2021/10/04(月) 09:49:54.20 ID:CAP_USER9
エンゼルスの大谷翔平が敵地のマリナーズとのシーズン最終戦に「1番DH」でスタメン出場。第1打席でいきなりバットが火を吹いた。11試合ぶりとなる46号本塁打。弾丸ライナーで右越えに運ぶ豪快な先頭打者アーチで、2007年のヤンキース・松井秀喜以来となる日本人選手14年ぶりの100打点に到達した。ただ、その後の打席は申告敬遠、三振、申告敬遠、三振で3打数1安打1打点。48本塁打のロイヤルズ・ペレス、ブルージェイズ・ゲレロには届かず、2本差でア・リーグ3位となり、日本人初となる本塁打王を逃した。
試合後には生中継したNHKのインタビューに応対。「長かったですけどなんとか無事終えてよかったです」と二刀流としてフルシーズンを戦い終えたことに安堵。MVP当確の活躍に関して「残った成績を見つめ直して、成長できた一年だったと思うので、改善できるところは改善していいシーズンにしたい」とさらに先を見据えた。さらに「4年間いってないので、その雰囲気を味わいたいのが率直な気持ちですし、そこからワールドシリーズに向けて10月を過ごしたいという気持ちかな」とポストシーズン進出への意欲をにじませた。
大谷は4試合欠場のみの158試合に出場。打者として打率257、46本塁打、100打点、26盗塁。投手としては9勝2敗、防御率3・18、奪三振156の成績だった。
中日スポーツ

2021/10/04(月) 10:01:20.02 ID:Rz0hbncl0
俺すごいわ
2021/10/04(月) 10:25:00.15 ID:WL8l38pA0
いやあ!素晴らしかった!
日本人でもメジャーで活躍出来ることを実証した!
素晴らしい!!!
2021/10/04(月) 10:30:26.57 ID:37hef0p/0
怪我なく終わったことが何よりだな
2021/10/04(月) 10:49:09.34 ID:6HnhyRTb0
来年楽しみだわ
2021/10/04(月) 11:13:24.41 ID:RO1SlHe+0
まあ改めて>>1見たら9勝でも十分凄いけど
2021/10/04(月) 11:14:14.52 ID:hYF261080
メジャーは勝ち星は重視しないのよ
2021/10/04(月) 11:32:06.24 ID:lvmUrZlo0
得点のホームラン率高いな
2021/10/04(月) 12:04:57.18 ID:Kqba1ZYZ0
二刀流()とか言ってコイツは過剰に持ち上げられてたけど結局投手としても打者としても記録に残らない結果に終わってるのは草
2021/10/04(月) 12:21:58.69 ID:/XMhDYGX0
申告敬遠って便利だけど失投を打つ可能性すら奪われるね
2021/10/04(月) 09:50:26.13 ID:3k4aw1ch0
2021/10/04(月) 10:01:29.65 ID:D37pBAy+0
チームメイトがな
いつもランナーズオンでお膳立てしてくれてた
2021/10/04(月) 10:50:06.89 ID:6HnhyRTb0
打たないと意味がないやん笑
僻みがひどいとちゃんと周りが見えなくなるんだね
2021/10/04(月) 10:54:13.14 ID:903k8Muy0
お膳立てに応える実力があったってことだね
いくら知恵遅れでも少しは考えてから発言しなよ
2021/10/04(月) 10:55:08.52 ID:Nq2/epAI0
中田翔見てそう思う?
2021/10/04(月) 10:57:46.86 ID:903k8Muy0
お前が頭の悪いレスをすればするほど松井に及ばない大谷信者が惨めになるだけだぞ
2021/10/04(月) 11:01:23.61 ID:Nq2/epAI0
シーズン塁打数
2004年イチロー320
2021年大谷翔平 318
2001年イチロー316
2005年松井秀喜312
2004年松井秀喜305
2021/10/04(月) 12:07:26.81 ID:UxBhCyVM0
必死すぎで草
他人の成績でどうこう言う前に働けよクソ無職wwwww
2021/10/04(月) 12:10:35.98 ID:6/VWJt6o0
君のキャッチコピーかい?w
2021/10/04(月) 10:23:40.64 ID:4/uIsE3x0
.298 31本 108打点
2021/10/04(月) 12:06:43.15 ID:bN4MVs8Z0
キャリアハイがこれだから、江藤、広沢位?
2021/10/04(月) 10:46:21.15 ID:NOcEVuC10
NYスタジアム初登場で満塁の場面回ってくるとか運も強かった
2021/10/04(月) 11:27:05.46 ID:GD8YDJ7e0
なんでAとO 打ち間違えるんど
2021/10/04(月) 11:48:34.71 ID:/LFMJF+90
周りがすごかったからな
得意の内野ゴロで打点稼げた
2021/10/04(月) 12:24:13.20 ID:s93NVTCY0
そりゃワールシリーズのMVPだぜ。
全メジャー選手が渇望する選手としての頂点に立ったんだ。
大谷も、高い山だがいずれは登ってほしい、松井の高みにまで。
2021/10/04(月) 12:26:15.59 ID:OFqzIV1W0
それを理解してない焼き豚よ
2021/10/04(月) 09:50:26.53 ID:+4ABIG+W0
2021/10/04(月) 10:58:50.92 ID:mllcgE+50
お前?
2021/10/04(月) 11:17:21.54 ID:ouz2LPEv0
現代ビジネスがディスってたから在日じゃないよ
2021/10/04(月) 12:11:13.26 ID:dcKEBv9K0
・大谷 .257 46本
・レイズのチョン(右投手専用) .229 11本
・パドレスのチョン .202 8本
・パイレーツのチョン .195 3本
2021/10/04(月) 12:14:12.25 ID:rlUrRzmk0
2割5分が高打率に見えるね
2021/10/04(月) 09:50:49.47 ID:As1KYjLG0
2021/10/04(月) 09:51:14.60 ID:AckNpcP+0
2021/10/04(月) 10:03:17.67 ID:oTpbaMzT0
自己紹介か?
2021/10/04(月) 10:37:46.79 ID:6tPE/M6b0
どこが?
2021/10/04(月) 10:59:02.88 ID:mllcgE+50
何が?
2021/10/04(月) 11:12:04.41 ID:ubPe68OA0
ホームランは逃して、2桁勝利もできず、打点では松井に届かない
これが大谷の限界なんだろうな
来期は対策もされてるからまたゴミに逆戻り
2021/10/04(月) 11:19:39.77 ID:z8r2Wp4G0
投手やりながら休息も取れず打席数も少ないハンデの中で本塁打ア・リーグ3位のどこが中途半端なんだ?
お前そのものが中途半端だろ
2021/10/04(月) 12:09:57.69 ID:F6o67tvu0
これな
2021/10/04(月) 09:51:29.39 ID:6HVBTrzN0
2021/10/04(月) 09:51:42.75 ID:XuGUenlK0
日本人でこれだけ打つ時代が来たんか、、、
2021/10/04(月) 09:52:08.60 ID:whK09Wz60
2021/10/04(月) 09:55:25.46 ID:l2FMw8e50
打点は他力本願要素が高い
2021/10/04(月) 10:00:56.62 ID:p1TQX+Y+0
三振かホームランって打ち方しかできずチームバッティングやらないからな
だからチームを勝たせることもできない
2021/10/04(月) 10:08:27.72 ID:1KIpgx0U0
三振数の多さがなぁ
2021/10/04(月) 10:11:21.62 ID:rlUrRzmk0
佐藤輝明に似てる
2021/10/04(月) 11:06:19.21 ID:O9KS0fNm0
テルも出世したなあ
2021/10/04(月) 12:18:48.10 ID:EBqugDKc0
どう判断するかは自由
tps://imgur.com/AXFtsPE.gif
tps://imgur.com/n0UQzfi.gif
2021/10/04(月) 10:13:32.99 ID:3Qo4qRmI0
チームバッティングw走塁出せない他の選手は?
2021/10/04(月) 10:15:04.10 ID:tyyY85Y70
エンゼルスの糞打線見たことないのか?
本気で言ってるならサッサと病院に隔離されろ
2021/10/04(月) 10:06:09.84 ID:975usKy30
エンゼルスの他の選手がクソだから
2021/10/04(月) 10:16:44.37 ID:6HVBTrzN0
ヤンキースでの100打点の価値は超えられなかったね大谷も
でも本人も優勝出来るチームに行きたいんだろうし来年どこに居るのかは楽しみ
2021/10/04(月) 10:27:31.80 ID:Sg4hGN930
クソ打線での100打点だからな。ヤンクスなら30〜40は最低上乗せ出来た。
2021/10/04(月) 10:28:41.58 ID:CbtRX1EN0
今年のヤンキースではエンゼルス以下の打線だから無理
2021/10/04(月) 10:29:44.87 ID:l2FMw8e50
打数で100近い差があるのに
2021/10/04(月) 11:52:20.52 ID:9IQaw4aj0
ここだけの話だけど大谷って内野安打が多いからね
2021/10/04(月) 12:01:42.32 ID:bGnzCcXe0
打席の問題だと思う
2021/10/04(月) 09:52:38.13 ID:++m7+JZ50
なんとかパワーでもっていった感じ
スイングもブサイクになってるし相当崩れてる感じやわ
2021/10/04(月) 09:52:38.87 ID:pd+GGRgg0
2021/10/04(月) 09:53:21.62 ID:P5ox8KoL0
【打撃部門】
◇首位打者
<ア>グリエル(アストロズ)打率3割1分9厘
<ナ>ターナー(ドジャース)打率3割2分8厘
◇本塁打王
<ア>ペレス(ロイヤルズ)、ゲレロ(ブルージェイズ)48本
<ナ>タティス(パドレス)42本
◇打点王
<ア>ペレス(ロイヤルズ)121打点
<ナ>デュバル(ブレーブス)113打点
◇盗塁王
<ア>メリーフィールド(ロイヤルズ)40盗塁
<ナ>ターナー(ドジャース)32盗塁
【投手部門】
◇最多勝
<ア>コール(ヤンキース)16勝
<ナ>ウリアス(ドジャース)20勝
◇防御率
<ア>レイ(ブルージェイズ)2・84
<ナ>バーンズ(ブルワーズ)2・43
◇最多奪三振
<ア>レイ(ブルージェイズ)248奪三振
<ナ>ウィーラー(フィリーズ)247奪三振
◇最多セーブ
<ア>ヘンドリックス(ホワイトソックス)38セーブ
<ナ>メランソン(パドレス)39セーブ
2021/10/04(月) 10:08:11.77 ID:ybglWSlO0
首位打者の打率こんなに低いのか
2021/10/04(月) 10:49:53.57 ID:KE9TOaBZ0
しれーっと元ベイスが首位打者なんやな
2021/10/04(月) 10:53:17.39 ID:2S2vSc9L0
二刀流って言ってるだけで冷静に成績見ると5流なんだなw
日本人が二刀流とか言って刀振り回してもアメリカ人がピストル1発で終わりってとこかw
2021/10/04(月) 11:35:05.52 ID:OoXZHucn0
大谷の成績で5流なら殆どのメジャーリーガーは7流くらいだなw
2021/10/04(月) 11:08:06.04 ID:4SXOL8zG0
三振数がMLB歴代3位だっけか
2021/10/04(月) 11:17:06.57 ID:LOL5tlws0
グリエルってそんなに良い選手だっけ?
元DeNAのグリエルが初の首位打者/MLB今季タイトル一覧
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ab8b18e55a7e748f7e68091c94a775deb01ffd4
2021/10/04(月) 11:29:34.75 ID:QSFVp3li0
40近い選手が首位打者とかメジャーのレベルも落ちてるな
2021/10/04(月) 11:39:42.35 ID:+umF+c3e0
ダストロズの人種差別野郎が首位打者とかメジャーも腐ってるな
2021/10/04(月) 11:54:00.70 ID:WLFTlsee0
ゲレロJrも48本目打ったんだな
やるやん
2021/10/04(月) 12:18:37.88 ID:QK62jDf80
あれ?デグロムは?
2021/10/04(月) 12:24:30.44 ID:rlUrRzmk0
怪我で規定回数が足りてないんじゃね
2021/10/04(月) 09:53:22.32 ID:7/syiPPa0
2021/10/04(月) 09:57:27.46 ID:0x+M7MSv0
100投球回数もあるで
2021/10/04(月) 09:58:17.77 ID:0OsOtpv+0
個室かよ
2021/10/04(月) 09:59:10.88 ID:Pmt5hDmz0
www
2021/10/04(月) 10:04:45.29 ID:TEHXjGxq0
ワロタ
2021/10/04(月) 10:38:51.74 ID:TMF0LEHS0
ワロタ
2021/10/04(月) 10:54:13.85 ID:ixz3hsa10
5勝ちゃうやろ
2021/10/04(月) 11:29:25.29 ID:uafkwBhZ0
メディアが無理やり数字で括るから中途半端になる
2021/10/04(月) 09:53:38.39 ID:IgW/WIiv0
2021/10/04(月) 09:53:49.08 ID:v5Aymg7E0
2021/10/04(月) 09:53:49.60 ID:l2FMw8e50
2021/10/04(月) 09:56:36.32 ID:JjIeoMj/0
戻ってきてれば全然違ったのにな
2021/10/04(月) 09:54:02.94 ID:151Dkq6v0
アメリカ人意外に取らせたくないんだろうが
2021/10/04(月) 09:55:51.64 ID:rlUrRzmk0
マリナーズはまだワイルドカードに出れるチャンスがあったから
敬遠はあり得るよ
2021/10/04(月) 09:57:17.62 ID:Ckab8pbE0
ペレス(ベネズエラ)「せやろか
ゲレロjr(カナダ)「せやなぁ
こうツッコんだらいいですか?ワカリマセン><
2021/10/04(月) 10:39:16.39 ID:TxpWbCqM0
盛り上げた責任もあるしマスコミがもっと非難しなきゃダメだったな
2021/10/04(月) 09:54:05.76 ID:Ckab8pbE0
2021/10/04(月) 09:54:06.01 ID:3k4aw1ch0
ノンタイトルなのはちょっと印象悪いわ
2021/10/04(月) 09:54:11.03 ID:AjS9JEdT0
2021/10/04(月) 09:54:13.78 ID:RdEaDKrd0
2021/10/04(月) 09:54:21.57 ID:HxeZdcIN0
俺達も駄目だった
2021/10/04(月) 09:54:30.98 ID:K7IKic8h0
レベル違うわ
2021/10/04(月) 09:54:34.99 ID:AZWG919P0
2021/10/04(月) 10:44:55.81 ID:ZBNpwgyk0
アホやろ
2021/10/04(月) 11:27:01.58 ID:RHp0u/3o0
チャンスで打てなかったってこと 対戦ピッチャーがピンチでギアあげたら打てなかったとも言える
2021/10/04(月) 12:20:42.69 ID:VOoYs6fg0
そんだけランナー貯まること無いんだってば
松井は三塁にランナーいるケースがメッチャあったぞ?
それでもチャンスに弱いイメージがあるのってどんだけセカンドゴロ量産してたんだかって話よな
2021/10/04(月) 09:54:40.14 ID:uowh8xSj0
2021/10/04(月) 09:54:44.06 ID:rlUrRzmk0
武田さん?によれば今の大谷はスライダーしか打てない
フォーシームは打てないとか言ってたね
2021/10/04(月) 09:54:48.14 ID:Wz8dsKgH0
周りのマリナーズファンにブーイングされても持って帰りたいだろな
2021/10/04(月) 09:54:55.21 ID:ClmA4QPj0
2021/10/04(月) 09:55:32.81 ID:2H1u39/Z0
4番とか5番だからだろ
大谷は2番だから打点は稼げない
2021/10/04(月) 09:57:40.01 ID:X1GjIhHU0
まずチームが強かったし
2021/10/04(月) 10:00:30.01 ID:HRswa+hj0
当時のヤンキース打線がやばかった
走者埋まっててヒット打てたら打点がっぽりよ
2021/10/04(月) 10:06:17.42 ID:lTyu2tq70
ヒットじゃなくてセカンドゴロでも稼げた
2021/10/04(月) 10:02:38.27 ID:l2FMw8e50
537打数100打点
629打数116打点
打数あたりでは大谷が打点稼いでいる
チームと打順もでかい
2021/10/04(月) 10:40:54.88 ID:1sOqRaHW0
答え出てますやん
少ない打数でよくやってるよ大谷は
2021/10/04(月) 10:26:02.59 ID:PcBKxmF80
得点圏打率が高い
(’03) .335 5本 90打点
(’04) .292 7本 75打点
(’05) .313 6本 89打点
(’06) .279 3本 24打点
(’07) .247 3本 72打点
(’08) .337 3本 36打点
(’09) .303 8本 65打点
2021/10/04(月) 11:54:23.31 ID:qLtqRhaY0
ヒットを打ったから
2021/10/04(月) 09:54:57.53 ID:ua0kVyOO0
2021/10/04(月) 09:55:05.58 ID:HDL+IhM/0
2021/10/04(月) 09:55:26.75 ID:pd+GGRgg0
そうなの?
2021/10/04(月) 09:55:46.97 ID:45gxp0OU0
MVPは濃厚やろな
2021/10/04(月) 09:56:42.73 ID:rlUrRzmk0
70%が大谷に投票してるって
でももらわない方が良いと思う
2021/10/04(月) 09:58:14.01 ID:JjIeoMj/0
なんで?貰えるもんはもらっとけばええやん
まあ来年だなタイトルは
2021/10/04(月) 10:00:04.94 ID:rlUrRzmk0
他の選手のやっかみとかあるんじゃないかな
実力で圧倒してたら良いけど
実際にはゲレーロとかペレスとかのが活躍してるから
2021/10/04(月) 10:02:41.04 ID:98vdqv120
長打率でさえ大谷>ペレス
打撃だけで大谷が完勝してるんだからペレスがMVPとったらスキャンダルだよ
2021/10/04(月) 10:11:17.20 ID:QICGiAoT0
いまだにペレスMVPを主張する人いるけど、打撃でゲレーロ>大谷は明白で、大谷>ペレスも堅いのに、どうやってペレス>ゲレーロであると主張するんだろう?と思う。
2021/10/04(月) 10:13:07.79 ID:rlUrRzmk0
キャッチャーだから
2021/10/04(月) 10:05:14.84 ID:ydiXtaRM0
ゲレーロはわからんでもないけどペレスはない
2021/10/04(月) 10:06:29.19 ID:rlUrRzmk0
ペレスはチームの要だから
2021/10/04(月) 10:17:05.05 ID:JjIeoMj/0
実力でも圧倒しとると思うが
ホームランも僅差で投手成績も十分
何より四球も多いし
2021/10/04(月) 12:00:23.60 ID:qLtqRhaY0
私もそう思う
もし選ばれても断固断って欲しい
2021/10/04(月) 10:18:06.36 ID:v7tmP+MT0
大谷が46本157奪三振とオーバーキルしてるから世間ですらマヒしてるけど、
30本100奪三振てだけで当確なんだが
2021/10/04(月) 09:55:28.83 ID:GkjzZbUQ0
できれば ホームラン王 取ってほしかった もしとってたら こちらも大谷が最初で最後な気がする
2021/10/04(月) 09:55:32.51 ID:45gxp0OU0
2021/10/04(月) 09:55:59.66 ID:lYwRYAUw0
2021/10/04(月) 09:56:12.62 ID:45gxp0OU0
ゲレロjr 605打席 48本 12.6打席に1本
ペレス 618打席 48本 12.8打席に1本
2021/10/04(月) 09:58:59.14 ID:0x+M7MSv0
2021/10/04(月) 10:00:37.81 ID:MXg2DOg70
80打席あればさすがにあと2本はいけるやんけ
2021/10/04(月) 10:20:22.37 ID:os4c3p2D0
打席じゃなく打数
2021/10/04(月) 10:28:31.20 ID:fb1qgFd20
打数なの?
打席でないと比較する意味なくない?
2021/10/04(月) 10:30:54.44 ID:l2FMw8e50
なんで敬遠されたもんが不利に?
2021/10/04(月) 10:30:54.44 ID:l2FMw8e50
ごめん、打数だった
2021/10/04(月) 10:50:53.82 ID:RbewIm2b0
やっぱタイトル獲るには投手か打者のどちらかに絞らないといけないのかなあ?
2021/10/04(月) 10:55:37.45 ID:5n30UWDi0
打席数が少ないのな
ホームラン率は高いってとこか
これまでの日本人メジャーリーガーの本塁打数や四球数、長打率やOPSなんかも歴代で最高じゃねこれ
投手だけどもw
2021/10/04(月) 11:17:53.34 ID:kINg3jFw0
打席数じゃなくて、打数。
打席数の比較はどうなの?
大谷は三振と四球が多い?
2021/10/04(月) 11:23:13.12 ID:uQm0778o0
なんで大谷は打席数少ないの?
2021/10/04(月) 11:25:11.68 ID:hYF261080
これを見るとやっぱすげーわ
2021/10/04(月) 11:28:10.82 ID:GMCx/59H0
打者専念しろよもったいない
2021/10/04(月) 11:29:24.07 ID:k/ET8+Do0
専念させるなら、投手だと思う。
まあ、ここが別れるから二刀流なんだろうけどww
2021/10/04(月) 11:34:05.30 ID:7irglpH50
実質打者専念だった去年…
2021/10/04(月) 11:37:25.75 ID:grhGJv+80
昨季は打者専念でも投手としてのリハビリを毎日続けながら試合にも毎日出るというとんでもないチャレンジの年だったからね
2021/10/04(月) 11:41:43.55 ID:HH4q8Z6C0
守備にもつかないんだからそれくらいしろやw
2021/10/04(月) 11:50:13.04 ID:1wDx6QzS0
こんなに凄いのにスタジアムはガラガラなんて差別だろ!
2021/10/04(月) 11:51:32.70 ID:rlUrRzmk0
やっぱチームが弱いと来ないよ
今日のマリナーズの球場は満員だった
2021/10/04(月) 11:54:50.23 ID:AgO4BgwG0
正直、大谷がブサイクアジア人だから白けてるってのは大きいだろうな
もし白人や黒人だったら向こうでもずっと話題になってた
2021/10/04(月) 11:40:51.70 ID:ZF1jwvPm0
打線強いチームに行かないと回ってくる数も減るよな
2021/10/04(月) 09:56:46.02 ID:QM2vQVsj0
ちょwwwwwwマリナーズwwwwwwwwwwwwww
ざまぁああああああああああああああああああ敬遠のお返しです!
2021/10/04(月) 09:56:55.24 ID:aAZldqgT0
2021/10/04(月) 09:57:14.73 ID:l2FMw8e50
2021/10/04(月) 09:57:39.00 ID:hoXqx4XM0
2021/10/04(月) 09:57:50.83 ID:oYWAwuPX0
お疲れ
2021/10/04(月) 09:57:51.25 ID:lYwRYAUw0
2021/10/04(月) 09:57:54.88 ID:XuGUenlK0
2021/10/04(月) 09:58:48.73 ID:rlUrRzmk0
6月ごろは50本じゃ少ない感じだったけどね
2021/10/04(月) 10:04:22.40 ID:p1TQX+Y+0
なお福留と同じ程度の四球数
2021/10/04(月) 09:58:01.20 ID:o253H8Ym0
サッカープリンス久保みたいにはなれなかったな
2021/10/04(月) 09:58:07.14 ID:0JY2hbNB0
2021/10/04(月) 09:58:07.63 ID:Pmt5hDmz0
今年の成績で大谷サゲは他の選手を無茶苦茶ディスってることになるんだぞ
MVP間違いなしだわ
2021/10/04(月) 09:58:25.01 ID:J3lCf+q+0
2021/10/04(月) 09:58:26.57 ID:AtEvQ5E40
2021/10/04(月) 09:59:45.45 ID:MVQfGATN0
2021/10/04(月) 09:59:49.16 ID:ua0kVyOO0
二刀流はやらせてまらえたかどうかだから難しい
2021/10/04(月) 10:00:08.70 ID:Drdonspw0
2021/10/04(月) 10:00:48.48 ID:72pXb0e90
2021/10/04(月) 10:01:16.13 ID:OvL2PotV0
2021/10/04(月) 10:01:56.51 ID:2H1u39/Z0
マリナーズもめずらしくプレーオフでれそうだからしかたない
2021/10/04(月) 10:16:12.23 ID:16eFOmi/0
で、結局でれたの?
2021/10/04(月) 10:01:23.80 ID:fNU1ju4R0
2021/10/04(月) 10:01:27.90 ID:yCBaAhzz0
大谷さん
殆どの分野で
やばすぎ
2021/10/04(月) 10:01:32.36 ID:l2FMw8e50
2021/10/04(月) 10:01:34.60 ID:Zxpb2gXK0
2021/10/04(月) 10:39:16.39 ID:TxpWbCqM0
4球の数を割り引いた規定打席限定かつ打席辺りの実質本塁打王として日本では報じればいいと思う
2021/10/04(月) 10:01:41.84 ID:MXdjMAZ30
2021/10/04(月) 10:02:26.72 ID:Py3tCPAQ0
来期の年俸すげーだろうな
2021/10/04(月) 10:02:30.21 ID:Q615eOHC0
2021/10/04(月) 10:02:48.43 ID:QM2vQVsj0
HR打った後のマリナーズの動揺っぷりと
敬遠攻めで再度のスランプに突入感が大谷らしくていいw
おつかれした!エンゼルス大谷
2021/10/04(月) 10:03:51.09 ID:8UZU0AFw0
大谷に対しては四球OKの攻めになるので仕方ないかな
2021/10/04(月) 10:03:03.13 ID:RSqCGIq40
チームがショボいのかな
2021/10/04(月) 10:03:46.09 ID:Py3tCPAQ0
そりゃそういう打順だし
2021/10/04(月) 10:03:57.82 ID:Drdonspw0
いや普通にランナーいる時に打てない
2021/10/04(月) 10:04:19.40 ID:rlUrRzmk0
数字でいえば50本120打点くらい欲しいけど
でも実際には大したもんだね
2021/10/04(月) 10:05:48.21 ID:htrizWLU0
1、2番打者では仕方ない
今年は強打者プホルズにトラウト抜けたけど
プランを変えることはしなかったね
来年はどうすんだろ
2021/10/04(月) 10:03:09.10 ID:rlUrRzmk0
チームの勝利に貢献するというか
ここという場面で打ったり
ここという場面で抑えたり
そういう大谷が見たいな
2021/10/04(月) 10:03:17.59 ID:BUD0wZfK0
2021/10/04(月) 10:03:27.66 ID:WvOxFXkA0
10勝あと一歩
日本人らしく一歩下がって
2021/10/04(月) 10:03:43.15 ID:VxCR3IG10
来年に期待
2021/10/04(月) 10:03:57.05 ID:jQX7qT3W0
2021/10/04(月) 10:03:58.49 ID:+bdk2eTk0
2021/10/04(月) 10:19:23.33 ID:17DhyAy30
カリフォリニア州もかなりヤバイ状態になってたからね
ロスなんて3週間ロックダウンよ
規制緩和されたとこで日本と違って市民がお花畑でいられる状況じゃないのよ
要するにアメリカ人にも沢山ウエーイいて
今野球観戦来てる奴はアメリカのコロナそれおいしいの?っていうウエーイってこと
日本だと東京で感染者4000人台突入してるのに都内の居酒屋に集まって宴会してたような連中ってこと
2021/10/04(月) 10:21:18.14 ID:lo9KlpUM0
アメフトは常に超満員だしお隣のドジャースもかなり入ってるよ
地元民ですら大谷に興味ないってだけ
2021/10/04(月) 10:22:17.49 ID:L4jijPNH0
アメフトを叩き棒に使っても
アメフトに勝てるスポーツがこの世にないんだがw
だからどうしたと
2021/10/04(月) 10:24:49.62 ID:/AUFC/Ft0
大谷さんに全米が熱狂しているはずなのに何でいつもガラガラなの?
2021/10/04(月) 10:26:21.07 ID:L4jijPNH0
TVでみる
ネットでみる
チームはいつも負けるから球場に行きたくない
自分で考えればいいだろう
本当に人気が無かったらトラウトに年俸40億も出せん
2021/10/04(月) 10:27:16.53 ID:Py3tCPAQ0
それはMLBが落ちぶれてきてるからだよ
今年の大谷なんてみんな「ノモマニア以来のー」って言ってるレベルだし
野球が人気ないのはみんな知ってる
2021/10/04(月) 10:03:59.03 ID:yDakjm5p0
2桁勝利は運要素強いから仕方ないけどいつかは達成して欲しい
2021/10/04(月) 10:04:09.66 ID:oqTCRxjL0
2021/10/04(月) 10:04:14.71 ID:98vdqv120
この年の松井の打撃成績が今年の大谷に劣るとは一概に言えない気もする
2021/10/04(月) 10:05:34.06 ID:rlUrRzmk0
3割近くあるのはすごいね
そんなに松井て打ってたかな
2割5分くらいの印象だけど
2021/10/04(月) 11:10:15.42 ID:NsDa6L3B0
松井のこと知らんだけだろ
3割近辺よく打ってた
2021/10/04(月) 10:17:10.66 ID:VVNNQI4e0
その年の松井のMVPポイントって「2」だろ?
MVP確定と言われる大谷が何ポイント取れそうかは言うまでもないだろ?
だいたい、松井の打点100ってヤンクス強豪選手達が打席時リーグ最多ランナー数とか
超お膳立てしたのに取りこぼしまくりの打点王争いに一切絡まなかった打点100だから…
2021/10/04(月) 10:04:16.63 ID:shdJV/Kr0
2021/10/04(月) 10:06:49.29 ID:TEHXjGxq0
そう
2021/10/04(月) 10:04:20.04 ID:Itu4WTWj0
2021/10/04(月) 10:04:57.54 ID:Drdonspw0
大谷翔平って人
2021/10/04(月) 10:04:26.56 ID:o253H8Ym0
タイトルも無理なんだから強いチームで打者専念しか
タイトルへの道はないだろう
2021/10/04(月) 10:04:28.05 ID:XhlY/xN00
正直、メジャーリーグで二刀流なんて絶対に不可能だと思っていたのに正々堂々と二刀流をやり続けているのだからマジで凄い
イチローが2004年に年間最多安打のメジャーリーグ記録を84年ぶりに更新した年と同じくらい今は大谷翔平の活躍に驚いている
本塁打王なら確実にMVPだった
とはいえ、この成績ならMVPは取れるはず
2021/10/04(月) 10:07:30.99 ID:Py3tCPAQ0
「僕はノモだよ、パパはホセ・カンセコだ」
大谷も映画でこんなん言われんかな
2021/10/04(月) 10:04:33.87 ID:Ng/N1ni60
楽しみだわ
2021/10/04(月) 10:05:19.83 ID:Drdonspw0
もう無理
2021/10/04(月) 10:04:52.89 ID:OvL2PotV0
後続がナイトメアだったけど
2021/10/04(月) 10:05:01.46 ID:qSVUNEnB0
MVP確定だな
2021/10/04(月) 10:05:17.61 ID:Uudt1/JG0
2021/10/04(月) 10:05:55.96 ID:Drdonspw0
いらねーだろ
こんな醜態晒しといて
2021/10/04(月) 10:05:38.65 ID:hregtpDz0
まァ来年どうなるかだなw
2021/10/04(月) 10:07:39.87 ID:rlUrRzmk0
大谷にもNY行って欲しいな
2021/10/04(月) 10:06:11.65 ID:b1NpOQjn0
2021/10/04(月) 10:06:35.96 ID:Drdonspw0
同感
2021/10/04(月) 10:12:46.47 ID:o2gJECNt0
ホームラン王争いができるレベルの実力があってもキャリアで1回参加できるかどうかだからな
来年はそんなもんだと思う
2021/10/04(月) 12:12:37.35 ID:RO1SlHe+0
後半の崩れた状態でもそこそこ打てるから30本くらい余裕だろう
2021/10/04(月) 10:06:12.88 ID:T+p6Nswn0
2021/10/04(月) 10:06:16.77 ID:VxCR3IG10
2021/10/04(月) 10:06:16.93 ID:t2MxkDQ30
打点が100止まりなのは、打順が1~2番だったのと、エンゼルスの他の打者が塁に出てくれないから
たまに塁が埋まっていたら敬遠で歩かされたから
2021/10/04(月) 10:06:26.95 ID:qOTMYQQ50
チームメイトみんなホームラン量産してる異常事態やから
MVPは無いよ
大谷がMVP確定
2021/10/04(月) 10:06:31.85 ID:4RLMZKCe0
2021/10/04(月) 10:07:00.82 ID:azhNl9gr0
2021/10/04(月) 10:07:40.95 ID:Drdonspw0
打率.257がMVPて
2021/10/04(月) 10:07:09.29 ID:lTyu2tq70
四球の差がすごい
2021/10/04(月) 10:07:30.57 ID:g7Ef3MMS0
もうMVP出しょ。
2021/10/04(月) 10:07:34.87 ID:r8Q2IsAI0
二刀流のインパクトを理解出来てない人が多すぎる
大谷も、次回以降は何らかのタイトル求められるかもしれないが
2021/10/04(月) 10:07:40.75 ID:JQcgfMex0
よくあれの中でやってけてたな
2021/10/04(月) 10:09:34.33 ID:rlUrRzmk0
ヤンキースってAロッドとか
もっと昔はレジージャクソンとかすごい選手がいたよね
2021/10/04(月) 10:07:49.46 ID:hregtpDz0
ゲレーロがMVP!w
2021/10/04(月) 10:10:28.66 ID:qOTMYQQ50
打線の違いはしゃーないにしても
マドンはずっと大谷ウォルシ
エンゼルス
1番大谷46本
2番ゴスリン7本
3番ウォルシュ29本
4番スズキ6本
5番メイフィールド10本
6番レガレス6本
7番マーシュ2本
8番レンヒフォ6本
9番フレッチャー2本
ブルージェイス
1番スプリンガー 20本
2番セミエン 45本
3番ゲレーロ 48本
4番ピシェット29本
5番ヘルナンデス32本
6番グリエル21本
7番エスピナル2本
8番ジャンセン11本
9番グリチェク21本
2021/10/04(月) 10:13:07.79 ID:rlUrRzmk0
しかし今日打たなかったらシミエンに並ばれてたのか
2021/10/04(月) 10:07:53.33 ID:d38HiB3K0
結局なんの記録も残らなかったな
2021/10/04(月) 10:08:07.78 ID:uXvb5C4N0
2021/10/04(月) 10:08:17.62 ID:Ng/N1ni60
二桁勝利メインにやれば快挙達成だわ
2021/10/04(月) 10:08:19.31 ID:Ckab8pbE0
伊良部 井口 高津 田口 松坂 岡島 松井秀 上原 田澤 川崎 青木
2021/10/04(月) 10:08:21.09 ID:sZx5KKJL0
2021/10/04(月) 10:08:46.64 ID:05NOBwPO0
2021/10/04(月) 10:09:55.66 ID:Drdonspw0
黒人はそれを実力で黙らせてきた
2021/10/04(月) 10:08:55.51 ID:/rXnxwV90
トラウト戻ってこないの大きかったな
2021/10/04(月) 10:17:24.02 ID:SuqfpOc90
敬遠や四球に制限が必要だな
白人、黒人コミュニティーの暗にある、八百長まがいにやられてしまう
例えば球団が1選手に四球を与えるのはシーズン10個まで
その後四球を与えたら、四球ブラス盗塁2つが加算される
要は三塁打になる
これやれば、安易に申告敬遠とか、臭いところで逃げるとかできなくなり、真っ向勝負せざるを得なくなる
八百長防止にも有効
2021/10/04(月) 10:58:48.30 ID:Pirad6iv0
それだと本気でやられたら三塁上等で敬遠されるぞ
1試合に四球2回貰った打者に四球拒否権を与えるべき
そっちの方が試合が楽しくなる
2021/10/04(月) 11:20:54.72 ID:SuqfpOc90
ランナーいれば一掃されるのよ
確実に三塁打献上するより、勝負選ぶでしょ
より試合もエキサイティングになるし
四球によるタイトル潰しも無くなる
拒否権って、それだと延々とボール投げ続けられるの?それはないでしょ
2021/10/04(月) 10:09:07.22 ID:0jbfin4a0
2021/10/04(月) 10:09:32.34 ID:cgY/Ndjq0
2021/10/04(月) 10:09:36.45 ID:ngrtW11C0
2021/10/04(月) 10:09:43.62 ID:gN2gHAGd0
大谷308塁打 100打点
2021/10/04(月) 10:09:45.64 ID:E9pUP5Of0
2021/10/04(月) 10:09:55.66 ID:xm7aPUNq0
2021/10/04(月) 10:10:10.73 ID:KxYmwiO+0
2021/10/04(月) 12:04:18.19 ID:dTH3aug10
46本止まりはこいつのせいか
2021/10/04(月) 10:11:20.69 ID:wQvoViDY0
2021/10/04(月) 10:11:28.37 ID:RJarSHhv0
2021/10/04(月) 10:11:28.50 ID:y1PXjQxo0
2021/10/04(月) 10:11:41.64 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 10:12:40.03 ID:Drdonspw0
ツーシームよりチェンジアップ覚えるべき
2021/10/04(月) 10:11:52.08 ID:WgH/i21g0
2021/10/04(月) 10:11:56.02 ID:Ng/N1ni60
2021/10/04(月) 10:12:04.34 ID:2qDwvVfs0
2021/10/04(月) 10:12:25.59 ID:PQdsqxG00
2021/10/04(月) 10:12:38.85 ID:PH+d2BKq0
無職と豚ニートしかいないな
2021/10/04(月) 10:12:39.46 ID:ntCKd3P60
やっぱ勝てるチーム行って欲しいな
このチームじゃ刺激がないだろう
2021/10/04(月) 10:12:43.53 ID:gJAVBu8w0
2021/10/04(月) 10:15:03.05 ID:rlUrRzmk0
松井はワールドシリーズが凄かった
ヤンキースは松井のおかげでワールドチャンピオンになった
いまだにヤンキースファンに伝説のように語られる
2021/10/04(月) 10:16:04.24
松井は打率も高いしな
2021/10/04(月) 10:13:00.47 ID:W5rQVNGf0
終盤の失速ぶりは見事だった
2021/10/04(月) 10:13:06.13 ID:RJarSHhv0
2021/10/04(月) 10:13:26.22 ID:ZI3/MTwx0
2021/10/04(月) 10:13:38.00 ID:y6CuNwQq0
2021/10/04(月) 10:13:47.59 ID:MBW5KpLM0
全ての人の想像を遥かに超える活躍
久々に野球のニュースでワクワクさせてもらった
2021/10/04(月) 10:15:37.99 ID:KPmOcyf30
なんせ初めての事だもんな
来年さらにアジャストした大谷が見たいね
2021/10/04(月) 10:14:14.39 ID:3bmyO88O0
2021/10/04(月) 10:14:20.87 ID:ydiXtaRM0
2021/10/04(月) 10:14:21.09 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 10:14:28.01 ID:DpxaVoJ40
2021/10/04(月) 10:14:28.92 ID:RV3FZLVl0
やっぱ体力不足が露呈したな
AS前と後で本数が全然違うんじゃないか
2021/10/04(月) 10:14:32.79 ID:yM5Yvwg30
日本やアジアを代表するスポーツ選手
1.5億 ヴィラット・コーリ(クリケット)
3,530万 MSドーニ(クリケット)
2,070万 ロヒット・シャルマ(クリケット)
1,943万 ハルディク・パンディア(クリケット)
1,756万 スレシュ・ライナ(クリケット)
676万 マニー・パッキャオ(ボクシング)
512万 ソン・フンミン(サッカー)
287万 大坂なおみ(テニス)
155万 香川真司(サッカー)
136万 長友佑都(サッカー)
126万 久保建英(サッカー)
123万 大谷翔平(野球)
2021/10/04(月) 10:14:54.48 ID:fVRTfX6h0
何気に三振少なかったんだな
2021/10/04(月) 10:14:54.95 ID:KSs8GMyJ0
2021/10/04(月) 10:14:59.31 ID:40klA66w0
2021/10/04(月) 10:15:12.49 ID:W9jIgsh10
10勝しているんだよ彼はHAHAHA
2021/10/04(月) 10:15:14.06 ID:4BOU7G6K0
2021/10/04(月) 10:15:16.53 ID:wHrsjPX30
2021/10/04(月) 11:30:17.24 ID:+8V7CQuR0
1年だけで無いわ
2021/10/04(月) 10:15:23.74 ID:zVSZgr3t0
2021/10/04(月) 10:15:25.30 ID:Py3tCPAQ0
これを超えられるのって監督でホームラン46本くらいだろ
代打俺的な…
2021/10/04(月) 10:15:35.14 ID:kPYvlLuK0
2021/10/04(月) 10:19:47.95 ID:uTNC0Btm0
んだ
立派なシーズンだったよ
2021/10/04(月) 10:15:44.64 ID:t2MxkDQ30
先発投手としての成績だからなコレ
2021/10/04(月) 11:03:27.45 ID:a8Ya+f9t0
ほぼDHとしての記録でしょ
投手の先発試合で打った数字は殆どない
2021/10/04(月) 10:16:05.49 ID:Q30O1UiA0
WARで圧倒してるし
投手としては規定回数は投げられなかったが
リーグトップクラスの防御率だし
打者としては出塁率も長打率もOPSもリーグトップクラス
若いゲレーロと、捕手なのに超打力のペレスも例年なら余裕でMVPだろうが
ちなみに大谷は盗塁死が多すぎるので、盗塁は加点要素にはならんかな
いくらなんでも成功率が低いだろ
2021/10/04(月) 10:20:05.19 ID:L4jijPNH0
盗塁は6割5分成功でトントン
7割成功でgood
大谷の盗塁成功率は72%
2021/10/04(月) 10:58:50.12 ID:Q30O1UiA0
そんな条件緩くねーよ
マネーボールやセイバーの頃に散々計算されたが
7割5分でトントンで、それ以下は損
8割なら走っても良いって結論出てる
2021/10/04(月) 11:01:39.27 ID:L4jijPNH0
いや67%だぞ
8割成功させられる選手がどれだけいるって
イチローの見過ぎ
2021/10/04(月) 11:05:53.33 ID:Q30O1UiA0
うんな低くねーよ
メジャーはマネーボールやセイバーが普及する前は、アホみたいに走らせていたが
今は、そんなに走らせないし
今季の盗塁王は162試合で40盗塁と32盗塁だぞ
イチローが新人くらいの時代の日本だと135試合でみんな当たり前のように30盗塁してたし
メジャーでもむちゃくちゃ盗塁してたが
セイバーが普及してから盗塁は失敗で損なのが明確して激減した
7割5分くらい無いと盗塁は価値が無い
前の走者が盗塁すると後ろのバッターもストライク増える傾向だし
2021/10/04(月) 11:08:14.73 ID:L4jijPNH0
お前の中ではそうなんだろう
計算上は67%
2021/10/04(月) 11:11:34.68 ID:Q30O1UiA0
どんな計算だばーか笑
セイバーやマネーボールの時代に議論は終わってる
状況によって盗塁の期待値や分岐点は変わるが
どんなに最悪でも7割、全体通してなら7割5分くらい無いと厳しいと
2021/10/04(月) 11:13:14.84 ID:L4jijPNH0
お前の中ではそうなんだな
2021/10/04(月) 11:54:30.59 ID:m+qWf5ZF0
どっちでもいいから、どっちともソース出せよ
結局どっちなんだよ
2021/10/04(月) 11:54:30.59 ID:m+qWf5ZF0
2021/10/04(月) 10:16:15.00 ID:y9RFFYIS0
日本ならクビになるような投手起用ばかりやってるけど
2021/10/04(月) 10:17:58.75 ID:t2MxkDQ30
オオタニサンを運用出来るからクビが繋がってる
2021/10/04(月) 10:20:53.08 ID:fgTsj0Uj0
来季は内野でも使うんやで
2021/10/04(月) 10:16:15.77 ID:RubJ/Jbl0
2021/10/04(月) 10:16:36.86 ID:Sby3RFja0
実質15勝くらいしてるだろ
すげえよ
2021/10/04(月) 10:18:33.46 ID:Q30O1UiA0
さすがに15勝は無いな
規定投球回も投げて無いし、先発回数も少ない
打撃と救援が良い球団なら13勝くらいしてても不思議じゃない成績だが
2021/10/04(月) 10:16:37.56 ID:MCtZY7MK0
2021/10/04(月) 10:16:42.79 ID:At8zr+ao0
2021/10/04(月) 10:17:38.90 ID:RV3FZLVl0
あとは大型契約後堕ちていくだけ
2021/10/04(月) 10:18:01.58 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 10:19:59.55 ID:t2MxkDQ30
大谷が先発して勝ち負け付かなかった試合が12試合
その内10試合は、大谷の自責点は2以下だった
シーズン序盤はリリーフピッチャー大炎上で毎回勝ち星消されてたからな
2021/10/04(月) 10:18:03.04 ID:7wYiupaj0
文句なしのMVPだ。
2021/10/04(月) 10:18:04.58
つまらんと思ってるだろうな
やはりワールドシリーズでないとな
2021/10/04(月) 10:18:11.45 ID:Z6GbrPzS0
まあ日本人だからということ
まあ白人は黄色嫌いだから
2021/10/04(月) 10:18:18.80 ID:0/hQf1XZ0
2021/10/04(月) 10:18:26.67 ID:yZwmZw9D0
これは当時ヤンキーストップの打点数でもあった
2021/10/04(月) 10:18:29.31 ID:cgY/Ndjq0
2021大谷 打点100 チーム総得点723
2021/10/04(月) 10:18:47.28 ID:D9bRKEwW0
前後の打者がもう少し良ければ、ホームラン、打点もちょっと上乗せ。
だったと思う。
2021/10/04(月) 10:19:02.08 ID:RubJ/Jbl0
2021/10/04(月) 10:19:14.71 ID:XgzdJN+80
2021/10/04(月) 10:19:16.69 ID:wEyIVqy90
来年徹底的に対策されるだろうし
13勝20HRくらいでも凄いんだが
2021/10/04(月) 10:19:21.16 ID:UWp9A2//0
ベーブ・ルース以来の偉業でもスタジアム閑古鳥が鳴いたもんな
2021/10/04(月) 10:19:46.64 ID:Z6GbrPzS0
もう人間超えてる
2021/10/04(月) 10:19:56.47 ID:2tBAp/wK0
2021/10/04(月) 10:19:57.65 ID:NL8gCl9k0
2021/10/04(月) 10:20:01.82 ID:kYBgD93M0
イチローは打点じゃなく打数の方か
2021/10/04(月) 10:20:08.61 ID:TmvbD54D0
HRは30くらいでもいいけど
2021/10/04(月) 10:23:15.84 ID:uTNC0Btm0
勝ち星なんてどうでもいいってエンゼルス番記者は言い切ってたけどな
2021/10/04(月) 10:24:32.71 ID:4BOU7G6K0
バーベキュー軍団をどうにかせんと無理だろ
2021/10/04(月) 10:20:12.00 ID:K2QcK8OB0
もっと強いチームなら10勝以上は確実にしてたな
2021/10/04(月) 10:20:12.58 ID:W9jIgsh10
2021/10/04(月) 10:20:18.83 ID:MBW5KpLM0
夢にも見ないレベルの活躍だった
2021/10/04(月) 10:20:28.30 ID:hGEBtdqD0
2021/10/04(月) 10:20:36.60 ID:RV3FZLVl0
得点圏打率と同じくらいのオカルト指標
2021/10/04(月) 10:47:12.44 ID:wCxER4630
点取りゲームで打点評価しないバカってマジでいるんだな
2021/10/04(月) 10:48:54.94 ID:Nq2/epAI0
中田翔
2021/10/04(月) 10:20:36.73 ID:Zzk3NMuy0
2021/10/04(月) 10:20:54.29 ID:Py3tCPAQ0
野茂みたいにフェニックス属性もなかったしイチローのようにS属性もないし大谷みたいな王子様属性もなかったし
あったとしたら読売焼肉属性くらいだったな
2021/10/04(月) 10:21:05.36 ID:NKGOM5nF0
松井秀喜ってすごかったんだな
2021/10/04(月) 10:21:07.22 ID:MwyhuYye0
2021/10/04(月) 10:21:35.76 ID:DOell2rr0
2021/10/04(月) 10:21:55.53 ID:0dB1A2Lk0
イチローには遠く及ばないな
2021/10/04(月) 10:22:11.61 ID:NaTv+kfN0
ちょっと多いな
2021/10/04(月) 10:32:08.23 ID:cfWLaUZ20
三振しても思いっきりぶん回してたまにホームラン打ったほうが良いって考えしてるんだよ
外国人選手だと結構この考えしてる
2021/10/04(月) 10:22:28.76 ID:CbtRX1EN0
2021/10/04(月) 10:23:13.14 ID:l2FMw8e50
松井OPS.912
大谷OPS.965
投手やりながらこれやったのかよバケモンなんてレベルじゃねえな
2021/10/04(月) 10:23:26.69 ID:wG0eP/DI0
得点圏
03年 198打席 .335 5HR 90打点 OPS.892
04年 186打席 .292 7HR 75打点 OPS.874
05年 211打席 .313 6HR 89打点 OPS.881
07年 210打席 .247 3HR 72打点 OPS.719
二死得点圏
03年 91打席 .291 1HR 30打点 OPS.802
04年 87打席 .218 3HR 25打点 OPS.671
05年 96打席 .244 2HR 28打点 OPS.707
07年 90打席 .210 1HR 25打点 OPS.598
満塁
03年 25打席 .435 2HR 27打点 OPS1.223
04年 32打席 .208 2HR 25打点 OPS.885
05年 21打席 .474 0HR 22打点 OPS1.160
07年 23打席 .118 0HR 14打点 OPS.292
その年のイチロー
得点圏
03年 127打席 .343 3HR 47打点 OPS.931
04年 155打席 .372 0HR 52打点 OPS.913
05年 160打席 .298 3HR 52打点 OPS.851
07年 166打席 .397 1HR 62打点 OPS.948
二死得点圏
03年 63打席 .340 2HR 22打点 OPS.956
04年 70打席 .472 0HR 23打点 OPS1.166
05年 79打席 .302 2HR 25打点 OPS.935
07年 83打席 .431 1HR 36打点 OPS1.048
満塁
03年 6打席 .600 2HR 11打点 OPS2.300
04年12打席 .583 0HR 15打点 OPS1.333
05年 7打席 .200 1HR 9打点 OPS1.086
07年15打席 .615 0HR 19打点 OPS1.513
2021/10/04(月) 10:25:36.34 ID:+VqkT4s60
得点圏で回ってくる回数が違いすぎるな
2021/10/04(月) 11:15:43.46 ID:Nq2/epAI0
2021/10/04(月) 10:23:35.83 ID:l2FMw8e50
ぺ 620打数 48本塁打 0.0774 12.91打数
ゲ 604打数 48本塁打 0.0795 12.58打数
大 537打数 46本塁打 0.0857 11.67打数
2021/10/04(月) 10:24:15.90 ID:GbOdIET+0
2021/10/04(月) 10:24:22.05 ID:T2UwtXFe0
最低な状態のエンゼルスで
脱落せずに試合に出たのは
評価して良いと思う。
2021/10/04(月) 10:24:26.09 ID:T21Ab8000
2021/10/04(月) 10:24:34.62 ID:Vj0A6flF0
それより来シーズンもエンゼルスでプレーするのかいな…
2021/10/04(月) 10:24:55.03 ID:fNU1ju4R0
2021/10/04(月) 10:27:39.54 ID:rlUrRzmk0
それが一番だよね
最高に頑張ったよね
来季はもうちょっと手術跡を気にせずに投げれると良いね
成績は想像を遥かに超えて凄かった
2021/10/04(月) 10:25:06.35 ID:misxyYxu0
2021/10/04(月) 10:25:10.39 ID:G7cJ6juh0
2021/10/04(月) 10:25:48.49 ID:tgMNJhkS0
2021/10/04(月) 10:25:55.77 ID:BP62XzxX0
貧打チームで100打点積み重ねた大谷もお見事。投手やってる分、何でもいいから点入ればいいって気持ちあるんでないかな
2021/10/04(月) 10:27:41.97 ID:R+wZhiIi0
それってメジャー一年目の最初の2ヶ月くらいの話やん
2021/10/04(月) 10:25:57.96 ID:gV19Iq3f0
松井は09年のワールドシリーズ無双が今でも忘れられてなくて東京五輪開会式に松井が出たときアメリカTwitterで松井がトレンド入りしたからな。ツイートしてたのはほとんどヤンキースファンだったけど
MLB公式もHPに松井登場シーンを公開して称えていたし、やはり忘れ難い印象を残した選手はいつまでもリスペクトされるよ
2021/10/04(月) 10:26:20.74 ID:tIj8lNOf0
2021/10/04(月) 10:26:23.06 ID:Iald5cc50
それが一番、良かったな
2021/10/04(月) 10:26:24.83 ID:v7tmP+MT0
ゲレロが55本打って三冠ならばようやく議論になる、
と言われてたレベル
大谷は満票が難しくなった程度
大谷100とすると
ゲレロ5
ペレス5
くらいかと。
2021/10/04(月) 10:26:40.30 ID:kPYvlLuK0
二刀フル回転でここまでフィジカル保てただけでも凄いわ
2021/10/04(月) 10:26:41.04 ID:CbtRX1EN0
2021/10/04(月) 10:31:40.72 ID:Z2ZuYnoc0
それも野球の試合における技術なんだよね
2021/10/04(月) 10:36:22.89 ID:CbtRX1EN0
欲しい時に打点あげてくれる技術が松井にあったな
他の選手が意外とそれできなくて結局松井が打順で5番あたりに収まってた
2021/10/04(月) 10:27:17.16 ID:4Wv26KQT0
2021/10/04(月) 10:27:40.70 ID:Ia8aZlM60
2021/10/04(月) 10:30:53.21 ID:rlUrRzmk0
いやあ、まだ活躍したのは1年だから
5年出続けられれば並ぶかも
2021/10/04(月) 10:27:41.58 ID:y5PILek/0
まだリハビリ段階って本人も言ってたし来年も期待したい
HR王は今年が最大のチャンスだったと思うから残念だったけど
2021/10/04(月) 10:27:54.41 ID:lZiS76B40
ペレス 48HR 残り0試合
9月10HR/8月12HR/7月8HR/6月8HR/5月5HR/4月5HR
ゲレロJr. 47HR 残り0試合
9月9HR/8月5HR/7月7HR/6月10HR/5月9HR/4月7HR
大谷 46HR 残り0試合
9月4HR/8月5HR/7月9HR/6月13HR/5月8HR/4月7HR
セミエン 45HR 残り0試合
9月13HR/8月8HR/7月5HR/6月6HR/5月8HR/4月5HR
大谷翔平
46本塁打 138安打 188三振(536打数) 打率.257 100打点 103得点 318塁打 26盗塁 95四球 19敬遠 OPS.965
23試合 9勝2敗 防御率3.18 156奪三振 自責点46 130 1/3回投球 14QS WHIP 1.09
2021/10/04(月) 10:28:42.69 ID:OCk0ID+60
2021/10/04(月) 10:29:11.77 ID:zIx8ns160
ますます野球がオワコンになるぞ
2021/10/04(月) 10:30:28.39 ID:L4jijPNH0
野球の心配する前に自分の心配しろ
2021/10/04(月) 10:29:22.72 ID:oKfNLYi/0
しかし二刀流を誰もやらない理由がよくわかったよ
ワガママやらせてもらってる割にあの発言は頂けなかったな
2021/10/04(月) 10:35:17.47 ID:xs6+8LlC0
どっちかに専念したらレジェンドになれるのに、二刀流だとどっち付かずの中途半端になるのは自明だからね。日本でも微妙だったのにMLBで上手く行くわけない。
2021/10/04(月) 10:29:32.80 ID:2y/XinOF0
2021/10/04(月) 10:29:38.07 ID:+bdK5Q2K0
2021/10/04(月) 10:33:30.13 ID:v7tmP+MT0
記録伸ばすたびに勝手に新たなハードル設けられて
大変だっただろうけど、
キリのいい数字に乗せたのは本人も嬉しいやろね。
2年のリハビリ生活もあったし
ケガなく1シーズン終えたのが1番嬉しいかと
それが出来たからこそ、
来年は投手規定回数、野手兼用という新たなチャレンジもできる。
2021/10/04(月) 10:30:11.32 ID:D9bRKEwW0
エ軍だと大谷敬遠、次打者凡退がほとんど。
2021/10/04(月) 10:30:23.14 ID:t2MxkDQ30
日本人が活躍して悔しくてアイゴーって言いながらIDコロコロしているんだろうなぁ
2021/10/04(月) 10:30:34.35 ID:ItCA3ijS0
楽しみだな
2021/10/04(月) 10:30:37.70 ID:er5buopc0
2021/10/04(月) 10:31:09.66 ID:kpqFA1eY0
松井VS大谷論争に決着がついた気がするね
2021/10/04(月) 10:31:35.39 ID:eTr0WQlS0
2021/10/04(月) 10:31:35.58 ID:ZqGSiDPj0
すでに覚えてる人が居ない模様
2021/10/04(月) 10:31:39.11 ID:RubJ/Jbl0
2021/10/04(月) 10:31:55.80 ID:hneJp4Ln0
2021/10/04(月) 10:34:14.27 ID:zHhjj05Y0
それ良く聞いたのに実は福留さんの四球数と大差ないって知って笑ったわ
2021/10/04(月) 10:36:29.29 ID:v7tmP+MT0
しゃーない。ゲレロは前も後ろも強力。
ペレスはもともと26四球とボール球マン振り
出塁率(.315)は下から数えて10番目くらい
●エンゼルス
1番大谷46本
2番ゴスリン7本
3番ウォルシュ29本
4番スズキ6本
5番メイフィールド10本
6番レガレス6本
7番マーシュ2本
8番レンヒフォ6本
9番フレッチャー2本
●ブルージェイス
1番スプリンガー 20本
2番セミエン 45本
3番ゲレーロ 48本
4番ピシェット29本
5番ヘルナンデス32本
6番グリエル21本
7番エスピナル2本
8番ジャンセン11本
9番グリチェク21本
2021/10/04(月) 10:32:12.12 ID:MBW5KpLM0
日本に明るい話題を振りまいてくれた
これから日本のニュースは寂しくなりそう
2021/10/04(月) 10:33:58.60 ID:rlUrRzmk0
ノーベル賞は今年はどうかな
2021/10/04(月) 10:36:30.48 ID:qz4ucnzv0
文学賞アイツが獲ったら胸糞悪くなりそう…
2021/10/04(月) 10:45:39.30 ID:swPmKSND0
テレビニュースなんてそれが売りだからなw
見るのやめて自分で情報拾うと楽しいよ
2021/10/04(月) 10:32:38.34 ID:rlUrRzmk0
やっぱ日本ですごかった人はアメリカでもすごいんだね
2021/10/04(月) 10:32:47.75 ID:G7cJ6juh0
2021/10/04(月) 10:33:07.64 ID:VwxWMCt40
2021/10/04(月) 10:33:57.99 ID:rL4vGjQA0
日本に例えると印象的には阪神のバースくらいではないか。いまだに米国のTwitterでトレンド入るくらいなんだから
2021/10/04(月) 10:36:14.34 ID:rlUrRzmk0
ワールドシリーズだけで見ればバースより凄かったかも
インチキしてるんじゃないかと思うくらい打ってた
実際、短期とはいえあんなに打てるものかな
2021/10/04(月) 10:34:57.34 ID:rmCswBpS0
2021/10/04(月) 10:35:04.11 ID:Mnc71mmG0
お疲れ様でした
来季も頑張れ
2021/10/04(月) 10:35:27.26 ID:mk6yK9J+0
秋山は本当に何も聞かないけど
2021/10/04(月) 10:35:27.97 ID:cuerEp5A0
2021/10/04(月) 10:35:55.92 ID:Nq2/epAI0
2009年ヤンキース 528打席
打率.274 28HR 90打点
出塁率.367 長打率.509 OPS.876
2010年エンゼルス 558打席
打率.274 21HR 84打点
出塁率.361 長打率.459 OPS.820
ヤンキースのおかげ
エンゼルスではクビになった
2021/10/04(月) 10:36:02.15 ID:HDL+IhM/0
2021/10/04(月) 10:37:50.38 ID:rlUrRzmk0
大谷さんには楽しそうに野球やってもらえればそれで十分だよ
2021/10/04(月) 10:36:05.30 ID:v5Aymg7E0
2021/10/04(月) 10:36:09.04 ID:lBgS7yh40
2021/10/04(月) 10:36:12.32 ID:Cn8H198p0
2021/10/04(月) 10:38:59.47 ID:v7tmP+MT0
子供部屋おじさん達が自分の人生を省みず
「何も成し遂げてない」
「中途半端」
と叫んでいるのは滑稽ではある。
2021/10/04(月) 10:36:47.51 ID:HMrR6oQW0
本来投手だけで9勝3点台でもそれなりによくやった
打者だけで40HR越えでもすげえとんでもないなのに
2021/10/04(月) 10:42:16.33 ID:v7tmP+MT0
今では当たり前にやってるせいで
「2番投手」での出場が
開幕時には異様な光景だった事を
世間ですらマヒして忘れている。
2021/10/04(月) 10:46:13.15 ID:rWNZrRtA0
日本人は日ハム時代を知ってるから感覚が麻痺してる
メジャーからしてみたら1人で投手と野手での好成績なんて考えられないもん
2021/10/04(月) 10:37:12.55 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 10:37:31.25 ID:X5M2y9f80
2021/10/04(月) 10:44:14.05 ID:6WuuKszW0
ジャッジが大型生涯契約しそうだから打者としても無いやろ
ジャッジがほとんどDHになるだろうし
2021/10/04(月) 10:46:18.75 ID:rlUrRzmk0
ヤンキースは大物Pがいるから
投げるのなら特別扱いはできないだろうね
2021/10/04(月) 10:37:34.84 ID:eIGZ2Z0R0
勝手に変な記録作んなや
2021/10/04(月) 10:37:48.19 ID:HDL+IhM/0
もう投手としては平凡なの分かったんだから打者専念で強い球団行けばいいやん
2021/10/04(月) 10:40:36.03 ID:rlUrRzmk0
投手の方が非凡だと思うけどな
専念すればメジャーの一流にはなれると思う
2021/10/04(月) 10:40:39.86 ID:TxpWbCqM0
本人は投手もやりたがってるから契約に2刀流で組み込んでおけばいい
2021/10/04(月) 10:38:06.83 ID:3FRkhKss0
2021/10/04(月) 10:38:06.97 ID:Nt16n4tl0
2021/10/04(月) 10:39:15.73 ID:Nq2/epAI0
NPB 松井秀喜
99年 42本 95打点
00年 42本 108打点
02年 50本 107打点
2021/10/04(月) 11:04:00.29 ID:Nq2/epAI0
2021/10/04(月) 11:23:16.19 ID:Nq2/epAI0
2021/10/04(月) 10:38:11.41 ID:t+x7sWXp0
2021/10/04(月) 10:38:24.65 ID:dDh0ckN/0
最後に華を持たせてくれた
2021/10/04(月) 10:39:46.00 ID:GbOdIET+0
沖縄生まれのマ監督なら
一回だけはやるだろ
2021/10/04(月) 10:39:32.63 ID:edwvdnIM0
2021/10/04(月) 10:41:52.64 ID:rlUrRzmk0
2試合の1本のペース
2021/10/04(月) 10:39:37.44 ID:8NF6d7z30
ここまでアホみたいな勝負避けられる事はなくなる
2021/10/04(月) 10:39:56.06 ID:CbtRX1EN0
敬遠後の後続の打者があっさり打ち取られてるの見て正しい作戦だったと思ったな
2021/10/04(月) 10:40:23.20 ID:tlZqJki+0
ヤンキースという強豪だからというのはあるけどこれだけの成績残したのは他にいないもんな
2021/10/04(月) 10:40:30.15 ID:m094PAH50
2021/10/04(月) 10:44:28.83 ID:v7tmP+MT0
3倍打点ニキでよく語られるが
強打者ほどランナー溜まると勝負してもらえず
ソロが多く打点/本塁打は減る傾向にある
大谷 100打点/46本=2.17
ボンズ 137打点/73本=1.88
バレンティン 131打点/60本=2.18
王貞治 116打点/55本=2.16
https://i.imgur.com/19VNcd3.jpg
ーー
大谷は王とバレンティンの間くらいやね
2021/10/04(月) 10:40:44.31 ID:RyTE7Zuj0
年平均23本
うーん
2021/10/04(月) 10:40:45.17 ID:A+Uc50hp0
2021/10/04(月) 10:43:50.98 ID:CbtRX1EN0
リーグ1位単独でメジャー全体でも1位タイだな
HRよりこちらの方をもっと評価されてもいいかも
2021/10/04(月) 10:40:58.74 ID:R72Z2LJc0
そしたら今の打率からして後1本くらいホームラン打てただろうに
2021/10/04(月) 10:43:10.70 ID:RubJ/Jbl0
打席にすら立たせてもらえないもんな
バット振る機会すらないから勝負感も狂わされる
2021/10/04(月) 10:46:42.61 ID:L4jijPNH0
あと主審が変な所ストライクとるから
ボール球でも追いかけてしまう
今日がまさにそれ
2021/10/04(月) 11:08:33.94 ID:8Nkkkgg80
特に後半のアウトコースのストライク判定はまじおかしかった
2021/10/04(月) 10:41:16.32 ID:GbOdIET+0
7-3で勝ち
エ軍はマ軍に相性良いね
2021/10/04(月) 10:44:16.72 ID:os4c3p2D0
それだけにあの試合が…
2021/10/04(月) 10:41:31.07 ID:skru/9LB0
2021/10/04(月) 10:41:35.31 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 10:42:04.61 ID:bmbHDd1z0
2021/10/04(月) 10:42:10.91 ID:cYtdKcsm0
ただの器用貧乏止まりに終わった
2021/10/04(月) 10:42:28.17 ID:hQU+e+8d0
直前の失速は印象悪いな
1つ1つの数字はそれほどビックリするほどでもないからな
ノーベル賞と同じで事前予想が外れるのが賞取りレースにはつきもの
2021/10/04(月) 10:42:31.54 ID:8NF6d7z30
あれだけ厳しいマークにあった経験は来年生きるだろ
2021/10/04(月) 10:43:25.53 ID:Wnk/Y++t0
2021/10/04(月) 10:44:57.54 ID:wG0eP/DI0
今シアトルはめっちゃ寒い
2021/10/04(月) 10:43:29.57 ID:wiBakjqk0
2021/10/04(月) 10:43:29.89 ID:CcyxzBAh0
2021/10/04(月) 10:43:29.99 ID:Kg88jwNd0
松井は打率も高めで通算成績も結構良かったな
大谷はどうなるかはこれからだが通算成績とか平均はまだまだだな
今季は後半戦に成績が落ちたのが響いたな
2021/10/04(月) 10:43:46.59 ID:V/cHePR70
2021/10/04(月) 10:44:01.90 ID:kGNyISor0
MVP余裕
2021/10/04(月) 10:44:22.42 ID:jXn9cB730
2021/10/04(月) 10:44:22.48 ID:vGwmkFER0
2021/10/04(月) 10:44:24.28 ID:Sby3RFja0
指名打者とはいえ投げた2日後?くらいに試合に出てるんだよね
やっぱり打者専門の松井やイチローと比べられんよ
2021/10/04(月) 10:44:42.69 ID:jXn9cB730
2021/10/04(月) 10:44:49.83 ID:cuerEp5A0
これも添えるとさらに凄みが増す
2021/10/04(月) 10:45:14.17 ID:DWLbPtEh0
2021/10/04(月) 10:46:06.73 ID:wG0eP/DI0
ダントツだろ
WAR一位だし
2021/10/04(月) 10:57:47.46 ID:/+X8sMg30
WAR1位はそこまでMVPと連動してないよ、トラウトも何度も逃してるしイチローも取れなかった年あった
大谷の場合二刀流好成績のインパクトで確実、ただ今後はこれが基準になるので来年は取りにくくなる
逆にゲレーロは来年同じ成績出したらMVP、今年逃した分だけ来年甘くなる。結局人間が選ぶことだからね
つーかまぁWAR自体fとrで計算方法違うのもあるし
2021/10/04(月) 10:45:21.96 ID:94loBmDN0
2021/10/04(月) 10:45:25.89 ID:nmjMsYSq0
2021/10/04(月) 10:45:32.73 ID:jXn9cB730
2021/10/04(月) 10:45:37.11 ID:hmqq4KKD0
2021/10/04(月) 10:45:44.50 ID:8NF6d7z30
2021/10/04(月) 10:47:11.73 ID:DWLbPtEh0
ペレスが本塁打王になってくれて助かったな
2021/10/04(月) 10:48:45.93 ID:rlUrRzmk0
ゲレーロも48本に並んだね
2021/10/04(月) 10:52:03.58 ID:DWLbPtEh0
マジかよ大谷MVP危ねえじゃん
2021/10/04(月) 10:45:48.28 ID:UCOb/4gy0
ナ・リーグっなんの略だ?
アントラル・リーグ
ナシフィック・リーグ?
2021/10/04(月) 10:46:01.25 ID:044hNL6x0
まともに勝負しなくてつまらんし冷めたわ
2021/10/04(月) 10:47:58.87 ID:rlUrRzmk0
今日ののTモバイルフィールドは満員だったんじゃね
2021/10/04(月) 10:46:10.67 ID:0eI0tpDx0
2021/10/04(月) 10:46:39.16 ID:8NF6d7z30
2021/10/04(月) 10:46:52.68 ID:jXn9cB730
なんかつまらなかったな
2021/10/04(月) 10:46:58.40 ID:Nq2/epAI0
ナショナルリーグ
2021/10/04(月) 10:47:05.60 ID:+sBBeJLw0
Salvador Perez 121打点
KCチーム打点 645
NL打点王
Adam Duvall 113打点
MIA(91試合) 68打点 チーム打点 590
ATL(55試合) 45打点 チーム打点 757
大谷 100打点
LAAチーム打点 684 / MLB平均695
2021/10/04(月) 10:47:47.03 ID:F0hQVmUZ0
ぬるい環境で好き勝手に二刀流キャラをやらせてもらって日本のマスゴミの玩具状態だったことにやっぱり不満だったのだなwww
来年は東海岸のまともな球団に行ってくれ 東海岸の方が欧州への対抗意識が強いのか野球に熱い
2021/10/04(月) 10:48:28.19 ID:5n30UWDi0
MVPが発表されるのって11月の何日?期待しとくわ
またニュースでとりあげられるだろうからすぐ気がつくだろうけども
2021/10/04(月) 10:48:48.62 ID:KSJc+4tL0
二刀流ってこと忘れるな
2021/10/04(月) 10:48:50.41 ID:NKGOM5nF0
ヒデキマツイは日本最高のバッターだ
2021/10/04(月) 10:49:00.69 ID:QF1maDqd0
ペレス4、ゲレロ7、大谷20ってマジ?
2021/10/04(月) 10:49:11.11 ID:ROpSC2Yl0
器用貧乏とはこれ如何に…
どう考えても怪物やろw
2021/10/04(月) 10:49:23.23 ID:8NF6d7z30
もし、そうなったらドジャースかジャイアンツもありだな
2021/10/04(月) 10:49:24.37 ID:z8UaavJa0
二刀流はやっぱ中途半端な成績なって失敗って感じ?
どっちかしぼってたらタイトル取ったろ
完璧失敗?
2021/10/04(月) 10:50:00.65 ID:RXVW5mvS0
出塁率と長打率が伴ってないとマジで無意味
2021/10/04(月) 10:50:04.24 ID:Kg88jwNd0
たとえばボクシングのヘビー級チャンプ、NFLで何年にもわたる活躍、
その次くらいにMLBの本塁打王とかじゃないか
その中では野球は日本の競技人口の多さや毎年メジャーにいく選手がいるから可能性は少しありそう
2021/10/04(月) 10:50:36.65 ID:jXn9cB730
中の上くらいの成績かな
まあ、日本人の中では頑張ったほうなんじゃない
お疲れー
2021/10/04(月) 10:50:47.72 ID:RVOuJA560
2021/10/04(月) 10:52:15.19 ID:L4jijPNH0
.965
ア・リーグの2位
3位は.917だから凄いよ
2021/10/04(月) 10:51:51.25 ID:9BQhwDvm0
投手としての成績がイマイチ見栄えしないから
打者に専念して数字上積みした方が分かりやすいっちゃ分かりやすい
2021/10/04(月) 10:51:57.48 ID:jXn9cB730
一桁投手だね
2021/10/04(月) 10:58:21.17 ID:rlUrRzmk0
まだ術後だから
最初は恐る恐る投げてたし
2021/10/04(月) 10:51:59.62 ID:F0hQVmUZ0
記録を目指すにはどうしようもない欠陥があったってことです
2021/10/04(月) 10:52:12.10 ID:XM+AH9970
お疲れさまです
2021/10/04(月) 10:52:13.71 ID:9VX9vol70
どっちかに絞って片方は余裕がある時に試す程度でいいよ。
DH独占にローテずらしまくりで目も当てられん。
2021/10/04(月) 11:01:51.11 ID:B3qt9BD20
来季はトラウト復帰だからDHは分からんけど、投手として大谷と並ぶ成績残した選手が居ないのが現実。ローテずらしとかは成績残せない言い訳でしかない。
2021/10/04(月) 10:52:49.77 ID:XGaprsv00
2021/10/04(月) 10:53:03.04 ID:PX2g0y/60
よかよか
2021/10/04(月) 10:53:09.39 ID:UMdTQKfL0
2021/10/04(月) 10:53:24.38 ID:7TwscFju0
後半は反対方向に飛ばないし、打球もあがらないし、打球あげてもフェンス前で失速。パワーだけてないなにかあるんだろうな。
あれほどホームラン競争でるなって言われてたのに残念や。
1年夢見れたしありがとう
2021/10/04(月) 11:49:32.90 ID:usDBSssm0
でもペレスはホームラン競争出たあとに打ちまくってたんだろ
言い訳にならんわ
2021/10/04(月) 10:53:53.80 ID:t2MxkDQ30
日本人が活躍して悔しくて仕方のない朝鮮人と
構ってほしくて仕方のない手首切るブサイクみたいなキッズ
2021/10/04(月) 10:55:49.02 ID:8NF6d7z30
正解
2021/10/04(月) 10:54:18.29 ID:hDlZIKBR0
あと、ボールをストライクにどうしても変えられるならもう割りきって打てば良いのに
3回の打席みたいな外れてた玉でストライク取られると目に見えてるなら
あえて打つ方に切り替えればいいよ
ファールで粘るのはダメなんか、大谷くん
2021/10/04(月) 10:54:39.74 ID:Cn8H198p0
あと先、こんな選手出るかどうか、、?
2021/10/04(月) 10:55:50.68 ID:Kg88jwNd0
それいうならイチローとかもでしょ
歴代最多安打でしょう
サイヤングの511勝とかも
2021/10/04(月) 10:54:59.19 ID:5ZvQkYqL0
打率(規定以上)
1位:イチロー(2004) 打率.372(首位打者)
2位:イチロー(2009) 打率.352
3位:イチロー(2007) 打率.351
4位:イチロー(2001) 打率.350(首位打者)
5位:イチロー(2006) 打率.322
6位:イチロー(2002) 打率.321
7位:イチロー(2010) 打率.315
8位:イチロー(2003) 打率.312
9位:イチロー(2008) 打率.310
10位:松井秀喜(2005) 打率.305
ホームラン
1位:大谷翔平(2021) 46本
2位:松井秀喜(2004) 31本
3位:松井秀喜(2009) 28本
4位:松井秀喜(2007) 25本
5位:松井秀喜(2005) 23本
6位:大谷翔平(2018) 22本
7位:松井秀喜(2010) 21本
8位:井口資仁(2006) 18本
8位:城島健司(2006) 18本
8位:大谷翔平(2019) 18本
打点
1位:松井秀喜(2005) 116打点
2位:松井秀喜(2004) 108打点
3位:松井秀喜(2003) 106打点
4位:松井秀喜(2007) 103打点
5位:大谷翔平(2021) 100打点
6位:松井秀喜(2009) 90打点
7位:松井秀喜(2010) 84打点
8位:城島健司(2006) 76打点
9位:松井秀喜(2011) 72打点
10位:井口資仁(2005)71打点
OPS(規定以上)
1位:大谷翔平(2021) OPS.965 (出.372+長.592)
2位:松井秀喜(2004) OPS.912 (出.390+長.522)
3位:松井秀喜(2009) OPS.876(出.367+長.509)
4位:イチロー(2004) OPS.869(出.414+長.455)
5位:松井秀喜(2005) OPS.863(出.367+長.496)
6位:松井秀喜(2007) OPS.855(出.367+長.488)
7位:イチロー(2009) OPS.851(出.386+長.465)
8位:イチロー(2001) OPS.838(出.381+長.457)
9位:イチロー(2007) OPS.827(出.396+長.431)
10位:松井秀喜(2010) OPS.820(出.361+長.459)
2021/10/04(月) 10:55:40.10 ID:eevmyiG20
2021/10/04(月) 11:08:29.62 ID:rlUrRzmk0
同感
煽りすぎ
NHKはいったい何がしたいんだろう
2021/10/04(月) 10:55:50.04 ID:RubJ/Jbl0
2021/10/04(月) 10:56:08.19 ID:u3LOXpCr0
2021/10/04(月) 10:56:10.24 ID:ngadZ2li0
2021/10/04(月) 10:56:22.14 ID:jW5rpA580
MVPもこれは五分だな
2021/10/04(月) 10:56:24.78 ID:bTwCD/EY0
ショーヘイ・オータニ賞爆誕
2021/10/04(月) 10:57:06.79 ID:yoZTu0a00
2021/10/04(月) 10:57:22.72 ID:goHeHYM80
こんなのがいたらチームは強くならないよな
個人競技をやってるわけじゃないんだから
2021/10/04(月) 10:58:18.91 ID:FBUiU8xR0
おまえみたいな役立たずが、30人いるもんな
2021/10/04(月) 10:59:51.45 ID:531TrjK20
はい、お前の負け
2021/10/04(月) 10:58:00.97 ID:DWLbPtEh0
2021/10/04(月) 10:59:03.27 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 10:59:20.19 ID:m6NJlFYO0
2021/10/04(月) 11:03:24.93 ID:9R7v4VAI0
チームの出塁率見てみろ
他のチームならこの1.5倍は打点稼げてたぞ
2021/10/04(月) 11:07:02.42 ID:We+GZWIW0
チャンス✕の可能性があるのでなんとも
2021/10/04(月) 11:04:37.07 ID:B3qt9BD20
えっ?
2021/10/04(月) 10:59:39.13 ID:ZlYQu0fs0
2021/10/04(月) 10:59:44.83 ID:3xCeawJp0
2021/10/04(月) 10:59:48.99 ID:aGQuHzn30
2021/10/04(月) 10:59:49.70 ID:ixz3hsa10
2021/10/04(月) 11:06:09.63 ID:lfRu3bSg0
来年は後ろにトラウト居るんじゃないかな
2021/10/04(月) 11:00:10.80 ID:DWLbPtEh0
怪我もしてない人が手術を受けたいと思うぐらいに
2021/10/04(月) 11:00:13.12 ID:8NF6d7z30
2021/10/04(月) 11:00:17.08 ID:jnViTOLy0
前半OPS1.062、後半.824
勝負しなきゃ良いと割り切られると苦しい
HOME/AWAYの差が大きいのもどうかな、特に投手成績
6勝、ERA1.95、OPS1.003
3勝2敗、ERA5.02、OPS.913
2021/10/04(月) 11:00:20.54 ID:1sOqRaHW0
打点も100行くよ
9勝 150奪三振 45本 100打点 100得点 25盗塁
9勝以外、キリがいいのは全て揃えてるだろ贅沢言うなカス 9勝2敗
後出しはダメだわ ぺ レス乞食ども
ググーレJrして、レス発見
2021/10/04(月) 11:00:24.63 ID:rIgjxOls0
ピッチャーとしては、メジャーでやるには少し物足りないわ。
どうしても二刀流やってるからこの成績でも立派orしょうがないみたいな空気がある。
突き抜けた感じがしないんだよな。
2021/10/04(月) 11:02:18.46 ID:Q30O1UiA0
防御率はリーグのトップクラスなんだが
規定投球回は行って無いが
大谷より良い投手なんてメジャー全体でも数える程度
2021/10/04(月) 11:04:16.17 ID:Kg88jwNd0
メジャーには良い投手は沢山いる
もっと継続してから言う方が良いかと
2021/10/04(月) 11:06:09.79 ID:6D8rTj5A0
実質今年だけやろ
単年だけなら日本人でスプリット使える選手は大抵通用してる
2021/10/04(月) 11:01:48.65 ID:czpvl/5K0
2021/10/04(月) 11:01:49.95 ID:lBgS7yh40
それ以上に守備のポロポロが酷い
2021/10/04(月) 11:01:55.73 ID:Kg88jwNd0
来季以降はどう評価されるか
あと後半戦はおそらく13本なので来季以降40本以上打ちタイトルとれるかはわからん
チャンスはなかなか来ないとおもう
2021/10/04(月) 11:01:56.64 ID:B0NVoImW0
実際はノータイトルだし球場はガラガラだしで大した事じゃない様にもみえる
2021/10/04(月) 11:02:19.52 ID:9VX9vol70
野手、投手それぞれに真剣に取り組んでいる選手を侮辱しています。
次にケガをしたら完全に終わります。
もう既に二刀流をしている選手は大谷以外にいません。
なぜなら中途半端で自己中で害悪だからです。
大谷がいるチームは崩壊します。まさにイチローのように・・・
2021/10/04(月) 11:02:55.44 ID:xBrtZc730
何にせよ前人未到のスゴイことだわさ。
2021/10/04(月) 11:03:47.43 ID:9ipxEjcF0
えらくガッカリすることになるからな。
ただし勝ち星は二桁間違いなし。
2021/10/04(月) 11:03:53.18 ID:8Dal5dfU0
2021/10/04(月) 11:04:27.40 ID:5n30UWDi0
今回投手やりながらも規定のせてさらに上回ってきた
投手のほうもダルビッシュに圧勝してるし、そりゃMVPとるわ おつかれさん
2021/10/04(月) 11:04:41.76 ID:SH+ck7lO0
全く復調の兆しが見えないホームランだった
2021/10/04(月) 11:04:46.00 ID:0CtAHGKJ0
2021/10/04(月) 11:05:03.03 ID:QDpGqED40
2021/10/04(月) 11:05:06.93 ID:Nn0qOKxh0
2021/10/04(月) 11:05:13.52 ID:2tBAp/wK0
2021/10/04(月) 11:08:37.97 ID:Nq2/epAI0
姑息な記録
松井秀喜
新人左打者歴代最多併殺打
MLB通算打撃妨害出塁10回
シーズン最多打撃妨害4回
MLB通算打撃妨害打点3回 ※MLB記録
シーズン打撃妨害打点2回 ※MLB記録
*打撃妨害打点はいずれも2アウト満塁から
2021/10/04(月) 11:05:17.46 ID:QiP6o/JG0
12試合打てずに終わるより全く印象が違う
2021/10/04(月) 11:05:17.93 ID:8Dal5dfU0
2021/10/04(月) 11:05:23.40 ID:lJBnH1K70
いい締めくくりにはなった
2021/10/04(月) 11:05:38.62 ID:Kg88jwNd0
これからの成績次第だな
2021/10/04(月) 11:05:55.22 ID:Cn8H198p0
他の大勢の野手、投手で並の成績で終わった選手はどれだけ中途半端なんだよ。。
2021/10/04(月) 11:08:30.74 ID:QDpGqED40
まあ10勝と本塁打王があと少しだっただけに数字的には惜しい感じやん?
2021/10/04(月) 11:06:11.99 ID:SqDvyND00
本当のスターなら最終試合で10勝&HR王になってるはず
まだ日本人に主役の座は早いという野球の神様からの回答だよ
2021/10/04(月) 11:06:12.55 ID:K+DfGupJ0
2021/10/04(月) 11:06:17.38 ID:JLqg7M3S0
自分が監督もやって三刀流やれよ
白人がアジア人に土下座するんだからMLBも地位下さい落ちたな
2021/10/04(月) 11:06:21.74 ID:Mh+fMAwq0
│ BELIEVE. │
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
2021/10/04(月) 11:06:39.73 ID:hvgjNUaO0
2021/10/04(月) 11:08:14.47 ID:B3qt9BD20
ボコボコに打ち込まれたのヤンキース戦だけだからなQSで勝てなさ過ぎ。
2021/10/04(月) 11:15:34.38 ID:hvgjNUaO0
打たれまくってはないでしょw
四球死球エラー誤審でランナーためて痛打された
2021/10/04(月) 11:06:49.79 ID:9irTNeoU0
生まれた子供はなぜか白人みてえな外見で
駒田も脱糞で氷川きよしが鬱展開で
2021/10/04(月) 11:06:51.15 ID:edwvdnIM0
2021/10/04(月) 11:07:14.89 ID:T98wxRVn0
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1633311152/
世界的にみてこれは大正論
この国は世界から圧倒的に遅れている
2021/10/04(月) 11:07:16.59 ID:skqMrp7s0
どーでもいい
2021/10/04(月) 11:10:45.04 ID:rFUlwQ/6O
当事者の大谷はそんな風には絶対思ってないだろうけどな
2021/10/04(月) 11:07:26.84 ID:RcBGFIMT0
HR王&サイヤング賞&WS制覇を同一年度に達成するくらいハードル高いんだろな
2021/10/04(月) 11:07:56.17 ID:EQNLSbM10
35本の打点70くらいな感じかな
2021/10/04(月) 11:08:24.28 ID:vOKu0+Io0
2021/10/04(月) 11:08:51.42 ID:d/2g31OB0
2021/10/04(月) 11:12:15.14 ID:2tBAp/wK0
後半間に合う詐欺のあいつが一番悪いよな
2021/10/04(月) 11:08:57.95 ID:q6YSblnz0
当然勝負させてもらえない中でのホームランは誇っていい
2021/10/04(月) 11:09:31.48 ID:6j1tNj+/0
チームをワールドシリーズ優勝させないと松井は満足しない
そういう選手
100打点なんて当たり前
大谷もそういう選手になって欲しい
2021/10/04(月) 11:12:22.38 ID:c5tUVJb30
で、オフには解雇かw
松井さんは道化だよなぁ
2021/10/04(月) 11:12:56.36 ID:Nq2/epAI0
なお松井は3年連続地区シリーズ戦犯
05年地区シリーズ.200/.273/.400 OPS.673 敗退
06年地区シリーズ.250/.250/.313 OPS.563 敗退
07年地区シリーズ.182/.438/.182 OPS.619 敗退
05年地区シリーズ最終戦
5打数0安打(得点圏4打数0安打)
06年地区シリーズ最終戦
4打数0安打(得点圏2打数0安打)
07年地区シリーズ最終戦
2打数0安打(得点圏1打数0安打)
2021/10/04(月) 11:09:36.19 ID:ZPkYgeB70
2021/10/04(月) 11:10:09.45 ID:k4OSYIYA0
2021/10/04(月) 11:10:11.30 ID:IGZTwn0y0
2021/10/04(月) 11:10:16.56 ID:Cn8H198p0
2021/10/04(月) 11:11:08.86 ID:XpYq5Yym0
2021/10/04(月) 11:13:26.49 ID:Nq2/epAI0
中田翔
2021/10/04(月) 11:11:17.84 ID:ngadZ2li0
2021/10/04(月) 11:11:44.21 ID:Kg88jwNd0
後半戦に大きく落ちてることから来季の成績は今季より落ちると思う
これが逆だったら来季さらにあがる可能性が高いとおもった
2021/10/04(月) 11:11:58.64 ID:NbnQGZGM0
2021/10/04(月) 11:11:59.28 ID:F0hQVmUZ0
記録を残したいのなら分業制の野球を受け入れるべき
都合のいい二刀流は何も残らない
マスゴミの露出に都合が良いだけでしたね
2021/10/04(月) 11:12:22.40 ID:TvcXqx4b0
2021/10/04(月) 11:15:38.26 ID:Q30O1UiA0
ボールが変わったし
60本打った連中はみんなドーピング
ボンズ、ソーサ、マグワイアの3人だが
全員ステロイドがほぼ確定してる
2021/10/04(月) 11:12:39.18 ID:OFqzIV1W0
「今日で練習試合は終わった」
こういう事じゃないのか?焼き豚
2021/10/04(月) 11:12:39.83 ID:p5YKH/bS0
2021/10/04(月) 11:12:43.51 ID:hmqq4KKD0
2021/10/04(月) 11:14:28.83 ID:25b8Sjpu0
いる方が強いでしょ
少なくとも今シーズンは
2021/10/04(月) 11:24:21.29 ID:hmqq4KKD0
大谷にとって今季ワーストだったNYY戦はチームにとって
ベストゲームだった
大谷降板後チームは奇跡的な強さを見せた
2021/10/04(月) 11:28:07.19 ID:kBerm0HB0
まさか、その一戦だけで言ってないよなw
トラウトも出てないけど
2021/10/04(月) 11:32:20.32 ID:2tBAp/wK0
ありゃチャップマンも同じ様に審判にやられたっつーだけのしょーもない糞試合
2021/10/04(月) 11:12:56.99 ID:bqysQF0x0
2021/10/04(月) 11:13:00.38 ID:hYF261080
2021/10/04(月) 11:13:40.27 ID:IGZTwn0y0
2021/10/04(月) 11:13:47.86 ID:Cn8H198p0
例えば野手やりながらストッパーや中継ぎを本格的にやる選手も将来出て来るだろう。
2021/10/04(月) 11:14:08.71 ID:y/x8IsgI0
ホームラン王逃して9勝で終わって
途中の期待値からするとかなりがっかりな結果
2021/10/04(月) 11:16:07.24 ID:SH+ck7lO0
防御率もずっと2点台だったのにな
2021/10/04(月) 11:17:25.02 ID:Q30O1UiA0
ボールが変わって全体の打率がクソ落ちてる
昔は3割が当たり前だったが、今は3割だと首位打者狙う位置
あと打率は大事な指標じゃない
出塁率や長打率のが大事
2021/10/04(月) 11:14:08.94 ID:6j1tNj+/0
あと勝負強いからな松井は
2021/10/04(月) 11:14:23.52 ID:7Mxn+IY80
2021/10/04(月) 11:14:44.14 ID:9VX9vol70
イチローのように毎試合ライトを守りながらタイトルを取る方が数倍価値があります。
大谷一人では優勝できません。実際出来てないし。
2021/10/04(月) 11:14:50.33 ID:dE+SPrH70
2021/10/04(月) 11:15:00.38 ID:1d1bAsON0
捕手で48本と
投手で46本はどっちがすごいの?
2021/10/04(月) 11:16:00.75 ID:kBerm0HB0
投手で46本だろw
比べるまでもないレベル
2021/10/04(月) 11:15:04.87 ID:6tFsSlct0
大谷翔平
得点圏の成績 Year-By-Year: RISP
2021 102打席 打率.284 本塁打10 打点49 四球36(敬遠17) OPS1.158
トータル 398打席 打率.284 本塁打26 打点152 四球67(敬遠20) OPS1.006
ランナー2、3塁のときの成績 Year-By-Year: -23
2018 06打席 打率.500 本塁打2 打点8 四球0 OPS2.000
2019 12打席 打率.222 本塁打1 打点7 四球2 OPS.889
2020 04打席 打率.500 本塁打1 打点6 四球0 OPS2.000
2021 11打席 打率.500 本塁打0 打点7 四球5 OPS1.394
トータル 33打席 打率.400 本塁打4 打点28 四球7 OPS1.475
ランナー3塁で2アウトのときの成績 Year-By-Year: on 3rd, <2 out
2018 16打席 打率.538 本塁打1 打点15 四球2 OPS1.486
2019 23打席 打率.316 本塁打3 打点15 四球1 OPS1.094
2020 10打席 打率.200 本塁打1 打点09 四球0 OPS.800
2021 17打席 打率.333 本塁打0 打点10 四球3 OPS1.412
トータル 66打席 打率.352 本塁打7 打点49 四球6 OPS1.212
2021/10/04(月) 11:15:29.28 ID:0eI0tpDx0
2021/10/04(月) 11:15:29.70 ID:npns3Lam0
プロが慣例的にどっちかに専念させてただけ
イチローだって投げさせればそこそこやれた
2021/10/04(月) 11:15:31.14 ID:jRrYFqOO0
ゆっくり身体休めて欲しい
2021/10/04(月) 11:15:38.64 ID:f1bbG1Ms0
2021/10/04(月) 11:17:25.25 ID:hYF261080
取れる
投手で46本も打てる選手が他にいるかよ
2021/10/04(月) 11:17:59.56 ID:kBerm0HB0
対抗馬もいないし大谷だろ
多分圧勝
2021/10/04(月) 11:19:27.13 ID:rlUrRzmk0
間違いないんじゃね
取らない方が良いと思うけど
2021/10/04(月) 11:15:40.67 ID:paypTmVc0
今季メジャーのMVPは大谷と
片手間の投手でも勝っちまってるw
2021/10/04(月) 11:16:07.44 ID:OFqzIV1W0
2021/10/04(月) 11:16:26.51 ID:grhGJv+80
怪我のリハビリのシーズンだったがMVPのおまけがついてきてラッキーだった!
2021/10/04(月) 11:16:38.04 ID:y/x8IsgI0
投手とDHなら捕手やショートで毎試合出る方が価値があると感じる
2021/10/04(月) 11:18:17.74 ID:k/ET8+Do0
そうか、試合を作るのは投手だからな。
やっぱり投手で勝ち星を得るのは大きい。
2021/10/04(月) 11:17:52.57 ID:WEtY2Ji70
無援護で勝負避けられたらどうしようもない
この低い打率でむしろよく100打点に届いたと見るべき
2021/10/04(月) 11:20:41.11 ID:1sOqRaHW0
それは思うね
あの打数で、あの打順で、あのチームで
2021/10/04(月) 11:25:11.12 ID:H82lYiGB0
この低い打率で
2021/10/04(月) 11:17:55.07 ID:7TTnX6vp0
いいイメージで終われる
2021/10/04(月) 11:17:58.58 ID:EUaogOrQ0
2021/10/04(月) 11:18:05.47 ID:XouKstdo0
2021/10/04(月) 11:18:12.48 ID:UUCt3Jtn0
まあチーム事情もあるんだろうけど
1ヶ月前から1番ならイケた気がする
2021/10/04(月) 11:18:17.66 ID:G/mEAk2z0
2021/10/04(月) 11:18:46.24 ID:pViJGVbk0
2021/10/04(月) 11:19:47.06 ID:Nq2/epAI0
松井は中田翔
2021/10/04(月) 11:23:38.03 ID:edwvdnIM0
ホームラン数の割に打点稼いでる部分はかぶるけど
松井はメジャーでも3割打ってるし日本では3割3分打ってたからな
日本で常に打率2割5分の中田とは技術が全く違う
2021/10/04(月) 11:27:53.81 ID:Nq2/epAI0
中田翔キャリアハイ
打率 .306
本塁打 31
打点 110
OPS.932
2021/10/04(月) 11:35:41.85 ID:PcBKxmF80
NPB通算成績
王 AVG.301 年平均HR39本 OPS1.08(歴代1位)
松井 AVG.304 年平均HR33本 OPS.996(歴代2位)
落合 AVG.311 年平均HR26本 OPS.987(歴代4位)
張本 AVG.319 年平均HR22本 OPS.933(歴代6位)
長嶋 AVG.305 年平均HR26本 OPS.919(歴代13位)
清原 AVG.272 年平均HR24本 OPS.909(歴代15位)
岡本 AVG.278 年平均HR19本 OPS.879(まだ参考値)
原 AVG.279 年平均HR25本 OPS.878(歴代24位)
高橋 AVG.291 年平均HR18本 OPS.869(歴代29位)
阿部 AVG.284 年平均HR21本 OPS.863(歴代34位)
丸 AVG.282 年平均HR17本 OPS.860(歴代36位)
坂本 AVG.292 年平均HR17本 OPS.820(歴代66位)
中島 AVG.294 年平均HR12本 OPS.816(歴代72位)
中田 AVG.249 年平均HR20本 OPS.759(圏外・単打マンレベル)
主要な指標でチーム得点と一番相関係数が高いのがOPSで.950、AVGは7割程度
OPSの低い中田はゴミ
更に中田は打点王を獲得しているがたまたま走者が多いだけでチャンスに弱い
通算得点圏打率.260 2021は.077
チャンスに弱いとされた原でも通算得点圏打率.286
2021/10/04(月) 11:44:40.05 ID:6/VWJt6o0
だからMLB松井はNPB中田じゃん
2021/10/04(月) 11:56:50.61 ID:PcBKxmF80
MLB松井はNPB中田のAVG・OPSより断然上なんだが馬鹿?
2021/10/04(月) 11:58:25.83 ID:6/VWJt6o0
キャリアハイは変わらんだろ
あと中田は札幌D 松井はヤンスタ
2021/10/04(月) 12:04:37.99 ID:6/VWJt6o0
2021/10/04(月) 12:10:42.20 ID:PcBKxmF80
松井のMLB通算成績も調べられない低能か
通算でAVG.282 OPS822
これと.AVG249 OPS.759の中田が同じ訳なかろう
MLB松井がNPBとの対比で同打撃能力クラスなのは坂本
2021/10/04(月) 12:16:37.51 ID:6/VWJt6o0
通算(笑)
中田は高卒で松井は29歳からなんだから当たり前だろ
そのくせそんなに変わらんというw
キャリアハイは中田=松井
日本の4番だぞもっと誇れよw
2021/10/04(月) 12:20:09.04 ID:PcBKxmF80
ああ、お前はチョンの中田を応援するうんこ食い民か
中田はゴミ
WAR=凡庸な代替可能選手に比較し、シーズンにどれだけ勝利を積み上げられるか
打撃守備走塁全てを含めた総合指標
単年WAR 評価
6.0以上 MVP級
4.0以上 侍ジャパン級
2,0以上 スタメン・レギュラー級
1.0以下 控え
0未満 他選手で代替可能
巨人に在籍した事のある主な野手
年平均(2020年まで)
王 7.1
長嶋 6.1
松井 6
ペタジーニ 5.3
ローズ 4.7
坂本 4.2
落合 4.1
丸 4.1
阿部 4
マギー 4
マック 3.3
小笠原 3
原 3
清原 2.8
中島 2.8 年俸5000万
長野 2.6
ウィーラー 2.1 年俸5000万
中田 1.8 年俸3億4000万
中田はレギュラーまでの能力は無く限りなく控えに近いのが客観的な実力
中田の適正年俸は3000万以下
今年で評価したら年俸0円で打席を中田に買わせるのが妥当
2021/10/04(月) 12:22:46.95 ID:PcBKxmF80
チョンのID:6/VWJt6o0はよく比較しろ
2021/10/04(月) 12:24:37.15 ID:6/VWJt6o0
29歳松井秀喜 fWAR+0.2 163試合出場
えっ?ww
MLBキャリアハイ fWAR+3.0 2004年
えっ?ww
2021/10/04(月) 12:26:04.58 ID:PcBKxmF80
中田はお前と同じでそれ未満の産廃ゴミなんだが
2021/10/04(月) 12:27:05.08 ID:6/VWJt6o0
WARならNPB中田>MLB松井だよw
2021/10/04(月) 12:03:21.75 ID:PcBKxmF80
松井
名古ド *82試合 .367 *28HR *69打点 出塁率.481 長打率.697 OPS1.178 143試合換算HR49
一番HRが出にくい名古ドでこの結果。一流とはこういう成績を言う。
球場のせいにしてる時点で中田は雑魚。
しかも中田はMLBなんかに来れないから比較対象にもならん
2021/10/04(月) 11:28:13.75 ID:+OK0BRMD0
MLB松井=NPB二岡
これ以上の類似はいないだろ
2021/10/04(月) 11:29:30.70 ID:Nq2/epAI0
ショートと左翼ワーストグラバー一緒にするな
2021/10/04(月) 11:18:54.43 ID:9KFqvfaC0
2021/10/04(月) 11:19:03.16 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 11:19:07.58 ID:56459Bw80
2021/10/04(月) 11:19:25.75 ID:Awlx5EEP0
2021/10/04(月) 11:20:40.88 ID:hYF261080
それが大きいのよな
トラウトが後ろにいれば申告敬遠は無いだろ
2021/10/04(月) 11:19:28.52 ID:7TTnX6vp0
ホームランバッターとして100打点の大谷がちょっととんでもない
2021/10/04(月) 11:19:32.49 ID:8VIJRJdJ0
2021/10/04(月) 11:19:44.28 ID:edwvdnIM0
2021/10/04(月) 11:21:29.04 ID:k/ET8+Do0
今年の成績だけでも、いきそうだけどなw
どうするんだろう? エンジェルスに残るのか?
2021/10/04(月) 11:52:47.21 ID:RHp0u/3o0
1年契約なら50~60億もありえるが、二刀流はせいぜいあと2年だろ 多分次の大怪我で終わり
2021/10/04(月) 11:20:22.93 ID:ELLZdMOG0
今年の1シーン挙げるならホームランじゃなく
本塁突入からのガッツポーズかな
2021/10/04(月) 11:20:27.89 ID:yp27c05w0
記録はすごいんだろうけど、なんか凄さがいまいちわからん状態になってるよな。
2021/10/04(月) 11:20:27.89 ID:Cdl76YPy0
2021/10/04(月) 11:20:29.89 ID:4Vf6Su6n0
2021/10/04(月) 11:20:32.15 ID:dLwy5XoJ0
もう日本に帰ってこい
2021/10/04(月) 11:20:32.94 ID:dg/2Kklz0
2021/10/04(月) 11:20:36.49 ID:OFqzIV1W0
来シーズンは10月以降の本番も楽しめるチームにいってほしいものだ
2021/10/04(月) 11:20:40.01 ID:/04Os2DY0
100安打
100得点
100打点
100投球回
100奪三振
クラブ開設しました
2021/10/04(月) 11:20:40.61 ID:WEtY2Ji70
war重視ならガチのトラウトに負ける
2021/10/04(月) 11:20:48.97 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 11:23:00.00 ID:d/2g31OB0
小走りで2回足痛めるような奴はファーストかDHで介護するしかない。
つまりウォルシュが放出されるのが確定。
2021/10/04(月) 11:23:07.80 ID:kBerm0HB0
本人はセンターやりたがってるが、守備力重視で監督がライトかレフトを考えてんじゃなかった?
新人のマーシュの守備力がいい
2021/10/04(月) 11:31:04.13 ID:lfRu3bSg0
トラウトはセンターに拘ってる。
来季はレフトにマーシュ、ライトにアデルとか良さそうだけど、大谷さんが打者最優先で行くならライトに大谷さんなんかな
2021/10/04(月) 11:21:38.71 ID:maRwblfO0
2021/10/04(月) 11:21:46.00 ID:Cdl76YPy0
プレッシャーかかるときにいつも凡退
松井はワールドシリーズでMVPとるぐらい勝負強かった
2021/10/04(月) 11:25:37.30 ID:bBvNlRIO0
マジレスするのも何だが年齢もあるだろう
あの時の松井は35歳、大谷は27歳
8年間活躍し続ける事を期待したいね
2021/10/04(月) 11:21:48.06 ID:ZaIsEK6j0
ヤンキース松井に換算したら200打点相当やろ!(・ω・)
2021/10/04(月) 11:22:09.40 ID:Yt8F1wSg0
結局どっちも取れなかったわけだ
まあ凄いんだけど
2021/10/04(月) 11:22:38.72 ID:JruMOW250
本当惜しいな
2021/10/04(月) 11:22:39.74 ID:bhsku3O20
個人成績しか考えてないからホームランか三振
二刀流でもいいけどローテは守れよ
他の投手に迷惑だろ
2021/10/04(月) 11:22:48.99 ID:GMCx/59H0
2021/10/04(月) 11:22:49.98 ID:yFoS7+qd0
貴重な素晴らしいサンプルが観れて楽しかった。
2021/10/04(月) 11:22:51.17 ID:GNNW0Suf0
2021/10/04(月) 11:26:41.21 ID:YEuL9a660
ランナー居ても打たんだけやで
実はさよならホームランどころかタイムリーも打った事がない
2021/10/04(月) 11:23:43.80 ID:k/ET8+Do0
援護があれば。
2021/10/04(月) 11:23:51.25 ID:9ipxEjcF0
もう日々の感染者数数えるぐらいしかやることないわ。
2021/10/04(月) 11:25:51.51 ID:OFqzIV1W0
大谷さんも明日からの本番に出るのを目標に頑張ってきたはずなんだけどな・・・
2021/10/04(月) 11:26:01.28 ID:MzeZKbr90
お前みたいな暇な人間が、次々と陰謀論系の詐欺師ネトウヨYouTuberの動画に
どハマりしてる。たぶん来週は「真実に目覚めました、ありがとうございます!」
とか動画にコメントしてるよ。
2021/10/04(月) 11:28:26.45 ID:oZxVN5B30
ネトウヨとかリアルには言わないほうがいいぞ?
現実社会でネトウヨ言うの残念なひとばかり
2021/10/04(月) 11:24:19.28 ID:93CjF/tZ0
相当練習しないと無理だもんな
2021/10/04(月) 11:24:31.83 ID:H82lYiGB0
ホームラン王も取れないし打点も100なんて並の数字なのか
2021/10/04(月) 11:25:42.99 ID:v6sv70hJ0
後半戦の打撃成績が悪すぎるんだよ
2021/10/04(月) 11:26:56.07 ID:nZcRczTG0
みんながボロクソ言ってる後半戦の大谷が1シーズン続いたら
22先発 140回 146奪三振 12勝2敗 防御率2.82 WHIP0.94 QS率81.8%
160試合 .237(540-128) 36本 74打点 94得点 30盗塁 出塁.378 長打.500 OPS.878
ただのちょっと方向性の違う化け物で草
2021/10/04(月) 11:24:36.28 ID:2tBAp/wK0
2021/10/04(月) 11:27:06.99 ID:L4jijPNH0
単純に投手として欲しい
打者としてもチームで1番いい
よってポジションは「大谷を第一」に決めらる
…まあレフトだな三刀流
2021/10/04(月) 11:24:42.77 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 11:25:01.60 ID:3SifUPbv0
2021/10/04(月) 11:25:09.25 ID:fiH3ovJA0
2021/10/04(月) 11:25:28.29 ID:yFoS7+qd0
イィーッ!て悔し涙流すなよ。
2021/10/04(月) 11:25:51.16 ID:paypTmVc0
メジャーいってさらに伸びるとは思わなかったわw
ぶっちゃけ予想の上を行きすぎ
2021/10/04(月) 11:25:52.04 ID:WEtY2Ji70
毎年恒例のエンゼルス なんだよな
2021/10/04(月) 11:26:40.65 ID:lTyu2tq70
2021/10/04(月) 11:26:49.51 ID:k/ET8+Do0
そうすれば来季は勝つるぞw
2021/10/04(月) 11:27:02.11 ID:NgEK5+160
どうせ再来年に出ていくのは確実だから
2021/10/04(月) 11:27:03.19 ID:RBNGhTq00
大谷みたいな存在てチームにとってデメリットな面も多いんだよね
個性を尊重する米国でもかなり違和感ある存在だよ
2021/10/04(月) 11:27:10.18 ID:6woDGgpR0
2021/10/04(月) 11:27:13.62 ID:cCxKJeQh0
2021/10/04(月) 11:27:35.81 ID:1bWEamro0
2021/10/04(月) 11:27:37.55 ID:NaTv+kfN0
三振が101に110
打率もその2年は0.285程
三振激増した代わりにホームラン増えて打率落ちた感じか
2021/10/04(月) 11:27:44.29 ID:lxlZpxlh0
2021/10/04(月) 11:31:56.56 ID:RHp0u/3o0
長嶋茂雄がいなかったら松井は国民栄誉賞もらってない あくまでセット受賞だからな 王にあげてる以上長嶋にもあげたかったがタイミンがなかった だから松井がMLBで活躍した際にセットでわたした
2021/10/04(月) 11:33:03.73 ID:lvmUrZlo0
大谷が要らないって言わなきゃな
2021/10/04(月) 11:27:54.05 ID:9ipxEjcF0
どういう年俸提示するんだろうね
2021/10/04(月) 11:28:33.25 ID:bqysQF0x0
2021/10/04(月) 11:28:43.90 ID:EfXiS0Tq0
2021/10/04(月) 11:28:46.93 ID:kZGC07E40
2021/10/04(月) 11:28:48.52 ID:q0sMsZFA0
打球にラインドライブかかるようになった所に来てホームラン競争で完全におかしくなったと
2021/10/04(月) 11:28:51.59 ID:GHtHHs0r0
2021/10/04(月) 11:28:56.03 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 11:29:03.14 ID:7TTnX6vp0
2021/10/04(月) 11:29:19.12 ID:/G5i/mNP0
2021/10/04(月) 11:29:31.78 ID:NaTv+kfN0
2021/10/04(月) 11:29:42.52 ID:gFBd8Rka0
日本人ホイホイとしてはメチャメチャ機能したよ
2021/10/04(月) 11:30:27.41 ID:uafkwBhZ0
来年は中途半端にならずこいつらに追いつけるようにな
2021/10/04(月) 11:31:03.58 ID:+VqkT4s60
2021/10/04(月) 11:31:36.28 ID:XLeLTWu70
2021/10/04(月) 11:32:12.34 ID:iOF0fg6R0
2021/10/04(月) 11:32:22.58 ID:paypTmVc0
2021/10/04(月) 11:32:22.60 ID:GNNW0Suf0
2021/10/04(月) 11:32:24.32 ID:k/ET8+Do0
あれ、松井だったっけ?
2021/10/04(月) 11:33:17.03 ID:OZu6RkEH0
9イチロ− 372 8本
4井 口 281 18本
1大 谷 257 46本
7松井秀 298 31本
2城 島 291 18本
5岩 村 274 7本
8新 庄 268 10本
3筒 香 217 8本
6松井稼 250 9本
2021/10/04(月) 11:33:33.60 ID:grhGJv+80
2021/10/04(月) 11:34:18.46 ID:w4NRvUVn0
2021/10/04(月) 11:34:23.48 ID:WK2lsFOP0
この打撃成績wwww
2021/10/04(月) 11:35:14.83 ID:grhGJv+80
3番トラウト
4番カート鈴木
とか来季わくわくするな!
2021/10/04(月) 11:35:47.47 ID:XB7Izzfn0
2021/10/04(月) 11:36:23.26 ID:9acqleWw0
2021/10/04(月) 11:36:27.53 ID:OFqzIV1W0
これからの1ヵ月が本番
熱くなれる1ヵ月間
2021/10/04(月) 11:36:47.30 ID:0eI0tpDx0
タテジマ似合いそうだな
2021/10/04(月) 11:37:51.51 ID:SWGDqA3I0
まだ球団保有権切れていないよ
2021/10/04(月) 11:42:11.08 ID:0eI0tpDx0
選手が契約を破棄できる権利もあるだろ
2021/10/04(月) 12:15:38.25 ID:RHp0u/3o0
引退か、日本復帰
2021/10/04(月) 11:36:55.36 ID:T21Ab8000
2021/10/04(月) 11:37:16.76 ID:Muhu9Ds70
ガチできてるマリナーズに大谷の後ろダメ
ペレーロは相手も優勝ナシや打線良くて敬遠無かった
最後の監督が投げさせなかったのは解せぬ
ラストでマドン嫌いになったわ
2021/10/04(月) 11:43:14.02 ID:HKctFq2n0
投打の面でトラウト離脱が痛かったよなあ
2021/10/04(月) 11:37:32.51 ID:6tFsSlct0
得点+打点=RBS
得点(ホームに帰還した数)と打点(ホームに帰還させる数)は
チームの得点数を示すので本当の貢献度がわかる。
つまりその数値の高い選手こそが真の優秀なバッターといえる。
大谷翔平
2013 ハム 打率.238 得点014+打点20=RBS34
2014 ハム 打率.274 得点032+打点31=RBS63
2015 ハム 打率.202 得点015+打点17=RBS32
2016 ハム 打率.322 得点065+打点67=RBS132
2017 ハム 打率.332 得点024+打点31=RBS55
2018 LAA 打率.285 得点059+打点61=RBS120
2019 LAA 打率.286 得点051+打点62=RBS113
2020 LAA 打率.190 得点023+打点24=RBS47
2021 LAA 打率.257 得点103+打点100=RBS203
松井秀喜
1993 巨人 打率.223 得点027+打点27=RBS54
1994 巨人 打率.294 得点070+打点66=RBS136
1995 巨人 打率.283 得点076+打点80=RBS156
1996 巨人 打率.314 得点097+打点99=RBS196
1997 巨人 打率.298 得点093+打点103=RBS196
1998 巨人 打率.292 得点103+100打点=RBS203
1999 巨人 打率.304 得点100+打点95=RBS195
2000 巨人 打率.316 得点116+打点108=RBS224
2001 巨人 打率.333 得点107+打点104=RBS211
2002 巨人 打率.334 得点112+打点107=RBS219
2003 NYY 打率.287 得点082+打点106=RBS188
2004 NYY 打率.298 得点109+打点108=RBS217
2005 NYY 打率.305 得点108+打点116=RBS224
2006 NYY 打率.302 得点032+打点029=RBS61
2007 NYY 打率.285 得点100+打点103=RBS203
2008 NYY 打率.294 得点043+打点045=RBS88
2009 NYY 打率.274 得点062+打点090=RBS152
2010 LAA 打率.274 得点055+打点084=RBS139
2011 OAK 打率.251 得点058+打点072=RBS130
2012 TB 打率.147 得点007+打点007=RBS14
松井はRBS200超えが7シーズンもある。
完全に大谷より上だな。
2021/10/04(月) 11:40:50.46 ID:xLLNkcGB0
OPSも5位は立派
2021/10/04(月) 11:44:12.20 ID:4EN/R40r0
大谷はアのOPS2位だよ
今年は異常な打低でOPS1.000以上がメジャーで2人だけだった
OPS.900以上もメジャー全体で14人のみ
アでOPS.900以上は5人しかいなかった
2021/10/04(月) 11:40:54.86 ID:4EN/R40r0
格が2ランクは違う
打者に限定しても
2021/10/04(月) 11:40:58.57 ID:HKctFq2n0
休んでたらもうちょっと状態も違ってたかも。
2021/10/04(月) 11:41:17.37 ID:paypTmVc0
2021/10/04(月) 11:43:02.44 ID:xBJLY4JY0
今年は楽しませてもらった
2021/10/04(月) 11:43:05.53 ID:Gy0pQBzB0
2021/10/04(月) 11:44:26.71 ID:0eI0tpDx0
1位:HRダービーのバッピ
2位:人種差別主義の審判及び相手投手
3位:仮病のトラウト
2021/10/04(月) 11:44:47.81 ID:aASGOFXW0
これじゃ歴史に名は残らない
2021/10/04(月) 11:46:20.58 ID:4EN/R40r0
打撃3冠よりMVPの方が上
MVPは確実だから歴史に名前が残る
あと来年は怪我なきゃ本塁打王でしょ
2021/10/04(月) 11:48:44.45 ID:5iC4WDP30
こんだけ波の激しい選手がなぜ来年も今年のような成績を残せると言えるのか腑に落ちないわ
2021/10/04(月) 11:45:36.75 ID:J1SZd1ma0
2021/10/04(月) 11:47:18.36 ID:GbOdIET+0
ホームラン王と10勝は来年のお楽しみにとっておいた
2021/10/04(月) 11:46:34.83 ID:paypTmVc0
2021/10/04(月) 11:47:50.43 ID:EOldcwCp0
来年に向けて先ずはゆっくりして
2021/10/04(月) 11:47:52.80 ID:UqwIh6+e0
松井さんだけか
2021/10/04(月) 11:47:57.07 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 11:48:19.58 ID:juLlfToY0
2021/10/04(月) 11:50:43.26 ID:paypTmVc0
ほんといないんだよなそれ
やっぱフィジカルだな
2021/10/04(月) 12:04:36.72 ID:0XudMyvs0
いや野球がアメリカでも大した人材集まらないドマイナースポーツってこたなんで無視するんだ?
よくメジャースポーツにマウントとれるわ
2021/10/04(月) 12:10:13.31 ID:paypTmVc0
現実はゴールもアシストもいつもなし?
今季のゴール集でもだしてどうぞw
2021/10/04(月) 12:14:49.71 ID:0XudMyvs0
アメリカ世論調査
Z世代(6-24歳)の好きなスポーツは1位アメフト、2位バスケ、3位サッカー
野球は5位、アイスホッケーはトップ10圏外
https://frontofficesports.com/whats-different-about-gen-z-sports-preferences/
現実ってのはこれのこと?
アメリカの若者は野球に興味ないって信者さん
よくこんなアメリカの若者ですら興味ないドマイナースポーツでホルホルできるわ
病気か?
2021/10/04(月) 12:26:48.12 ID:0XudMyvs0
なぁこれどう思う?
お前の大好きなドマイナースポーツはアメリカでも人気だだ下がりらしいぞ
2021/10/04(月) 11:53:04.21 ID:rlUrRzmk0
久保がいるじゃん
2021/10/04(月) 11:54:56.99 ID:fUybvrRE0
久保ぐらいならいくらでもいるって 富安のほうがまだ可能性ある
2021/10/04(月) 11:59:17.64 ID:iIkiGpNT0
久保はオワコンだけど富安はポジションがな
地味すぎる
見てて面白くないのが痛い
2021/10/04(月) 12:00:06.96 ID:yv8oUkcD0
見てないだろw
2021/10/04(月) 12:01:40.94 ID:iIkiGpNT0
タッチ集ですら見るのが苦痛なのはヤバイw
2021/10/04(月) 12:03:09.50 ID:yv8oUkcD0
見てないくせに見てて面白くないと言ってしまったガイジ焼き豚
2021/10/04(月) 12:02:44.80 ID:paypTmVc0
どっちにしてもとくてんにからめないw
2021/10/04(月) 12:07:47.71 ID:iIkiGpNT0
ほんとになw
久保がこんなに落ちぶれるとは思わなかったw
2021/10/04(月) 12:09:33.78 ID:yv8oUkcD0
見てないから怪我で欠場してることすら知らないガイジ焼き豚
2021/10/04(月) 11:48:33.84 ID:xyaBL1vK0
ホームラン打って回ってる後ろ姿がプホルズそっくりのデブだったぞ
腹も出てきてタプタプじゃねえか
2021/10/04(月) 11:50:40.10 ID:rlUrRzmk0
なんとなくデブになる予感
ベーブルースみたいになるのかな
2021/10/04(月) 11:59:52.51 ID:Muhu9Ds70
顔がパンパンで目とか埋もれてシャープじゃない
せっかく顔立ち良くて若いうちなのに勿体ない
2021/10/04(月) 11:48:37.81 ID:RbewIm2b0
2021/10/04(月) 11:48:38.07 ID:0eI0tpDx0
2021/10/04(月) 11:48:58.70 ID:HH4q8Z6C0
2021/10/04(月) 11:49:08.94 ID:3djbf/Tu0
高卒時にアメリカ行くって言って結局日ハム入ったり時々うわついたとこあんだよな
これからはもっとどっしり構えて硬派にやっていくべきだわ
2021/10/04(月) 11:52:26.51 ID:hYF261080
ゲレーロが不参加だったのがよくわかる
2021/10/04(月) 11:55:50.76 ID:3djbf/Tu0
ゲレーロはクレバーだったな、大谷は悪い日本人らしさ出ちゃったね
昨年まで苦しいシーズンだったのに今年調子良いからって無理しすぎだったわ
2021/10/04(月) 11:54:23.59 ID:rlUrRzmk0
あれ栗山にたぶらかされた
親とか監督とか関係者を籠絡して
本人の自由意志は言えないようにした
2021/10/04(月) 11:58:33.02 ID:3djbf/Tu0
けど最終的に決めるのは本人でしょ
本人がどうしてもアメリカ行くって言ったらそれは強制できないよ
今回ホイホイHRダービー出てそういうとこあるんだなって改めてわかったよ
2021/10/04(月) 11:50:45.86 ID:8oySZB+y0
調子は戻らなかったね 取り敢えずお疲れさまでした
2021/10/04(月) 11:51:08.38 ID:Z4/ZYwnu0
2021/10/04(月) 11:51:18.61 ID:6/VWJt6o0
1打率 .— /出塁率 .— /長打率 .— /OPS.—
2打率.227/出塁率.298/長打率.387/OPS.684
3打率.272/出塁率.341/長打率.413/OPS.755
4打率.267/出塁率.339/長打率.417/OPS.756
5打率.285/出塁率.363/長打率.467/OPS.830
6打率.283/出塁率.371/長打率.491/OPS.862
7打率.315/出塁率.399/長打率.532/OPS.931
8打率.389/出塁率.463/長打率.583/OPS1.047
9打率.174/出塁率.250/長打率.348/OPS.598
上位では打てませんw
2021/10/04(月) 11:51:27.35 ID:tB/e+BDL0
2021/10/04(月) 11:52:06.55 ID:rlUrRzmk0
小早川に責任とってもらいたい
2021/10/04(月) 11:53:05.66 ID:6/VWJt6o0
金村が坊主になるとか言ってた気がする
2021/10/04(月) 11:51:43.77 ID:bzofwoX20
盗塁も30以上は義務なw
2021/10/04(月) 11:51:50.68 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 11:52:02.99 ID:EmEF/i2i0
一番大事なところでことごとく三振。
勝たなあかんところであと一勝がとれず。
追い上げられて、追い抜かれて、なにも抵抗できず。
なんかMVPが心のよりどころとか寂しいね。
2021/10/04(月) 11:52:07.23 ID:xyaBL1vK0
ペレスとバッテリー組んで欲しい
2021/10/04(月) 11:52:09.67 ID:bqysQF0x0
2021/10/04(月) 11:52:34.09 ID:WMAFuVxc0
敬遠ランキングに入ってそう
2021/10/04(月) 11:52:48.96 ID:wMqJnj1s0
2021/10/04(月) 11:52:53.66 ID:d8VYAonQ0
2021/10/04(月) 11:53:18.96 ID:sZJPvJDf0
そりゃ野球人気が落ちるのも当然
2021/10/04(月) 11:54:02.89 ID:d8VYAonQ0
監督が投げさせなかったもついかで
2021/10/04(月) 11:53:34.28 ID:NaoZUt/f0
ペレス 打率.273(46) HR48(1) 打点121(1) OPS0.859(31)
大谷 打率.257(86) HR46(3) 打点100(18) OPS0.965(5)
ペレスは2冠だけどOPS低すぎ
48本も打ってなんでこんなに低いんだ?
ゲレロは1冠だしペレスと分け合い、大谷と2本差
OPS2位だが大谷も5位
大谷のMVP堅いか
2021/10/04(月) 11:57:24.90 ID:NaoZUt/f0
ペレス 打率.273(27) HR48(1) 打点121(1) OPS0.859(16)
大谷 打率.257(45) HR46(3) 打点100(13) OPS0.965(2)
ア・リーグでの順位はこれ
>>765で書いた順位はMLB全体だった
2021/10/04(月) 11:54:16.56 ID:7TwscFju0
ホンマに楽しめたよ
2021/10/04(月) 11:56:22.34 ID:rlUrRzmk0
さすがに松井も40本は打ってないもんな
2021/10/04(月) 11:54:43.47 ID:paypTmVc0
大谷よりみんな小さくてスピードもないぐらいでしょ
2021/10/04(月) 11:54:47.46 ID:4ReapXQ/0
10勝20HRです
2021/10/04(月) 11:56:01.68 ID:d8VYAonQ0
絶対無い
それがあるならとっくに今年やってる
2021/10/04(月) 11:54:52.09 ID:HrnTE9b/0
2021/10/04(月) 11:55:38.29 ID:EmEF/i2i0
ねらって打てないやつはダメだな
2021/10/04(月) 11:58:57.01 ID:RIQv5ogH0
大谷はまだたった一年ホームラン王争いしただけであってそんな甘いもんじゃねえと思うけどね
もちろん来年以降も他チームからいびられ続けると思うし
2021/10/04(月) 11:55:27.67 ID:mzmqTOs40
よくやった
2021/10/04(月) 11:55:29.56 ID:qoJ/VDsJ0
一塁80、二塁60、三塁20で合計160ぐらいランナー少ない
さらに勝負避けられてるのに100打点は凄いよ
松井 走者なし 走者あり(塁別)
03年 10打点、*96打点(一267 二153 三87)
04年 18打点、*90打点(一258 二149 三82)
05年 11打点、105打点(一269 二171 三79)
07年 14打点、*89打点(一234 二172 三77)
大谷 走者なし 走者あり(塁別)
21年 29打点、*71打点(一179 二107 三55)
2021/10/04(月) 11:55:50.04 ID:GAwaV3Zq0
2021/10/04(月) 11:56:02.61 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 11:56:19.55 ID:4EN/R40r0
森元ってどんだけ権力あるんだか
2021/10/04(月) 11:57:01.39 ID:NsGFBxDs0
HRキングはなかなかチャンス無さそうだから今年取ってほしかったなぁ
来年はレベルアップして再挑戦してほしい
2021/10/04(月) 11:57:53.56 ID:d8VYAonQ0
少なくともエンゼルスにいる以上は無いな
2021/10/04(月) 11:57:06.69 ID:Kg88jwNd0
首位打者 イチロー(2度)
本塁打王 無し
打点王 無し
盗塁王 イチロー
最優秀防御率 無し(2020年2位にダルビッシュ)
奪三振王 野茂(2度)、ダルビッシュ
最多勝 ダルビッシュ
セーブ王 無し
サイ・ヤング賞 無し(2020年2位にダルビッシュとマエケン、2013年2位にダルビッシュ、3位に岩隈)
シーズンMVP イチロー
ゴールドグラブ イチロー(10度)
シルバースラッガー イチロー(3度)
ワールドシリーズMVP 松井
こんなかんじであってる?
2021/10/04(月) 11:58:48.00 ID:fUybvrRE0
タイトルじゃないけどノーヒットノーランも足してほしい
2021/10/04(月) 11:59:39.51 ID:GAwaV3Zq0
ノーヒットノーラン 野茂(2度)
2021/10/04(月) 12:01:10.01 ID:9/L4MVuK0
岩隈も
2021/10/04(月) 12:02:07.93 ID:NsGFBxDs0
一応・・・
新人王 野茂、イチロー、佐々木、大谷
2021/10/04(月) 12:04:07.18 ID:Kg88jwNd0
追加
本塁打王 無し(3位に大谷) (1位が2人の場合2位ではなく3位か?)
2021/10/04(月) 11:57:17.02 ID:4EN/R40r0
ワン・チェンミンの方が印象が深い
2021/10/04(月) 11:57:45.70 ID:dpI0at3A0
地元大阪に戻って阪神で頑張ろう大谷くん
2021/10/04(月) 11:57:58.74 ID:yv8oUkcD0
前半は調子に乗りすぎて他の競技をコケにしまくったからな
その報いかも知れない
2021/10/04(月) 11:58:26.23 ID:YL10Lsss0
あれこれ手を出しておいて、あとほんの少しの頑張りが足らない。
だから結局無冠のまま終わるんだよ。
今がベストと思うな。もっと全力を尽くせ。
2021/10/04(月) 11:59:53.04 ID:rlUrRzmk0
そう言えば俺も無冠だった
後一息頑張れば今頃はまともになれてたかも
2021/10/04(月) 11:58:32.32 ID:bqY2KHcl0
50本は普通に行くんだろうなって感じがあった
2021/10/04(月) 11:58:42.34 ID:t55MflNmO
松井
04(30) .298 31 108 103
05(31) .305 24 116 78
07(33) .285 25 103 73
09(35) .274 28 90 75
大谷
18(24) .286 22 61 102
19(25) .190 18 62 110
21(27) .256 46 100 189
イチロー
03(30) .312 13 62 69
05(32) .303 15 68 66
09(36) .352 11 46 71
城島
06(30) .291 18 76 46
07(31) .287 14 61 41
井口
05(31) .278 15 71 114
06(32) .281 18 67 110
福留
08(31) .257 10 58 104
09(32) .259 11 54 112
10(33) .263 13 44 67
青木
12(31) .288 10 50 53
13(32) .286 8 37 40
岩村
07(29) .285 7 34 114
08(30) .274 6 48 131
2021/10/04(月) 12:13:14.10 ID:IeUonQr50
大谷の三振数スゲーな(笑)
ハイパーブンブン丸だなこりゃ
2021/10/04(月) 12:19:52.55 ID:y7RD65E10
これ三振数マジ!?
クソじゃんw
2021/10/04(月) 11:59:11.90 ID:MVbpG3Ve0
やっぱり疲れ?
2021/10/04(月) 12:02:14.57 ID:bqysQF0x0
そでしょ、まずシーズン通して出場したのが初だし
先発前後も休み無しで後半は疲れたと思う
2021/10/04(月) 12:06:10.03 ID:rlUrRzmk0
しかもオールスター出たしHR競争まで出てるから
しかしソトと競争できたのは良かった
良い選手だもんね
2021/10/04(月) 11:59:14.38 ID:WJkHuwU00
同時に達成してたら最高だったな。
2021/10/04(月) 11:59:41.50 ID:EmEF/i2i0
極めることの大切さを蔑ろにしている典型。
何一つタイトルとれない。情けない。
MVP? なにそれ
2021/10/04(月) 12:00:48.80 ID:d8VYAonQ0
ベーブ・ルースまであと1勝って時に監督が嫌がらせで投げさせなかったのはスルー?
2021/10/04(月) 12:19:13.96 ID:NaTv+kfN0
ホームランは10本で良いので怪我しなければその内達成すると思う
大谷の一番の敵は怪我だし
2021/10/04(月) 12:00:02.64 ID:2gUWtyMG0
2021/10/04(月) 12:00:12.06 ID:27Vk4tpy0
比較してるけどみんなタイプというか打席の狙いが違う
2021/10/04(月) 12:05:27.79 ID:bksmnUk10
イチローはタイプが違うけど、大谷は松井の完全上位互換。
2021/10/04(月) 12:23:27.20 ID:PsO3bPxQ0
全然違うだろ
大谷は大きいの狙って三振かホームラン
メジャーでの松井は三振少なく率とホームラン、打点とバランス良いコンタクトヒッター
2021/10/04(月) 12:00:16.87 ID:MuuwrTib0
ズバリ言うわよあんたたちハゲ二人の本質的性格は小心者なの。
落武者さんに関してはリアルではまともな人だったのにネットだと昨年からこのインキャ、ひねくれっぷり。なんでネットだとこうなるのかしら。2chに常駐してこんなスレまで転がり込んで。
ハゲ乙女はリアルでも狂ってるがいつも虚勢を張ってピーピー言ってるのはビビリの裏返しなのよ。怖がりの本質なの。
自信は持ててますか?
腹が据わってる人は静かにドシッと構えてるものよ。
根は良い人なのはわかる
しかし、あなたたちそーゆうとこあるから気をつけなさいよ。
その歳だとなかなか他人から指摘されることないでしょ
貴重な意見と思って謙虚になりなさいよ
以上、これでこのスレも2chも覗くことはありません。
2021/10/04(月) 12:00:34.95 ID:MuuwrTib0
ズバリ言うわよあんたたちハゲ二人の本質的性格は小心者なの。
落武者さんに関してはリアルではまともな人だったのにネットだと昨年からこのインキャ、ひねくれっぷり。なんでネットだとこうなるのかしら。2chに常駐してこんなスレまで転がり込んで。
ハゲ乙女はリアルでも狂ってるがいつも虚勢を張ってピーピー言ってるのはビビリの裏返しなのよ。怖がりの本質なの。
自信は持ててますか?
腹が据わってる人は静かにドシッと構えてるものよ。
根は良い人なのはわかる
しかし、あなたたちそーゆうとこあるから気をつけなさいよ。
その歳だとなかなか他人から指摘されることないでしょ
貴重な意見と思って謙虚になりなさいよ
以上、これでこのスレも2chも覗くことはありません。
2021/10/04(月) 12:00:58.53 ID:ShlTSiM40
2021/10/04(月) 12:01:20.86 ID:ha/Zg0Cs0
中田に嫉妬して粘着してる蛇だな
2021/10/04(月) 12:01:34.04 ID:DOYysUFs0
2021/10/04(月) 12:01:49.42 ID:MVbpG3Ve0
終盤は引っ張ってばっかりだったのはなんでや?
2021/10/04(月) 12:02:13.94 ID:CLJU66uo0
最後にやられてやんの
マリナーズざまあ
2021/10/04(月) 12:02:19.11 ID:tPbANEhK0
そんなん気にしてるのは日本人ばかりで実際にはほとんど意味のない数字だよ
2021/10/04(月) 12:03:07.46 ID:ruYPV7p60
2021/10/04(月) 12:03:13.83 ID:xyaBL1vK0
来年の大谷はアベレージヒッターに変身して三振が激減するように思うがな
.315 25HR 100打点 25盗塁 10勝 2年連続MVP
2021/10/04(月) 12:03:29.72 ID:MVbpG3Ve0
2021/10/04(月) 12:03:33.36 ID:1d1bAsON0
2021/10/04(月) 12:05:58.94 ID:paypTmVc0
投手で防御率も勝率もよいっていうMVP大谷かな
2021/10/04(月) 12:03:36.96 ID:NKGOM5nF0
再来年は37本とか打ちそうやな
今年みたいにHR数が跳ねた翌年はだいたいみんな数は落とすんだよな
ただ飛躍の年以降も打点とかOPSは維持する傾向があるから来年は打率や打点に期待だね
2021/10/04(月) 12:03:46.09 ID:fATaV0070
来季はHR10本いけば御の字か
それより投手のほうが活躍できそうでもあるな
2021/10/04(月) 12:04:29.62 ID:d8VYAonQ0
監督が「今年は打撃に専念」とか言い出すぞ
2021/10/04(月) 12:04:19.64 ID:oaDeAoH/0
日本人初のHRタイトルは所詮夢物語だった
首位打者2回のイチローは神
2021/10/04(月) 12:05:41.74 ID:EmEF/i2i0
何が二刀流だ。
守備が小学生レベルじゃ話にならんだろ
2021/10/04(月) 12:06:04.98 ID:6/VWJt6o0
それは松井
2021/10/04(月) 12:07:04.95 ID:rlUrRzmk0
松井の手首骨折は痛々しかった
2021/10/04(月) 12:14:17.10 ID:Re+ZJq7S0
いいから守備練習しろよ!
2021/10/04(月) 12:06:01.31 ID:c0e0w2B40
2021/10/04(月) 12:06:52.75 ID:D/6A9IVe0
本気出せば取れたけど
仲良しのゲレーロとかに
譲っておいたほうがいいという
日本人らしい判断
大谷は空気読める
2021/10/04(月) 12:08:03.91 ID:rlUrRzmk0
そんな気持ちでいられたら50本打ててたかも
焦りで甘い球をこねることが多かった
2021/10/04(月) 12:08:56.28 ID:MVbpG3Ve0
やっぱりこねてたよな
あれじゃボールが上がらないわ
2021/10/04(月) 12:08:21.51 ID:SEcFgBdk0
2021/10/04(月) 12:08:58.97 ID:bN4MVs8Z0
打者としてオールド秋山位の成績か。
2021/10/04(月) 12:24:49.13 ID:v7tmP+MT0
秋山幸二はOPS語られない時代だったので
OPSをwikiで調べてみた
最多本塁打(43本)の1987年
打率.262 43本 盗塁38 OPS.886
トリプルスリーの1989年
打率.301 31本 盗塁31 OPS.950
OPSキャリアハイの1991年
打率.297 35本 盗塁21 OPS.960
ーーー
大谷2021年
打率.257 46本 盗塁26 OPS.964
2021/10/04(月) 12:09:05.65 ID:0YCuYmw80
特にHR2本撃って最終回盗塁&サヨナラのクロスプレイの試合とか鳥肌たったわ
2021/10/04(月) 12:09:21.41 ID:7CumUaKE0
無茶苦茶なスイングがたまたま点でヒットした完全な出会い頭
しかし出会い頭とはいえ100打点に到達する価値あるHRだった
2021/10/04(月) 12:09:56.95 ID:pEgaG+9S0
政治的意図的な介入妨害が無ければ、卓越した大谷の能力なら
今季焼肉さんの記録を抜いた後、とっくにHR王と二刀流投手2桁勝利をとっくに達成し全米の
まともな野球ファンを沸かせていた事だろう。 大谷はこんないんちきを
やるメジャーで来季以降もやるのかな? 金だけ多く貰ってもこんな
白けた環境じゃ夢がないだろう。日本に戻ったらどうよ。
2021/10/04(月) 12:18:24.95 ID:d8VYAonQ0
全く同意
多分ジャイアンツがたかるけど、3桁億ぐらい吹っかけてやれ
2021/10/04(月) 12:10:25.07 ID:I9e7g7Ir0
@4本いけそうだったのにな・・・ しょうがない 凄かったおつかれちゃん
2021/10/04(月) 12:10:28.44 ID:MVbpG3Ve0
2021/10/04(月) 12:10:32.80 ID:gsAbu+Uz0
2021/10/04(月) 12:10:41.40 ID:xq4HyAed0
2021/10/04(月) 12:10:55.24 ID:NKGOM5nF0
2位や3位に止まって1位を他に譲る
ショウヘイは社会の生き方をちゃんと分かってるね
2021/10/04(月) 12:13:16.78 ID:pEgaG+9S0
チョンの工作誘導に騙されない。
そう言う事を人に言っておいて厚かましく1番を摂ろうとするのが
チョンや人糞特亜だものな。だが大概失敗に終わるがw
2021/10/04(月) 12:11:05.27 ID:1UeaeIgJ0
ありえんわなw
2021/10/04(月) 12:11:08.64 ID:xyaBL1vK0
来年はセーフティバントやシフト破りの逆打ちで打率を上げるだろう
2021/10/04(月) 12:11:23.62 ID:a2x6Dw/p0
2021/10/04(月) 12:11:31.38 ID:fUybvrRE0
2021/10/04(月) 12:12:00.84 ID:bAsHIm6i0
2021/10/04(月) 12:12:06.44 ID:Cc+T/7Hw0
2021/10/04(月) 12:19:01.30 ID:a2x6Dw/p0
打者に専念しても敬遠ラッシュで結局ホームラン王は無理よ
2021/10/04(月) 12:12:55.54 ID:4EN/R40r0
ガチでワン・チェンミンの方が活躍していたからな
ワン・チェンミンも活躍したの2年だが
その水準の話だと松井さん活躍したの0年だしw
2021/10/04(月) 12:12:57.66 ID:gAYru3kW0
2021/10/04(月) 12:12:57.90 ID:WOHBs6I70
2021/10/04(月) 12:13:32.27 ID:C4sxJBXn0
2021/10/04(月) 12:13:36.00 ID:7xEEEg890
大谷はピッチャーとしては規定回数に届かない、バッターとしては単発のホームラン打つだけの人であって結局なんのタイトルも取れてないんだから仕方ないんだけどね
2021/10/04(月) 12:15:56.35 ID:tYqnRgF20
チーム状況ですらゲレロはワイルドカード争いでチームにしっかり貢献してるのに対してワンマンプレーで自分の見せ場ばっかな大谷よりはゲレロ獲った方が遥かに説得力あるわ
2021/10/04(月) 12:17:39.66 ID:rlUrRzmk0
大谷で間違いないみたい
2021/10/04(月) 12:13:38.72 ID:Q8bsf4hy0
シーズン中のMLBはシーズン前のNFLより注目度が低い
アメリカ人が全く本腰入れてない今の不人気MLBなら
アジア人にもHR王のチャンスがあったが結局、中南米選手との争いにも勝てなかったか
投打無冠でMVPだと向こうでも各チーム選手やファンから良く思われないんじゃね?
しかも来年以降はきっちり対策されてHR激減パターンだろこれ
2021/10/04(月) 12:13:51.49 ID:sC8H2k4m0
最終戦だからここに集まってみんなで観てたけど、1回のホームランは興奮したなぁ。
大谷、1年間通してマジ凄かったわ。お疲れ様です。
2021/10/04(月) 12:13:59.46 ID:tYqnRgF20
ホームラン王とか持ち上げられてた時期から嘘みたいな凋落ぶりでメッキが剥がれた今じゃ所詮はこの程度だと周りも思ってる
2021/10/04(月) 12:14:36.71 ID:/hZ/4FP40
お前の願望な負け犬のド底辺がw
2021/10/04(月) 12:16:27.09 ID:tYqnRgF20
大谷スゴい動画でオナニーしてる信者はもっと惨めだぞwwwww
2021/10/04(月) 12:16:06.46 ID:11orvLpK0
過大評価って言葉の意味を知ってる?
2021/10/04(月) 12:14:08.75 ID:QYFU5hh20
野球終わったね
2021/10/04(月) 12:14:20.00 ID:4EN/R40r0
メジャーで活躍する選手出てくるのは当分ないだろ
投手だと佐々木が渡米するまでは活躍するアジア系はもう出てこないと思うわ
2021/10/04(月) 12:20:44.51 ID:rlUrRzmk0
佐々木と佐藤に早く行って欲しい
2021/10/04(月) 12:14:36.53 ID:v7Wuso3Z0
2021/10/04(月) 12:14:57.43 ID:I10VvE4E0
2017 地区2位
大谷加入後今年も含め4年連続4位に低迷中w
チームの足枷だね
2021/10/04(月) 12:14:59.26 ID:xyaBL1vK0
王建民でいいだろ
2021/10/04(月) 12:15:02.39 ID:SieIY0kZ0
もし本田ケースケがこんな成績残したらどえらいこと言うと思う
2021/10/04(月) 12:15:13.14 ID:LMfsS6+e0
2021/10/04(月) 12:15:31.56 ID:fJI7UnBp0
2021/10/04(月) 12:27:11.59 ID:BufYhRlQ0
なんやねん自信て
アホなチョンか?🤔
2021/10/04(月) 12:15:36.52 ID:4EN/R40r0
HRダービーで狂った打撃が修正出来なかった
オフに修正するから来年は大丈夫だろう
2021/10/04(月) 12:15:56.71 ID:qK9GMTFo0
防御率も十分だろ
打率と勝ち星がどう評価されるかだな
2021/10/04(月) 12:17:24.86 ID:bt2quMU00
勝ち星なんて全く評価されない世界なのは近年のメジャー見てればよく分かる
2021/10/04(月) 12:16:31.87 ID:576x+Wcp0
2021/10/04(月) 12:16:54.87 ID:9yFLC5zq0
2021/10/04(月) 12:17:57.64 ID:qK9GMTFo0
集客力>>>>その他
2021/10/04(月) 12:19:29.32 ID:9yFLC5zq0
そうですね
2021/10/04(月) 12:20:02.98 ID:qK9GMTFo0
まぁ、プロだからね
2021/10/04(月) 12:20:08.14 ID:XtPaKcFd0
大谷さんウンチやん…
2021/10/04(月) 12:21:54.46 ID:gno0JGOP0
今オフクビもありえる集客力だな
2021/10/04(月) 12:17:06.66 ID:dK019bE70
2021/10/04(月) 12:17:10.44 ID:4lDLqdNt0
松井と単純比較するなら気に留めとけよ
2021/10/04(月) 12:18:29.61 ID:6/VWJt6o0
松井オタは野球素人だし言っても無駄
2021/10/04(月) 12:17:30.48 ID:4EN/R40r0
アメリカメディアの論調だとMVPは大谷一択
2021/10/04(月) 12:17:53.41 ID:g7+Wp1o00
2021/10/04(月) 12:17:53.47 ID:iHq3ih7z0
二刀流は誰もやれないじゃなくて
誰もやらないだけ
2021/10/04(月) 12:17:55.75 ID:0JxmxBEi0
サッカーでも韓国人みたいにプレミアで点取れる日本人早く見たいわー
2021/10/04(月) 12:18:06.92 ID:2tBAp/wK0
2021/10/04(月) 12:18:13.49 ID:bqysQF0x0
打者の成績に投手の分足してもイカれてる
2021/10/04(月) 12:18:15.39 ID:5n30UWDi0
発表されたら実際にハッキリするから
まあMVPだろうけど
2021/10/04(月) 12:18:42.67 ID:QCWmmeXT0
2021/10/04(月) 12:18:54.12 ID:4EN/R40r0
マジで何も凄くなかったからな
夏場に確変して帳尻合わせするだけの選手だったから
だからLAAだと1年で使えない奴と捨てられた
2021/10/04(月) 12:18:57.11 ID:qoJ/VDsJ0
大谷ヤバすぎw
2021/10/04(月) 12:19:03.40 ID:VBoIjgN/0
2021/10/04(月) 12:19:37.54 ID:I9e7g7Ir0
狙える所にいただけでも凄いのに・・・w
2021/10/04(月) 12:19:39.16 ID:4oAddpL+0
全米が熱狂じゃなく全米が無視だったな
2021/10/04(月) 12:20:27.04 ID:9yFLC5zq0
全米が熱狂って記事見るのは
野球ファンでも恥ずかしいわ
2021/10/04(月) 12:22:07.23 ID:JTRevueN0
ツイッターのトレンドなんかで騒いでるのは日本とチョンだけ
2021/10/04(月) 12:22:44.97 ID:I10VvE4E0
くやしそうw
2021/10/04(月) 12:23:46.22 ID:JTRevueN0
マジで意味がわからない
2021/10/04(月) 12:19:47.21 ID:0aPRGoyY0
2021/10/04(月) 12:20:03.10 ID:lT+4Tixp0
2021/10/04(月) 12:20:12.08 ID:fEyg2+oG0
2021/10/04(月) 12:20:31.21 ID:r96OmNkl0
2021/10/04(月) 12:20:39.48 ID:UXo795rw0
シーズン終えたんだから公表しろよ
打者としては振りが鈍かったし、投手としてはテイクバックが小さくなってた
2021/10/04(月) 12:20:49.10 ID:qoJ/VDsJ0
まあ野球自体はそこまで人気ないよw
2021/10/04(月) 12:23:33.25 ID:4EN/R40r0
人気はMLB≧NBA
サカ豚が主張するような差はないよ
2000年代はMLBの方がポストシーズンの視聴率取れて
2010年代はNBAの方がポストシーズンの視聴率取れた
2020年代はまたMLBの方が取れるようになっている
MLBはヒスパニック選手が多いから
選手個人の人気がないのが違う程度
2021/10/04(月) 12:21:04.93 ID:VBoIjgN/0
2021/10/04(月) 12:21:13.73 ID:6j1tNj+/0
イチローみたいなショボい野球人生になるぞw
2021/10/04(月) 12:21:28.55 ID:xyaBL1vK0
「プレイヤー選出のMVP」とか「記者が選出のMVP」とか
色々なMVP出してきて大谷色を薄められそうな気がするな
2021/10/04(月) 12:22:54.97 ID:JTRevueN0
MVPって記者が選ぶもんやで・・・
2021/10/04(月) 12:24:59.17 ID:xyaBL1vK0
文盲かわいそう
2021/10/04(月) 12:26:18.25 ID:JTRevueN0
文盲はお前w
ってかMVPの選出方法すら知らないキチガイってw
2021/10/04(月) 12:26:54.65 ID:xyaBL1vK0
やっぱりわかってない
新人王の時さかのぼってみろ
2021/10/04(月) 12:21:30.58 ID:0JxmxBEi0
2021/10/04(月) 12:21:56.43 ID:I10VvE4E0
数時間前に終わった試合
午後1時からまた再放送するんか
どんだけ洗脳必死や
タイトルなし男ごりおしきしょいなあ
2021/10/04(月) 12:22:18.30 ID:paypTmVc0
リーグで100位ぐらい?
2021/10/04(月) 12:22:21.08 ID:paypTmVc0
リーグで100位ぐらい?
2021/10/04(月) 12:24:54.50 ID:0XudMyvs0
はい逃げただっせぇ
一生ドマイナースポーツでしこってろよ
バーカwww
2021/10/04(月) 12:25:57.90 ID:QCWmmeXT0
久保くんww
2021/10/04(月) 12:26:48.12 ID:0XudMyvs0
何の反論にもなってないんだけど
2021/10/04(月) 12:27:01.82 ID:paypTmVc0
代表でも0だっけ?w
2021/10/04(月) 12:22:41.92 ID:Q8Up2YrO0
2021/10/04(月) 12:22:48.48 ID:DdKAh3Nb0
2021/10/04(月) 12:22:56.97 ID:AttuHzEz0
2021/10/04(月) 12:23:02.45 ID:I9e7g7Ir0
2021/10/04(月) 12:24:51.84 ID:I10VvE4E0
そりゃ焼豚が大谷使ってサッカー選手だけじゃなく
他スポーツ選手も叩きまくってたら嫌われるやろw
サカ豚だけやないで
2021/10/04(月) 12:25:55.58 ID:I9e7g7Ir0
放っておけばよいじゃん?同じことやっても・・・w
2021/10/04(月) 12:26:32.35 ID:I10VvE4E0
焼豚に言えよw
2021/10/04(月) 12:27:08.78 ID:I9e7g7Ir0
ん?
2021/10/04(月) 12:23:34.40 ID:0+wwYuSR0
今日の試合も4時間やって放送延長になってもうWC決まってるのに勝敗関係ない試合ですみませんとか言ってた
明後日からようやく熱い試合が観れるわw
2021/10/04(月) 12:23:34.65 ID:ybgXtwT10
打率 本塁打 打点 OPS 出塁率 長打率
.279 33 70 1.062 .364 .698
後半戦
打率 本塁打 打点 OPS 出塁率 長打率
.229 13 30 .839 .382 .458
2021/10/04(月) 12:23:46.05 ID:/0nUjdZ80
2021/10/04(月) 12:24:07.37 ID:Kvz5a18r0
3試合ぐらいは投げて打ちたかった
2021/10/04(月) 12:24:16.81 ID:j+NNflDN0
これでお願いします ナムナム
2021/10/04(月) 12:24:19.20 ID:kk286QOh0
2021/10/04(月) 12:27:08.31 ID:RcmWdgak0
そいつ10年後には今の本田香川以上に落ちぶれてるで
2021/10/04(月) 12:24:39.58 ID:I9e7g7Ir0
2021/10/04(月) 12:24:39.85 ID:DdKAh3Nb0
大谷は日本で既に3億円プレイヤーで、タイトルいくつか取ってから渡米してるし。
2021/10/04(月) 12:24:56.41 ID:a2x6Dw/p0
日本人にホームラン王取らせないみたいにMVPだって取らせるわけがない
2021/10/04(月) 12:25:21.83 ID:S5F1k74W0
クインタプル100
は今後の2wayのベンチマークになるな
2021/10/04(月) 12:25:46.98 ID:0XudMyvs0
イカれてるわ
2021/10/04(月) 12:26:36.02 ID:s6T76TaY0
2021/10/04(月) 12:26:59.88 ID:0JxmxBEi0
2021/10/04(月) 12:27:00.89 ID:iHq3ih7z0
Over 1000 Thread
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 37分 17秒
Over 1000 Thread
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
コメント