2020/12/27(日) 16:40:23.58 ID:teieEzaqp
2020/12/27(日) 18:54:47.06 ID:G4qmfmPv0
2021/06/02(水) 05:43:07.83 ID:MbsJK8FEM
サンプル品?>>3ple
2020/12/27(日) 23:07:03.20 ID:pb+qBpz80
2020/12/28(月) 09:12:05.40 ID:0y6KF8jV0
2020/12/28(月) 21:05:36.17 ID:2m0/Di8N0
冷ませばタンパク質約25gのプロテインバーの完成でふ
2020/12/29(火) 09:40:11.55 ID:zZlPcg7D0
2020/12/29(火) 13:35:52.50 ID:wu6OLNJ6p
2020/12/29(火) 18:35:50.71 ID:rpoAHrGsd
ホタテはもういいぜ!
2020/12/31(木) 23:08:00.94 ID:RgtyNKZ00
噛みごたえがほしい
2021/01/01(金) 01:02:49.43 ID:YJuCv6bN0
2021/01/03(日) 15:55:50.04 ID:KF9SBAxkM
2021/01/03(日) 17:02:31.04 ID:GkbvPPIQ0
変な成分いれすぎだろあれ
2021/01/03(日) 16:25:10.85 ID:aucCkpu+0
2021/01/03(日) 22:33:05.57 ID:dTJH9ZRl0
2021/01/07(木) 15:06:40.15 ID:NUOfeLFla
トレやらない連中の糖質忌避と蛋白信仰の風潮が強すぎる
2021/01/07(木) 15:31:33.27 ID:JAhCuc5xd
脂質は同意だが甘さはいる
2021/01/07(木) 16:06:46.49 ID:gyYcEnNB0
同意
2021/01/07(木) 21:21:26.73 ID:e0RjJsRO0
2021/01/08(金) 01:58:07.69 ID:hUN0HcAR0
自分もやってない事を人に勧めるなよ低能
2021/01/07(木) 23:35:37.99 ID:+otxkBom0
雲海物産の鳥のささみ燻製は脂質も糖質も少ないべよ
2021/01/08(金) 12:56:19.37 ID:FGztOgtZ0
2021/01/08(金) 13:52:36.75 ID:pIdXRAc/0
俺もポンマンストロベリーが一番だと思う
コンビニ限定やめて普通に売ってほしい
2021/01/08(金) 16:50:21.37 ID:2jXPP2ee0
あれコンビニ限定だったんか
どうりであんま見かけなかったわけだ
知らなかったサンキュー
2021/01/08(金) 13:49:18.16 ID:iQciWpour
2021/01/08(金) 16:34:16.13 ID:59jqGWjZK
2021/01/09(土) 00:23:21.36 ID:FBN6O4hs0
供給体制が安定すれば一般店にも流通すると思うんだが
2021/01/09(土) 08:55:03.80 ID:2Ku89SG30
コンビニ以外でも置いてほしい
2021/01/09(土) 16:47:01.83 ID:7nRtlu+aM
昔はSOFTBANK独占だったiPhoneみたいな
2021/01/09(土) 20:28:22.76 ID:6Jw0BEn30
美味そう
2021/01/10(日) 23:37:32.11 ID:24sqQSMK0
2021/01/11(月) 11:24:00.45 ID:6nbINrhl0
まるでバズーカ岡田みたいだ
あんまりお腹膨れないし増量期のおやつにいい
2021/01/11(月) 13:47:52.45 ID:TKMhHAAS0
2021/01/11(月) 14:03:25.63 ID:PVBvdOsWp
2021/01/11(月) 15:36:26.49 ID:tVzWB40Ya
2021/01/11(月) 16:21:28.86 ID:r8IeEBYbd
2021/01/11(月) 21:30:48.27 ID:4JfcDcru0
2021/01/12(火) 17:41:07.20 ID:dM84N8A+d
プロテインバー特有のネチネチした食感をキャラメル風と言い張る手法が見事
2021/01/12(火) 18:58:56.65 ID:+W/walRv0
2021/01/12(火) 19:12:00.10 ID:9HqJ0tV+0
俺の分も買っといて
2021/01/12(火) 23:02:55.73 ID:PPY4UqqF0
乗るしかない、そのビッグウェーブに
2021/01/13(水) 07:26:37.50 ID:5sBVtLoWp
プロテインだよな?
2021/01/13(水) 07:31:34.34 ID:Imfi2Ioka
2021/01/13(水) 10:52:00.71 ID:5TWH45Vp0
それプロテインバーじゃない方の一本満足バー
2021/01/13(水) 11:48:37.89 ID:7EJ1IpNra
ヤフショで3000円クーポン使って
1本当たり77円で買ってる
2021/01/19(火) 18:17:54.15 ID:UPwVPQkg0
3000円クーポンはどうやって手に入れるのですか??
2021/01/13(水) 12:10:13.59 ID:yqZRciw+0
めちゃくちゃ安い笑
2021/01/17(日) 15:22:26.09 ID:2GhCwbcjM
2021/01/17(日) 18:51:20.88 ID:0VdhhaZrM
ベイクドチョコはまだ若干甘いからオヤツ代わりになるがベイクドビターは何食べてるのか分からん
アガベシロップでも掛けてみるかな
2021/01/17(日) 18:55:00.39 ID:RWck0WJF0
2021/01/18(月) 22:53:52.57 ID:/y5HPi2R0
自分で出来もせずやるつもりも無い事を人に勧めんなよボケ
2021/01/17(日) 19:14:13.33 ID:NJgyD5940
2021/01/17(日) 19:52:24.01 ID:UhmG49++0
バーじゃないけど最近は魚肉ソーセージみたいな奴がなかなか良いね
コンビニでもあったりなかったりだが
2021/01/17(日) 19:55:32.96 ID:xDgOlUrf0
良い時代になったわ
2021/01/17(日) 21:54:03.38 ID:NJgyD5940
2021/01/17(日) 22:40:48.20 ID:IgIOQTZB0
2021/01/18(月) 20:35:27.71 ID:hF4LHBaxM
これも一時期ずっと売り切れてたんだけどうちの近所は苺好きが多いとみえる
2021/01/18(月) 23:02:01.15 ID:+ciuHr+Z0
2021/01/18(月) 23:04:23.21 ID:lrFdTLmq0
まぁでも手間がな…
2021/01/18(月) 23:09:03.81 ID:UHCVTtyzp
シナモンパウダーとか入れればプロテイン独特のえぐみが緩和される。
まあ結局不味いからシロップやらバターやら使う羽目になり、手軽なプロテインバーに戻りましためでたしめでたし。
2021/01/18(月) 23:32:40.22 ID:LgkEhZVAa
2021/01/21(木) 16:55:42.43 ID:f0MisnKZ0
2021/01/23(土) 12:34:15.89 ID:OusRqmiA0
自分も一回に20個とかまとめ買いしてる
でもまだビターの方は買ったことない
2021/01/23(土) 23:27:06.90 ID:0m8xgbvZ0
オートミールに混ぜるのに丁度いい
2021/01/23(土) 23:52:52.44 ID:uCNj3pQf0
2021/01/24(日) 01:28:59.90 ID:WihXsZYK0
2021/01/25(月) 02:05:10.59 ID:qmckpgtaa
2021/01/25(月) 04:40:48.64 ID:u72Grblea
2021/01/25(月) 08:55:54.99 ID:Ggq2XJrt0
2021/01/25(月) 09:08:39.62 ID:MPUBhLrE0
勝手にやって病気にでもなってろ
2021/01/25(月) 10:15:19.97 ID:u+uq/TKTd
普通の食事して量を減らせ
2021/01/25(月) 13:10:45.66 ID:/KPO2RaH0
2021/01/30(土) 11:06:02.91 ID:wOOw9BwMM
2021/01/30(土) 12:28:51.01 ID:vFtZ0bja0
2021/01/30(土) 17:29:27.96 ID:w6kwSC830
チーズとかヨーグルト、乳製品食べたほうがいいぞ
2021/01/30(土) 18:36:13.18 ID:vFtZ0bja0
洗いもんとゴミ増えるのめんどい。
2021/01/30(土) 18:51:44.31 ID:w6kwSC830
2021/01/30(土) 19:59:50.08 ID:Lu2OcMFta
しかも乳酸菌摂るくせに炭水化物がマルトデキストリンって笑
2021/01/30(土) 20:12:33.59 ID:S86MUdvmM
2021/01/31(日) 02:51:24.03 ID:t6MvbHLk0
一食から抜くだけで死ぬとか病気になると言われるようになってしまった
2021/01/31(日) 09:39:25.21 ID:T/T321nf0
2021/01/31(日) 09:45:09.50 ID:MeuaIT9J0
最後は自分の体だし好きにしたら良いけど
2021/01/31(日) 11:58:25.86 ID:+QmCJYLu0
炭水化物結構入ってるからプロテインシェイクに良い。味も良くなるし。
2021/02/03(水) 11:33:16.01 ID:7s6ROWDF0
不味かったらどうしよう
2021/02/03(水) 15:25:09.22 ID:AaJimL120
半額どれ?
2021/02/03(水) 18:06:17.57 ID:7s6ROWDF0
>>88
オオサカ堂のピーナッツタイムバーってやつ
もう終わっちゃったけど36本で3700円程度だったから獲得ポイント込みで1本あたり100円以内
たんぱく質も20gだから飛びついてしまった・・・
2021/02/03(水) 18:32:38.35 ID:AaJimL120
安いね
食べたことないやつだけどその値段なら買ってたわ
2021/02/03(水) 12:29:30.79 ID:wYYfbTLxM
2021/02/03(水) 13:37:07.93 ID:v6rhP+1Na
2021/02/03(水) 16:05:18.12 ID:cejhQ/LGM
甘さは慣れたけど変な油っぽい生臭さで食べられないまま賞味期限切れで何箱か処分した事がある
輸送中の温度差で油脂が溶けたり固まったりを繰り返すので手元に届く時には味が変わってるそうだ
今くらいの時期ならまだ味はマシかもな
2021/02/03(水) 14:21:02.70 ID:AQFSEEZS0
2021/02/03(水) 17:08:58.39 ID:yMdH19jzK
前良く買ってたコンバットバーも変質具合にムラがあったな
2021/02/03(水) 18:28:02.66 ID:b7dT7+e20
ヌガータイプっての?キャラメルみたいな食感の
食い切るの本当に地獄だった
2021/02/03(水) 18:35:12.04 ID:ao9i19vH0
2021/02/04(木) 08:46:11.57 ID:/5Ie6SD/0
ほぼポンマンと一緒だな
味も値段も成分も
小分けにして食べられる分こっちの方がお得か
2021/02/04(木) 09:15:12.74 ID:Qy23AY670
2021/02/04(木) 23:22:12.69 ID:pfCtPm8b0
2021/02/07(日) 19:58:39.47 ID:wnQBxlfVp
2021/02/07(日) 20:01:21.34 ID:SmGfMHNvd
どこに売ってんだ?
2021/02/08(月) 02:33:31.29 ID:rwjI4SM10
イオンに無いよね
2021/02/07(日) 21:37:00.12 ID:BW1I1heF0
2021/02/08(月) 07:45:40.43 ID:9iaSKY2uK
ちゃっかりコンビニ限定品なんで。ポマストと同じ
2021/02/08(月) 12:42:25.78 ID:aQ26NDJf0
2021/02/08(月) 14:23:39.16 ID:7P+gSYnL0
2021/02/08(月) 14:37:30.89 ID:OFoW0s6ad
2021/02/08(月) 15:34:09.46 ID:68ookT89p
2021/02/08(月) 21:02:09.65 ID:uAq5Qzfu0
2021/02/08(月) 21:43:53.23 ID:GWVYzDtK0
パルテノの味には敵わない
2021/02/09(火) 00:39:09.65 ID:vkd2UadV0
いつもジャムとかドライフルーツ入れて食べてる
安いしこれで十分美味しいけど今度パルテノも試してみるか
2021/02/09(火) 01:27:27.79 ID:QHOQ5XMC0
まだ取扱店が少ないのが難点
2021/02/09(火) 14:09:31.82 ID:ToNoJ7f+0
食べ始めてから後頭部と首の後ろにできものが多数発生して
治ったと思ったらまた別のところに出来ての繰り返し
2021/02/09(火) 14:51:36.27 ID:6OmzYuXh0
一生食べなくても困らんやろ
2021/02/09(火) 16:18:27.57 ID:4YwFcFDsM
2021/02/09(火) 17:38:59.21 ID:aFIFv5Xcd
美味いけど全部似たような味だよな
2021/02/09(火) 21:58:58.99 ID:0LGKGjbI0
2021/02/09(火) 22:05:10.11 ID:15OSbrPQ0
2021/02/09(火) 22:15:51.18 ID:FfXYvRW5p
2021/02/10(水) 01:36:03.09 ID:IdtFjpo10
2021/02/10(水) 12:49:24.05 ID:w+RqjrdwM
昼 満足バー
晩飯
寝る前 プロテイン
チョビチョビ一日野菜ジュース
食費全然かからねえ
2021/02/10(水) 12:55:13.99 ID:1p9tppUm0
他人の食生活だからなんでもいいけどその野菜ジュースでは野菜摂取したことにはならんからそこだけ気をつけてな
2021/02/10(水) 13:01:09.46 ID:8DkwPTJnM
マジでそれなら
完全食の方がいいよ
栄養足りてない
2021/02/10(水) 14:30:55.79 ID:Uds3tbwc0
歯に悪そう
2021/02/10(水) 13:21:12.81 ID:wNojv5u6a
2021/02/10(水) 15:07:34.31 ID:ewQsOSaQM
>>122
かいでみる?
2021/02/10(水) 15:50:48.20 ID:M8wlI+mPK
2021/02/10(水) 17:46:17.65 ID:1p9tppUm0
2021/02/10(水) 18:59:52.67 ID:IdtFjpo10
そう遠くない未来に体壊して入院費たんまりとられるだろうな
2021/02/10(水) 19:34:40.51 ID:pjWHmsood
若いうちは何食っても栄養になるし身体は動く
毎日栄養気をつけて身体に良い物だけ食ってるジジイより菓子パンとカップ麺だけ食ってる大学生のよっぽど壮健なんだから
2021/02/10(水) 19:54:07.26 ID:10ZxKXqE0
2021/02/10(水) 20:38:51.28 ID:wgsYLVm50
2021/02/10(水) 21:35:52.45 ID:E8RhGrsb0
2021/02/10(水) 22:41:19.63 ID:/NdnLmKkM
プロテインバーよりいいかもと最近飲みだした
2021/02/10(水) 23:35:29.15 ID:wgsYLVm50
プロテインバーはお菓子感覚で美味しく小腹を満たすのがまず第一だから
代わりというのも少し違うような
2021/02/10(水) 23:52:11.28 ID:wx3VwK070
2021/02/11(木) 02:18:23.83 ID:VfxhmpGc0
腹を満たす用途には適さないけどかなり便利だよ
2021/02/11(木) 03:51:55.55 ID:2sQnSqpu0
大は常温保存ムリだし期限も2週間くらいだしそもそも量多すぎて全部飲めない
2021/02/11(木) 06:44:20.62 ID:NfYQhTBrK
ジュースみたいなたかだか100kcalあるかどうかでも糖尿リスク高いのがそれ。
ジュースとか飯一回に比べたらカロリー全然ないやん!とかいって飲みまくってヤバい事になったのいる
2021/02/12(金) 07:35:48.53 ID:RpBtfhIiM
このスレは否定
どっちが正しいと思えるのかやなwww
2021/02/12(金) 07:44:37.72 ID:LypF3Kc3M
2021/02/12(金) 08:02:31.09 ID:xfgQP7c30
三ツ矢サイダーならセーフですか?!
2021/02/12(金) 07:49:09.06 ID:ESw+RoAV0
トマジューベースのは良さそう
2021/02/12(金) 18:35:35.09 ID:lpFGZdl90
実際どうなんだろ?
2021/02/12(金) 19:00:49.38 ID:pn6KenmC0
(いわゆる普通の果糖ブドウ糖液ジュースで10gぐらい)
健康目的なら青汁の方がいい
2021/02/12(金) 21:34:58.07 ID:ahh70Sjua
2021/02/14(日) 17:44:18.22 ID:pr+AUP5ad
しけた雷おこし
2021/02/22(月) 05:30:43.37 ID:6gSz+F3od
グラノーラ以外は脂質多すぎ
6パックのピーナッツやウェハーナッツだけは脚トレの当日や翌日の間食に食べてる
6パックのラズベリー?脂質は一番低いけど甘過ぎて不味すぎる
2021/02/15(月) 09:24:41.45 ID:YQmj6oVT0
2021/02/17(水) 23:02:48.95 ID:VIVix9hv0
その手があったか
家で消費するわありがと
2021/02/16(火) 10:19:50.67 ID:WbdzpngmM
しちゃう輩が出現するようになってせっかくの歴代優しい良スレが気分が悪いスレになったな これが一般化の弊害か
2021/02/16(火) 10:38:55.53 ID:oqW0QGxfp
2021/02/17(水) 16:43:51.47 ID:L4uTN+o8M
プロテインバーとプロテインドリンク
2021/02/17(水) 18:55:19.89 ID:GyxgCGXl0
2021/02/17(水) 20:24:24.40 ID:3bTejXyXa
2021/02/17(水) 23:44:37.44 ID:3ypYCgjLa
2021/02/21(日) 09:03:28.66 ID:ivx7L+vg0
2021/02/21(日) 11:47:05.29 ID:3vNFEIHu0
脂質3.5g・糖質2gでタンパク質16gなので栄養バランス的には優秀
https://i.imgur.com/VeUIJEL.jpg
https://i.imgur.com/GHcv5oG.png
2021/02/21(日) 11:47:45.41 ID:3vNFEIHu0
届いたらレポします
2021/02/21(日) 12:23:16.78 ID:rMlZyn7z0
このまま食えるのかな
2021/02/21(日) 13:49:27.02 ID:a33HSq8z0
クエストのチップスみたいなもんか
2021/02/26(金) 21:15:52.92 ID:4OAJ1I2u0
ちょっと安かった
あざます!
今週末はクエストのチップスとパフ(>>155)届くから楽しみ
2021/02/28(日) 21:18:47.76 ID:BmXCmMuK0
これ届いたんで食べました
パフですね
ちょっと味濃いめだけど美味しかった
リピ不可避、というレベルではないがリピしてもいいかなと思う
2021/02/21(日) 11:48:01.45 ID:3vNFEIHu0
2021/02/21(日) 13:51:44.62 ID:rigZeJKNp
自分で好みのプロテインバーとか作るなら良さそう。
2021/02/21(日) 14:00:16.69 ID:jL8GDB2C0
しょっぱいパフを使ったものってどんなのだろう
甘い味なら何かで固めてサクサクのプロテインバー作れそう
2021/02/21(日) 14:56:15.06 ID:3gwPaSQxM
固める段階でパフは死にそうだな
2021/02/23(火) 09:20:37.04 ID:wDjbQdt00
ID:3vNFEIHu0です
プロテインパフとかおやつとか書いてあったんでそのまま食べられると信じてる
2021/02/23(火) 09:22:59.21 ID:wDjbQdt00
脂質8g糖質9.8gタンパク質20g
糖質も砂糖不使用だからバルクアップのためと考えるとちょうどいいかも
脂質は少し気になる
2021/02/23(火) 09:24:24.35 ID:wDjbQdt00
ちなみに人工甘味料も不使用
2021/02/23(火) 10:24:27.46 ID:v8X9Zl720
すごく美味しいけどナチュローでしか見ないし高いよね。
2021/02/23(火) 11:20:29.30 ID:ldmVeRFUa
Amazonでも売ってるけど販売手数料取られてるからか割高だね
2021/02/23(火) 11:22:07.78 ID:wDjbQdt00
いやAmazon高いなとは思ってたんだ
あざっす!
2021/02/23(火) 12:03:47.42 ID:PlPFSU1s0
ただ、高い・・・w
2021/02/23(火) 12:10:34.95 ID:lCkvKQQo0
あえて既製品選ぶのは味がいいからだろ
2021/02/23(火) 13:57:03.50 ID:arWZLQEXM
成分も値段もケチ付けられないとなると味だけで選んでることになってプロテインバーでなくとも良いことにならないか?w
2021/02/23(火) 14:21:34.44 ID:Cj/VzCmJa
なんなん減量中なん?
2021/02/23(火) 17:42:07.90 ID:A3mn7y4ba
2021/02/23(火) 18:03:49.62 ID:mt+X6tbca
2021/02/23(火) 20:15:39.30 ID:wDjbQdt00
「時は金なり」言葉の意味を理解してないのかな
ケチと改善要望の区別がつかないのはどないなん?
2021/02/23(火) 21:11:15.48 ID:ftwJIPaA0
たまにやっても一袋当たり400円ちょっと
300円で買えてた1年前と比べると割高だ
まぁそれでも定価で買うよりは安いんだけど
2021/02/23(火) 21:20:16.96 ID:D2NCdyop0
みんながこの商品いいよーあの商品いいよーって言い合ってると
「自作最強!既製品は金の無駄!」て急に喚き散らして場を白けさせる奴
実社会でもこうなんだろうなーって生暖かく眺めてるけど
2021/02/24(水) 09:49:40.63 ID:YXkGKjxo0
2021/02/24(水) 16:48:37.79 ID:dXBrbXzOM
2021/02/25(木) 04:23:39.85 ID:eE3A+dzD0
安いね
2021/02/25(木) 04:37:35.61 ID:43A+kCZia
どこよ
2021/02/24(水) 22:03:48.75 ID:WJHk6zMZ0
2021/02/27(土) 11:51:17.30 ID:A1GSGRBJ0
レビュー賛否両論だけど甘すぎるとかクランベリー味はチープなブルーベリーガムの味がするってマジなん?
食べたことある人いる?
2021/02/27(土) 12:58:45.92 ID:Z+dptuET0
値段が高い分は味じゃなくて成分に反映されてる
味は無難なので食えないとか言う心配はしなくて大丈夫だけど、食感が人を選ぶ
2021/02/27(土) 12:32:20.88 ID:gpNmgymAp
2021/02/27(土) 15:01:00.56 ID:waMbnoTj0
2021/02/27(土) 15:46:06.05 ID:A1GSGRBJ0
2021/02/27(土) 17:00:20.56 ID:gz+mD9Fz0
6パックはマジで地獄の様に甘いから
2021/02/27(土) 18:17:16.11 ID:qCVi5kiE0
甘すぎかも、の忠告なら分かるが人によって味覚違うのに否定するのはいかがなものかと思う
2021/02/27(土) 18:18:39.80 ID:Y1743a8/M
2021/02/27(土) 19:13:54.21 ID:gpNmgymAp
他人のアドバイスは参考程度に結局はトライアンドエラーで好みの商品に辿り着くしかない。
2021/02/27(土) 20:06:00.32 ID:NBIolNho0
今日薬局で初めて見た
たんぱく質15gで98円
人口甘味料なし
味も普通に美味しいしコスパはいいな
2021/02/27(土) 20:25:38.71 ID:IdD2DeYY0
アイハブ、オールスターヘルス、ビタコスト、マイプロテイン以外で
2021/02/27(土) 22:42:55.09 ID:qCVi5kiE0
2021/03/01(月) 00:05:51.71 ID:IggxWnCO0
野菜サラダにかけて味付けするとか使い道あれば面白い。
2021/03/01(月) 06:37:53.40 ID:tWOZPF7o0
野菜サラダにかけても美味しいかも
2021/03/01(月) 02:30:12.74 ID:uKFMYupgM
2021/03/01(月) 16:43:55.05 ID:KPo/reaH0
魚の内蔵的なニガさがあって率直に言ってくそマズイわ
投げ売りされるのも納得のレベル
2021/03/01(月) 18:25:42.26 ID:Ud4lEtY80
2021/03/02(火) 17:43:54.09 ID:0sP51SRz0
コーヒーにめっちゃ合う
たんぱく質10gなのと思ったほどしっとり感がないのが少し不満
トップバリューもこれ系開発してくれ
2021/03/03(水) 14:22:52.26 ID:pT83c6Qhd
森永のが甘みが強いけど脂質多くないんだよね
2021/03/04(木) 20:59:21.95 ID:XlOtn8MS0
森永inバーはスクラロース入ってるから口に残りそうなのがなあ
ブルボンのやつも気になってるけどどこにも売ってない
2021/03/04(木) 22:40:36.87 ID:iooL44TE0
2021/03/05(金) 23:57:55.47 ID:rcb66NQd0
2021/03/07(日) 08:29:33.89 ID:wxYbo3m00
高すぎて買わんがこれ1番うまい
2021/03/07(日) 09:32:47.23 ID:4EviS5UP0
現実は厳しい
2021/03/07(日) 16:12:53.34 ID:7y/VJz+la
あとはクエストチップス、クリアバー、プロX、プロテインドリンク40があれば言う事なしだわー
2021/03/07(日) 11:00:36.98 ID:GpyqoXHT0
出来るならリピしたい金欲しい
2021/03/07(日) 11:32:33.57 ID:HMLXaeN7a
2021/03/07(日) 18:02:49.78 ID:29vOYTK40
2021/03/07(日) 18:37:28.16 ID:8fXJqCXx0
2021/03/08(月) 21:05:18.73 ID:qeHdOfDW0
すまん。名前間違った。シンプルテインだった。単価的にバーに匹敵するんだけど特攻する勇気がない
味わずに無味WPI飲めるのはスゲーと思うんだけどそれって毒入っててもスルーして飲めてしまうって事だし誰かヒトバシラ~よろしく
https://twitter.com/simpletein/
2021/04/14(水) 11:25:57.89 ID:jEUEFfJlM
2021/03/08(月) 07:20:32.10 ID:rstW+nRPM
薄い(Thin)の?新しい(シン=新)の?
2021/03/08(月) 21:07:24.90 ID:qeHdOfDW0
2021/03/08(月) 18:54:38.99 ID:l97rGpUsd
2021/03/08(月) 19:24:48.09 ID:HYFGdo4ja
成分はゴミだけど味はどうだろう
2021/03/09(火) 21:58:53.65 ID:KV/EMwrbr
アイスの偽物みたいな味がする
ヨーグルトは違和感無い
2021/03/08(月) 21:32:42.00 ID:cox2a3EW0
シンプルテインなるもの読んでみたけど
15包、つまり毎回一箱分飲むのクソ面倒やんな
って思っちゃった
投稿主が「いや、別にその程度面倒でない」と思っていたらすまない
2021/03/08(月) 21:33:42.66 ID:cox2a3EW0
でもまあ仮にこれを名のあるプロテインメーカーが作ったとしても売れるかなぁという感じ
2021/03/08(月) 21:33:58.99 ID:cox2a3EW0
でもまあ仮にこれを名のあるプロテインメーカーが作ったとしても売れるかなぁという感じ
2021/03/08(月) 21:34:21.07 ID:cox2a3EW0
重複投稿になってしまった
2021/03/08(月) 22:10:32.97 ID:8j6v9wfS0
1日1回位なら平気でも連続は無理だわ
2021/03/08(月) 22:58:04.37 ID:x0PcxtC70
肉も食えないプロテインも飲めないって寝てればって感じですわ
2021/03/09(火) 00:12:54.44 ID:tQn3YrQt0
2021/03/09(火) 00:27:11.50 ID:ll/bEdAd0
粉使ってクッキーとかパンケーキとか色々作ってみたけど全部パッサパサで食えん
2021/03/09(火) 00:28:31.98 ID:3cdLiqD/0
諦めて低脂肪コンビーフでも食ってなさい。
2021/03/09(火) 01:48:48.20 ID:OYmh7UYx0
一部の人工甘味料に熱加えると体に良くない説がある
筋肉あるあるかパーカーのどっちかが言ってた
2021/03/09(火) 10:08:44.67 ID:r7dMt5DlM
2021/03/09(火) 12:10:35.54 ID:gie9Oj4G0
筋トレしない人は日常的に食べる食べ物で必要十分だし本気で筋トレやってる人はシンプルテインなんかじゃ全く足りないから買わない
結局購買ターゲット層が全くわからない、またはニッチすぎる
2021/03/09(火) 12:12:03.63 ID:gie9Oj4G0
ギャグかよ
2021/03/09(火) 13:00:03.95 ID:1w7zu3SSp
2021/03/09(火) 22:35:05.10 ID:07WSW5J10
タンパクトとかのチョコでタンパク質とか言ってる層が対象でしょ
150g、200gのタンパク質摂取がルーチンの人向けじゃないと思われ
2021/03/09(火) 13:27:23.94 ID:DokYFTJQ0
2021/03/09(火) 15:30:17.39 ID:YFmjhyx9a
2021/03/09(火) 15:50:34.75 ID:1w7zu3SSp
2021/03/09(火) 17:15:51.48 ID:oCdfgdfq0
2021/03/09(火) 19:36:48.69 ID:1w7zu3SSp
コンビニで買って適当に食いたいんや
だからカップじゃなくてバーがいい
2021/03/09(火) 20:07:57.53 ID:juGpXuZR0
ザバスミルクバナナとインバー20でだいたいOK
2021/03/09(火) 22:58:16.88 ID:/8zNWoCXM
2021/03/10(水) 08:27:49.10 ID:PPXV6Fqkd
どれもうまいんだが身体に良いのか疑問
2021/03/10(水) 12:34:18.28 ID:daaMCxVk0
疑問ならやはり自分で鶏を飼って卵と胸肉量産するべきだな!
2021/03/10(水) 08:30:14.33 ID:KQEiZ4K1d
2021/03/10(水) 12:08:11.55 ID:zgTcJi9k0
もうなんでもありだな
2021/03/10(水) 13:17:38.99 ID:+T34PeC+d
2021/03/15(月) 12:02:58.44 ID:yZz3361U0
2021/03/15(月) 15:56:48.61 ID:f4HXYUsUr
2021/03/15(月) 16:30:19.51 ID:Lofk2Kh20
2021/03/15(月) 17:09:53.22 ID:5sMwM2T3p
2021/04/03(土) 23:43:04.12 ID:ncGfD18l0
ポンマンストロベリー、今日スーパーのライフに行ったら普通に売ってた
やっと一般流通に乗ったのかな
後、RUNシリーズでバナナ出てたからお試しで買ってみた
アサヒG食品 1本満足バー プロテインラン ベイクドバナナ
https://img.omni7.jp/co/productimage/0004/product/14/4946842528714/image/4946842528714_main_l.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0004/product/14/4946842528714/image/4946842528714_1_sub1_l.jpg
https://img.omni7.jp/co/productimage/0004/product/14/4946842528714/image/4946842528714_2_sub2_l.jpg
たんぱく質が10~13gってえらい幅あるけど…
2021/03/15(月) 22:05:21.05 ID:yZz3361U0
2021/03/15(月) 23:05:55.13 ID:3J7tA75L0
うわ美味そう
情報サンクス
amazonでは並んでないな
2021/03/16(火) 11:41:41.96 ID:z8q1or8zp
日持ちするだろうし、常備しとくのに良さそう
2021/03/16(火) 12:17:07.63 ID:9t8MGyIPd
そんなのでたんだ
買うわ
2021/03/16(火) 17:22:59.83 ID:7mGwcskfd
ええやん
2021/03/16(火) 17:52:18.74 ID:Fg0hqm8D0
2021/03/16(火) 21:05:51.21 ID:b5xdmTAK0
今までフライビーンズ食ってたわ
2021/03/16(火) 21:14:06.68 ID:zucSX9k2M
2021/03/16(火) 21:45:17.17 ID:kt9EsiB90
2021/03/16(火) 22:01:19.48 ID:A5jOYII90
ということはヘルシーだな
トレーニー向きだわ
足りなかったら塩コショウちょこっとかけてもいいんじゃね?
2021/03/16(火) 21:47:00.52 ID:Xygj09Vpd
しっかり味があって美味しい
2021/03/16(火) 22:18:12.32 ID:ejg92lcDa
2021/03/16(火) 23:42:51.20 ID:Fg0hqm8D0
2021/03/17(水) 08:56:06.64 ID:Y12O2CVkd
2021/03/17(水) 12:43:54.69 ID:Bdag2SSu0
2021/03/18(木) 06:21:47.61 ID:+9uvDgSi0
2021/03/18(木) 08:26:26.45 ID:FN1SUYP50
ネットも妙に高いし、売る気あるのかな
2021/03/18(木) 21:14:22.77 ID:RHvDae2/0
基本味が薄くてうまからずまずからず
コンソメは匂いはすごくいいのに噛むとすぐに味が消える
うますぎないから食べすぎないのと、食べるのに時間がかかるから小腹は満たせる感じ
https://i.imgur.com/1tWAb8V.jpg
2021/03/18(木) 22:05:12.21 ID:QUmHrK9X0
イオンでおいくらでしたか?
2021/03/18(木) 22:31:27.58 ID:RHvDae2/0
148+税
2021/03/19(金) 08:51:55.57 ID:X+8sEQ7W0
安いね
見つけたら買います
2021/03/18(木) 22:49:33.02 ID:e1hp2gw/d
セブンイレブン
2021/03/18(木) 23:40:23.05 ID:nl6EYrHV0
甘くなければこうできるんだな
2021/03/18(木) 23:56:56.08 ID:4IW7wuTt0
逆に信頼できるわ
2021/03/19(金) 05:36:34.06 ID:c+c34abb0
はやくしてくれ~
2021/03/23(火) 06:54:18.08 ID:VBYu6BZ60
2021/03/23(火) 09:17:26.61 ID:SEYghyXR0
> 日清食品は3月22日、高たんぱくで低脂質のカップ麺「カップヌードルPRO」を発表した。オリジナルしょうゆ味とシーフードの2種を4月5日に発売する。各206円(税別)。
記事は低脂質って書いてあるけどどう見ても低糖質なんだが、、
まぁこれはこれでありだな
2021/03/23(火) 11:44:29.82 ID:KmVBmqeOp
何故かバルクアップするカップヌードルIFBB PROも出して欲しい
2021/03/23(火) 09:30:07.88 ID:0H5FDwx70
2021/03/23(火) 10:11:06.58 ID:SEYghyXR0
こっちはタンパク質15gで274kcalかぁniceでいいじゃん
2021/03/23(火) 14:30:43.28 ID:I0cBl1DT0
niceってそもそも量少なくなかったっけ?
2021/03/23(火) 14:34:51.19 ID:EW8RhgXsp
麺の量が
NICE40g
Pro60g
なので使ってる麺が同じならただ量増やしただけ
2021/03/23(火) 16:01:23.45 ID:I0cBl1DT0
まーそういうことだよな
2021/03/23(火) 10:31:37.00 ID:EW8RhgXsp
スープ飲まなければ同じぐらいじゃね
2021/03/23(火) 15:48:21.41 ID:mjot2sirM
>2. スープ
ペッパーをきかせたオリジナルしょうゆスープ。「カップヌードル」のおいしさはそのままに、たんぱく質を強化しました。
スープこそ残しちゃ駄目っぽいぞ
2021/03/23(火) 12:30:02.37 ID:tjfUuJRKa
2021/03/23(火) 12:44:38.37 ID:z7belmcy0
P 15g
F 14g前後
C 糖質22g前後+食物繊維
2021/03/23(火) 15:48:51.90 ID:mjot2sirM
2021/03/23(火) 15:51:28.99 ID:SEYghyXR0
2021/03/23(火) 16:17:00.06 ID:/igCnElk0



2021/03/23(火) 17:11:36.71 ID:mXYb9k2wd
ボディメイクの基本は低脂質なのに低糖質商品ばっか開発しやがる
2021/03/23(火) 17:59:46.33 ID:210LxW7W0
興味が続くのが1週間の一般人の性質とマッチしてしまった
2021/03/23(火) 18:03:10.45 ID:L5T4QR1Pa
2021/03/23(火) 18:07:21.93 ID:L5T4QR1Pa
脂質カットせぇや
2021/03/24(水) 20:58:21.74 ID:mn7SeExyM



2021/04/08(木) 21:45:29.31 ID:L5OvH4cNa
2021/03/25(木) 09:03:40.96 ID:bH8YuxW3d
脂質の重要性知らないアホかよw
2021/03/25(木) 10:50:48.37 ID:36TDvpLT0
これが低糖質脳か
2021/03/25(木) 11:19:11.73 ID:4DuibtaR0
脂質なんて最低限で十分だろ
>>297
2021/03/25(木) 20:51:17.18 ID:TFP0UZfHd
魚の脂質もカットしたいぞ
EPAはサプリで取るしな、まぁキッチペーパーでふくくらいしかできないけど
2021/03/25(木) 11:18:55.80 ID:C68pXDCz0
2021/03/25(木) 13:26:53.99 ID:z00jMJiEp
ジャンクフードから脂質が除去されるなら大いに歓迎するが
2021/03/25(木) 20:29:44.02 ID:Aos/hGBt0
魚の脂質
すごい良い栄養分なのにこれをカットしたいってイエローモンキーかいな
栄養学学ぼうなw
2021/03/26(金) 01:50:26.46 ID:bnY6wFe70
プロテインスナック系の話してんだろ
君はまずは日本語学んだほうがいいよ
2021/03/25(木) 21:56:41.96 ID:EHIbb+9Np
2021/03/25(木) 23:10:23.85 ID:rPhJH1YR0
2021/03/25(木) 23:15:02.78 ID:XeYJi6+00
みんなこっちの意味で脂質要らんって言ってると思ってたわ
だよな?
2021/03/25(木) 23:59:12.80 ID:+z0xH2J0M
2021/03/26(金) 04:33:38.01 ID:aqtrlJaA0
2021/03/26(金) 08:15:23.84 ID:NPwYTKPR0
2021/03/26(金) 08:18:11.30 ID:bFMS/K3gd
2021/03/26(金) 11:00:28.72 ID:U2K8/s+Fd
2021/03/26(金) 11:46:13.91 ID:sqkYqkAx0
卵成分から摂ったほうが身体に馴染む
2021/03/26(金) 12:22:39.77 ID:bnY6wFe70
2021/03/26(金) 12:31:30.65 ID:TzG6WKWJd
2021/03/26(金) 12:50:11.35 ID:+KVi6bOTr
2021/03/27(土) 06:56:34.77 ID:xF6TmJlY0
アーモンドミルクの間違い?
2021/03/27(土) 11:09:06.41 ID:nRfgbUyY0
2021/03/26(金) 12:55:28.67 ID:Z9/Rb24np
雰囲気勢向けじゃない?
2021/03/26(金) 18:11:20.07 ID:9PN8mfYzd
2021/03/26(金) 19:32:42.57 ID:SBssECWSd
こんなバカなトレーニー初めてw
2021/03/26(金) 22:09:57.52 ID:bnY6wFe70
だったら俺はA5ランクの牛肉から取りたいわ
2021/03/26(金) 22:15:17.39 ID:vj6ksTffa
自分も脂質はナッツやサバ缶から摂りたいし
2021/03/26(金) 23:06:26.75 ID:TzG6WKWJd
2021/03/27(土) 09:11:02.92 ID:2yhwHdrqd
2021/03/27(土) 16:33:16.86 ID:nRfgbUyY0
オイルサーディンかなんかと勘違いしてる?
2021/03/27(土) 09:11:38.70 ID:2yhwHdrqd
2021/03/27(土) 10:08:26.94 ID:WZBWy1Fe0
見たことないな
2021/03/27(土) 16:14:50.38 ID:tfSjgmhj0
油漬けと勘違いしてるんだろうな
水煮なら原材料を観れば、水と塩だけなのにな
缶詰なので酸化しない魚油
2021/03/27(土) 11:05:34.94 ID:8NZcGPpxp
油がどうとか、そういうのは他所のスレでやって。
2021/03/27(土) 12:10:52.27 ID:U9e6OIv/0
2021/03/27(土) 14:42:03.23 ID:niTfhzIVd
2021/03/27(土) 17:44:54.28 ID:I1N6Rp4T0
まさか馬鹿なんですか?
2021/03/27(土) 16:36:37.71 ID:IFXC9nHM0
2021/03/27(土) 18:32:14.19 ID:7tQ+Tvvda
2021/03/27(土) 22:39:27.18 ID:W5ShI88ka
2021/04/01(木) 23:12:50.35 ID:zxVO0G4C0
近所のイオンから消えてしまって最近はノーマルの赤しか見ない
2021/04/04(日) 08:10:30.76 ID:5l3qKnsY0
西葛西のウェルシアはビターしか無かった
カロリー高いし、味あんまり変わらんのに
あえてビター買うメリットなんてある?
2021/04/04(日) 11:47:20.73 ID:9rgz3PwX0
カロリーめちゃめちゃ高いわけじゃないし味がビターの方が好みだから食べ分けてる
終売じゃなさそうなら違うところでも探してみるわサンクス
2021/04/04(日) 01:15:11.29 ID:q53WVZz40
イチゴがあんま好きじゃないんだがうまいのか
2021/04/04(日) 09:25:17.45 ID:amO2BN5qK
結果的にベイクドチーズも中身変わっててシットリモサモサ系から若干サックリした感じに変わってた
ベイクドバナナも同じ食感でチョコバナナ味
2021/04/04(日) 11:42:01.72 ID:8dzzTWoNd
2021/04/04(日) 20:39:47.74 ID:1D74B8W/0
他の味は10以下だったのにどうしたんだよ
2021/04/04(日) 22:53:20.60 ID:pBKJMi6O0
バナナだからじゃね
バナナ系はプロテインでも脂質高いし
2021/04/04(日) 22:09:53.54 ID:4dZ9IBE80
バナナ美味そうだな
2021/04/05(月) 08:04:51.83 ID:y3xVyR0kK
前のはカントリーマアムみたいないわゆるソフトクッキーと似た食感だったけど普通のクッキーみたいになった。
一本満足のプロテイン版じゃないベイクドシリーズとほぼ同じ食感
2021/04/04(日) 23:18:04.67 ID:SwEhno7Da
2021/04/05(月) 11:17:38.92 ID:vXO6XoYna
え…?
2021/04/06(火) 10:30:01.73 ID:A8NXGTZoa
近くに安売りしてるとこ無いから助かるわ
2021/04/06(火) 21:41:36.94 ID:bLd/ClSw0
冷蔵庫から出してすぐ食べようとしたらメチャ堅かったw
2021/04/06(火) 23:03:25.34 ID:74R3d/Fw0
今週からスーパーでも売られるようになった
そのうちマツキヨにも来る
2021/04/06(火) 22:30:37.29 ID:nUmIbP6Da
凍らせる前に割っておかないと食いづらい
2021/04/06(火) 22:59:52.30 ID:JO2HvJyJ0
2度と買うことはないな
2021/04/06(火) 23:26:39.92 ID:35kmVJ8ud
2021/04/07(水) 17:14:03.90 ID:ONQxlZkdd
マジでこれと変わらないレベルだな
2021/04/07(水) 00:18:21.54 ID:2xbayiCN0
2021/04/07(水) 00:43:45.33 ID:yzb2gAXm0
それよりプロテインスナックが全然売ってねえ
売り場もプロテインなのかスナックなのか分からんし
2021/04/07(水) 00:53:02.04 ID:2xbayiCN0
マジか見当たらなかったわ
まぁそのうちネットで買うかねぇ
2021/04/07(水) 07:08:00.08 ID:JG3Uf9Wg0
2021/04/07(水) 10:49:39.98 ID:LQACBuFZp
水少なめで作っても味は薄くて、脂質が結構あるのになんかさっぱりしてた
どうせこれ一つで腹一杯にはならないからナイスの方が良いわ
2021/04/07(水) 12:42:59.75 ID:mCFrPitcp
取り敢えずコショウぶち込めばなんとかなるやろ
2021/04/07(水) 11:36:15.25 ID:DY77Hl4RM
あとは温玉辺りでも
2021/04/07(水) 11:39:53.01 ID:tAYUboKq0
2021/04/08(木) 14:06:40.79 ID:ZzjDkys4d
味はあっさりしてて食べやすいのが良いね
2021/04/08(木) 14:25:42.59 ID:D/JtmQbK0
謎肉はなるほどタンパク質が増えた味になってたな
2021/04/08(木) 21:11:08.27 ID:LBsCo92SF
15gだからコスパ的にはザバスと変わらないが、
味はあっさりしていてザバスより飲みやすい
2021/04/13(火) 22:43:57.85 ID:ln0iBD3h0
とりあえずシーフード食べたけど思ったより普通のカップヌードルって感じがした
2021/04/13(火) 23:42:58.46 ID:7xU+gMSmd
2021/04/14(水) 12:22:18.29 ID:RJqYF3Wlp
2021/04/14(水) 12:29:35.45 ID:KMVju9Mda
でも数十分毎とか短時間に少しずつ摂取するには一番適してるかもな
2021/04/14(水) 20:43:25.30 ID:HQS1qFAV0
2021/04/14(水) 21:07:25.88 ID:iK8MBH2p0
その分運動すりゃいいんやで!
2021/04/14(水) 20:47:14.01 ID:EjR2nMLo0
2021/04/14(水) 21:45:17.08 ID:1zgQ6IG+0
豆撒きの時食べる大豆にチョコ付けただけwww
2021/08/09(月) 12:10:44.14 ID:DzXZLKSaM
俺、結構好きw
2021/04/14(水) 22:28:00.66 ID:hgVy2sJA0
2021/04/14(水) 22:29:22.37 ID:hgVy2sJA0
タンパク質少なくね
2021/04/15(木) 07:54:25.06 ID:5xnnsB13K
2021/04/15(木) 11:57:11.75 ID:7LudroGm0
今でも鮮明に覚えとるわあのゴミあんなもん売りに出すな
思い出したらイライラしてきた
2021/04/15(木) 12:20:26.03 ID:nv/AKkeM0
ヨーグルトとカッテージチーズの中間くらいの味
100円でP10gのF0g、C12g
たくさんは食えないけど
2021/04/15(木) 12:23:43.51 ID:VPDXXErA0
2021/04/15(木) 12:30:35.10 ID:rfkZdKunM
まとめ買いされてるのか棚がいつも空っぽ
インバーは常時在庫してるのに
2021/04/15(木) 14:22:44.20 ID:v26ReOJsd
2021/04/15(木) 19:07:07.86 ID:ndcj3kGX0
ちょっと前までは定期的に入荷してたんだが
2021/04/15(木) 19:08:01.32 ID:ndcj3kGX0
2021/04/16(金) 18:20:25.53 ID:gQKXzeLgd
2021/04/16(金) 20:49:44.86 ID:HY2C9KXR0
シュークリーム片手にプロテイン飲んでるようなもん
2021/04/16(金) 21:18:33.68 ID:6/dpuJMed
有酸素やっててガリガリな人が増量する用のバーなのでは
2021/04/17(土) 00:40:22.48 ID:4XDGKwQC0
トレーニング後に食うものとしても脂質どうなってんだ
2021/04/17(土) 10:59:31.10 ID:mYaMxKof0
2021/04/17(土) 11:06:36.66 ID:aTUbGdWR0
2021/04/17(土) 12:47:55.34 ID:3NKQvmEZ0
2021/04/17(土) 13:34:28.02 ID:GEopEo9ud
2021/04/17(土) 15:07:55.97 ID:GwkEsneX0
2021/04/17(土) 19:30:28.29 ID:8lcPNa/P0
塩味 薄味の大豆臭いコメッコ
コンソメ うまい
2021/04/18(日) 01:19:36.63 ID:XV47x3AWx
脂質がちゃっかり9から16にアップしてるし
ベイクドチョコも公式から消えてしまった
まあチョコも旧チーズもAmazonで買えるからそっちで買えばいいんだけど
2021/04/18(日) 01:39:09.55 ID:WGKSUje90
インバーグラノーラp20c20だったら朝飯で常食するんだけどな
2021/04/18(日) 07:25:19.02 ID:T93qDpC1a
そりゃ油の固まりが主成分なら脂質も増えるさ
2021/04/18(日) 09:59:50.49 ID:SN8SI2Fj0
2021/04/18(日) 11:34:54.60 ID:XV47x3AWx
この脂質じゃさよならだ
2021/04/19(月) 03:52:39.89 ID:0Wib6dVN0
あんま売ってないから余計にうまさが増長する。アマゾンでも販売してくれ。
他にもレスあって評判いいけどそれにのってアサヒがストロベリー味レギュラーメニューに
くわえたら意外と売れないでアテになんねえなこいつらってなんだろうな。
2021/04/19(月) 07:37:48.67 ID:zRjW8rZAK
2021/04/19(月) 08:35:55.84 ID:Er15vHRd0
2021/04/19(月) 13:24:37.96 ID:GeZFFgFs0
150円の価値はあるのかもだけど
2021/04/19(月) 17:59:27.82 ID:NjXEDffJd
でぎだ!
おいしいかも!
2021/04/19(月) 18:33:28.46 ID:WAqDESzP0
アル中カラカラこんなとこにもいたのか
2021/04/20(火) 10:34:24.70 ID:sYQW+UyN0
どこでかった?
まだ見たとないわ
2021/04/20(火) 16:53:31.70 ID:HjyECLBj0
イオンのスーパー
でも店頭に並んでないからサービスカウンターで優先的にだしてもらったよ
個人スーパーとかは普通に
お客様センターに電話するといいかも
2021/04/21(水) 02:04:01.01 ID:NQd5wacI0
ありがとう
2021/04/19(月) 19:31:41.47 ID:GzgE1fYnd
たんぱく質を凝縮してつくった感じ
すぐ飽きるかも
歯が弱い人は一苦労
2021/04/19(月) 22:26:52.08 ID:eP0TpZA20
2021/04/19(月) 22:32:52.33 ID:es+d1e+X0
国産の奴は個人的にどれもアッサリしすぎてた
2021/04/19(月) 23:04:29.37 ID:WAqDESzP0
個人的にはこのシリーズかなぁ
2021/04/20(火) 17:40:41.38 ID:J+qzA6Ada
ありがとう
買ってみる
2021/04/19(月) 23:13:19.89 ID:eB6nIkHL0
シックスパックのチョコレートが割と硬めだけど試してみた?
チョコナッツとかの他の味は硬くないのでダメよ
2021/04/20(火) 17:41:01.21 ID:J+qzA6Ada
なかなか美味しかったけとまだまだかな
2021/04/20(火) 13:07:34.68 ID:Zp7VC3JlM
しかもチョコの方はなくなってバナナなんてのが出てる
2021/04/20(火) 19:55:00.76 ID:1TDJjHjl0
脂質上げて不味くするって逆にすごいな
2021/04/20(火) 16:06:27.63 ID:bNnpk495M
2021/04/20(火) 16:12:29.28 ID:qZT4PXcK0
それ見て買うのやめた
2021/04/21(水) 14:13:06.32 ID:FU0ImWh60
日清のプロカップってやつ
2021/04/22(木) 01:04:45.70 ID:hAm1WQlz0
あれ脂質高くね
2021/04/22(木) 17:01:43.13 ID:FU0ImWh60
はい、私的にその脂質が好きでして
平凡なカップ麺と同じうまさでこの栄養素はまあまあです
2021/04/22(木) 12:11:46.05 ID:98JClu73d
めちゃくちゃ美味かったわ
栄養素も文句なし
https://i.imgur.com/PYvodzz.jpg
https://i.imgur.com/LVOeoB9.jpg
2021/04/22(木) 16:36:21.58 ID:ysvbg5UYp
タンパク質20gあったなら許容できるけど
タンパク質15gで脂質12g糖質9gはバランス悪くない?
加えて0.1刻みでみてくれのバランス整えてるのも小賢しい
2021/04/22(木) 17:00:28.35 ID:FU0ImWh60
コンビニ
薬局売っていますか
2021/04/22(木) 12:28:32.29 ID:nucfFRM3K
買わなかったけど次行ったら試してみよう
2021/04/22(木) 13:06:40.75 ID:cXUv0QAFM
箱買いしなきゃ良かった
2021/04/22(木) 16:57:38.98 ID:NkuBjvxJd
p20f5c20これでよろ
2021/04/22(木) 23:12:33.58 ID:rMvHGsda0
それでもプロテインバーが食べたい
なんなんだろうなこれ
2021/04/22(木) 23:30:32.86 ID:BaLoIP7x0
2021/04/23(金) 04:47:18.57 ID:kobTAtWcF
2021/04/23(金) 04:55:57.65 ID:+nlJIFZ/0
2021/04/24(土) 18:26:22.67 ID:p7XDTA970
ミルクチョコバーの場合、
1個平均42gあたりの
エネルギーは207kcal
タンパク質は16.1g
脂質は10.8g
炭水化物は12.1g(糖質10.63g、食物繊維1.43g)
食塩相当量は0.5g
2021/04/24(土) 19:05:27.06 ID:I1q5Oums0
市販としては一般的な栄養素だな
美味さで差別化しないと
2021/04/24(土) 18:27:37.08 ID:p7XDTA970
2021/04/24(土) 20:42:38.93 ID:WNFkVtjn0
ミルクとビターどっちも食ったけどミルクかなり美味いな
2021/04/24(土) 21:57:20.94 ID:SfyqY9Xz0
コンビニにプロテインドリンクやプロテインバーが増えたのはいいことだと思うけど、
どの商品も似たり寄ったりなんだよな
たんぱく質含有量は10~15g程度、値段は150~180円程度
20gのものもあるけど、途端に値段が跳ね上がる
どこか20gで100円台の商品とか出さないものかね
2021/04/24(土) 22:07:02.89 ID:2EQztw040
2021/04/25(日) 07:00:56.51 ID:p2jgH9XK0
2021/04/25(日) 08:47:13.18 ID:hF04pg6WK
2021/04/25(日) 11:24:35.15 ID:WvXTFuFG0
ショートニングや合成甘味料が入ってないやつがいいな
2021/04/25(日) 12:30:56.89 ID:ZSCNIMfa0
そんなこと言うなら他人や企業が作るもんなんて食えなくね?
自分でなんでも手作りすれば?
2021/04/25(日) 13:07:09.32 ID:Ph1Nxu1y0
2021/04/25(日) 17:40:50.64 ID:CIQAgxQ3r
お前国語苦手だったろ?笑
2021/04/25(日) 17:54:19.47 ID:Ph1Nxu1y0
お前が?
2021/04/25(日) 19:49:14.36 ID:yi6AC3+W0
これめちゃくちゃ流行るんじゃない?
そしたらいろんな味出してくれそうだからみんなで応援したい
2021/04/26(月) 07:41:36.44 ID:UF9CFIUAK
ミルク味が明治ハイミルク並みのミルク感だったのが良かった
2021/04/26(月) 03:58:47.11 ID:3v/yHFdBa
2021/04/27(火) 08:12:26.51 ID:1qZotLWoa
一本満足は硬すぎじゃね?
2021/04/27(火) 10:28:59.90 ID:QTXoWnjKp
開封する前に手で割るんぢゃ
2021/04/27(火) 10:58:36.20 ID:Xmisep6ma
割らずにかじるとポロポロ落ちるし
2021/04/28(水) 06:05:14.98 ID:PahJGlyna
2021/04/29(木) 02:57:26.44 ID:R0CJ4kDM0
2021/04/29(木) 13:37:10.26 ID:lYvUiIZNM
普通のチョコ菓子やん
2021/04/30(金) 08:29:39.15 ID:ocveCB/XK
そりゃしっかりチョコ菓子の美味さなわけだ
2021/04/30(金) 11:11:02.09 ID:tq/1K2KcM
2021/04/30(金) 14:45:03.15 ID:p/5UeuJq0
ウェルシアにあんのか!サンクス
2021/04/30(金) 16:42:40.63 ID:nU4Cz84l0
2021/04/30(金) 17:50:39.07 ID:3i7EGWpHr
ジムの知り合いがいつもまとめ買いし俺や同僚もちょこちょこ買っているからさほど大きくない店では売れ筋なのだろう
イオン系列ってPB商品でも売れ行きよくないと外すことあるみたいだから店員に聞いてみればいいんじゃない
2021/05/01(土) 00:47:28.54 ID:XhCnmIsb0
糖質はいいから脂質が少ないのを出して欲しい
2021/05/01(土) 00:52:46.87 ID:Ndu+tMD20
そらチョコ使ってる以上脂質は多くなるわな
2021/05/01(土) 01:03:09.52 ID:xK+5QC0r0
シックスパック食ってろ
2021/05/03(月) 12:09:39.95 ID:80EKWSCQr
それでも肉からタンパク質とるより合理的なんだよ
2021/05/03(月) 19:16:21.14 ID:np4kC7+td
鶏胸食えないってことか?
バー食ったとしても肉か魚でp100gは取らんとでかくならんぞ
2021/05/01(土) 02:10:29.61 ID:raUxdGhsM
ポンマンはパサパサしてくる
2021/05/01(土) 07:50:26.43 ID:hl2nDprbM
きなこ棒でも十分な気がしてきた
2021/05/01(土) 14:19:22.60 ID:SCyEC2Sl0
チョコ食いテェんだよ
しかも低脂質のな
2021/05/01(土) 18:22:33.17 ID:MxS/erc20
2021/05/01(土) 18:55:07.77 ID:lBmxCuln0
蛋白質
2021/05/01(土) 18:56:38.26 ID:lU//OcpSa
「大豆パフ 作り方」でググるとそれらしいレシピが出てくる
2021/05/01(土) 21:04:00.05 ID:mFqaouwZ0
歯が折れる
食えない
2021/05/01(土) 21:56:29.49 ID:MxS/erc20
大豆パフググってみる
2021/05/03(月) 03:55:58.52 ID:SoH0u3fd0
柔らかいね。ビターチョコは全然ビターじゃなかったけどミルクチョコはイケてるな
甘党は大好きなんじゃね?
2021/05/03(月) 18:30:48.14 ID:PZ8FV98d0
近くのイオンで2箱買ってきたわ
2021/05/07(金) 03:37:53.71 ID:7cvbU2MU0
2021/05/07(金) 07:07:47.35 ID:vf7XZmuD0
2021/05/07(金) 07:18:35.83 ID:eK3CSa/a0
3大栄養素はどれがかけてもいけない
オメガ3取っておけばOK
必須アミノ酸だけ取っておけばOK
これ全部NG
2021/05/07(金) 07:39:16.51 ID:GoHfVXyh0
てゆーか質問スレあるからそちら行ったほうがいいよ
2021/05/07(金) 09:05:58.87 ID:7fNCPFtld
2021/05/07(金) 17:32:55.15 ID:7cvbU2MU0
2021/05/07(金) 20:54:20.00 ID:MVhFcHT1M
満足は固すぎるから食うのに疲れる
2021/05/07(金) 23:37:43.51 ID:vf7XZmuD0
2021/05/08(土) 00:56:19.01 ID:7uXeawK10
2021/05/08(土) 06:26:12.22 ID:EWkYhomJa
顎でいうなら昔ゼビオで買ったトレラン用的なキャラメルが固まったようなやつはやばかった
2021/05/09(日) 01:30:40.64 ID:E8Ha9ugEr
ソイだからあれだけど、夜食に最高
夜勤で腹減るから何食べるかいつも困ってたんだがこれで決まりだ
カロリーメイトのちょっとしっとりした版みたいな感じ
タンパク質10g、食物繊維4g、糖質8g、
万人受けはしないだろうけどわけ分からんビタミンミネラルとか調味料入ってるプロテインバーよか良い
まだ都心のセブンでしか見かけないが地味に定番化してほしい
2021/05/09(日) 22:35:55.18 ID:KAfci4Ow0
ほとんどは原材料に入ってる成分書いてるだけだろ
Eルチンとかは添加してるかもしれんが
2021/05/09(日) 23:24:01.02 ID:oS3/bbyYa
2021/05/10(月) 08:37:50.45 ID:ZelpPR4oM
2021/05/10(月) 14:29:01.03 ID:FfMpW5s90
15㌘含有のものは薄味で食感はややハード。後味に大豆特有の苦味が少し残る。
20㌘含有のものは濃い味でかなりハードな食感。後味に苦味なし。
値段はたんぱく質に比例。
好みで選べるのが良い。
2021/05/10(月) 14:29:57.80 ID:FfMpW5s90
2021/05/10(月) 14:45:10.73 ID:2+FmyVqlp
だからコショウ振って食ってる
酒のつまみにいいわ
へんなジャンク食わないで済む
2021/05/10(月) 16:03:56.09 ID:8ubqAc2q0
2021/05/11(火) 18:18:21.80 ID:Pl8tdgcza
2021/05/11(火) 20:20:33.06 ID:chcDEtQg0
俺は結局コンビニスーパーで見つけられなかったからAmazonで買ったわ
2021/05/11(火) 19:21:59.35 ID:iogXCR8X0
2021/05/13(木) 13:02:03.87 ID:URA4t+k0p
2021/05/14(金) 09:26:12.63 ID:oaKLzYt50
2021/05/14(金) 10:23:52.81 ID:mtt5MCG4K
2021/05/14(金) 19:21:57.33 ID:C32rHgjU0
置いてあるベースブレッドはめちゃ売れてるけど
2021/05/16(日) 20:49:00.65 ID:U/mt7Njea
安いし値下げしたんか?116円ぐらいだったぞ、前は130円台だった気がするけど
2021/05/16(日) 21:30:43.99 ID:tV8FTlgPa
近所は127円だった
2021/05/16(日) 21:35:06.42 ID:zR1EE0nJd
2021/05/18(火) 07:30:14.92 ID:waVUAjrIK
2021/05/20(木) 11:51:11.20 ID:h1QMYLJo0
2021/05/20(木) 22:52:01.58 ID:bfROA14i0
2021/05/25(火) 12:59:10.12 ID:869A944Tp
2021/05/25(火) 13:06:44.58 ID:RVE1yfT40
ライザップが入ることで価格上がるなら要らんなあ
2021/05/26(水) 01:57:41.50 ID:xLLQ1wRka
コンビニやスーパーで定番のプロテインバー買って150円ぐらいだから毎日1本ぐらいしか食べれないや
もっと安いのある?
2021/05/26(水) 04:53:33.15 ID:9tUkYb4V0
近くに『イオン』『まいばすけっと』『ウエルシア薬局』は無いのか?
2021/05/26(水) 17:12:45.41 ID:HCadZ6YWM
だーかーらー、>>513読めよ!
めんどくさい奴だなあ
『イオン』『まいばすけっと』『ウエルシア薬局』に行って、TopValuの『プロテイン15gバー』JAN4549414003253
買ってこいよ
価格本体価格 98円 (税込価格 105.84円)
2021/05/27(木) 01:41:25.92 ID:iEAjRUE7a
情報サンクス。こういう有益な情報が欲しかったんだよ。
関係ない肉食えだの指咥えとけだの的外れな事ばっか言ってる奴はただの役立たずで必要ないわここに。
上記で出てきたイオンのプロテインバー明日買ってみるよ
2021/05/26(水) 03:33:49.77 ID:qzq/H+tc0
2021/05/26(水) 09:04:45.07 ID:rzUljzYb0
2021/05/26(水) 09:53:41.15 ID:63ptWxYh0
2021/05/26(水) 12:32:53.01 ID:8v1ne5Tvd
肉が食えりゃバー不要だし
2021/05/26(水) 15:21:39.72 ID:x8CsjMBoa
2021/05/26(水) 15:31:54.43 ID:dkiv/iJia
いちいち要らないことばっかうっせえよお前ら
自分の知ってるプロテインバーの知識だけ教えろよ
2021/05/26(水) 15:38:50.87 ID:J3GEA72S0
ない
終わり
2021/05/26(水) 15:43:34.51 ID:gRhf/Lc0H
指でも咥えてろよ
2021/05/26(水) 17:31:39.71 ID:lVCDOAFxd
つぎは6月上旬ね
2021/05/26(水) 17:39:05.49 ID:d6TTweKdM
たまに10%オフやってて90円になるからその時に
ヨーグルトとストロベリー買った
2021/05/26(水) 17:43:55.21 ID:ntV+eWSE0
2021/05/26(水) 18:08:47.47 ID:/z6EJdu1a
2021/05/27(木) 03:42:13.83 ID:RKZG1Lql0
自分は有益な情報出さないくせに自分は出してもらって当然だと思ってる
マジでゆとり脳ヤベェ
2021/05/27(木) 03:51:50.62 ID:9eCu0xepa
貧乏人は脳みそまで貧乏だからな
2021/05/27(木) 11:29:41.81 ID:iEAjRUE7a
てめえは話に入ってくんな
有益な情報も話さないただ批判コメしかしてこない奴なんて用無しなんだよここでは
2021/05/27(木) 12:16:31.56 ID:j2vu07evd
コストコで卵の白身買って
それをバー型の型枠で焼き上げたら一番安くて、良質のプロテインバーができるぞ
最高に有益だろ
2021/05/27(木) 18:58:08.79 ID:FpeKI1Dl0
お前まだ自分が叩かれてる理由分かんねーの?
>有益な情報も話さないただ批判コメしかしてこない奴
↑
これまさにお前のことだからな?
2021/05/27(木) 12:26:27.00 ID:LXNmButgp
バズーカ岡田監修のsixpacてプロテインバーがコンビニで298円で買えるだろ?あれを3等分して3日かけて食えば1日100円以下だ
ブロック状に分かれてるから等分するのも簡単
2021/05/27(木) 19:17:52.51 ID:FpeKI1Dl0
ゆとりスマホ脳ほんと怖い
僕たちは君のママじゃないんだよ
2021/05/27(木) 19:56:59.86 ID:QkO4pKP/r
教えたがりが増えたせいで質問すれば答えるのが当たり前という常識知らずが増えたな
業者ではない第三者に聞くのだから質問する前にまず自分で検索して出来る限り調べ過去ログも読んでから質問するのが当然のことなんだけどね
2021/05/30(日) 18:51:31.53 ID:v8WjiDV8M
教えたがるのもゆとりの特徴なんだろうな。
コピペアフィサイトの情報を見て何々らしいと答えるのがゆとるの特徴。
2021/05/27(木) 21:55:50.05 ID:ZnHNCGnIM
2021/05/28(金) 01:25:29.15 ID:Ax/g3d+80
https://i.imgur.com/GVZzEqB.jpg
2021/05/28(金) 03:14:12.21 ID:KYsUDovhM
答えたくない奴は無視すれば良い
各自で決める事
人の書き込みに指図する奴は自治厨と呼ばれ
どちらからも煙たがられる存在
自分の思い通りににならないと気が済まないのは
老害予備軍
2021/05/28(金) 23:09:27.86 ID:u5EVkPKD0
値段も成分も全部1.3倍ぐらいでただ大きいだけ
炭水化物だけ1.5倍ぐらいだけど
1つじゃ足りないけど2つは多いって人向けかな
2021/05/30(日) 15:36:25.18 ID:RIAgkiOha
2021/05/30(日) 16:59:01.85 ID:NkDAEZOj0 BE:814692118-PLT(13221)
無印からもでてんのか
2021/05/30(日) 18:06:15.98 ID:Y3JhXKevp
2021/05/30(日) 19:55:05.75 ID:4MK3N3ooM
2021/05/30(日) 22:20:13.92 ID:wEYGibF80
酷いね。何がパンプアップなのか。
2021/05/30(日) 20:06:45.10 ID:7ge7E/qKd
2021/05/30(日) 20:58:33.00 ID:ue1xe4m90
2021/05/30(日) 20:59:14.20 ID:ue1xe4m90
2021/05/30(日) 21:01:34.19 ID:7ge7E/qKd
2021/05/31(月) 03:47:28.21 ID:KGXU4Udy0
もうそれただの誤差じゃんってレベルだし
2021/05/31(月) 10:30:30.73 ID:FIrAWkmy0
2021/05/31(月) 10:33:11.89 ID:FIrAWkmy0
間違えたウイダーじゃなくて森永だった
2021/05/31(月) 11:17:01.34 ID:NuEngbirr
2021/05/31(月) 16:09:19.50 ID:A8VO7zu4a
硬いけどちゃんと味もあるし森永のみたくパサパサ感もない
2021/05/31(月) 17:43:50.24 ID:E6tt1c6T0
2021/05/31(月) 19:58:23.46 ID:JnZT0JsV0
2021/06/01(火) 01:40:07.55 ID:QUOklQqZ0
俺はタンパク質摂れるならサクサクでもカチカチでもチューイーでも多少味気なくてもかまわん
2021/06/01(火) 12:04:27.65 ID:GobBuHlFa
2021/06/01(火) 12:11:18.37 ID:jTv8hk+Bd
2021/06/01(火) 12:32:54.50 ID:QUOklQqZ0
2021/06/01(火) 12:44:43.61 ID:JK7JYA9L0
悪いところは脂質が多すぎる
2021/06/01(火) 12:54:19.13 ID:QUOklQqZ0
飲むのがツライ時ない?噛みたい食いたいという欲求
2021/06/01(火) 13:35:40.91 ID:jTv8hk+Bd
だいたいp20 c20 f0で100円ちょい
これに粉末オートミールでc30足して、プロテインでp30足す
消化器官の働きもよくてマジでうんこもぶりぶりでる
最高の朝飯
2021/06/01(火) 14:32:40.94 ID:6TQjmS7rd
オートミールも食べててるから尚更やっぱり噛みごたえある方がいいなと思う
2021/06/01(火) 16:26:16.08 ID:aum2pvdDr
2021/06/01(火) 16:52:54.11 ID:a7A6hncXr
やっぱり人気無いのか
俺が宣伝しとこう
パサパサとしっとりの中間、はちみつの甘みでスイーツやチョコレートの代用としてコーヒーのお供としていける
豆腐の先入観で食べると良い印象は無いかもしれないけど、小腹を満たすオヤツと考えるとかなり良いと思う
原材料名:
豆乳クリーム、粉末状大豆たん白、はちみつ、おからパウダー、食用ヤシ油、澱粉、粉飴、食塩/凝固剤(塩化マグネシウム)、pH調整剤
とあまり余計なのもあまり入ってない
セブンに別の豆腐バーはあるんだか、そっちは和風だしだの柚子胡椒味だのと惣菜系
間食に惣菜味は嫌なんだ
コーヒーと合わない
だが豆腐味だからそっちのが評価高いんだよな
やっぱり先入観の差だと思う
あぁまじで続けてほしい
ダメならレシピくれ
2021/06/01(火) 17:15:03.62 ID:jTv8hk+Bd
2021/06/01(火) 18:36:12.11 ID:a7A6hncXr
ビタミンだの人工添加物だのほとんど無いし
あるのは凝固剤てこれ豆腐のにがりでしょ?
ph調整剤はいかがなものかと思うけど
栄養成分(1本あたり):
エネルギー 148kcal
たんぱく質 10g
脂質 7g
炭水化物 12g
└糖質 8g
└食物繊維 4g
食塩相当量 1.0g
2021/06/01(火) 20:03:15.74 ID:ZZZhEv0oM
2021/06/19(土) 19:02:32.59 ID:UWss8K0oM
安いし作るのも簡単で味も選べるし
2021/06/01(火) 23:08:53.37 ID:cFZqW2bW0
6/1限定2500円OFFクーポンで4315円
https://www.3ple.jp/pay4ship/item/100000328991
限定クーポンって定期的にやってるっぽい
2021/06/03(木) 00:09:40.29 ID:JV0zakID0
これ賞味期限が短いから処分品じゃないかな
普通は半年以上先
2021/06/02(水) 00:27:30.16 ID:TZPPIdrf0
一本満足バーしか食べなくなったな
117円で買ってる
2021/06/02(水) 01:43:19.50 ID:msSTVl4tr
干し芋も一緒に食べてて気付いたんだが、基本しっとりとした中のパサつきが材料の澱粉なんだと思う
干し芋の味と近い
その澱粉にはちみつと粉飴だから甘さが優しい
こういうのがやっぱり良いよな
夜食にコーヒーを合わせて食べたが最高や
ミックスナッツもご一緒でほんわかお腹ポンポコリンや
2021/06/02(水) 07:35:50.52 ID:5caFn0060
知ってはいたが高いからほーんくらいの体で見てたがナッツぎっしりが気になって手に取って成分を確認
なかなか良い
しかし高い!
成分はシンプルで低GIを謳ってるのも好印象
もっとこういうシンプルな商品が増えてほしいな
日本企業の商品は添加物てんこ盛り過ぎ
なんでこう添加物盛り沢山にすんのかね?
今んとこ選択肢はビヨンドとうふバーとBE-KINDくらいかな
アサヒコの豆腐バーは惣菜味で習慣付けにまでは至らん
おやつ系の商品開発を頑張ってほしい
その際には不必要な添加物を入れないこと
よろしく頼みマッスル
2021/06/02(水) 09:05:35.10 ID:qRLl2lybd
低糖質とか情弱専用ワードや
2021/06/02(水) 10:30:08.97 ID:F1H8cP+T0
低脂質で低カロリー
なにより美味しくないから食べすぎずに済む
2021/06/02(水) 11:38:49.19 ID:c6Q8l70f0
さすがに食べ物はまだ抵抗あるな
2021/06/02(水) 16:11:52.97 ID:L37/pPtLr
中国産はたとえメーカーでちゃんとしたもの作っていたとしても流通途中で偽物とすり替わることあるから信用出来ないんだよな
2021/06/03(木) 07:30:25.29 ID:Grf4h4VNa
2021/06/03(木) 11:14:19.21 ID:7JOTrjRxr
なんならカニカマバーでもいい
2021/06/03(木) 11:16:16.49 ID:xr5DzonMd
2021/06/04(金) 13:28:24.65 ID:rdaPu6fC0
ウィングラムもおいしかった でもタンパク質10g
2021/06/04(金) 18:29:24.56 ID:l397cUBQr
日本人の豆腐に対する先入観があの味の評価を左右している
今森永のin proteinベイクドビター食べたけど全然ダメ
中途半端なクッキーで腹持ちもままならない
やっぱりビヨンドとうふバーは凄いと再認識
あのしっとりパサパサ感の腹持ちはかなり良いよ
まじで「豆腐」という認識を捨ててチョコかチーズケーキかスイートポテトを食べる感覚でどうぞ
2021/06/04(金) 18:33:07.97 ID:l397cUBQr
ビヨンドとうふバーは間食向け
単糖も入ってないし余計な添加物もほとんど入ってない
まじで身体に、血糖値にも優しいプロテインバーはこれだけだろう
「豆腐」は惣菜という認識を捨ててくれ
2021/06/04(金) 19:14:15.55 ID:VZIIbMLW0
2021/06/04(金) 21:46:48.11 ID:ofaJjcUA0
さてはアンチだなてめー
2021/06/04(金) 21:51:37.91 ID:yHSOJeYW0
2021/06/04(金) 22:57:46.11 ID:l397cUBQr
外人からすると豆を甘く煮るなんてあり得ないからあんこを嫌う
2021/06/04(金) 23:02:56.42 ID:+wOOqFmd0
2021/06/04(金) 23:07:53.72 ID:l397cUBQr
プロテインバーのみならず、日本のお菓子、スイーツは単糖や添加物が多過ぎ
さっき食べた森永のin proteinの成分見たらなんかの洗剤の成分と勘違いするくらい意味不明な名称が並んでる
あれはヤバイ
ちなみに日本の砂糖は上白糖だが海外では砂糖というとグラニュー糖なんだよな
そしてこの日本で流通している上白糖こそが悪名高い転化糖
そりゃ癌増えるわ
2021/06/05(土) 08:30:23.89 ID:I3n0xbRZa
2021/06/05(土) 08:46:02.94 ID:I9OY6AWL0
2021/06/05(土) 12:40:51.22 ID:ZkPuoGSi0
というかブドウ糖もマルトデキストリンで自作してる人じゃなければ
イントラドリンクとして普通に飲むだろ
糖質避けてる単なるデブ確定
2021/06/06(日) 02:06:49.71 ID:1IjfZ5UV0
期間限定の塩キャラメル味に、たんぱく質20gタイプのバーとか
後者は値段200円弱
2021/06/06(日) 02:22:29.55 ID:Q85DQRrA0
栄養価高いし腹も満たされる
使い道が多くて素晴らしい
オレもあの時…力尽きて山から滑落時、休憩してプロテインバー食べていれば…誰かオレの遺体を発見してくれ…
2021/06/06(日) 04:07:00.79 ID:Eh268j+/0
妹の仇を討つため筋トレで忙しいからまた今度な
2021/06/06(日) 02:34:53.34 ID:asi9T1Eq0
行動食にプロテインバーだと食いづらそうだな。
2021/06/06(日) 03:46:41.03 ID:6+TbyryMd
10gの時点で試しに買う気すら失せる
2021/06/06(日) 11:00:10.87 ID:cCMG45+00
普通に甘いもので良くね。
2021/06/06(日) 12:11:12.69 ID:QzMY7aYp0
2021/06/06(日) 17:08:02.48 ID:D+oXlodUr
港区中心に売ってる感じ
金持ちには支持されてんだな
金持ちはやっぱり舌が肥えてる
俺んちの近所でも1軒発見した
しっとり食べ応えのあるスイーツ系植物性プロテインバーとして新しい分野を開拓した功績は大きい
そのうちプロテインとうふチーズケーキとかプロテインとうふプリンとか出してきそう
期待してマッスル!
2021/06/06(日) 18:16:28.64 ID:evzflCYL0
やっぱ舌が肥えてんのか
2021/06/06(日) 19:47:26.41 ID:U8eX3D640
どうせp10g100円台、p20g200円台なのは変わらんし
2021/06/06(日) 20:14:11.55 ID:8yckNx6I0
2021/06/06(日) 20:51:41.85 ID:D+oXlodUr
俺は以前豆腐を如何にスイーツにして食べるか色々試したことがあったんだよな
食感がなんとかすればクリームチーズとかレアチーズケーキ的なもんにならんかと
豆腐にブルーベリージャムを付けて食べたりとか
けど惣菜の壁を超えられなかった
このビヨンドとうふバーはその可能性を感じさせてくれた
実際この相模屋ってとこそういう豆腐を作ってるとこみたいね
惣菜とおやつのハイブリッド誕生は俺の悲願でもあったのかもしれん
2021/06/06(日) 23:09:34.96 ID:dAuZfKw30
バレンタイン時期にチョコレート豆腐とか出してたところだね
買ったはいいけどイマイチ食指が動かず最後は処分してしまった
2021/06/07(月) 02:01:42.13 ID:UJGnIIT+r
>>607
どうしてもゲテモノ枠になるよね
チャレンジとしては面白いが、まだ何か突き抜けるモノが足りない
そしてブランディングだろうなぁ
「豆腐」に拘り過ぎているのかもしれない
けど自分も豆腐をスイーツにって考えてたとこに共感を覚える
それを行動し結果を出したのが相模屋だった
悔しいけれども情熱に乾杯!
2021/06/07(月) 00:20:25.78 ID:cXE//KTIr
2021/06/07(月) 11:26:21.97 ID:PDLN9ogdp
2021/06/07(月) 14:30:50.29 ID:BuvSMhErd
詳しい人いない?
2021/06/07(月) 21:16:10.05 ID:fKuOYgxx0
品種によってアミロースとアミロペクチンの割合違うし、アミラーゼ活性も違うから
GI値がまったく一緒ということはないだろうけど、大きな差はなさそう
加熱の仕方によっても変わるはずだし(急加熱 or じっくり加熱)
さつまいも使ったプロテインバーを自作しようとしてる?
2021/06/07(月) 23:06:39.83 ID:RDxslLZp0
さついまいもレンチンして朝食べながら通勤してるんだが(形状によってはバーだが)
蜜芋系のさつまいもにして1ヶ月で体重が減らなくなったので
GI値違うんかなと思った次第
2021/06/07(月) 16:33:56.41 ID:jlLI2FwFa
2021/06/08(火) 10:52:04.12 ID:iNempr7xM
2021/06/08(火) 19:42:53.24 ID:iqvOP8PZa
でもどっちも中国発祥で、中国人が豆腐って言ってるんだから豆腐なんだよきっと
2021/06/13(日) 08:58:21.52 ID:XCJEtctra
2021/06/13(日) 09:44:04.76 ID:b8vS3qDG0
2021/06/14(月) 00:20:03.80 ID:wy8xP6/q0
味は問わない。
とにかくドリンク以外で常温保存可能なプロテインがほしいわ
2021/06/14(月) 13:26:53.90 ID:PvlklHLFM
DNSかマイプロかバルクスポーツ辺りのゼリーは?
2021/06/14(月) 02:38:57.54 ID:4QEPeN+Q0
2021/06/14(月) 03:33:32.43 ID:kEbJhEeG0
2021/06/14(月) 11:31:18.06 ID:KFpCw+1g0
2021/06/15(火) 01:43:25.58 ID:ei4EFodd0
2021/06/17(木) 01:37:25.76 ID:WwXg77yOr
その名も「がんもバー」だと
昆布味
どうも惣菜系から離れられんようだな
なんで間食に惣菜を食べなあかんねん
そこに気付け
2021/06/19(土) 00:48:00.83 ID:t2O5iEtqa
10g以下にしてほしいわ
2021/06/19(土) 02:27:54.99 ID:g7jLsMH6r
俺の書き込みがヘイトを集めてしまっている
相模屋ごめんなさい
糖質も8gで甘味の材料がはちみつ、澱粉、粉飴と血糖値抑制、血管にも優しい
もっと評価されるべき
わけ分からん添加物を入れてくる大企業の経営方針に影響を与える程のヒットにな~れ☆
2021/06/19(土) 08:57:21.22 ID:aAraNbzV0
味
2021/06/19(土) 13:53:11.62 ID:DavIXMDRd
タンパク質10gのゴミなんてここの連中が買う訳ねーだろw
布教したいならタンパク質15gで100円の物を持ってこい
2021/06/19(土) 07:18:14.49 ID:qSJRqJHla
2021/06/19(土) 09:02:28.82 ID:XWSWp7UT0
2021/06/19(土) 09:03:09.61 ID:vzc0gO0c0
ソイプロテインじゃないん?
一般層向けにして失敗したんだろな。
ソイプロテインバーなら女に売れたかもな。
2021/06/19(土) 22:51:20.36 ID:XWSWp7UT0
なんやら海外で人気で、2021年になって日本でも売られるようになったとかいうバー
2021/06/20(日) 05:40:35.68 ID:mdpIjTCg0
見ちゃダメ!
気をつけて!!!
2021/06/20(日) 15:49:54.48 ID:TtjnVrTy0
プロテインは結構安いけど、マイプロテインっぽいなぁ
2021/06/20(日) 15:57:03.41 ID:Vj+tBS5Ea
98円だし36gぐらいで糖質6.7g 170キロカロリーぐらい
ガチガチに硬いのがある意味よく噛むからダイエットには良いかもしっとり系より
2021/06/21(月) 16:52:06.31 ID:9pW3nbv70
確かに安いけど栄養素と原材料を総合的にみれば
一本満足バープロテインチョコの方を選ぶなー
2021/06/21(月) 00:42:22.81 ID:Hm0+APqY0
2021/06/21(月) 02:43:52.00 ID:SZCpsAdI0
2021/06/21(月) 14:34:48.44 ID:Kehg3oMs0
2021/06/21(月) 17:22:16.58 ID:1mR9qFXZ0
イオンバーが98円の税込だと105.84円だからそれより少し安い
2021/06/21(月) 18:25:16.21 ID:FYiIpfpDp
2021/06/21(月) 19:08:45.76 ID:mIEb5Yvsa
2021/06/21(月) 23:35:56.64 ID:GwrbssQqa
2021/06/22(火) 00:21:19.18 ID:LrIcFvcd0
まぁ冷蔵庫入れとけよ
2021/06/22(火) 02:06:10.44 ID:C7yBKpss0
在宅ワークで常にエアコン入れてるから部屋が26度以上になることはない
28度以上とかなら溶けると思う
2021/06/22(火) 17:29:22.01 ID:QUsETvTk0
2021/06/22(火) 17:31:22.86 ID:qA6pbYwPd
冷やし固めたことがあるガチムチアニキいる?
2021/06/22(火) 18:19:22.58 ID:kOn62tNmM
量が60g(一般的なプロテインバーの1.5倍)あって
食べ応えある&腹持ちがとてもいい
2021/06/22(火) 20:15:07.22 ID:PoVrcGlx0
ただ、値段が・・・
2021/06/23(水) 00:39:39.62 ID:gJ/jInmh0
脂質と糖質の少なさ
砂糖と人工甘味料は無し
ストロングバーは間違いなく最強だよ
だがしかし1本450円だからなー
普通のバーなら4本買える
2021/06/23(水) 01:28:18.38 ID:gcY9bRnZ0
2021/06/23(水) 01:56:30.70 ID:T02nAPWk0
2021/06/23(水) 02:20:54.23 ID:aqUJeDUJ0
虫テインだったからトラウマかおまえら
一本役約128円でP26 F6.7 C24と優秀なんだが
2021/06/23(水) 08:07:13.45 ID:pwR7bq8U0
興味はあるが通販限定&箱買いがほとんどというのがチョット・・・
種類も多すぎてどれ選べばいいのかわかんない
オススメある?
2021/06/23(水) 11:50:43.03 ID:C0MHZ1Q7p
サイトに味とPFCは載ってるので後は好みで買ってみるしかないかなぁ
今ウチにあるのはタフィーバニラとダークチョコレート&ベリーだけどポンマンみたいに硬くないしそこまでチューイーでもないから食べやすいかと
味は濃厚だね
まあ虫は嫌だけど当たらないと高をくくってるわw
2021/06/23(水) 08:52:08.22 ID:Debb5vEsp
緑肉や虫入り、ダンボール入りとかを気にせず選ぶ人間にはなりたくない。
2021/06/23(水) 10:52:27.37 ID:bV+bnFE4a
知っててあれを食える人は日本人じゃないだろ
2021/06/23(水) 12:17:27.05 ID:1r8ghlUM6
あの動画トラウマになるよ
粒々した半透明の白い卵にウヨウヨうごきまわる粒々した虫…
2021/06/23(水) 14:00:12.99 ID:gJ/jInmh0
例え50円になろうと普通にサバスか一本満足バー買うわ
2021/06/23(水) 16:30:16.56 ID:pwR7bq8U0
2021/06/23(水) 16:47:56.95 ID:pwR7bq8U0
タンパク質:15.4g
脂質:0.37g
炭水化物:3.69g
食塩相当量:1.1g
これでお値段199円
2021/06/23(水) 21:06:49.55 ID:1xU8FE6sa
2021/06/23(水) 22:45:02.49 ID:WPLWf6X10
プロテインバーがカロリー高いからダイエッターは食わん方がいいですよ
2021/06/24(木) 07:14:55.30 ID:aRMHk0oLM
誰がプロテインバーは低カロリーだと言ったの?騙されてるよ
2021/06/23(水) 21:38:34.32 ID:pA6YtuOo0
カッテージチーズ
魚肉ソーセージや竹輪
無脂肪ヨーグルト
2021/06/23(水) 22:49:52.64 ID:Yum7JxJi0
2021/06/25(金) 00:10:47.41 ID:un2i7HW40
値段より質優先
コンビニで買える!とあるが見かけないものもチラホラ・・・
2021/06/26(土) 17:39:43.22 ID:d9fekKwIr
ヌゴ スリーエッグホワイツっての気になるわ
卵プロテイン、興味あるな
ただ評価からおやつっぽくはないのかな?
それと高いな
2021/06/25(金) 08:26:34.60 ID:MMw8jVPna
2021/06/25(金) 13:15:33.41 ID:h2kYcbp0M
俺も
買いだめしておく必要ないし
2021/06/27(日) 23:31:20.64 ID:QQTYFJeX0
それな
どこでも買えるのは何にも勝るアドバンテージ
2021/06/25(金) 13:24:51.10 ID:JMrVp4cM0
まぁ鶏胸肉と何も変わらんと思うが保存食としてね。
2021/06/27(日) 11:21:01.99 ID:s62r5tky0
2021/06/27(日) 14:15:55.59 ID:M4TYoFTB0
参考になるわ今度食べてみる
2021/06/27(日) 15:12:56.81 ID:0wG1qti0a
2021/06/28(月) 17:27:25.89 ID:miQmRYHsr
んでさっきローソン100行ったらナッツ系一袋28g位の一律100円だった
カカオ70~80%の板チョコも100円で売ってるしで中々使える
プロテイン関係は見ていない
けどなんか良いのありそう
2021/06/28(月) 20:27:29.80 ID:SLTwEHeP0
2021/06/28(月) 23:26:24.90 ID:f9oQTvLx0
コンビニで見たら200gで128円ぐらいだったがサラダチキン買うより安く鶏肉食える
2021/06/29(火) 00:16:05.58 ID:h9CHL/w70
2021/06/29(火) 08:34:05.26 ID:X+k7p34gd
2021/06/29(火) 10:34:25.66 ID:ppQ/5EkX0
2021/06/29(火) 11:34:11.91 ID:T7ZO7M3Md
2021/06/29(火) 15:00:03.15 ID:710N5cyJ0
HALEOとかストロングバーとかあるやん
2021/06/29(火) 13:24:11.05 ID:m4mUaTi50
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000024550.html
1本15g以上のタンパク質は微妙だが魚肉は選択肢が少ないので面白い
2021/06/30(水) 07:03:20.72 ID:0HYb2Puc0
何本買うかで値段違うみたいだけど、大体1本1000円前後してないかそれ?
セット販売ばかりでよく分からんけど
2021/06/30(水) 09:07:10.69 ID:lAGcW11z0
一緒に付いてる長友の名刺代が半分くらい
2021/06/29(火) 14:47:09.31 ID:bJMK23zf0
2021/06/29(火) 15:30:31.93 ID:7CMBTHZQr
そんな必要ないだろ
2021/06/29(火) 15:35:43.36 ID:cqPZg2ib0
何なら体重増やしたいのでカロリーすら気にしてない
2021/06/30(水) 07:34:25.86 ID:8et23OEB0
2021/06/30(水) 14:55:34.03 ID:lAGcW11z0
https://www.lawson.co.jp/recommend/original/detail/1394041_1996.html
エネルギー205kcal、タンパク質15.1g
一本満足バーのプロテインチョコに近い味。後味で大豆の香りがする
15個くらい入ってて袋にチャックが付いてるので小分けして食べれるのは良い
NLブランドだが普通のローソンで置いてあった
2021/06/30(水) 15:07:46.35 ID:j71m7V5h0
脂質9.8
糖質13.3か
ふーむ
本当に小分けして食べれるくらいのメリットかな
2021/06/30(水) 20:28:15.71 ID:wEzjwltya
これ味が薄めだから無印か森永のクランチの方が美味しかったな
2021/06/30(水) 21:28:56.55 ID:lAGcW11z0
無印のやつ初めて知った。今度食べてみる
情報ありがとう
2021/06/30(水) 16:11:45.80 ID:Kmj18qoWp
EAAが一本満足の方が高いかな。
ソイプロテインかと思いきやアレルギー成分に乳となってるのが惜しいね。
2021/07/02(金) 10:08:27.06 ID:kldF6md7r
2021/07/03(土) 00:44:16.63 ID:LBX77NLC0
チーズみたく変わるんだろうか
今のが食感含めて好きだから変わってほしくないな
2021/07/03(土) 02:38:34.66 ID:BbEEUvqJ0
味は・・・まぁ嫌いではない
2021/07/03(土) 14:09:12.02 ID:mHoDevX50
2021/07/15(木) 16:00:00.13 ID:YUt/J7xl0
リンク先は通販やってるサイトのものだが、ドラッグストアのコスモスに売ってた
見た目・味・食感はライザップのプロテインバーに近い
値段はこちらがやや安い
2021/07/15(木) 16:48:20.76 ID:rrClP3lp0
2021/07/17(土) 13:34:58.80 ID:4c9/u28g0
これってどういうコンセプトなの?プロテインバーでもないし
でもプロテインバーに見える
2021/07/19(月) 13:56:49.55 ID:chB24M9Y0
ポンマンプロテインバーを友達におすすめしたらこれ買ってきたんだよ。タンパク質少ししか入ってないよね。小腹空いたときに普通のチョコバクバク食べるよりマシだからほっておくわ
2021/07/19(月) 15:30:13.14 ID:C+Ji/RI+M
コンセプトは『手軽にカロリー補給できるお菓子』
2021/07/19(月) 16:39:51.83 ID:chB24M9Y0
糖類オフとかダイエットっぽくしてあるし、どちらもボンマンではあるもんね。マカダミアナッツ美味しそうだけどプロテインバーも十分美味しい
2021/07/17(土) 14:13:32.29 ID:K+xa8Wr+0
2021/07/17(土) 14:35:34.76 ID:kQswIb/m0
2021/07/17(土) 15:47:18.49 ID:x2U5/fuDM
2021/07/17(土) 18:47:46.12 ID:w3ONjDaK0
2021/07/17(土) 19:10:52.54 ID:20Rx8FRp0
2021/07/17(土) 20:24:19.36 ID:4nsN5i8D0
2021/07/17(土) 21:15:18.15 ID:LgNin7owd
2021/07/17(土) 21:29:03.18 ID:CIuXRdu7d
他の食品は普通にたんぱく質って言う栄養成分表示でいいんじゃないの
なんか特別な物が入っている感出したいんかね
2021/07/17(土) 21:32:15.35 ID:1VaFrgWg0
なんか聞いたことあるし身体鍛えてる人は飲んでるらしいから健康に良さそうと思わせたいんだろう
嘘はついてないけど悪意はあるわ
2021/07/17(土) 23:26:39.72 ID:yr3qXLxZ0
単なるタンパク質なのに
2021/07/17(土) 23:49:49.14 ID:RB63uAgS0
助けてください
2021/07/18(日) 19:50:03.48 ID:MnKm2qNA0
https://i.imgur.com/zZI3PX5.jpg
2021/07/18(日) 20:10:37.89 ID:fCGw0Rhpr
これかなり昔あったチューブのプロテインチョコみたいで微妙だったな、ジョグレス?だったかな
2021/07/18(日) 20:01:27.07 ID:dJYhtmsyd
2021/07/22(木) 18:09:02.57 ID:898S4+Cn0
2021/07/23(金) 10:57:41.93 ID:R8aIJcBDr
徐々に良さが伝わり始めたか?
アサヒコも惣菜系じゃなくお菓子系の豆腐バーを出すべき
惣菜のプロテインバーとか売れないから
2021/07/23(金) 15:00:35.56 ID:7a6y0N4V0
大量に出てこまっていた屁の頻度が改善された
採りすぎも考えモンやね
2021/07/24(土) 12:52:20.26 ID:CLt3u4Bfr
腎臓大丈夫?
2021/07/25(日) 00:01:03.10 ID:ON5i0MJU0
腎臓異常の可能性もあるのか・・・
もともと過敏性腸症候群(IBS)でストレスたまった際に一時的にだが同様の症状になってたからそっちかと・・・
今度かかりつけ医に聞いてみます
2021/07/28(水) 15:26:58.80 ID:Bav/Zf2Or
ごめん、屁と尿を読み間違えた
屁の頻度を頻尿と錯覚変換してた
2021/07/24(土) 10:54:23.40 ID:F6dZilM90
2021/07/24(土) 11:39:55.76 ID:1UDJBBpMM
もう一つの新作25gバーも良かった
2021/07/24(土) 12:04:34.80 ID:8G+8HN8I0
あれ脂質多過ぎや
2021/07/24(土) 16:56:48.67 ID:1UDJBBpMM
どんなバー食ってんの?
2021/07/24(土) 12:57:04.20 ID:9VrSWuq1p
ポンマンのチョコ味に似てるしコスパいいし、レーズン嫌いな俺にとっては最強だわ!
2021/07/24(土) 11:43:16.08 ID:XA5mFviw0
プロテインバー自体なかった
誰か買い占めたのかな
2021/07/25(日) 01:40:04.63 ID:PG/v1b3Ia
プロバイオティクスや水溶性食物繊維摂ろうと臭いもんは臭い
2021/07/25(日) 05:54:47.71 ID:P1ABky2f0
2021/07/25(日) 14:49:18.73 ID:ON5i0MJU0
それがタンパク質採りすぎ時の屁は平常時のと違うんよ
平常時は無臭(自分の鼻で感じる限り)、異常時はとてつもなく臭い
いっとき屁がサラダチキンの臭いがした
2021/07/25(日) 07:49:16.83 ID:8atsqnnD0
2021/07/25(日) 08:30:13.43 ID:kqvhUmRi0
2021/07/25(日) 10:32:22.63 ID:unlRdkHE0
2021/07/25(日) 22:14:02.01 ID:eNql/VDV0
最後に残った1/3が梃子の長さが足りず半分に割れない。
先に割るのに成功した4欠片分を喰い終えて、
もう程々に柔らかくなったろうと思い、頑張って最後の1/3を半分にしようとするのだが、
割れる事無く表面が溶ける。
1/3の大きさのままで齧るには些か大きく、丈夫な奥歯で噛めない。
握力の敗北を実感した。
諦めて袋に入ったまま包丁で圧し切ったりしている。
2021/07/26(月) 13:19:35.73 ID:lWjImeHip
てかアサヒのと違って硬くないからフツーに食えるだろ
2021/07/26(月) 23:02:49.64 ID:jFvAyA2z0
否、冷蔵庫から出したばかりのに関して言えば、そのアサヒの一本満足の方が柔らかい気がする。
トップバリュの25g入りのも、室温で暫く経って緩くなってからなら手で割るのも容易だし、
そのまま齧る事も出来なくはないのだが、結構甘ったるくてべたべたして酸味が少ないので、未だ冷たい固い内に喰いたくはある。
2021/07/25(日) 22:46:19.37 ID:7wq7/QhS0
無脂肪のビフィックスくえ
400g120円でp12もついでに取れるぞ
2021/07/26(月) 06:59:15.33 ID:sFVGFm+O0
むしろ好きだわ箱で買うかな
2021/08/02(月) 14:33:52.63 ID:qsRaeAbV0
あれめっちゃ硬いのが難点だよな
この時期冷蔵庫に保管しておくとめっちゃ硬くて困った
2021/07/27(火) 03:15:46.63 ID:RK/f7ls5a
2021/07/27(火) 13:14:29.22 ID:abgDqmlT0
2021/07/29(木) 14:27:59.48 ID:gbeacmCf0
1日に5~6本入荷してるみたいだが速攻売り切れ
2021/07/29(木) 22:27:55.94 ID:ZpJT2ehT0
2021/07/30(金) 00:01:11.74 ID:ccGHJsJq0
2021/07/30(金) 02:05:56.79 ID:CB3knPkg0
脂質14gだからそら美味いわなぁ
2021/07/30(金) 20:13:48.67 ID:p6yOPWciM
inバーより少ないしポンマンと大差ないんだがね
2021/07/30(金) 06:00:28.90 ID:iD8S7jood
2021/07/30(金) 07:10:35.68 ID:Ea646PGO0
2021/07/30(金) 21:15:00.04 ID:yAsrSd2i0
2021/07/31(土) 11:20:10.21 ID:3r8/yj0f0
たしかにプリンにプロテインの方がPFC良さそう
2021/07/31(土) 02:35:18.12 ID:hKdOGNC20
2021/07/31(土) 09:56:50.64 ID:mRl9usuY0
昼と夜は玄米と皮無し胸肉と全卵しか食わないし
欲を言えば味、腹への溜まり方がパーフェクトなゴールドパンバーを200円で打って欲しい
2021/07/31(土) 14:15:33.99 ID:ucJscCmc0
「ゴールドパンバー」をググっても出てこんがどれ?
2021/07/31(土) 22:23:03.99 ID:V/1qTZHw0
プロテインクッキーバー
2021/08/01(日) 01:19:43.49 ID:AwyrYZel0
thx
2021/07/31(土) 10:35:09.02 ID:B956igTRM
2021/07/31(土) 12:53:24.20 ID:3vpoeL6FM
2021/07/31(土) 13:41:06.13 ID:YBDMzG+gd
2021/07/31(土) 16:21:54.80 ID:Rn6klOsx0
2021/07/31(土) 21:26:58.62 ID:gM50tob70
https://i.imgur.com/AjB5BEd.jpg
2021/08/01(日) 11:12:45.70 ID:URUlBGp+0
まぁ脂質もそこそこあるからだろうが
まぁでも400円はたけぇよ笑
2021/08/02(月) 02:06:55.30 ID:hG2LyfqO0
あれ、俺も好きだが、結構売ってるところ限られるよね
あと値段が高い
2021/08/02(月) 14:53:19.96 ID:NfzXDGgEd
ファミマで処分品として180円で置かれてた時は20個買い占めた
200円弱なら毎日食べる
2021/08/01(日) 15:49:32.34 ID:wD65RFko0
しかも栄養成分的には全部糖質っぽいし
ハードな筋トレ後に食べるならアリかもしれんが
ウメーっておやつ的な食べ方したら太るやつじゃん
2021/08/01(日) 20:14:26.49 ID:74LQoq940
バー込みで1日トータルで200gしか取らないし
もっと脂質減らして炭水化物摂りたい
2021/08/01(日) 20:59:08.98 ID:CRuoKk/90
2021/08/02(月) 00:08:20.28 ID:ozT5GKiba
普通に食品メーカーが作りそうなもんだが。
2021/08/02(月) 15:22:12.09 ID:U/A+M2yK0
2021/08/02(月) 15:24:56.11 ID:NfzXDGgEd
少なくとも秋葉原エニタイム近くのファミマは置いてあった
2021/08/02(月) 19:02:17.92 ID:gzK6tmhC0
やっすいし健康食品会社もっと頑張れ
2021/08/02(月) 20:53:26.28 ID:hG2LyfqO0
最近出たSAVASのヨーグルトは神だな
たんぱく質15gでカロリー100未満なのは素晴らしい
2021/08/05(木) 02:36:25.92 ID:QBkpCwDn0
コンビニで見たわ
値段もたかくないしええなこれ
2021/08/05(木) 20:35:25.06 ID:l/RQeeYZ0
これか
国内売上No.1のプロテインブランド「ザバス」からヨーグルトが新登場!「ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルトドリンクタイプ」8月3日 新発売/全国
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2021/0716_01/index.html
ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルトドリンクタイプ」(200g)
希望小売価格:173円(税込)
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2021/0716_01/assets/img/0716_01_01.png
「ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト バナナ風味」(180g)希望小売価格:173円(税込)
https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2021/0716_01/assets/img/0716_01_02.png
2021/08/05(木) 20:49:31.48 ID:QBkpCwDn0
ヨーグルトタイプはギリシャヨーグルトみたいな質感で食いごたえもあったぞ
これはナイスだわ
2021/08/06(金) 00:29:55.47 ID:ZfM1HgTD0
俺が言ってるのは下の固形ヨーグルトの方ね
>>783
そうそう、いい意味で食いごたえあんのよ
一般的なヨーグルトと比べてたんぱく質多いし、脂質ゼロだし、
量が多くてねっとり感あるから食いごたえもあるし、申し分ない
減量期のお供としてはかなり優秀だと思う
2021/08/06(金) 01:30:56.31 ID:ihcpMoDq0
ちなみにボディスターもかなり食いごたえあるよ
あれと水飲んだら相当満腹感出る
2021/08/26(木) 13:10:34.40 ID:cvA6xprG0
ザバス MILK PROTEINヨーグルト食べたけど、美味かったわ
量もあって食べごたえもある。オレは好き
オイコスいままでありがとう
2021/08/03(火) 16:39:32.50 ID:oeGFJmHYM
なんでプロテインバーは出しとらんのや?
2021/08/03(火) 16:42:02.77 ID:LPNY1Ukc0
2021/08/09(月) 05:01:39.59 ID:Eb/pKCq30
コーヒーと一緒に買ったら結構なお値段すね
2021/08/03(火) 21:11:24.52 ID:wJco5K0x0
2021/08/05(木) 00:21:06.60 ID:j5jdl0sy0
せめて15だなあ。15あると+牛乳とか豆乳で20g到達する
2021/08/05(木) 21:49:59.87 ID:ucgSDhio0
ギリシャヨーグルトと比べてだいぶ水っぽくて美味しくなかった
2021/08/05(木) 22:16:22.62 ID:QBkpCwDn0
マジ?それヨーグルトドリンクタイプ買ってんじゃね?
今朝食ったけどねっとり水気少ないタイプだったよ
2021/08/06(金) 00:48:19.01 ID:qFxn6An00
2021/08/06(金) 01:03:16.12 ID:ZfM1HgTD0
2021/08/06(金) 01:13:36.18 ID:DkEsyLgW0
2021/08/08(日) 10:50:17.22 ID:75aVth/6a
>>790
おれはプレーンが甘くなくて一番好きだけど、人それぞれなんだな
2021/08/06(金) 01:26:12.19 ID:ihcpMoDq0
2021/08/08(日) 23:39:18.04 ID:ajYARwkP0
2021/08/09(月) 10:42:19.38 ID:43rxo4iJ0
2021/08/09(月) 16:48:16.29 ID:m9QQ8F98a
プロテインバー、サラダチキン、さけるチーズ、とかハンディタイプで朝仕事行きながらとか急いでる時に食べれる且つ昼休憩まで吸収ゆっくりで徐々に入ってくるもの
2021/08/10(火) 23:46:23.98 ID:1/crp/BF0
さつまいもとホエイカゼイン混合プロテイン
朝起きて芋洗ってレンチンその間にプロテインとシャワー
これで脂質ほぼゼロで炭水化物とホエイで即吸収とカゼインで昼まで血中アミノ酸濃度持たせられる
さつまいもでインスリンもゆるゆる出てるから筋肥大にも最適かと
2021/08/10(火) 23:48:04.42 ID:1/crp/BF0
言い忘れたがさつまいもは長い形状のものを買えば
自転車乗りながらや電車の中でも食えるハンディタイプだ
しかも1本50円
皮も食えよ、うんこもモリモリ出るぞ
2021/08/09(月) 17:23:17.03 ID:I5mQLb1OM
2021/08/09(月) 17:52:10.62 ID:8ZxnuOny0
2021/08/09(月) 19:46:15.39 ID:wCmJQWmXd
2021/08/11(水) 00:37:53.42 ID:zRAVCT9A0
2021/08/11(水) 12:55:59.11 ID:+ZRfbV8Ca
2021/08/11(水) 13:45:57.17 ID:wxdvwVzY0
2021/08/11(水) 17:12:19.92 ID:KbO/asxP0
ポンマン1強から群雄割拠になった
海外製品注文することはもうないだろうな
2021/08/19(木) 10:58:03.33 ID:07lOvhBv0
これWPI強調してるけど原材料が大豆パフ>乳たんぱくなのクソ笑える
バーでWPIって意味なくねーか
2021/08/19(木) 23:49:50.87 ID:rzYH3KDY0
結局バーにするためにいろいろ混ざってるのにな
2021/08/11(水) 19:40:35.13 ID:wxdvwVzY0
2021/08/17(火) 08:23:39.12 ID:+XLIhT1c0
やっぱ脂質ってすげーわ
油がないとバーとして固まらないんやろな
2021/08/17(火) 09:35:14.71 ID:rOh1yBw50
こないだローソンでウエハース見たわ
成分表示までは見なかったけどp15てデカデカ書いてあった
2021/08/17(火) 11:06:40.54 ID:wvIj1Lvsp
自分らの体の細胞がどう出来てるか知らんのかいな。
そんなお菓子ばっかり食べてないで魚と野菜食えよ。
2021/08/17(火) 23:38:36.56 ID:8awawgXR0
最近は低糖質グラノーラみたいなのを食べる事が多くなった
2021/08/18(水) 00:33:07.95 ID:rlBH6z1U0
2021/08/19(木) 09:01:34.27 ID:KSTLYT+Wd
朝は時間がない
低糖質ダイエッターってまだいるんだ
2021/08/21(土) 12:53:14.58 ID:CHlKtu1w0
しかも大きいこともあってポロポロこぼれる
いま下にティッシュ敷いて食べてるわw
2021/08/21(土) 13:08:28.28 ID:sAVRBeuK0
お行儀よし!
でも開封する前に割ればなおヨシ!
2021/08/22(日) 14:02:54.58 ID:hb84Atq8M
柔らかく無い?
冷蔵だと固いけど
2021/08/23(月) 21:09:22.38 ID:jkKL31mXM
2021/08/25(水) 00:13:44.19 ID:JqoMnseV0
チョコは冷やしたらなお美味い
2021/08/25(水) 00:21:56.50 ID:KuXFt5q0p
2021/08/25(水) 08:18:38.93 ID:Ch2gbWSG0
2021/08/26(木) 09:30:40.25 ID:lT/cQVko0
出来るだけ手に入りやすいもので、、、。
自作(´・ω・`)?、、、
オートミールで、、、(´・ω・`)?
2021/08/26(木) 10:38:55.49 ID:3RUMU9gra
プロテインバーに糖質は不可欠です。
タンパク質は糖質(砂糖またはぶどう糖)と同時に摂取すると血糖値が上昇するためにインスリンが分泌され、アミノ酸合成が促進されます。 さらに、糖質がエネルギーとして優先的に利用され、アミノ酸の利用を抑制することができます。
2021/08/26(木) 10:49:48.70 ID:wDuuGxZL0
strong bar
2021/08/26(木) 10:42:07.79 ID:lT/cQVko0
2021/08/26(木) 10:52:58.75 ID:3RUMU9gra
歯、磨けよー by加藤茶
2021/08/26(木) 11:42:23.59 ID:lT/cQVko0
磨けばならないというものではないのですよ。
2021/08/26(木) 11:30:47.16 ID:3vWmp0ApM
ザバスやウィダー辺りのストロー付きプロテインドリンク飲めば?
2021/08/26(木) 10:43:51.19 ID:BFsgNWEp0
2021/08/26(木) 10:55:59.93 ID:HSnVurgx0
2021/08/26(木) 10:56:35.50 ID:HSnVurgx0
2021/08/26(木) 11:22:45.02 ID:OXSMRluY0
2021/08/26(木) 12:00:43.67 ID:LyS9XKo7d
2021/08/26(木) 12:06:45.20 ID:lT/cQVko0
2021/08/26(木) 12:14:22.56 ID:fnes39zm0
2021/08/26(木) 12:56:11.86 ID:QMokpDvXr
2021/08/30(月) 07:37:53.64 ID:LQpQfcTIa
2021/09/02(木) 13:07:56.33 ID:lBUOHusZ0
https://www.topvalu.net/items/detail/4549414167344/
シナモンが効いてて中華菓子っぽい珍しい味。P20gだけど成分トップがショートニングで脂質高杉そりゃ美味しいわけだわ
2021/09/02(木) 22:58:36.20 ID:l/xdXewo0
2021/09/02(木) 23:20:20.63 ID:lBUOHusZ0
2021/09/02(木) 23:30:20.08 ID:TyY5n+JW0
2021/09/02(木) 23:46:12.75 ID:UUMxC+3k0
2021/09/03(金) 01:25:40.90 ID:zcoFVxmQ0
2021/09/03(金) 11:51:12.85 ID:QaTmMh37M
2021/09/03(金) 13:11:24.96 ID:VXeOoiGlM
製薬会社のノウハウが詰まった実績あるバランス栄養食と、味と見た目を似せただけの安かろう悪かろうブランドを比べること自体おかしい
2021/09/04(土) 19:48:02.37 ID:VyEYpxpB0
煽るわけではないけどカロリーメイトとバランスパワー(トップバリュOEM元)比較しても
大差ないというか後者の方が上回っているように見えるのは素人トレーニーだからかな
https://imgur.com/xcuTDHz
https://www.otsuka.co.jp/cmt/product/block/
https://www.hamadaconfect.com/product-info/balance-power.html
2021/09/05(日) 00:35:22.99 ID:QkozGDl50
カロリーメイトが優れているというのは、単品で栄養バランスがとれている栄養補助食品・非常食としてであって
ダイエット・筋トレに特別向いているというわけではないよ
あと原材料、バランスパワーに限らず安いプロテインバーも、だが
人工甘味料、ショートニング、香料など健康面への影響が指摘されてる物質テンコ盛り
2021/09/03(金) 12:05:20.27 ID:6Waj/S2C0
2021/09/03(金) 13:22:05.23 ID:6Waj/S2C0
このイオンのやつは俺がプロテイン倍増しで作ったオートミールプロテインパンケーキ並に不味い
2021/09/04(土) 00:39:12.06 ID:jzudJzxo0
inバーのチキンとシックスパックで学んだ
2021/09/04(土) 11:29:28.26 ID:AicN7FeCM
2021/09/04(土) 13:20:04.55 ID:YOabZm5R0
ドラッグストアはマツキヨが最強だな
自社製品含めラインナップが豊富だ
2021/09/04(土) 14:39:48.66 ID:/hkeGNil0
マイプロテインの在庫セールには割引コードが適用されないんですが
バグってて、以下が1個100円程度で買えます。
・プロテインクッキー ダブルチョコレート P38g
・プロテインクッキー チョコレートオレンジ P38g
・プロテインウエハース バニラ P15g
初めて購入する人はアカウント作成時に【FOIG-R1】を使ってくれると嬉しいです
購入時のカートに入力する割引コードは【YAMAMOTO】が使えました
2021/09/04(土) 19:53:14.61 ID:7amLADus0
2021/09/04(土) 23:37:27.72 ID:nfkuDHBGa
2021/09/05(日) 00:56:13.21 ID:QkozGDl50
「単品で栄養バランスがとれている」と書いたけど、比較的、という意味ね
それと水だけあれば生きていけるという意味ではない
そっちの意味だと「完全食」ってジャンルだ
カロリーメイトはあくまで「補助」食品
それのみ食べていると脂質過剰、ってどっか検証しているサイトで書いてあった
2021/09/05(日) 01:16:27.18 ID:QkozGDl50
バランスパワーの方が優れている部分もあるね
BPに問題というか懸念材料があるのは原材料の方かな。
発癌性だか何だか、健康に悪いとしている研究者がいるが
ただそれも今後何十年かして、「懸念されてた悪影響はありませんでした」ってなるかもしれない
要はまだ開発・販売から日が浅く、十分な検証ができてないんだよ
コロナのワクチンと一緒
2021/09/05(日) 07:59:24.25 ID:8B98y5ry0
とてもプロテインバーとは言えないが
2021/09/05(日) 20:11:38.53 ID:nJLk+bIq0
あれ、チョコクランチみたいになって柔らかくなったけど
ステビアかなにかの人工甘味料から感じる苦味が増しちゃってるわ
マツキヨが作ったけど売れなくてワゴンコーナー行きになった奴に味が似てた
2021/09/06(月) 00:06:38.09 ID:wqcSmv2M0
2021/09/08(水) 21:25:57.52 ID:OPfbEjKk0
市販品で無添加にこだわる生活はほぼ不可能や
とても生きづらそう
2021/09/10(金) 19:58:16.89 ID:R75KGO9d0
こんにゃくゼリー食ってろ
2021/09/08(水) 21:27:33.23 ID:Kheomi+FM
2021/09/10(金) 20:17:51.90 ID:D4ZyCiig0
2021/09/10(金) 21:27:37.41 ID:zHbc3U4/0
バルクスポーツのドロドロの飲み物なんて一日中残って最悪だったわ
2021/09/10(金) 23:12:11.03 ID:rVYCHm3Rp
繊細なやつは大変だな
2021/09/11(土) 03:25:51.72 ID:sy4qvsij0
2021/09/12(日) 06:46:16.87 ID:+14xExQb0
https://twitter.com/simpletein/
2021/09/12(日) 08:02:51.50 ID:59aGjQK90
何これwwww
プロテインオブラートに包んでるだけのもの売れるわけないやん
1包でP2gってwww
2021/09/12(日) 09:10:31.61 ID:UVCDTe2GM
「そんなアホな」と思って見てみたらマジだったw
「2g×15包=30g」で「分割摂取したい人向け」ということらしいけど、そういう需要もあるのかね
2021/09/12(日) 09:44:43.67 ID:c4kTcvozd
味が嫌いとかもともとかなりニッチなとこから発想してるからな
通常のプロテイン飲める人には需要ない
2021/09/12(日) 06:54:09.12 ID:QrjDBQXbd
2021/09/12(日) 09:25:00.94 ID:eGs8oW0U0
2021/09/12(日) 09:35:18.80 ID:59aGjQK90
一度に30g摂取することも可能です。www
2021/09/12(日) 09:39:31.50 ID:59aGjQK90
一度に30g摂取することも可能www
2021/09/12(日) 09:48:04.88 ID:c4kTcvozd
国内には500人くらいの需要しかない
2021/09/12(日) 11:34:33.00 ID:ddsYJTuPd
最初の頃からTwitter追ってたけどプロテインは取っ掛かりで同じ技術で他の物包むとかなんとか。青汁とか粉薬とか。そっちの市場規模はデカそうだしな。1つ2gって笑っちゃうくらい少ないけど腎臓負担とか考えるとこれぐらいをチョロチョロ飲んだ方が良いのかも、面倒くさいけど
2021/09/12(日) 20:30:25.74 ID:46yx4u0r0
プロテインシェイカーデスクに置けんのか?
ちびちび飲むにしてもありえない効率とコスパの悪さだよ
青汁とかの応用はいいんじゃないの
青汁も液体で苦味を楽しみたい派だけど
2021/09/12(日) 11:34:34.13 ID:ddsYJTuPd
最初の頃からTwitter追ってたけどプロテインは取っ掛かりで同じ技術で他の物包むとかなんとか。青汁とか粉薬とか。そっちの市場規模はデカそうだしな。1つ2gって笑っちゃうくらい少ないけど腎臓負担とか考えるとこれぐらいをチョロチョロ飲んだ方が良いのかも、面倒くさいけど
2021/09/14(火) 23:28:33.55 ID:RsE+pUcZ0
2021/09/17(金) 13:14:22.16 ID:NVkaPjxv0
全てのプロテインバーを過去にするわコレ
2021/09/17(金) 14:08:09.92 ID:gZ5of8R+0
ちょい高いよな。
2021/09/17(金) 18:23:36.50 ID:6axLf0WZ0
2021/09/18(土) 11:05:56.54 ID:kIQP+oyb0
2021/09/18(土) 13:41:56.60 ID:Yz4Lso8Ia
最近はそればっかり食ってます
2021/09/18(土) 16:51:31.00 ID:0t3Sc/hna
2021/09/18(土) 17:30:12.91 ID:VZAmARGh0
2021/09/18(土) 17:36:14.22 ID:Yz4Lso8Ia
2021/09/18(土) 20:09:02.77 ID:wg4+H1r90
別にさー高糖質でいいんすよ
高タンパク高糖質、低脂質
プロはこれじゃないと食えないんすよ
2021/09/18(土) 17:39:38.78 ID:Yz4Lso8Ia
2021/09/19(日) 16:53:22.96 ID:KW4FCvaA0
2021/09/21(火) 18:53:40.16 ID:/5jA5iMy0
食べやすいのもいい
2021/09/21(火) 18:54:33.93 ID:/5jA5iMy0
42ミリグラム入ってるのはEルチンね
コメント