2021/09/24(金) 04:24:18.23 ID:CAP_USER9
12月28日、神戸で元3団体王者の現IBF王者ゲンナジー・ゴロフキン(39)=カザフスタン=と対戦すると報じた。すでに両陣営は合意に
達していると伝えられ、早ければ来月早々にも正式発表される見通し。村田は約2年ぶりとなる試合で、待望していた最強のボクサーと
グラブを交えることになりそうだ。
東京五輪が行われた2021年の締めくくりに、12年ロンドン五輪金メダリスト・村田の登場だ。ESPNはゴロフキンの近況をリポート。
その中で「休養期間はもうすぐ終わる」とし、情報筋が「日本の神戸で12月28日に村田諒太と統一戦を戦う予定だ」と語ったと報じた。
同メディアによると、すでに村田、ゴロフキン両陣営は対戦に合意し「DAZNが試合を承認するのを待っているだけ」とした。
同様に他のボクシング専門メディアも伝えた。
19年12月、スティーブン・バトラー(カナダ)に5回TKO勝ちし初防衛に成功した村田。20年には世界4階級制覇王者のサウル・アルバレス
(メキシコ)、またはミドル級元3団体統一王者ゴロフキンを標的にぶち上げたが、アルバレスはスーパーミドル級を主戦場に選択。
ターゲットはゴロフキンに絞られたものの、新型コロナウイルス感染拡大で世界戦が決まっては流れる不運が続いた。今年も5月に東京で
V2戦を予定もコロナ禍で断念。2年ぶりの実戦が、いきなりのゴロフキン戦となりそうだ。
村田にとって、最強にして待望の対戦相手だ。03年世界選手権金メダリストで04年アテネ五輪銀。プロ転向後は、WBAで19度の防衛を
誇るなど、WBC、IBFの3団体でミドル級を統一した。昨年12月にはカミル・シェルメタ(ポーランド)を7回終了TKOで下し、IBF王座の
初防衛に成功。3団体統一王者時代を含め、防衛回数通算21度は、バーナード・ホプキンス(米国)を上回るミドル級王座の新記録樹立となった。
来年には40歳となるが、衰えを知らない最強王者との対戦を、村田は幾度となく夢見てきた。
コロナ禍でも、村田はこの2年、黙々と世界戦に備えて準備し続けた。この日、帝拳ジムの公式サイトでは近況を紹介。練習がマンネリ化しないように
「成長していくためにもいろいろと試しながら」と、サウスポーでシャドーボクシングをするなどしている。「良い練習出来ていると感じてますよ」と
力強いコメントも残した。
今月末からは走り込みキャンプを行う予定。月が替わって早々にも正式なアナウンスがありそうだ。

2021/09/24(金) 05:54:58.72 ID:5mh1DPKG0
さすがにスナフキンのパンチにはタフな村田は倒れるだろうな
2021/09/25(土) 10:11:13.55 ID:zOfn+6Jl0
勝てば階級や団体が少なかった時のファイテング原田がエデル・ジョフレに勝った時より凄い?
2021/09/25(土) 10:17:12.26 ID:/Xf9+Tnv0
いや全然
原田ジョフレって井上がメガファイトしないと比較にもならないレベル
2021/09/25(土) 12:36:23.71 ID:ACdQeoLj0
別にジョフレなんてそこまで存在じゃないだろ懐古おじさん
ジョー小泉がロマチェンコなんかよりローチェの方が上だとかムキになってた時並みの恥ずかしさ
過去の美化された思い出と現実を冷静に分析出来ないような脳みそになったならもう死んだほうがいいよ
2021/09/25(土) 13:07:38.44 ID:ZkCb3mHH0
ジョフレ自体も当時の名王者だけどそれより、8階級、8人のガチの王者しか居ない時代に二階級制覇は偉すぎるって話でしょ。幻の三階級制覇もあったし。
井岡とか井上のうん階級制覇も、昔に比べれば4団体なんちゃら王者が乱立してる中一つベルト取って階級上げてるから全然制覇してないし価値が低い。
2021/09/25(土) 14:53:09.11 ID:TIGo5BfC0
今から40年前にベニテスが40年ぶり5人目の3階級制覇を成し遂げたがそこから40年で何十人の3階級(以上)制覇王者が生まれたか
そのベニテスから10年以上前に実質的に3階級を成し遂げてた訳だ
しかも11階級(スーパーフェザー、ライト、ウェルターはあった)しかない時代に
普通に凄いと思うよ
2021/09/25(土) 20:20:55.24 ID:+0tF9fqq0
ジョフレが現代に来ても最強なんて1ミリも書いてないけど、懐古厨憎すぎて糖質入ってるね君
当時の名王者かつ後のその階級のオールタイムベスト候補とやるメガファイトと、衰えたロートル王者(全盛期でもその階級のオールタイムベストの評価を得ているわけではない)と王者乱発により王者やってるロートル王者がやるのがメガファイト?
現代に当時の原田が来ても勝てやしないだろうけど、井上が大物とやらない限りそのクラスのマッチにはならないでしょってだけ
2021/09/25(土) 10:34:01.07 ID:Znw9zA8f0
ファイトマネー安くて資金力無いから適地ばっかで試合してる選手なので偉業でもなんでもない
ただ、日本だと年齢がー劣化がーとか直ぐほざく奴が多いけど
実力はカネロとの2戦で世界中に知らしめていて
尚且つドーピングやってたかもしれんカネロとやり合って全然競り負けてなかったんで寧ろコイツヤベーってなってる
万が一、良い試合したら村田は世界中に一略名が売れる
2021/09/24(金) 04:27:00.25 ID:efLraCLM0
2021/09/24(金) 04:27:51.25 ID:V+ETvvxB0
2021/09/24(金) 04:28:09.54 ID:VelZYGKR0
2021/09/24(金) 04:29:56.21 ID:Ubmjtbkm0
村田も若くない
2021/09/24(金) 05:18:21.92 ID:nMgCuIWV0
村田ももうおじさんだぞアホw
2021/09/24(金) 09:43:45.00 ID:V4Rkx5CP0
ビッグマッチなんかすぐ決まるわけないやろ
2021/09/24(金) 11:32:09.25 ID:ZI5JAVRv0
衰えるまで最強の挑戦者とやりたくなかったとも言えるんじゃないか?w
2021/09/24(金) 12:15:34.90 ID:GGDH+8/40
違うよ
村田は強い奴と戦いたいからプロに転向して今もやり続けてる
ずっとそう言い続けてる
だからといってお世辞にも強いチャンピオンとはいいがたいし、スタイルも
華がないし、瞬殺されそうな気がするけど、楽しみな一戦
2021/09/24(金) 11:34:46.54 ID:jxM7jTTj0
単に村田が全盛期のゴロフキンと試合組めるほどの選手ではなかっただけ
2021/09/26(日) 00:00:45.72 ID:pvYZLbSw0
カネロだって衰えてからやってるが
2021/09/24(金) 04:36:26.41 ID:OYBcVH+o0
2021/09/24(金) 04:37:46.70 ID:uExazVH20
2021/09/24(金) 04:37:59.57 ID:tpv/8uL80
2021/09/24(金) 04:39:18.50 ID:9y2fwGCf0
2021/09/24(金) 04:44:28.43 ID:UscwQpzp0
品行方正な選手とやる方が後々いいだろね
勝っても負けても
2021/09/24(金) 04:45:16.59 ID:AIYOTogL0
2021/09/24(金) 04:46:01.50 ID:B6pEGgXG0
2021/09/24(金) 04:46:04.35 ID:TeDKLW7n0
2021/09/24(金) 13:51:42.26 ID:stGZBcZx0
村田が無名すぎるだけ、ベルト持ってるだけで実績ゼロ
GGGのマッチメイクもなかなか難しいからコレで決まると思うけどね
2021/09/24(金) 14:00:37.04 ID:hsi6suXG0
村田ってフジテレビでしょ?
ダゾーンが入れるわけないw
2021/09/24(金) 15:16:21.51 ID:ONq5juPn0
ラスベガスでのロブ・ブラント戦ってDAZN生中継でフジテレビ録画放送だったやん
2021/09/24(金) 15:19:16.98 ID:hsi6suXG0
それ多分ベガスの興行とだぞーんの関係では?
2021/09/24(金) 04:47:20.76 ID:nYPcEBlm0
2021/09/24(金) 04:51:04.26 ID:TH96A2Vw0
WBC チャーロ(32戦全勝)
WBO アンドラーデ(30戦全勝)
IBF ゴロフキン(43戦41勝1敗1分)
村田って辰吉と同じでジャパンマネーで作られたミドル級最弱王者
リングのランキングでも最弱王者扱いの全体5位でゴロフキンとチャーロに負けたWBC2位デレフヤンチェンコより格下扱いされてる
だいたいカネロのことをスーパー王者に据えて空いたWBAお得意の乱発王者だったくせに
カネロが返上した途端に1戦も戦っていない村田をスーパー王者認定とかふざけてる
おまけに日本のメディアはカネロを居ない扱いにし村田を持ち上げ「竹原に次ぐミドル級での快挙!」とか言って煽る始末
村田からは辰吉と全く同じ臭いしかしないし村田を神格化してる連中って絶対にボクシングオタではない、圧倒的ニワカ
2021/09/24(金) 06:19:14.23 ID:Z/xd7S280
経済が没落してるの気づかず、未だにジャパンマネー?
2021/09/24(金) 07:47:19.12 ID:Ts17dxEf0
ジャパンマネーてお前いつの時代だよw
2021/09/24(金) 11:35:48.01 ID:3lAvhXvN0
オリンピックで金取ってるんだがw
2021/09/24(金) 11:37:49.63 ID:rpCTIS7X0
ミドル級でそんなインチキねーよアホ
日本式のインチキが通用するのはスーパーフェザー級まで
お前の言うインチキが通用するなら、何で村田以外に日本人ミドル級王者がいないんだ?
説明してみろよゴミ
2021/09/24(金) 11:39:56.94 ID:hsi6suXG0
日本式のインチキって?
内藤みたいなやつか?
2021/09/24(金) 12:39:52.59 ID:X9U0Y6Ma0
ライト級から上はまじ世界王座は難関だよな
五輪で金、世界選手権で銀取ったからチャンスもらえたわけで
一歩間違えりゃそんな村田も佐竹政一のような残念な辞め方になるかもしらんし
2021/09/24(金) 11:48:26.77 ID:UscwQpzp0
悔しいです(≧へ≦)までよんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2021/09/24(金) 04:53:30.41 ID:T958Ge5b0
そこまでの実績無いと思うけど、
なんでレギュラーから昇格したんだ?
2021/09/24(金) 05:03:12.11 ID:TH96A2Vw0
2021年1月まで
WBAミドル級スーパー王者 カネロ ※日本のメディアはカネロには一切触れない
WBAミドル級正規王者 村田
WBAミドル級暫定王者 ユーバンク
カネロが今年1月にミドル級スーパー王者を返上、なぜか戦ってもいない村田がスーパー王者に昇格した
空いた正規王者を今年5月にララとラマーナが争ってララが勝利しララが正規王者となった
そのララが村田との対戦を熱望したけど村田陣営はララを無視、たぶん負けるしね
そして暫定王者の廃止に伴いユーバンクはランキング1位扱いとなった
現在のWBAミドル級
WBAミドル級スーパー王者 村田
WBAミドル級正規王者 ララ
WBAミドル級1位 ユーバンク
2021/09/24(金) 07:48:27.61 ID:Z5jdIzg20
ララとの試合見たかった!
2021/09/24(金) 07:12:13.23 ID:ZwyM0nQW0
WBAのやる事に理由なんてないw
幹部の誰かが金を貰ったから、邪魔な村田をスーパーにして新しい正規チャンピオンを作った
2021/09/24(金) 04:54:17.45 ID:jFsEk2Wl0
2021/09/24(金) 05:00:16.22 ID:diUKeL6X0
この試合受けるメリットあるか…?
2021/09/24(金) 05:01:47.47 ID:XgN26mOK0
金
2021/09/24(金) 05:02:41.12 ID:43RrANWc0
楽に稼げる
2021/09/24(金) 05:08:18.09 ID:TH96A2Vw0
全盛期の過ぎたゴロフキンからしてみればWBC王者チャーロやWBO王者アンドラーデとやるより稼げるし
村田はミドル級最弱王者で楽な相手だからメリットしかない
2021/09/24(金) 05:46:02.44 ID:hX8n/QNR0
ミドル戦線の有名どころでは1番対戦しやすいのがゴロフキン
既に2人の日本人と対戦してるしね
アメリカを主戦場にしてない村田は
ゴロフキンと対戦するより
チャーロ、ララ、アンドラ―テ、ジェイコブスとかとマッチメイク組む方が難しい
あと、村田の実績がいまいち
リベンジしたとは言えヌカジム、プラント如きにしょぼい負け方してるんで
対抗王者連中が下手に村田を選ぶとベルト持ってるだけの噛ませ犬選んで強い奴から逃げたと叩かれる
2021/09/24(金) 07:52:24.31 ID:Ts17dxEf0
ベルト持ってるんだからそれ以上ないだろ
2021/09/24(金) 05:05:08.91 ID:VdzgN6cM0
2021/09/24(金) 05:07:16.33 ID:JJhZIjnp0
それスナプキン
2021/09/24(金) 06:54:20.75 ID:nppbi0SQ0
スナフキン
2021/09/24(金) 05:06:09.26 ID:cBt2ZKYC0
2021/09/24(金) 05:06:34.30 ID:WYyNrB6O0
マイナー化とまらないし拗らせた基地外が残って廃れてくんだろな
2021/09/24(金) 05:06:47.91 ID:iPqkRdO50
ボクシングも人材不足
2021/09/24(金) 05:11:07.30 ID:T09Ymk4Z0
2021/09/24(金) 05:13:53.20 ID:zvdGi/350
2021/09/24(金) 05:15:17.30 ID:9fJY4s3T0
2021/09/24(金) 05:17:29.60 ID:q26zIT4w0
現王者とはやらずにゴロフキンなら箔が落ちないと
2021/09/24(金) 05:19:03.13 ID:9fJY4s3T0
2021/09/25(土) 00:56:20.47 ID:1K7zQeTB0
三重ってwww
2021/09/24(金) 05:19:35.13 ID:IwpbALj/0
村田VSゴロフキン
井上尚弥VSカシメロ
中谷潤人VSマルチネス
12月31日 RIZIN
武尊VS那須川天心
今年の年末は凄いぜ
2021/09/24(金) 05:20:49.13 ID:ZVl/oERP0
2021/09/24(金) 05:21:16.99 ID:biuDjv+30
2021/09/24(金) 05:22:33.28 ID:uHD0KzBN0
村田諒太(ボクシング) ← いまココ
瀬戸大也(競泳)・・・東京五輪メダルなし
池江璃花子(競泳)・・・東京五輪メダルなし
坂井聖人(競泳)・・・東京五輪代表落ち
渡邊雄太(バスケットボール)・・・東京五輪予選ラウンド3戦全敗
玉井陸斗(飛び込み)・・・東京五輪7位入賞
2021/09/24(金) 05:59:57.10 ID:CqBqu0Eg0
池江は日本の女子アスリートにろくな選手がいないから
無理に祭り上げられた可哀相な人
病気前でも五輪のメダルは無理だった
世界水泳ですらメダル取ったことないから
陸上の山縣や桐生と同じでアジアで強いだけの人だった
2021/09/24(金) 06:05:26.76 ID:uHD0KzBN0
競泳に詳しい人なら池江は白血病にならなくてもメダルが厳しいと分かっていたことだけど
ほとんどの人はそんな風に思ってない、いまだに悲劇のヒロインとして奉ってるし大橋なんて知らない人だらけだった
2021/09/24(金) 06:45:24.53 ID:lSjgbBNc0
これだけ酷い環境で王者なんだから凄いじゃん村田
2021/09/24(金) 05:22:39.94 ID:Vt3zCLEm0
2021/09/24(金) 09:48:17.98 ID:V4Rkx5CP0
articleimage.nicoblomaga.jp/image/164/2017/1/f/1f1649c9bd1bbba741af3201fb8be670f1a5f1491509241357.jpg
https://izuru5222.net/wp-content/uploads/2017/05/box12081023540005-p6-e1495868269498-300×285.jpg
http://nobinobi-kodomo.com/wp-content/uploads/2016/12/mv16_04.jpg
london2012.nikkansports.com/photo/img/P2012080701611_murata.jpg
2021/09/25(土) 20:07:22.45 ID:qEMNHjl00
三枚目は壇蜜さんに似てるな
2021/09/24(金) 05:24:46.66 ID:nBHxRYDA0
2021/09/24(金) 05:30:56.51 ID:otmJCJjL0
2021/09/24(金) 05:33:35.36 ID:97HuY2WD0
2021/09/24(金) 05:33:57.47 ID:VG7EyVom0
2021/09/24(金) 05:34:49.21 ID:7X0hfT5x0
2021/09/24(金) 05:36:16.62 ID:JrvJ/UPv0
2021/09/24(金) 05:38:09.92 ID:GIjvDaXP0
2021/09/24(金) 05:41:23.19 ID:ehuH3mdI0
ネタを真に受けるなw
ゴロフキンには勝てないかもしれんが村田は弱くない
2021/09/24(金) 05:53:09.16 ID:GIjvDaXP0
>>49
どっちだよwww
2021/09/24(金) 05:55:30.91 ID:TH96A2Vw0
ミドル級最弱王者だよ
はっきりいって村田のことを強いと評価してのはボクシングニワカしかいない
こういう連中はテレビで放映されるボクシングだけ見て日本で放映されないゴロフキンやカネロを全く知らないから
MMAで朝倉未来のことを強いと思ってるようなキッズと構造は全く同じ
2021/09/24(金) 05:57:19.52 ID:GIjvDaXP0
簡単に倒せて高額のファイトマネーを得られるなんてコスパ高いね
2021/09/24(金) 06:10:08.92 ID:zc3HMhtL0
佐藤VSシュトルム見たことねーだろキッズ
あれ見てたら村田の活躍がどれだけ嬉しいか。
2021/09/25(土) 02:21:16.88 ID:bV0F98lQ0
当時の日本最強が大虐殺されたよな。
2021/09/24(金) 05:44:57.50 ID:Xq/iGrQ20
ミドル級最弱の穴王者扱いされてる
https://www.ringtv.com/ratings/?weightclass=98
1位 IBF王者ゴロフキン
2位 WBC王者チャーロ
3位 WBO王者アンドラーデ
4位 WBC2位デレフヤンチェンコ
5位 WBA王者村田
6位 WBC1位ムンギア
2021/09/24(金) 09:02:37.64 ID:88LPY4xZ0
白鵬、朝青龍、日馬富士、鶴竜の中で鶴竜のポジション
2021/09/24(金) 05:42:04.90 ID:dNv7DOqI0
勝っても負けても引退
2021/09/24(金) 05:44:14.76 ID:AItXx1SX0
最近の村田強いから結構いい勝負するぞ
2021/09/24(金) 05:50:23.97 ID:EO8L1t2L0
2021/09/24(金) 05:50:58.37 ID:lABiwXEZ0
実現したか
2021/09/24(金) 05:53:14.00 ID:TH96A2Vw0
ラオウ・・・IBFゴロフキン
トキ・・・WBOアンドラーデ
ジャギ・・・WBA村田
ケンシロウ・・・WBCチャーロ
2021/09/24(金) 05:57:42.23 ID:lABiwXEZ0
ラオウとトキとケンシロウでどういう優劣なの?
対戦したら誰が1番強くて、誰が一番弱い?
2021/09/24(金) 06:03:07.60 ID:TH96A2Vw0
村田がやれることはガードして耐えて耐えてゴロフキンのスタミナ切れを期待するだけしかない
というか村田はこれまで微妙な相手としか対戦したことがないし
ゴロフキンクラスのパンチをもらったことないから12ラウンド亀になって耐える大差判定負けかKO負けだろうな
>>61
ゴロフキンは強いけど全盛期は過ぎたのでチャーロには負けそう
4人総当たりだとチャーロ(ケンシロウ)>ゴロフキン(ラオウ)>アンドラーデ(トキ)>>>>>>>>村田(ジャギ)になりそう
2021/09/24(金) 15:15:27.95 ID:NAl9ZAP80
ジャギwwwwwwwwww
2021/09/25(土) 19:24:01.22 ID:qeZDXk/m0
南斗では?
2021/09/24(金) 05:56:13.45 ID:GIjvDaXP0
2021/09/24(金) 05:56:44.09 ID:+Fbox4Xc0
2021/09/24(金) 05:57:37.57 ID:CqBqu0Eg0
2021/09/24(金) 05:59:05.12 ID:I0sg8/pf0
2021/09/24(金) 06:35:54.48 ID:i/JbVZy40
全盛期じゃないから 悲しいよな
2021/09/24(金) 06:05:24.20 ID:nwnV9hJ70
外人さんにとってモチベーションはどうなんだろう
キリスト教ならクリスマス休暇の真っただ中だろ
2021/09/24(金) 06:06:11.02 ID:R5SwT0Nc0
2021/09/24(金) 06:07:42.09 ID:MbfRiGT10
2021/09/24(金) 06:13:11.29 ID:ed9nRST+0
2021/09/24(金) 06:14:17.01 ID:1kFKn9hk0
35歳までよくやったよ
2021/09/24(金) 06:14:32.89 ID:YalkcaSU0
仕事ならワシやる気、無くなるで
2021/09/24(金) 06:16:29.22 ID:TH96A2Vw0
・ボクシング通を気取るけど実際はニワカ
・辰吉大好きで辰吉は凄いボクサーだったと語る傾向が強い
・村田なんて亀田と全く同じで穴選手狙いなのに亀田のことは「卑怯者」扱いして嫌う
こんな感じ
2021/09/24(金) 06:20:26.15 ID:AMiuE0Xb0
善戦に期待してるけど
2021/09/24(金) 06:20:32.23 ID:Vi3kbnD+0
2021/09/24(金) 08:08:08.54 ID:iqViogGH0
あれの何が問題だと?
2021/09/24(金) 14:09:46.21 ID:MvC0oW/R0
普通に反則だけどクリンチとかと同じで露骨に執拗にやらなければそこまで注意されないだけ
2021/09/24(金) 06:21:15.60 ID:XAt9wWZz0
2021/09/24(金) 06:21:27.52 ID:Xq/iGrQ20
おまけに対戦相手は「よく見つけてきたなw」というような雑魚ばかりで名のある選手との対戦は1度もない
それもこれも電通とフジテレビのおかげだろうしジャパンマネーでミドル級タイトルすら取れることを証明してくれた村田さん
2021/09/24(金) 06:21:36.34 ID:6aRJSgVA0
2021/09/24(金) 06:21:58.83 ID:ut/bYidJ0
カネロアルバレスともやるとか言ってなかったか?
2021/09/24(金) 06:29:35.68 ID:TH96A2Vw0
カネロからは相手にされてない
村田はブラントとラスベガスでやってアメリカメディアやアメリカ人から酷評されまくった
カネロからしてみれば村田は超楽な相手だけど相手が村田じゃ稼げないからやる意味がない
2021/09/24(金) 11:29:31.82 ID:jKvnzBd+0
数々の長文の割には全くレスついてないよなw
2021/09/24(金) 06:24:10.25 ID:kLxT90Rv0
あの興奮は忘れることない
2021/09/24(金) 06:29:20.07 ID:6YGV6SM30
いきなりゴロフキンとか無茶だわな。敗けるよ
2021/09/24(金) 06:29:42.63 ID:Y76kPABB0
2021/09/24(金) 06:37:32.30 ID:5BUaRR8X0
2021/09/24(金) 06:39:46.58 ID:zc3HMhtL0
正直竹原じゃ村田に勝てない
2021/09/24(金) 06:41:52.72 ID:HKUibDez0
バカか?竹原の圧勝だぞw
2021/09/24(金) 07:07:37.67 ID:97HuY2WD0
無理だね
竹原は弱い
2021/09/24(金) 09:20:32.32 ID:x5ZwPE3+0
団体少ない時代のミドルを取った竹原が弱い訳ねえだろ
2021/09/24(金) 09:51:45.84 ID:V4Rkx5CP0
そうでもないやろ
とりあえず分かることは、竹原が勝った対戦相手全員には村田も勝てる
2021/09/24(金) 09:52:18.46 ID:hsi6suXG0
それはないわw
モノが違う
2021/09/24(金) 09:55:12.30 ID:V4Rkx5CP0
いや、勝てるやろ
竹原と対戦時のカストロなんか村田も普通に勝てる
2021/09/24(金) 09:55:47.59 ID:hsi6suXG0
無理無理。
村田は我慢強いだけだもん。
カストロに当てるパンチがない
2021/09/24(金) 09:58:59.41 ID:V4Rkx5CP0
いや、勝てる
ていうかあの両者のボクシングスタイルからして「当たるパンチがない」て(笑)
2021/09/24(金) 09:59:30.21 ID:hsi6suXG0
パンチ当てなきゃ勝てないんだよw
村田はブラフ打てないから
2021/09/24(金) 10:02:42.93 ID:RsIOykgz0
そうかあ?
俺も村田勝ちに一票
あのときのカストロは調整不足であのちょっと弛んだ腹は村田からしたら恰好の的だろう
2021/09/24(金) 10:04:12.09 ID:hsi6suXG0
村田を過大評価しすぎだよw
>>173
どこが無理だと思う?
2021/09/24(金) 10:08:33.31 ID:eP47F0xN0
村田からしたらカストロみたいなタイプって相当やりやすいんでない?
まずフィジカル負けはしないだろうし
ジョッピーみたいな相手こそ最悪
2021/09/24(金) 10:09:08.18 ID:hsi6suXG0
村田のフィジカルって、我慢強いだけやん。
フィジカルって何のことを言ってる?
2021/09/24(金) 10:19:46.36 ID:1Xp71UCO0
オリンピック見てない民
2021/09/24(金) 10:24:18.91 ID:hsi6suXG0
見たから言ってるんだよ
2021/09/24(金) 10:03:24.86 ID:V4Rkx5CP0
その考えはさすがに無理あるわ
村田有利
2021/09/24(金) 14:11:54.49 ID:H8DVtHqo0
竹原の東洋の防衛戦の相手で柴田以上すらいないっつうの
チビの韓国人とドッコイでデブのカストロにしか勝ってない程度なのに美化しすぎ
2021/09/24(金) 14:15:06.44 ID:hsi6suXG0
ミドル級にデブって言われてもww
2021/09/24(金) 06:42:51.99 ID:oSVdjcaI0
2021/09/24(金) 06:43:52.89 ID:vjbMQMsh0
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 675万件
2010年 815万件
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
2021/09/24(金) 06:44:05.42 ID:vjbMQMsh0
コナー・マクレガー 4192万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3011万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2712万人
ロンダ・ラウジー 1380万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1270万人
サウル・アルバレス 1031万人
マニー・パッキャオ 662万人
ジョン・ジョーンズ 586万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 542万人(総合)
ネイト・ディアス 515万人(総合)
タイソン・フューリー 444万人
ゲンナジー・ゴロフキン 411万人
アンデウソン・シウバ 379万人(総合)
ダスティン・ポイエー 366万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 348万人(総合)
フランシス・ガヌー 309万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 303万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 299万人(総合)
ガーボンタ・デービス 298万人
ダニエル・コーミエ 297万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 273万人
マックス・ホロウェイ 263万人(総合)
カマル・ウスマン 261万人(総合)
ジョゼ・アルド 260万人(総合)
コーディ・ガーブラント 248万人(総合)
ローズ・ナマユナス 229万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人
マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
2021/09/24(金) 06:44:23.55 ID:vjbMQMsh0
インスタグラムフォロワー数
・UFC 2880万人(総合格闘技)
・トップランク社 100万人(ボクシング)
・PBC 79万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1220万人(総合格闘技)
・トップランク社 104万人(ボクシング)
・PBC 74万人(ボクシング)
ツイッターフォロワー数
・UFC 874万人(総合格闘技)
・トップランク社 46万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数
・デイナ・ホワイト 568万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 94万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 62万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 57万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 14万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 103万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)
総合格闘技の圧倒的勝利
2021/09/24(金) 06:44:45.51 ID:vjbMQMsh0
5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)
2021/09/24(金) 06:44:59.98 ID:vjbMQMsh0
ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。
EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。
・MMA家庭用ゲーム 「EA SPORTS UFC」が、ほぼ毎年発売
・ボクシング家庭用ゲーム 2011年以降10年間発売無し
2021/09/24(金) 06:45:18.39 ID:JXv2keIO0
2021/09/24(金) 06:47:07.62 ID:V4EIrM5V0
2021/09/24(金) 07:00:07.79 ID:xcCeoBGE0
京都 東京 神戸だから 仕方ないかw
2021/09/24(金) 07:01:05.04 ID:cS5EdMkb0
2021/09/24(金) 07:06:10.63 ID:Qv/kkzQr0
2021/09/24(金) 07:07:58.07 ID:Q/c2qd8q0
村田の糞つまらない試合も少しはマシになるかな
2021/09/24(金) 07:13:57.45 ID:koaCW4BY0
2021/09/24(金) 07:14:26.27 ID:rOKz3V4m0
2021/09/24(金) 07:15:51.77 ID:97HuY2WD0
2021/09/24(金) 07:20:27.92 ID:Oz2IVVdn0
ジョッピー戦の頃には片目見えてなかったらしいからなー
そんな状態でやるのもどうかと思うけど
危ないし
2021/09/24(金) 08:10:40.63 ID:iqViogGH0
その理屈は、村田が全盛期のカネロやゴロフキンに勝ってるなら通用するけどなw
2021/09/24(金) 07:33:20.80 ID:UVITw/oU0
2021/09/24(金) 07:39:08.50 ID:R0zbmeBm0
今のゴロフキン・・・・・・・83点
村田・・・・・・・・・・・・・・・・40点
2021/09/24(金) 07:39:37.19 ID:6de6ZZ3N0
2021/09/24(金) 07:48:21.11 ID:ZzYL9KgR0
2021/09/24(金) 07:52:13.12 ID:ehuH3mdI0
若い子はみんな総合とキックに行くからね
ボクシングはルールガチガチで技術極めるのに才能と努力が半端なく求められる
2021/09/24(金) 08:03:34.80 ID:yf/Hwwzy0
天心はキックからボクシングへ。
2021/09/24(金) 09:54:20.33 ID:V4Rkx5CP0
いろんなスポーツでも選手寿命が長くなった傾向ある
ボクシングは30から本番って言えるほど
2021/09/24(金) 07:48:38.96 ID:QKDGDr730
2021/09/24(金) 07:58:57.76 ID:wnBpmPWb0
2021/09/24(金) 08:26:37.57 ID:X9U0Y6Ma0
ラグビーで日本がNZや南アや豪州、アルゼンチンに勝つよりは可能性あるよ
2021/09/24(金) 08:00:34.22 ID:Cw4/EkW50
2021/09/24(金) 08:01:32.31 ID:Wqk5STut0
普通は全てを賭ける。千載一遇のチャンス
宝箱モンスターは強敵だ
2021/09/24(金) 08:01:34.10 ID:vwmmYgNr0
ゴロフキンの武器は強いジャブ ジャブで相手を破壊する
村田のディフェンスはガード一辺倒でジャブを避けられない
ゴロフキンのジャブを警戒して全く手を出せなくなるだろう
2021/09/24(金) 08:03:34.74 ID:aAU9OFux0
全盛期のゴロフキンに挑んだ淵上や石田は勇気あったよな
2021/09/24(金) 08:04:29.92 ID:f5sz6TcP0
穴王者くらいの強さは充分ある。
スナフキンにも勝てる可能性がある。
2021/09/24(金) 08:12:09.35 ID:z8PZPAQJ0
https://i.imgur.com/ReUSSjr.png
2021/09/24(金) 10:22:01.22 ID:K2CNyvEc0
2021/09/24(金) 12:49:46.28 ID:CDCODSMG0
13歳でこんな二頭筋と三角筋あり得るのか?
やっぱ黒人は持ってる物が違うんだな
2021/09/24(金) 13:08:10.04 ID:Q/c2qd8q0
これの少し前はいじめられっ子だったんだぜ
2021/09/24(金) 13:31:46.56 ID:9bhqCi6w0
鳩が好きなやさしい子だったんだよな
不良に鳩を殺されて、怒りで強さが覚醒した
2021/09/24(金) 08:16:08.90 ID:lPOy3vj80
2021/09/24(金) 08:17:30.56 ID:PfaXGREC0
2021/09/24(金) 08:26:52.92 ID:6YGV6SM30
お前頭イカれてんの?
2021/09/24(金) 08:32:26.37 ID:DKzWCuGF0
確か村田はYouTubeやってたぞ
井上は知らん
2021/09/24(金) 08:21:42.10 ID:9HCrbjCK0
超スーパースローの
2021/09/24(金) 08:23:28.98 ID:fW5I2CyT0
2021/09/24(金) 08:23:32.37 ID:gwAJBbQN0
2021/09/24(金) 08:33:52.87 ID:7xaY+puk0
2021/09/24(金) 08:45:30.06 ID:m1jwcwQP0
2021/09/24(金) 09:07:50.20 ID:ngJuLoh80
イケイケの頃ならまだしも
村田も試合間隔空け過ぎなエキシビションでもやっとかないと
よくモチベ保ててるな
2021/09/24(金) 09:23:01.48 ID:yf/Hwwzy0
それでも完全KO勝ちするのは相当な難易度。
2021/09/24(金) 09:19:14.52 ID:1hqF5usr0
2021/09/24(金) 09:21:00.44 ID:u04/vcol0
大丈夫か
2021/09/24(金) 09:25:52.87 ID:okklf6rZ0
ワールド記念ホールくらいしかないよな
2021/09/24(金) 09:30:27.21 ID:BFV4JTTA0
ノエビアスタジアムだよ
2021/09/26(日) 08:41:05.75 ID:FCrH0tO/0
バカちげーわ
ユニバー競技場だよ
タイなんかでよくやるオープンエアだ
2021/09/24(金) 13:42:38.79 ID:ONq5juPn0
そら建設中のKOBE Smartest Arenaやろ
2021/09/24(金) 09:27:28.54 ID:fWpLjtyI0
2021/09/24(金) 09:28:04.89 ID:chjaKJah0
2021/09/24(金) 09:29:44.98 ID:TxDe1R+l0
まぁ村田が負けたことがすべて悪いんだけど
2021/09/24(金) 09:31:23.71 ID:9BoLF8i60
2021/09/24(金) 09:32:11.13 ID:9BoLF8i60
2021/09/24(金) 09:32:21.72 ID:Obbfj0fL0
あしたのジョーになれよ
2021/09/24(金) 09:39:36.89 ID:505e4iU30
2021/09/24(金) 09:40:39.11 ID:xYrtuon30
久しぶりの実戦でいきなりゴロフキンは酷いわ
2021/09/24(金) 09:43:01.43 ID:dNv7DOqI0
KOされなかったら、オンノジでは
2021/09/24(金) 09:45:41.49 ID:yghsadGc0
淵上や石田が挑戦したときよりはもちろん高いんだろうけど
2021/09/24(金) 09:50:32.70 ID:1EjhAZd40
2021/09/24(金) 09:50:49.65 ID:V4Rkx5CP0
2021/09/24(金) 09:54:33.25 ID:0R6Ntd1k0
2021/09/24(金) 09:56:22.11 ID:V4Rkx5CP0
アラフォーでもキープできてる奴多くなっただけで、ピーク突入は実際はもうちょい早い
2021/09/24(金) 09:58:09.77 ID:vwmmYgNr0
今はまともな人材が入ってこなくて40歳近い選手がトップに居座ってる
大幅にレベル低下していることは間違いない。
なにより今のボクシングは面白くない。面白くないのはレベルが低いからだ。
2021/09/24(金) 09:58:31.68 ID:hsi6suXG0
ま、全てはボブ・アラムのせいだと思うわ
2021/09/24(金) 10:00:56.33 ID:RsIOykgz0
東京じゃなしに神戸か
2021/09/24(金) 10:05:25.74 ID:eP47F0xN0
あのとき後楽園見に行った人はラッキーだったろうな
2021/09/24(金) 10:09:32.85 ID:jBk9SO090
ワンチャンあるで
2021/09/24(金) 10:18:44.54 ID:RnZcQXn50
家族がいるんだから、余力を残して、ほどほどのところでやめてくれ
2021/09/24(金) 10:21:15.12 ID:Udx3ldsY0
2021/09/24(金) 10:21:47.63 ID:Bbj6Ng9r0
2021/09/24(金) 10:23:32.24 ID:J9lg89dz0
2021/09/24(金) 10:27:40.40 ID:Obbfj0fL0
今はカネロに持ってかれてるからな
まぁタイトルは持ってるからやる価値はあるけど
2021/09/24(金) 10:46:19.44 ID:gN2z87Aw0
カネロなんてドーピングの権威がバックについてるだけヤク野郎
とはいえゴロフキンも歳だしな
2021/09/24(金) 10:29:25.22 ID:kC6uBm3b0
2021/09/24(金) 10:30:47.12 ID:fnjAm0kw0
2021/09/24(金) 10:35:37.40 ID:YNBQBWnY0
相手が相手とは言え、結果残せないとフルボッコに言われそう
2021/09/24(金) 10:40:17.61 ID:n9TvWNRc0
2021/09/24(金) 10:50:52.02 ID:pf1y/zqe0
負けても心残りも無いだろ
2021/09/24(金) 10:59:52.05 ID:chjaKJah0
ゴロフキンの全盛期は7,8年前だな
2021/09/24(金) 12:19:14.06 ID:9bhqCi6w0
その全盛期の時に村田はゴロフキンとスパーやってんだよな
ただゴロフキンに言わせると、彼とはマスボクシングをしただけで、スパーはやっていない、と
村田いわくゴロフキンめっちゃ愛想よくていい人らしい
2021/09/24(金) 12:34:46.24 ID:Bbj6Ng9r0
村田は本気でゴロフキンは遊びだった、という事かな?
まあそのくらい実力差あっても不思議じゃ無いわな。
2021/09/25(土) 09:52:41.10 ID:8YSEDRHF0
村田が、ゴロフキンはパンチを顔じゃなくて肩に当ててきたって言ってたわ
2021/09/24(金) 11:12:06.28 ID:NCySqdD/0
ウラジーミル・ウラジーミロヴィッチ・プーチン(露大統領)
コンスタンチン・コンスタンティノヴィッチ・コキナキ(軍人)
ドミトリー・ドミトーリエヴィッチ・ショスタコービッチ(ピアニスト)
…申し訳ないが、ファーストとミドルが似たような場合だと、あんまり格好良くない名前だ
2021/09/24(金) 11:34:00.82 ID:1+4MTeU60
2021/09/24(金) 12:11:56.97 ID:U8xGQn5B0
ずっと試合してないからな
2021/09/24(金) 11:41:00.66 ID:+qo6/CK+0
年末の書き入れ時にやってくれる
みな仕方ないしな
2021/09/24(金) 11:55:43.84 ID:C1v352NU0
ゴロフキンとやって勝てるわけないやろ
2021/09/24(金) 12:21:13.62 ID:tWhJowu50
2021/09/24(金) 12:40:35.83 ID:Y7p83bGA0
2021/09/24(金) 12:44:46.34 ID:FsHlasvj0
2021/09/24(金) 12:50:40.98 ID:X9U0Y6Ma0
コロナな上に世界のボクシング界では辺境の日本だからなあ
2021/09/24(金) 14:57:49.88 ID:ZKtK+QFV0
こんな御時世でなければ試合はしてたと思う。
実際に試合の話しは多少なりとも上がってはあった。去年のGWにだって。
2021/09/24(金) 12:45:23.85 ID:CDCODSMG0
前はとにかく手数が少なかったけど、それが改善されたからな
とにかくフィジカル押しの圧力が凄いわ
2021/09/24(金) 12:50:42.96 ID:AfrJO8fu0
2021/09/24(金) 12:52:08.88 ID:Y7p83bGA0
ゴロフキンもピーク過ぎてるからな
村田が別人ぐらいになってたら…
2021/09/24(金) 12:51:36.92 ID:Z/ko8wtG0
2021/09/24(金) 12:53:07.36 ID:AfrJO8fu0
アマチュアやってた割に当て感もないよな…
2021/09/24(金) 16:52:25.11 ID:vvFGXKUx0
よく世界選手権で銀、ロンドン五輪で金取れたもんだよ
2021/09/24(金) 12:53:40.84 ID:8/dh/ogu0
派手にいこうぜ
2021/09/24(金) 13:01:27.71 ID:vQFV46y80
さすがに衰えたゴロフキンでも前半で決着付けるだろう
2021/09/24(金) 13:31:31.52 ID:1I3n8aKe0
勇気は認めるが、、
殺されるぞ
2021/09/24(金) 13:33:09.01 ID:ONq5juPn0
でセミが井上×カシメロって聞いてたんですけど
2021/09/24(金) 13:33:58.49 ID:IL5n8JDl0
2021/09/24(金) 13:38:16.42 ID:LoX/0d5G0
2021/09/24(金) 13:38:42.16 ID:Cw4/EkW50
2021/09/24(金) 13:39:02.60 ID:e9kssnJL0
2021/09/24(金) 13:41:45.35 ID:z566ZJX/0
2021/09/24(金) 13:49:49.27 ID:6VqT4r3C0
やるだけ金の無駄
2021/09/24(金) 14:17:49.73 ID:7ChK6z570
2021/09/24(金) 14:22:31.43 ID:IxOXhxGI0
関係者良くやった
2021/09/24(金) 15:01:11.75 ID:qR3GjgIm0
2021/09/24(金) 15:23:22.82 ID:OWQ+EVM10
2021/09/24(金) 15:41:56.29 ID:gBTcOkLo0
・ゴロフキン
・スナフキン
・ホラフキン
2021/09/24(金) 16:16:06.39 ID:AV9IXd2Z0
2021/09/24(金) 16:18:06.47 ID:JNyezdnF0
2021/09/24(金) 16:30:41.96 ID:d8yxArwA0
2021/09/24(金) 16:54:40.50 ID:5vEs5vEH0
やっぱりゴロフキンは鬼のように強かったというのが見たい
2021/09/24(金) 18:29:15.64 ID:kfcxg7la0
ゴロフキンが不調だったとしても、KO負けしなければ偉業だと思う
2021/09/24(金) 17:06:35.85 ID:qyCsmuXK0
2021/09/24(金) 17:08:15.46 ID:7Vd8dR3o0
てか勝ち目ねえか
2021/09/24(金) 17:21:19.32 ID:8f/Trg/d0
2021/09/24(金) 18:10:14.45 ID:Gvyd3FxM0
2021/09/24(金) 18:28:04.36 ID:abDwuwzU0
よく、タイトルを剥奪されなかったよ。
WBAに相当な金を贈ってたんだろう。
2021/09/24(金) 18:29:40.18 ID:gsUlEz7R0
さすがに間空きすぎたか
2021/09/24(金) 18:29:48.45 ID:adVKzMHz0
2021/09/24(金) 18:31:05.31 ID:HcrIWjk50
2021/09/24(金) 18:39:30.65 ID:Cw4/EkW50
絶対村田の勝ちやん
2021/09/24(金) 21:35:03.97 ID:3jiDMUET0
無理だよ勝てない
もしも村田さんが勝ったら翌日から仕事決まるまでハロワに通いつめてやるわ
2021/09/25(土) 09:13:58.06 ID:ZB/XXPuS0
今からいけよ
2021/09/24(金) 18:42:44.81 ID:2I6O7T0h0
2021/09/24(金) 18:44:10.19 ID:ZbDYBzem0
2021/09/24(金) 20:51:24.16 ID:occlsftx0
面白そうやな
朝鮮国籍初ミドル級チャンピオンの竹原も羨ましく思ってるやろうな
2021/09/24(金) 21:53:21.90 ID:R1KM1nBB0
2021/09/24(金) 22:40:25.20 ID:ONq5juPn0
2021/09/25(土) 00:44:53.33 ID:tGLtyat60
・総合格闘技UFC PPV
2006年 515万件
2007年 498万件
2008年 631万件
2009年 675万件
2010年 815万件
2011年 658万件
2012年 534万件
2013年 587万件
2014年 358万件
2015年 657万件
2016年 853万件
2017年 408万件
2018年 583万件
・ボクシング PPV
2006年 370万件
2007年 480万件
2009年 360万件
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←激減
2017年 260万件
2018年 142万件 ←激減
2019年 194万件 ←激減
2020年 135万件 ←激減
2021/09/25(土) 00:45:02.16 ID:tGLtyat60
コナー・マクレガー 4192万人(総合)
ハビブ・ヌルマゴメドフ 3011万人(総合)
フロイド・メイウェザー 2712万人
ロンダ・ラウジー 1380万人(総合)
アンソニー・ジョシュア 1270万人
サウル・アルバレス 1031万人
マニー・パッキャオ 662万人
ジョン・ジョーンズ 586万人(総合)
イスラエル・アデサニヤ 542万人(総合)
ネイト・ディアス 515万人(総合)
タイソン・フューリー 444万人
ゲンナジー・ゴロフキン 411万人
アンデウソン・シウバ 379万人(総合)
ダスティン・ポイエー 366万人(総合)
ジョルジュ・サンピエール 348万人(総合)
フランシス・ガヌー 309万人(総合)
ホルヘ・マスビダル 303万人(総合)
ペイジ・ヴァンザント 299万人(総合)
ガーボンタ・デービス 298万人
ダニエル・コーミエ 297万人(総合)
デオンテイ・ワイルダー 273万人
マックス・ホロウェイ 263万人(総合)
カマル・ウスマン 261万人(総合)
ジョゼ・アルド 260万人(総合)
コーディ・ガーブラント 248万人(総合)
ローズ・ナマユナス 229万人(総合)
ワシル・ロマチェンコ 190万人
マクレガーにボロ負けするどころかヌルマゴメドフにすら負けるメイウェザー(笑)
2021/09/25(土) 00:45:13.30 ID:tGLtyat60
インスタグラムフォロワー数
・UFC 2880万人(総合格闘技)
・トップランク社 100万人(ボクシング)
・PBC 79万人(ボクシング)
YouTubeチャンネル登録者数
・UFC 1220万人(総合格闘技)
・トップランク社 104万人(ボクシング)
・PBC 74万人(ボクシング)
ツイッターフォロワー数
・UFC 874万人(総合格闘技)
・トップランク社 46万人(ボクシング)
プロモーターツイッターフォロワー数
・デイナ・ホワイト 568万人(総合格闘技)
・オスカー・デラホーヤ 94万人(ボクシング)
・ボブ・アラム 6万人(ボクシング)
専門メディアツイッターフォロワー数
・MMA Fighting 62万人(総合格闘技)
・MMA Junkie 57万人 (総合格闘技)
・BoxingScene 14万人 (ボクシング)
・リング誌 11万人(ボクシング界で最も歴史と権威のある雑誌)
名物記者フォロワー数
・アリエル・ヘルワニ 103万人(総合格闘技・ESPN記者)
・ダン・ラフィール 24万人(ボクシング・ESPN記者)
総合格闘技の圧倒的勝利
2021/09/25(土) 00:45:45.44 ID:tGLtyat60
5位 コナー・マクレガー(総合格闘技)
15位 ハビブ・ヌルマゴメドフ(総合格闘技)
++++++ボクシングの超えられない壁+++++++++
34位 デオンテイ・ワイルダー(ボクシング)
39位 タイソン・フューリー(ボクシング)
63位 アンソニー・ジョシュア(ボクシング)
68位 カネロ・アルバレス(ボクシング)
78位 ゲンナジー・ゴロフキン(ボクシング)
83位 マニー・パッキャオ(ボクシング)
2021/09/25(土) 00:45:56.70 ID:tGLtyat60
ゲーム制作会社のEA SPORTSがボクシングゲームの「ファイト・ナイト」シリーズを2004年から発売していたが、2011年以降は「ファイト・ナイト」の開発を止めてUFCのゲーム「EA SPORTS UFC」シリーズに乗り換えた。
EA SPORTSに捨てられた形となった「ファイト・ナイト」は家庭用ゲーム機で唯一現行で販売されていたボクシングゲームであったため、2011年以降、家庭用ゲーム機でボクシングゲームは一切開発・販売されていない。
・MMA家庭用ゲーム 「EA SPORTS UFC」が、ほぼ毎年発売
・ボクシング家庭用ゲーム 2011年以降10年間発売無し
2021/09/25(土) 00:58:57.96 ID:hMiNPZ070
今なら可能性ある
ゴロフキンが劣化してるのと、村田はいろいろミラクル起こしてる
2021/09/25(土) 00:59:08.96 ID:gY1ba0Cd0
2021/09/25(土) 02:28:34.74 ID:MFFHzeXI0
突き飛ばしたとかなんとか
2021/09/25(土) 02:38:15.19 ID:ikrBHxnq0
もっとシンプルにしろよ
ボクシング団体はほんと腐っとる
2021/09/25(土) 05:53:44.59 ID:eEWh+F/a0
昔はWBAとWBCのベルト以外は価値が無いみたいな感じだったけど
2021/09/25(土) 07:08:03.49 ID:iBAKbCBX0
IBFが一番厳格にタイトル管理してる気がする。
WBC、特にWBAはスーパーとか暫定とか休養とかダイヤモンドとか王座連発しまくりでタイトルの価値が落ちている。
2021/09/25(土) 07:10:43.43 ID:TIGo5BfC0
体の強さならミドルでもトップクラスだと思うけどな
勝機はそこしかない
ゴロフキンはスピードは大したことないから噛み合うと思う
勝てるかどうかは別としてみんなが言うほど虐殺にはならないと思うよ
ただ体で押されたらなすすべなく虐殺されるだろうけど
>>279
今は逆にWBAとWBCは王座乱立させすぎて評判悪いよ
ようやくWBAは纏めていくと声明出したけど
WBCはそれに加えてメキシカン贔屓が酷い
カネロ、ネリ、バルデスといったドーピング野郎を容認してる
2021/09/25(土) 08:43:31.11 ID:kspgeVF8O
スピード遅いのになぜKO出来るようなパンチが当たるの?
2021/09/25(土) 09:11:04.99 ID:TIGo5BfC0
当て勘が良い
アマで実績もあるから技術も高い
あとスピードも特に遅くはないよ
プラントみたいなスピードを売りにする選手じゃないというだけで
ああいうタイプは村田が最も苦手としてそうだから
2021/09/25(土) 10:07:03.46 ID:kspgeVF8O
ありがとう
当て勘が良ければ多少ならスピードが遅くてもノックアウト出来るようなパンチを放てるって事ね
2021/09/25(土) 09:22:42.35 ID:Cw0oG6xi0
2021/09/25(土) 09:24:49.33 ID:5UyXuUaA0
アミバ村田に勝機はあるのかい?
2021/09/25(土) 09:25:07.55 ID:w3jkrl/H0
2021/09/25(土) 09:26:45.33 ID:Cw0oG6xi0
村田はには、キツいでしょ
けど、訳分からん雑魚に負けて引退より、
レジェンドゴロフキンに負けて引退の方が綺麗に散れる
村田は良い相手を選んだ
2021/09/25(土) 09:27:04.90 ID:lxO3srU+0
2021/09/25(土) 09:28:11.14 ID:Cw0oG6xi0
無名に負けて引退より
レジェンドに負けて引退の方がかっこいいからだろ
2021/09/25(土) 09:29:10.65 ID:2kM+t7zo0
2021/09/25(土) 09:30:30.62 ID:Cw0oG6xi0
評価を下げた井岡みたいになりたくねーんだろ
2021/09/25(土) 09:36:12.78 ID:lsPderu10
2021/09/25(土) 09:48:33.54 ID:NTE9EDzz0
コロナあっても流石に長すぎでしょ
2021/09/25(土) 09:54:44.84 ID:8YSEDRHF0
もちろん勝つのが一番だが
ガッツ石松も、ロベルト・デュランと世界戦やったのが凄い
2021/09/25(土) 09:59:42.46 ID:IXeYRbOW0
デュランって船木に負けた雑魚か
2021/09/25(土) 10:14:33.81 ID:0eKV8te80
デュランってミドルに上げてザコだったやつか
試合やっただけならこの前のロマチェンコが石田とやったり
パッキャオも日本人と試合してるしなあ
2021/09/25(土) 10:22:31.13 ID:KSVogUzV0
パナマに移住していた日本人が現地人につらく当たられて地獄のようだったのに、
ガッツ石松のおかげで扱いが180度変わったってテレビで言ってたな
移住者にとってもガッツ石松は英雄だって言ってた
2021/09/25(土) 09:57:47.92 ID:IXeYRbOW0
タニマチ関係?
2021/09/25(土) 10:14:24.16 ID:KSVogUzV0
でもワンチャンあると思う。確実に衰えてきてる
2021/09/25(土) 10:18:58.79 ID:y7HxFlWg0
日本政府の許可は下りんだろ
2021/09/25(土) 10:19:07.00 ID:zDRj4gHs0
これで引退かな
2021/09/25(土) 10:23:14.91 ID:veCTkihu0
というか今年春先にカネロ戦決まったような記事あったやん
2021/09/25(土) 10:46:45.36 ID:iBAKbCBX0
カネロ階級上げたから無理じゃね
2021/09/25(土) 10:25:50.89 ID:7EUMjz1i0
2021/09/25(土) 10:26:58.24 ID:pnI29pmK0
かつて手の届かなかった憧れの選手と本当にリングで戦えるところまでやったんだから
2021/09/25(土) 10:28:08.36 ID:MT5Ip+em0
Middleweights
1.ゲンナジー・ゴロフキン
2.ジャーモール・チャーロ
3.デメトリアス・アンドラーデ
4.セルゲイ・デレフヤンチェンコ
5.リョータ・ムラタ
6.クリス・ユーバンク
7.ロブ・ブラント
8.リアム・ウィリアムズ
9.ハイメ・ムンギア
10.ジャニベク・アリムハヌリ
2021/09/25(土) 10:31:53.55 ID:G/l5t11x0
2021/09/25(土) 10:32:20.53 ID:mrcjaqp+0
2021/09/25(土) 10:34:05.04 ID:49hToaHe0
2021/09/25(土) 10:36:43.14 ID:V2L4v0eH0
だと言えるくらい無茶苦茶殴り合って欲しいな
2021/09/25(土) 10:41:21.34 ID:9NAej2O/0
いい終わり方だとおもうぜー
2021/09/25(土) 10:41:42.48 ID:2H4e+ceA0
現役だったんだw
2021/09/25(土) 10:45:55.19 ID:KimqqMQH0
凄かったけど
今やダルと並ぶ・・・
2021/09/25(土) 11:14:32.09 ID:ikrBHxnq0
団体自体統一しろとは思うが
兎に角チャンピオン増やすな
よくわからないゴールドとかスーパーとかつけんな
2021/09/25(土) 15:26:19.22 ID:bm0ethXV0
ようやく減らし始めたよ。IBFとか公認してなかったらと思うとぞっとするが
2021/09/25(土) 12:08:43.98 ID:36t4dHIL0
2021/09/25(土) 12:10:16.77 ID:x2Iag4Is0
2021/09/25(土) 12:14:51.24 ID:mrcjaqp+0
明らかに衰えてきてはいる
村田も若くはないけど世界王者なんだから、守りに徹すれば判定に持ち込める
2021/09/25(土) 12:16:40.99 ID:9QbUiE/P0
多分きっと
2021/09/25(土) 12:30:33.63 ID:sAC5sUiI0
少なくとも竹原よりは数段実力は上でしょう。
ブラントとやったら竹原は負けるでしょ
2021/09/25(土) 12:32:00.28 ID:9S9/U6iK0
花道を飾る相手がゲンノ字なら、たとえ負けても傷がつかんわけよ
ゲンノ字40歳手前での対戦だしまあ絶妙のタイミングだわな
40超えならなーんだ、ジジイ相手に負けてやんのとか言われるしね
判定でなんでも勝って即引退宣言出したいだろうなあ
2021/09/25(土) 12:32:24.43 ID:mfm8YCOF0
あるんじゃないだろうか
そういうものがあったとしてどこまで通用するか分からんけど
見たい試合だわ
最近の軽量級の試合とかもう見る気しないしな
井上と村田が引退したら日本のボクシングは終わるんじゃないだろうか
2021/09/25(土) 12:38:18.15 ID:jFFGkEE40
2021/09/25(土) 13:04:32.97 ID:cLDxsd+S0
村田にもゴロフキンにも勝てるだろうな
2021/09/25(土) 13:18:33.59 ID:ZkCb3mHH0
いつも6㎏は落とし脚が痙攣する程の苦労してバンタムで雑魚狩してる井上がミドルってw
ドネアに目を壊されて強い奴と戦う路線から4団体統一に切り替えた井上がミドルってまーじか
スーパーバンタムですら慎重になってるよ?
減量しないでナチュラルな体重で戦ってた内山高志を見習って欲しい
井上の身長ならスーパーフェザー行けるっしょ。階級の壁にぶち当たらなければ
2021/09/25(土) 17:42:49.47 ID:zlkIqHrQ0
ドネアに目を壊されて強い奴と戦う路線から4団体統一に切り替えた
?
2021/09/25(土) 18:33:19.49 ID:LEFZdd/s0
内山は普段から節制してるんだろ
じゃあ、内山がバンタムでやってパフォーマンス出せると思うのか?
2021/09/25(土) 15:04:13.88 ID:coT6/+QD0
ゴロフキンと村田もそーなるだろう ゴロフキン39歳といっても
分かりやすく衰えを見せてるわけじゃないわな
早く終わる試合になると思うからアンダーカードは充実させて欲しい
2021/09/25(土) 15:23:01.23 ID:TIGo5BfC0
ついこの間の拳四朗VS矢吹みたいなこともある
2021/09/25(土) 15:26:15.61 ID:IXeYRbOW0
井上×カシメロと井岡×アンカハスをアンダーカードに
2021/09/25(土) 15:27:03.01 ID:xMO9W+Kw0
井上は試合してるのに
2021/09/25(土) 16:57:38.64 ID:+/VAkPvG0
村田はミドル級主要4団体最弱王者なのでエンダムやブランドに負けたように誰にでも負ける可能性が高い
なので指名試合などの防衛戦をしなかったんだろう
そのためかなりの上納金をWBAに収めたんじゃないのか
2021/09/25(土) 17:09:51.72 ID:TIGo5BfC0
何でこんなアホみたいな妄想ができるんだろうか
2021/09/25(土) 15:42:56.22 ID:73Zsb+8d0
2021/09/25(土) 17:12:02.72 ID:T0paYbU90
2021/09/25(土) 17:13:29.20 ID:IGnUQxaJ0
負けたら悔しいからまだ頑張ります
2021/09/25(土) 17:19:41.40 ID:b1FtwCHf0
村田じゃ無名のランカーにも負けそうだし粘ったかいあったな
2021/09/25(土) 17:36:49.73 ID:kJ5x3mrE0
2021/09/25(土) 17:39:09.09 ID:IkkW8fVl0
結構打たれるタイプたからなあ
行けそうな気はする
2021/09/25(土) 18:48:27.23 ID:GSljvqLE0
WBCから金の成る木として重宝され暫定王者の復活、優遇タイトルマッチ
バックには日テレ
村田
WBAから金の成る木として重宝され雑魚なのに王者扱い、試合してないのにスーパー王者認定
バックにいるのはフジと電通
2021/09/25(土) 18:51:26.35 ID:gpxmEI9d0
2021/09/25(土) 19:23:44.00 ID:LpCkN1FL0
2021/09/25(土) 19:25:48.35 ID:IXeYRbOW0
ボクシングのWBA世界ミドル級王者村田諒太が、12月に国内で世界4階級制覇王者
サウル・アルバレスと対戦することで基本合意したことが5日、分かった。



2021/09/25(土) 19:57:25.33 ID:8YGwnD9s0
竹原と同年代の世界王者連中だと
絶対に勝てないのはロイ、ホプ、マクラレン位で
レジ―・ジョンソン、ジョン・D・ジャクソン、キース・ホームズ、テイラー、
コリンズ、ブラッドリー、ウィリアム・ジョッピー辺りとは普通にいい勝負したと思うぞ
ジュリアン・ジャクソンは一発でも貰うときついやな
2021/09/25(土) 20:05:14.00 ID:mfm8YCOF0
ロイはワンツーが入ればもう起き上がれないぞww
2021/09/25(土) 20:07:42.54 ID:N/CuOWv70
カネロまで辿り着けるのか?
2021/09/25(土) 20:08:51.40 ID:0S1Wk3Qe0
2021/09/25(土) 20:24:42.53 ID:+0tF9fqq0
2021/09/25(土) 21:24:07.62 ID:bdCzE//80
10年も強かったなら十分だろ
つかなんでディケイドなんて言い方してんの?
ボクシングオタクにはおなじみの言い方なわけ?
2021/09/25(土) 21:51:01.99 ID:/Jl+jxiu0
やりたいやりたい言ってた頃にやれてたら
村田電通だから芸スポのスレだといつもの5ch対策会社湧いててまともに話せないから、そこだけはほんと嫌い
↑とか分かりやすい
2021/09/25(土) 22:35:48.74 ID:IkkW8fVl0
2021/09/25(土) 22:58:25.63 ID:YpQyLFpf0
日本人初じゃなかったような気がするんじゃけぇの
2021/09/25(土) 23:01:34.53 ID:IkkW8fVl0
韓愼二という在日コリアンがかつていたのは事実
2021/09/25(土) 22:45:52.60 ID:ARMc8B+10
華々しく散ってほしい。
もちろん応援しているけど。
2021/09/25(土) 22:47:49.28 ID:a6eIHq5j0
亀田は結局最後まで誰とも戦わなかった。
2021/09/25(土) 22:56:06.96 ID:IkkW8fVl0
知的障害者w
2021/09/25(土) 22:57:07.13 ID:fUQJJycN0
この動画の最後の方で出てくる
エンダム1で村田がゴロフキンを上回ってるんじゃないかと言われてた部分ってどこなんだ?
動画待ってるんだけど全くアップしないんだよね
2021/09/25(土) 23:15:26.26 ID:wLcgvQOp0
右ストレートの威力と当て勘はゴロフキン以上だな
2021/09/25(土) 22:58:21.30 ID:BxHP4K0f0
勝っても負けてもいいから悔いの無いようにしてほしい
2021/09/25(土) 23:03:35.83 ID:IkkW8fVl0
内容も問われる
2021/09/25(土) 23:28:42.75 ID:w2qQyd/+0
漠然としたもので具体的な根拠がなくても「当て勘」で済ますことができる
2021/09/25(土) 23:46:00.19 ID:wLcgvQOp0
2021/09/26(日) 00:00:00.04 ID:QvZlEqVV0
電通社員か?
2021/09/26(日) 00:14:01.57 ID:UgGcK6Fe0
脇を90度空けて連打する「ガシャコン右パンチ」は脅威
2021/09/26(日) 00:11:29.22 ID:UgGcK6Fe0
2021/09/26(日) 07:43:55.12 ID:sej8uDa30
村田は動きも早いしパワーもあるチャンピオンだから謎のゴロフキンに勝つと信じてる。
結局有名な人が勝つんだよ。強いから有名なんだし。
2021/09/26(日) 08:42:13.03 ID:FCrH0tO/0
訳のわからん東洋人の方が謎だぜ
2021/09/26(日) 09:13:26.26 ID:t0iRaZCi0
網膜剥離の竹原ですら9R持ったのだから
来日時のジョッピーならKO出来るんじゃないかなと思う。
コメント