメとメンバー書いたの100くらい集めてどれがいい?みたいのやりゃ良かろうに
そんな変なのにはならんだろ
2021/10/09(土) 08:34:27.26 ID:YlHUWwwM0
男前田になったらどーすんだ
2021/10/09(土) 09:36:24.35 ID:MWqSBs1n0
それやると選ばれた監督がダメだった時の責任の所在が曖昧になる
2021/10/09(土) 08:20:58.78 ID:WWHsQtXK0
2021/10/09(土) 08:21:51.26 ID:K/zKOUJ60
2021/10/09(土) 08:21:51.27 ID:jnoSa9gT0
2021/10/09(土) 09:24:12.33 ID:cejezFkW0
無罪だったよ もともとスペイン検察の勇み足みたいなこと言ってたスペイン事情通はいたけど
2021/10/09(土) 08:22:24.73 ID:pnlNVeiz0
2021/10/09(土) 08:24:45.20 ID:5e7s9BRu0
異常に好意的だったし日本代表の知識が豊富だったから
間接的にオファーあったと思われる
そういう飛ばし記事もあったからな
2021/10/09(土) 08:24:47.11 ID:xQQ86Mku0
それならさっさと森保切って横内代行にして果報を待つべきだろ
2021/10/09(土) 08:24:54.70 ID:T3+tlgdj0
2021/10/09(土) 08:25:42.44 ID:on/VwrHi0
森保ジャパンにまともなセットプレー要員がおらん
ジーコジャパンのころは腐るほどいた
小野、中村、サントス、小笠原
どいつが蹴っても森保ジャパンのやつらより回転数が多くて早い鋭いボールを蹴れていた
森保ジャパンのやつらのセットプレーのボールは香川あたりが蹴るみたいな素人が蹴ったみたいなレベルの軌道してる
2021/10/09(土) 08:28:49.26 ID:gS0OHb9S0
いないね
飛び道具がないから肉薄するしか点がとれない
どの国もキーパーも優秀だからなあ
2021/10/09(土) 08:30:42.11 ID:8HB42tV20
中島翔也が一時期期待感あったが自爆したもんな
2021/10/09(土) 08:25:51.82 ID:T3+tlgdj0
考えろ
2021/10/09(土) 08:26:47.17 ID:C//Smago0
なら早くオファーしろ
2021/10/09(土) 08:27:02.76 ID:gS0OHb9S0
このまま予選敗退の場合はサッカー協会は責任をとらないとな
2021/10/09(土) 08:27:12.08 ID:T3+tlgdj0
カタールワールドカップは来年やぞ
2021/10/09(土) 08:27:13.34 ID:8HB42tV20
2021/10/09(土) 10:00:07.86 ID:4zGOtYH10
仙台での体たらくではとても信用できない
2021/10/09(土) 08:27:16.08 ID:cq1aADri0
2021/10/09(土) 08:28:27.40 ID:fTQBDnVc0
2021/10/09(土) 08:29:21.05 ID:6/Jw65Yd0
2021/10/09(土) 08:29:42.23 ID:LT2fR5aI0
柴崎なんてまず代表外されるだろなw
2021/10/09(土) 08:30:15.49 ID:L4pY+PZy0
2021/10/09(土) 08:32:17.08 ID:5e7s9BRu0
2021/10/09(土) 08:32:41.33 ID:8qGZYLqE0
2021/10/09(土) 08:33:15.52 ID:3k0r4Dx10
2021/10/09(土) 08:33:24.76 ID:zcCYGKCT0
実際やってるサッカーは良かったよな
PKで負けたけど
2021/10/09(土) 08:33:57.92 ID:E1anT4fF0
2021/10/09(土) 08:35:06.25 ID:9INSIeBh0
2021/10/09(土) 08:36:38.71 ID:9INSIeBh0
あとは選手頼りってのは変わらん
2021/10/09(土) 08:36:44.57 ID:SxELF7M90
2021/10/09(土) 08:37:49.14 ID:RTFEUxYY0
いい加減にして
2021/10/09(土) 08:38:30.04 ID:EHRBr3O20
監督は日本人!!言うとった連中は更迭してからやで
2021/10/09(土) 08:39:35.00 ID:OGYFkA9Q0
選手選考権を握っちゃうと年単位のロスが生じるんだよ
2021/10/09(土) 08:39:35.70 ID:5e7s9BRu0
一番向いてるんだよな
2021/10/09(土) 08:39:51.77 ID:w2qEEGpa0
2021/10/09(土) 08:41:43.63 ID:z1BbxlPA0
2021/10/09(土) 08:42:18.81 ID:72QdkPh10
2021/10/09(土) 08:43:20.74 ID:+4KTkE1N0
2021/10/09(土) 08:43:43.20 ID:CJsQBVDh0
「ポセイドンジャパン
火の鳥ジャパン
じゃダメなんですか!?」
(・∀・つ●
2021/10/09(土) 08:44:10.62 ID:qz9JCFjr0
2021/10/09(土) 08:45:39.60 ID:Gs1GBrRF0
まあ出場逃してもノーダメージだと思うよ
日本人に何思われても関係ないし
2021/10/09(土) 08:49:08.87 ID:RNi3h6cK0
あっさり切ってきたな、最後の最後まで庇うと思ったらw
>>101
お前らのトモダチがいくらでもいると言ってたぞ
2021/10/09(土) 08:44:32.92 ID:JjkbwDm60
岡ちゃんや西野が中途半端に結果を出したからこんな結果になった。
岡ちゃんにしろ西野にしろちゃんと四年間は監督見てないのにな
2021/10/09(土) 08:45:30.76 ID:CJsQBVDh0
いいと思いますけどね。
アジア、アフリカなんか入れないで欲しいわ。
2021/10/09(土) 08:45:44.78 ID:Yt2ZjeCD0
まあカタール無理でもプレーオフまでいければ経歴に傷は付かないか
2021/10/09(土) 08:46:36.73 ID:i/jv/tfL0
森保も勝手にそうなるはず
2021/10/09(土) 08:48:03.26 ID:tUsUg6Ki0
日本と対戦して戦術的にほぼ未整備のチームであり
それでいて一定のタレントは揃ってると感じただろうから
今後の成長曲線を結構描きやすいと思う
監督としてやれることが多いし戦術的底上げが比較的容易という感じ
まあ田嶋がいる限りありえないけどな!クソが!
2021/10/09(土) 08:49:10.91 ID:OGYFkA9Q0
それが毎度失われた数年になる
2021/10/09(土) 08:49:32.90 ID:6HogCTYe0
ジダンが30%入ってるのは間違いない
2021/10/09(土) 08:49:58.03 ID:S+2GcZ300
2021/10/09(土) 08:51:22.23 ID:3FI+nn+o0
2021/10/09(土) 08:53:42.05 ID:uO2qDKmc0
2021/10/09(土) 08:53:53.59 ID:pQ8TMa3L0
2021/10/09(土) 08:54:43.27 ID:bce7AbzI0
日本を救って
2021/10/09(土) 08:56:39.07 ID:EHRBr3O20
2021/10/09(土) 08:56:53.23 ID:KYRAA/510
いまこそ協力依頼すべき
森保は論外
2021/10/09(土) 08:57:01.03 ID:2Focwz4+0
2021/10/09(土) 08:58:08.17 ID:IxvQLN2/0
2021/10/09(土) 08:58:17.30 ID:2Ybv0n/B0
2021/10/09(土) 08:58:27.69 ID:EHRBr3O20
ユンジョンファン優秀やん
現状より遥かに向上するやろし
2021/10/09(土) 08:58:37.64 ID:Ol5Oougw0
スポンサーや地方の協会役員のゴマ擦ってばかりで現実を認識しない田嶋は
もはや国賊レベル
2021/10/09(土) 08:58:38.94 ID:l3ZTC9pn0
NZのやり方に特大ヒントがあったとはいえ
物事を論理的に見て、考えて、分析して、チームに落とし込める能力は保証されてる
今の日本代表には最低レベルの守備戦術もないわけで
そこが底上げされればかなりマシになる
OZ戦の後なら落とし込む時間は充分あるよ
2021/10/09(土) 09:06:09.62 ID:isp0cP/A0
メキシコロサーノについてる西村コーチの話
西村 攻撃、守備ともにそれぞれの選手、ポジションに、ベースとなる動き、ベースとなるポジショニングをしっかり伝えて。そこからは各々の良さを、選手が勝手に出してくれる。逆に「これをやれ」と言ってもやらないこともよくあるので(笑)。ベースの部分だけを強調して、あとは選手の強みを生かせるコンセプトをちょいちょい付け加えていく感じですかね。
――特別なアプローチをしているわけではないんですね。
西村 そうですね。コミュニケーションはかなり取って、映像はすごく見せました。日本戦に向けてトレーニングで落とし込むような時間は、もちろんありません(笑)。
2021/10/09(土) 09:10:40.86 ID:Uz9/6bFO0
「ベースとなるポジショニングをしっかり伝えて」
この言葉を森保のメモ帳に太字で書きたい。
2021/10/09(土) 09:18:00.18 ID:V6OhE3490
その程度で日本代表の弱点を分析してきっちりハメられるってことは
選手個々の戦術眼が高いってことなのかな
あるいはベースとなる動き、ベースとなるポジショニングって部分が
こっちの想定よりも戦術的に分厚いってことなのか
2021/10/09(土) 09:22:07.61 ID:UD+4WgQx0
こういうとこはコーチが賢いな
でも選手も賢いみたい
西村 日本の試合を分析していても、ベーシックなものしかなかった印象です。3位決定戦の最後にひとつやられそうになりましたけど(笑)。例えば、僕らの場合は対戦相手の守り方やマークの仕方を見ながら微調整するんですけど、日本のセットプレーにはそれが特に見られなかった気がします。いいキッカーもいるし、背の高い選手も揃っているので、もったいないなと僕は見ていました。3位決定戦の終盤に旗手(怜央)選手が迎えた決定機のように、日本人の規律を守る能力を活かしてセットプレーをもっと有効にできるんじゃないかと思います。
西村 そうですね。コミュニケーションはかなり取って、映像はすごく見せました。日本戦に向けてトレーニングで落とし込むような時間は、もちろんありません(笑)。賢い選手が多いので、映像を見せながらピンポイントで伝えたら、パッと理解してくれる選手がほとんどですから。
2021/10/09(土) 09:00:16.55 ID:WGUWqpvE0
2021/10/09(土) 09:01:50.56 ID:cZSMBAma0
まずはコイツを追放する事から始めないといけない
2021/10/09(土) 09:01:56.72 ID:opVZP8MS0
更にダメなら諦める。
2021/10/09(土) 09:04:16.67 ID:boF+W9Ly0
少なくとも森保よりかは遥かに有能だったわ
2021/10/09(土) 09:05:01.91 ID:8qGZYLqE0
二列目は三笘久保堂安
ぐらい大胆に変えてくれるなら誰が監督でもいいよ
もう長友や柴崎らはみたくない
2021/10/09(土) 09:06:52.19 ID:3UXIiTvG0
左サイドをガッチリ守る選手おいとけば戦術三笘でいけるはずなんだよな
2021/10/09(土) 09:05:17.49 ID:KqMb+Cef0
いつも眉間に皺寄せて思慮深そうな顔も日本人好みやろ
ピッチに中腰で座り込むスタイルも流行りそう
2021/10/09(土) 09:05:41.15 ID:U8pTOfeK0
2021/10/09(土) 09:21:20.08 ID:Ol5Oougw0
ピクシーはセルビアの監督だろ今
2021/10/09(土) 09:05:45.76 ID:vxUxCGSG0
2021/10/09(土) 09:05:56.53 ID:Cknw7iYy0
Jの監督歴があれば無能な教え子を重用しだすから意味がないが
2021/10/09(土) 09:06:43.51 ID:iYlQMPgh0
西野の超まぐれでそんなレスが沢山あったけどおまえらどんだけ手首丈夫なんだw
2021/10/09(土) 09:07:46.25 ID:3UXIiTvG0
それってマスコミに煽られたアンチハリルだろ
2021/10/09(土) 09:07:13.49 ID:xQM+w/x00
2021/10/09(土) 09:08:58.12 ID:3Zhmk5ZE0
2021/10/09(土) 09:10:22.40 ID:Gjq3ytFK0
チンパンジーとは違う
2021/10/09(土) 09:14:58.66 ID:F9fhu7ai0
2021/10/09(土) 09:16:34.19 ID:s0GySgov0
ハイメ・ロサーノのお母さんは女優のアナ・ベルタ・エスピン
日本で上映された作品だと「ベンハミンの女」に出演している
https://www.tvynovelas.com/__export/1628490180434/sites/tvynovelas/img/2021/08/09/hijo-ana-bertha-spin-1.jpg_2115404497.jpg
2021/10/09(土) 09:35:47.59 ID:O0HKwMHd0
この人を代表監督にしたとしてハリルホジッチの時みたいな
意味不明な解任劇をやったら外交問題に発展しそう
2021/10/09(土) 09:16:43.39 ID:nGGdIcXm0
2021/10/09(土) 09:17:55.27 ID:F9fhu7ai0
2021/10/09(土) 09:18:35.20 ID:q63+dNpY0
その人も一緒に引っ張って来てくれ
2021/10/09(土) 09:21:36.74 ID:cejezFkW0
2021/10/09(土) 09:22:55.28 ID:saArpr1f0
2021/10/09(土) 09:23:38.93 ID:zKQqxkob0
日本人監督なんて10年早いわ
2021/10/09(土) 09:24:05.35 ID:5A2mbAg80
日本人分析官つきだし
五輪代表がこれからは主力になるしちょうどいい
2021/10/09(土) 09:26:38.97 ID:1g3ME/x80
就任するならカタール後でしょう
2021/10/09(土) 09:26:44.51 ID:5A2mbAg80
ウーゴサンチェスの国だからな
2021/10/09(土) 09:26:49.07 ID:wCSpNv3S0
2021/10/09(土) 09:57:58.29 ID:BUcta2EC0
ベンゲル「私はイングランドかフランス以外やらない」
2021/10/09(土) 09:28:39.28 ID:0bn97YLo0
日本人監督はもう無理
海外帰りの選手がjは異質と言ってるし 今回の森保で世界では厳しいと判断してよい
2021/10/09(土) 09:32:47.59 ID:vjk585T/0
無理。
協会は金出さないし、アギーレやハリルホジッチの切り方が悪すぎて誰も来ない。ましてや最終予選の途中なんかに来たい奴なんておらん。
2021/10/09(土) 09:39:10.59 ID:DkKZRX3o0
で誰ならいいの?コロナ禍で誰が来てくれるの?
文句言ってるやつ誰も名前出さないのは草
そもそも日本人のライセンス持ちもやりたくねーだろこの状況
2021/10/09(土) 09:29:08.50 ID:3GjE+Mw60
崖っぷちの状態の代表なんて引き受ける訳ないだろw
2021/10/09(土) 09:31:16.15 ID:F9fhu7ai0
後任はケンタだろうね
本当なら次の大会からだろうね
2021/10/09(土) 09:29:36.70 ID:Mxk7I6oV0
よっぽどの条件と契約金払わんと無理やろ
2021/10/09(土) 09:29:59.85 ID:JTsY7fdI0
それが五輪本番で生かされないのは競る側の微調整が出来てないと
ネイマールがやってたような吉田にライナー性のボール蹴ったりなんかもあったろたしか
あれは単純にシュートミスやけど
2021/10/09(土) 09:34:41.76 ID:7l3wf1MS0
2021/10/09(土) 09:36:16.56 ID:0bn97YLo0
森保でわかったろ
日本人がやりたいサッカーは世界では通用しない
2021/10/09(土) 09:39:47.31 ID:DkKZRX3o0
その後のハリルの実績見ると無能監督だけどな
2021/10/09(土) 09:38:55.60 ID:4Q1W+tRh0
内向きの利権第一だから。
2021/10/09(土) 09:39:00.94 ID:Av8VS8nU0
2021/10/09(土) 09:39:29.38 ID:iGefHg290
次に田嶋交代&ユニのデザイン変えて
2021/10/09(土) 09:40:59.85 ID:DkKZRX3o0
監督と同じで会長も誰もやりたがりません
毎回選挙も立候補者一人か二人
2021/10/09(土) 09:41:41.24 ID:e96YIDCU0
2021/10/09(土) 09:43:21.57 ID:9cFQbukS0
こいつが駄目ならはっきりする
2021/10/09(土) 09:43:24.43 ID:pQ8TMa3L0
2021/10/09(土) 09:43:36.27 ID:VS3IaBwx0
2021/10/09(土) 09:43:36.77 ID:f+7bpi800
あと優秀な日本人コーチを使っていて
彼らのやり方とか学べるし悪くないかと
問題はクズ田嶋がそれを拒否することか
2021/10/09(土) 09:44:09.23 ID:0bn97YLo0
ネチネチ野球で世界で通用したら
なんの文句は言いません 結果が全て
2021/10/09(土) 09:44:51.60 ID:1nTRes6/0
2021/10/09(土) 09:44:52.53 ID:3Tl1PUq50
2021/10/09(土) 09:45:10.49 ID:BPNiwg8Y0
2021/10/09(土) 09:45:45.89 ID:vjk585T/0
同じ金額なら国内組で招集できる他のアジアの国で監督するよ。
今の日本は無名な奴を大金払って連れてくるか、日本人しか選択肢はない。
2021/10/09(土) 09:46:22.94 ID:9cFQbukS0
2021/10/09(土) 09:56:01.80 ID:BUcta2EC0
あいつはチョンだから戦術なんか無理
どうせ縦ポンだろw
2021/10/09(土) 09:46:42.86 ID:u4Kf53sy0
2021/10/09(土) 09:47:07.13 ID:NVmCk2zg0
オリンピックでも細かい修正すぐ行うしそもそも相手のチーム分析がすばらしいよ
森保監督以下はありえない
2021/10/09(土) 09:47:26.31 ID:DkKZRX3o0
どんだけケチか分かるだろ協会
鬼木や健太は絶対に代表監督はやらない
安すぎるし罰ゲームすぎる
2021/10/09(土) 09:47:41.07 ID:1go+tf/W0
いつ何時首にするかわからない池沼とまともに契約できるわけないだろう?
身の程を知りなさい
2021/10/09(土) 09:48:38.87 ID:31HuXN1d0
けんたです
2021/10/09(土) 09:49:37.37 ID:2g+y/eYL0
ニホンジンだけで苦しんでろ🤮
2021/10/09(土) 09:50:22.69 ID:GSZDJI9x0
なんか嫌なんだけど
2021/10/09(土) 09:51:06.28 ID:qxNa+xI30
五輪は横内でしょ
2021/10/09(土) 09:50:28.14 ID:qxNa+xI30
でも来たところで遅いけど
2021/10/09(土) 09:51:07.56 ID:qzrgCt+k0
勝ってほしいと思ってないし
2021/10/09(土) 09:51:08.09 ID:Tm3bExJ20
2021/10/09(土) 09:51:42.17 ID:31HuXN1d0
外国人がこんな準備無しで引き受けるわけない
ケンタがしかない
2021/10/09(土) 09:54:15.95 ID:CyHgFl410
オージーに勝てないんだから
2021/10/09(土) 09:54:16.24 ID:dg/uShn70
2021/10/09(土) 09:54:43.99 ID:PIUl/+rT0
ガスの試合見る限り、ケンタは低いから勘弁な
2021/10/09(土) 09:54:59.76 ID:06TIoA8F0
日本戦のポジションチェンジも選手判断だったみたいだしそういうの日本人できるか?
2021/10/09(土) 09:56:44.12 ID:7TUAh21h0
森保も選手任せの部分が多いから問題ない
2021/10/09(土) 09:56:43.78 ID:auxGcGz20
これだけほとんど無責任で大金だけ持って帰れるチャンスはそうそうないと考える奴は沢山いるだろ
2021/10/09(土) 09:58:27.80 ID:LJheRF4o0
黄色というより赤信号の気持ちで戦わないと仕切り直す前に終わる
2021/10/09(土) 09:58:30.99 ID:aZBp8zLA0
2021/10/09(土) 09:59:56.44 ID:zy18XntQ0
コメント