2021/09/05(日) 12:48:17.61 ID:pjd4GhYT0
そもそもオリンピックで金メダル獲ると嬉しいのかどうかから考えてみようか
2021/09/05(日) 12:49:49.14 ID:FcQPeecm0
自分のやってる仕事でお前はその道で世界一です!って評価されて嬉しくないのはひねくれ者位だべ
2021/09/05(日) 12:50:50.87 ID:IJbV+wWA0
他人目線での話でしょ
2021/09/05(日) 12:56:06.26 ID:pjd4GhYT0
自分が獲ったときの話じゃなくて、他人が獲ったときの話ね
2021/09/05(日) 13:58:35.87 ID:qB4QV/aG0
参加者4000人
競技種目550=金銀銅メダル数は3倍の1650枚
2021/09/05(日) 16:24:37.04 ID:iNlMU+Yu0
そんなに多いのか
そりゃメダルラッシュだわな
2021/09/05(日) 14:52:21.74 ID:zyEw3H+K0
障害を持って生まれた人、事故や病気で障害を負った人にとってはパラ選手の活躍は勇気づけられるだろうし、障害者用の道具の発展は障害者のみならず誰もが使える道具への転用も可能かもしれないからパラリンピックには意義も可能性もある
2021/09/05(日) 14:58:43.52 ID:y/XW16KN0
お前のために金メダル取ってるわけじゃないぞ
2021/09/05(日) 21:55:29.84 ID:nV03b/NW0
まぁテレビ映えしないよね。
親族や関係者でもない限りテレビの前で障害者スポーツ応援する奴おらんやろ。よっぽどの変わり者以外は。
みんなそう思ってても口にできないそんな世の中さね。
2021/09/05(日) 23:05:28.09 ID:96wwlTsd0
お前に興味ないから説得する気も湧かない
2021/09/06(月) 08:27:37.33 ID:zSMIhHdz0
パラのメダルは結果でしかない
おれはパラリンピックの方が凄いと思ったけどな
圧倒されたよ
2021/09/05(日) 12:35:48.31 ID:CdjzC+Oz0
2021/09/05(日) 12:35:58.63 ID:VkrBxuog0
2021/09/05(日) 12:36:06.78 ID:VscJ6nRu0
でもそれ言っちゃあ・・・
2021/09/05(日) 12:36:12.92 ID:hJ04IKZB0
2021/09/05(日) 13:46:44.22 ID:JRnmtKQ70
これ
2021/09/05(日) 12:37:03.47 ID:4+vH/obX0
2021/09/05(日) 12:37:08.77 ID:fpk3NaEJ0
2021/09/05(日) 12:37:42.06 ID:Ws8AGTbZ0
ちゃんと精神障害枠も用意しなきゃだよ
2021/09/05(日) 12:37:48.01 ID:/L1DquxU0
2021/09/05(日) 12:37:57.63 ID:3Uqi/9IY0
今日でやっと終わってくれるか長かったな
2021/09/05(日) 12:38:00.40 ID:5j03JMWa0
2021/09/05(日) 12:39:04.49 ID:LHvKN8or0
2021/09/05(日) 12:40:12.54 ID:sla8FqZw0
2021/09/05(日) 12:41:05.13 ID:2n+1BXQD0
2021/09/05(日) 12:41:14.90 ID:IlNue7500
2021/09/05(日) 12:41:44.46 ID:HpS5Q9vT0
カタワの陸上や競泳は見るに堪えない
2021/09/05(日) 12:44:18.68 ID:O6nWqIbv0
ボッチャとか1会場で6試合同時進行だったから
WEB配信さえされてない試合もあったみたいだね・・・
2021/09/05(日) 12:41:52.37 ID:1Ug38pQP0
2021/09/05(日) 12:42:20.67 ID:E01/0ld+0
2021/09/05(日) 12:42:40.14 ID:zzmsppcw0
2021/09/06(月) 09:54:05.84 ID:bA2vXw7t0
まあ、100を10秒で走ったからって
だからなんなのという話ではある…
2021/09/05(日) 12:43:06.92 ID:Sr1swEdM0
2021/09/05(日) 12:43:24.51 ID:Vubnpw580
2021/09/05(日) 12:44:01.69 ID:N+uVmSOg0
2021/09/05(日) 17:05:40.61 ID:qrXi77IO0
毎回中国がメダル獲得一位でそれは無い
2021/09/05(日) 12:44:16.60 ID:cRizfkUD0
というか頭はなってるのか…
2021/09/05(日) 12:45:04.71 ID:P33Xb0Sr0
2021/09/05(日) 12:45:06.46 ID:FcQPeecm0
2021/09/05(日) 12:45:19.98 ID:X56xxGuh0
2021/09/05(日) 12:47:47.47 ID:VM8iUTVC0
100%健康である事に、間違いはない
2021/09/05(日) 12:48:04.87 ID:Udm8ga7/0
2021/09/05(日) 12:49:03.18 ID:jYb3bhip0
というか商業として成り立たないのに
こじんまりとした大会でいいのにな
2021/09/05(日) 12:49:38.14 ID:fg8Gvrrz0
だから盛り上がらないんだよ
2021/09/05(日) 12:50:02.33 ID:Nhpt/hRu0
2021/09/05(日) 12:51:25.99 ID:tiWEV7FK0
2021/09/05(日) 12:51:52.12 ID:B2/k2huy0
2021/09/05(日) 12:52:36.77 ID:nY/Y6eRn0
口と足で卓球やったり
両腕なくてキックだけで水泳
超人大会だぞ、オリンピックより面白い
両足義足の人とかもうチートの域に入ってる
2021/09/05(日) 12:53:09.23 ID:KLJqiK0Z0
2021/09/05(日) 12:54:36.14 ID:n+Te7lNS0
2021/09/05(日) 12:55:04.69 ID:INDf+7eP0
2021/09/05(日) 12:55:07.43 ID:FEJGiMfO0
最強サイボーグ決定戦とか見たら絶対面白い。
2021/09/05(日) 13:01:22.70 ID:dK2+IFly0
これだよね
義手義足ってよりサイボーグ化に進んだ方が将来性があると思う
2021/09/05(日) 12:56:29.80 ID:Qilmpbz30
2021/09/05(日) 15:44:58.34 ID:bniLTzKk0
昔からあったが個人の感想をスレタイにする奴は邪魔でしかない
2021/09/05(日) 12:57:13.73 ID:1xXM/VW+0
素晴らしい開会式になったのがその証拠だな。
2021/09/05(日) 12:57:17.34 ID:+yEpexNK0
2021/09/05(日) 12:57:59.78 ID:lRPi3wYH0
2021/09/05(日) 12:58:59.19 ID:Ziuv+P160
バスケ、ラクビー、バドミントン、テニス
2021/09/06(月) 12:29:15.83 ID:KgJURXH/0
車椅子系は健常者が混じって参加しても競技勝負として成り立ちそうな気がする
2021/09/05(日) 12:59:09.55 ID:Zw4l7KSu0
そりゃ、義足とか性能いいもの欲しいだろうしさ、車いすだって安くて丈夫なのが欲しいと
思うし・・・。
2021/09/05(日) 12:59:46.46 ID:Py2061rF0
2021/09/05(日) 13:02:02.69 ID:sKWyHw7/0
スポーツじゃなくて事務処理能力とか作業スピードを競う方が今に合ってるんじゃないの?
2021/09/05(日) 13:05:22.54 ID:IPL0rC3a0
価値の平行化もするんじゃね
2021/09/05(日) 13:06:23.31 ID:wKnq4IC+0
所詮はパーツの開発競争
あとテニス見たけどあれ成立してないやろw
2021/09/05(日) 19:33:09.31 ID:O6nWqIbv0
テニスってすげえ間口の狭そうなスポーツだよな。
常に挫折感との戦いだと思う。
勝負の前にラリーも続かなければ面白さも得られないだろうに。
2021/09/05(日) 13:06:50.29 ID:GIYLOyWX0
しかも早いから水中版バイオハザードみたいで興奮する
2021/09/05(日) 13:07:24.72 ID:tf+4+oPW0
1 中国 95 60 51 206
2 英国 41 38 44 123
3 米国 36 36 31 103
11 日本 13 14 21 48
2021/09/05(日) 13:08:03.16 ID:I0BFjBuT0
https://www.youtube.com/watch?v=uKiQxMLAhZo
素朴に考えて、こういう人が使う用具の開発で培われた技術が市販の普及品や一般用の装着具にも転用される期待が持てるとはおもう
探せば少なくとも廉価な市販品販売に向けての提案がなされているのはわかる
https://www.mext.go.jp/sports/content/20210430-spt_kensport01-000014680_21_2.pdf
2021/09/05(日) 13:09:28.94 ID:KinDKktL0
腹の中では皆どうでもいい、むしろ邪魔だと思ってる
2021/09/05(日) 13:09:32.28 ID:NH+GVlU+0
義肢メーカーの
2021/09/05(日) 13:12:22.27 ID:oVZtF3HJ0
逆に言えばパラリンピックをやれるのならオリンピックもやれる
オリンピック開催の口実で、オリンピックは終わったからあと勝手にやれ、って感じ
2021/09/06(月) 04:55:16.49 ID:9AM/snrB0
進次郎みたいな言い回しだな
2021/09/05(日) 13:12:55.63 ID:ExX5e57+0
2021/09/05(日) 13:13:14.22 ID:FWlnOS4x0
まだやってたんか…
2021/09/05(日) 13:14:05.96 ID:Gre6HA+h0
障がいのクラス分けとかイミフだし
ただなんだかんだでパラ見てるけど
順位とかじゃなく頑張ってる姿は素晴らしいと思う
2021/09/05(日) 13:15:27.13 ID:9vcsTxE10
2021/09/05(日) 13:20:07.66 ID:GehTUvBx0
2021/09/05(日) 13:20:36.81 ID:GBnxsA4F0
2021/09/05(日) 13:33:52.76 ID:tf+4+oPW0
バッハはIOC会長
IPC会長はアンドリュー・パーソンズ
2021/09/05(日) 13:21:00.05 ID:UH1tILSz0
今バスケ見てるわ
2021/09/05(日) 13:21:45.60 ID:pFKjbdlc0
オリンピックがなんで盛り上がるかって誰でもできる、やったことのある100mかけっことかで極めればここまでできますってすごさがわかるからだもん
やったことのないクレー射撃とかは盛り上がりようがない
2021/09/05(日) 13:24:21.00 ID:rRdDcKlT0
2021/09/05(日) 13:27:17.25 ID:g2Cfc+ot0
2021/09/05(日) 13:29:02.14 ID:FaoXIfoW0
2021/09/05(日) 13:31:30.27 ID:bcGlhX5R0
自閉症のセルフ車掌選手権とかあるでしょ
2021/09/05(日) 13:33:03.55 ID:nSViALdq0
向きの指示は出してんのかな?
2021/09/05(日) 13:33:08.95 ID:KCZ/Ctm7O
誰もが障害者になる可能性があるし、大会としては存在してもいい
2021/09/05(日) 13:33:45.10 ID:uQvh4IaE0
ハンデがありすぎて公平な勝負自体が無理やし、出場するぐらい前向きな時点で偉いって事で。
2021/09/05(日) 13:34:29.13 ID:YiT3e/j30
2021/09/05(日) 13:35:21.80 ID:tf+4+oPW0
ポリティカル・コレクトネス
2021/09/05(日) 13:35:02.61 ID:J8DIalb10
2021/09/05(日) 13:36:01.58 ID:8o7p8J/F0
2021/09/05(日) 13:36:49.51 ID:5kixumUp0
2021/09/05(日) 13:37:45.17 ID:pdyXp0Br0
2021/09/05(日) 13:38:54.91 ID:7hQ5Va6Z0
2021/09/05(日) 13:40:23.95 ID:qR5BGoIb0
2021/09/05(日) 13:41:14.57 ID:nSViALdq0
ほんとに世界一のアスリートなのか?というのは拭い得ない
障碍者がスポーツなんかできない国がほとんどじゃなかろうか
まあオリンピックも同じかも知れんが…
2021/09/05(日) 13:41:57.01 ID:H9wnZLbZ0
2021/09/05(日) 13:42:41.96 ID:9YN+VO9f0
2021/09/05(日) 13:44:33.78 ID:aByBJzFS0
2021/09/05(日) 13:45:46.02 ID:H5ij4Mau0
2021/09/05(日) 13:49:13.60 ID:iNlMU+Yu0
頑張ってるのは素晴らしいと思うが、
押し付けられるのは違うよ
2021/09/06(月) 04:57:27.57 ID:9AM/snrB0
それな
開閉会式でも多様性のオンパだもんな
人選から何からカタワに焦点当てすぎで逆に差別してることにつながってるわ
2021/09/05(日) 13:49:56.73 ID:RlyAc0WN0
2021/09/05(日) 13:50:18.89 ID:3yDjl1z+0
なお現実↓
中国95個、日本13個
2021/09/05(日) 13:50:21.94 ID:1Oj39n8Q0
2021/09/05(日) 13:53:37.82 ID:aByBJzFS0
片手が麻痺するだけで
運動なんか普通は出来なくなるぞ
手が無くても泳げるとか凄いな
2021/09/05(日) 13:52:04.45 ID:+uPigia00
五輪と同レベルまで盛り上がって初めて公平といえる
2021/09/05(日) 13:56:13.86 ID:ln5sRhFD0
どれだけうちの国は豊かですよ障害者にも手厚いですよといった類いの自慢
まぁそれは悪いことじゃないと思うがね
2021/09/05(日) 13:57:52.70 ID:G/w5UsCm0
2021/09/05(日) 14:00:57.44 ID:mIHmupRk0
知らんけど
2021/09/05(日) 14:01:32.27 ID:Ly17SUfh0
興味無い
2021/09/05(日) 14:03:25.53 ID:1jC9XkOE0
それで障がい者が強いならそれでいいし
それとバネとか使うのは論外だろ
2021/09/05(日) 14:27:22.31 ID:rRdDcKlT0
2021/09/05(日) 14:05:59.14 ID:EjkFSz6v0
2021/09/05(日) 14:06:25.51 ID:cRCTpQtQ0
2021/09/05(日) 14:06:43.68 ID:oQAT+rut0
2021/09/05(日) 14:09:29.74 ID:nSViALdq0
2021/09/05(日) 14:15:04.99 ID:xXLSerAp0
日本が勝ちまくる時点で、海外って障害者の人権あんまりないんだなぁって感じるわ
2021/09/05(日) 14:30:54.68 ID:MPR8hx+D0
そもそも途上国は障害者スポーツに金を回す余裕なんてないし、スポーツ用の最新技術・新型素材を使った義足とかバカみたいに高価
結局は金持ちの国のお遊戯と科学技術の見本市
2021/09/05(日) 14:15:04.78 ID:I0BFjBuT0
ジョージ・ベンソンにもそういうタイトルの曲が昔あった
2021/09/05(日) 14:17:49.69 ID:pmfflA9A0
2021/09/05(日) 14:19:50.76 ID:wIiWyESM0
基地外の部
2021/09/05(日) 14:30:43.67 ID:jDN5AvGX0
もしも開催止めたら黙っちゃいないし、そういう人たちをけん制する建前として
作っているから今後もなくなることはない
2021/09/05(日) 14:33:43.76 ID:pQOuCxvE0
2021/09/05(日) 14:34:57.98 ID:6o85S8s30
出場選手の数が少ないって批判もあるけど、それほど過酷すぎるなかなか誰もやろうとしない次元なんだと思うわ
だからでるだけで凄いの当たり前だし、世界で1だぞ
お前ら俺らんて小学校のクラスの中でも上位にはいれないボンクラだろ?
世界で1ってやべーぞなんでも
2021/09/05(日) 14:36:21.05 ID:ohbMlQTF0
経済的な面はもちろん、人としての強さも
自分がカタワになってパラ見せられても自分も!って風にはならない自信ある
2021/09/05(日) 14:36:48.02 ID:5EPRGgEq0
自分が事故や病気で障害を負っても、一切社会からの保護を受けるなよ。
2021/09/05(日) 14:38:33.02 ID:zuLxAmxS0
マスゴミは何故かラグビーばっかり推してたけど
バスケットは1試合目からめちゃくちゃ面白かった
2021/09/05(日) 14:45:11.59 ID:jDN5AvGX0
ある意味、普通のオリンピックを越えられる種目が作られる可能性はある
2021/09/05(日) 14:45:14.30 ID:JAZo598z0
2021/09/05(日) 14:52:03.29 ID:3mQg4ZxF0
ほんこれ
大きな事件・事故や天災・気象予報だけで十分だわ
2021/09/05(日) 14:57:02.66 ID:zyEw3H+K0
それは言える
まぁパラに限った話じゃなくオリンピックでも大相撲でも、スポーツ以外の事や今日のコロナ感染者数でも近年は速報打ち過ぎだよね
それを早く知らせて何になるんだよ?と
あまりに乱発し過ぎると視聴者も「どうせまた下らない内容だろ」と注目しなくなるし、いざという時に本当に大事な速報を見落とす原因になる
2021/09/05(日) 14:49:18.63 ID:zuLxAmxS0
同じように一般に技術がフィードバックされるから
そういう点でもパラリンピックなどの世界大会は意味があるらしいよ
オレらも明日から車椅子生活になるかもしれないんだし
2021/09/05(日) 14:52:21.24 ID:I0BFjBuT0
バスケ用車椅子の開発過程を紹介する番組を東京オリンピック開催が決まるよりもずっと前に観たことあるけど情熱的な様子に打たれましたよ
思い出すたびいつも絶対観なきゃとおもってました
2021/09/05(日) 14:51:03.80 ID:e3jP5feW0
見た目も全然健常者とかわらないしムキムキだしよw
2021/09/05(日) 15:22:25.47 ID:ohbMlQTF0
大学までバタフライやってたけど、木村さんの記録に及ばないやつ普通だからな
盲目のくせに本当におかしい
ちゃんとフォームを確認できたらすごい選手になってかもな
2021/09/05(日) 15:32:19.38 ID:6o85S8s30
木村さんの肉体バキバキすぎてやばいわ
どんなトレーニング積んでるんだろ
ボディビルダーみたいな感じでもないし、ちょっと水泳って感じでもない印象だが
とにかく筋肉きれいすぎてびびった
2021/09/05(日) 16:37:12.73 ID:ohbMlQTF0
え?どこが?、と一瞬思ったけど、普通は本当のトップ選手の身体しか目にする機会がないよね
ちょっと筋肉質なのは見えないせいで技術を筋力で補ってるせいだと思う
選手権レベルなら割といるタイプ
2021/09/05(日) 14:52:38.65 ID:mvTFam5h0
むしろ健常者よりメダルかかった試合が多くて面白かった
2021/09/05(日) 14:55:42.03 ID:sJYg2bAC0
ただ病気や事故で障害になった時
これにしがみつかないと誇って生きていけないと言う人には必要なんだよ
パラは迷惑だとか関係ないとか思うのなら
それはあなたが健常者で自由だとことで幸せなんだよ
体が不自由になって何かを失って残ったものが欠けがいないもので
その大会があるって言ったらって話だ
2021/09/05(日) 15:08:52.57 ID:1Oj39n8Q0
見えない人もおるやんっ。
2021/09/06(月) 05:01:08.77 ID:9AM/snrB0
金銀銅とメダルの周囲に点が123と打ってあるんだと
色の区別ができない色覚や視力障害でも触って区別できるようになってる
2021/09/05(日) 15:09:39.20 ID:6o85S8s30
健常者も障害者も実は関係ない部分で感動してるってわかってくるから
単純に「乗り越えてきた力」 それはオリパラのアスリートみんな同じだから
パラの開会式のテーマがまさにそれだったけど
片方の翼は物理的に欠けてるんじゃなく、気持ちの持ちようっていう普遍的なテーマだったろ
2021/09/05(日) 15:27:25.89 ID:4qxj1zk+0
2021/09/05(日) 15:27:34.25 ID:0akOlxvL0
あとはギャグ
2021/09/05(日) 15:36:23.81 ID:InGzTshz0
頑張ったで賞みたいな
2021/09/05(日) 15:40:09.83 ID:jDN5AvGX0
敢闘賞って最近あまり聞かなくなったよなw
2021/09/05(日) 15:37:29.52 ID:zcHoeR190
2021/09/05(日) 15:41:32.61 ID:ifL+2Abl0
2021/09/05(日) 15:42:52.21 ID:yDfdrrp90
何が金メダルだよ
2021/09/05(日) 15:51:42.27 ID:4qxj1zk+0
ないわ
車椅子競技とか絶対無理
2021/09/05(日) 16:42:17.55 ID:OuwnfPKh0
五体満足だし中学は水泳部だったが勝てる気がしない
2021/09/05(日) 15:44:43.38 ID:mEYJz0kY0
へーって感じ
2021/09/05(日) 15:53:20.35 ID:gQlSRnoh0
2021/09/05(日) 15:58:06.71 ID:c089lprM0
2021/09/05(日) 16:04:53.72 ID:Cv2esqVx0
2021/09/05(日) 16:19:51.28 ID:91slYo7Z0
下手したらカーリングより面白いかも
2021/09/05(日) 16:22:05.64 ID:c089lprM0
わかるw
ルール知らんで見ていたけど地味に面白かった
2021/09/05(日) 16:43:58.99 ID:4qxj1zk+0
あれ何が面白いって「ゴール動かす」ができるからねw
2021/09/05(日) 16:23:19.24 ID:RpD68s700
2021/09/05(日) 16:26:43.15 ID:Vik4jD3Q0
2021/09/05(日) 16:40:31.54 ID:OuwnfPKh0
手足無いのにガチ勝負で勝てる気がしない
おかしかろう、水中モーター仕込んでるのか?
2021/09/05(日) 16:42:24.42 ID:L9dkYWdS0
まずは自分が幸せにならないとな
2021/09/05(日) 16:49:41.33 ID:YWhLImdO0
2021/09/05(日) 16:56:24.71 ID:Uc8cCMsJ0
日本が真面目に競技として放映しすぎなんだよ
2021/09/05(日) 17:01:10.26 ID:L4gLqQc80
2021/09/05(日) 17:12:55.82 ID:SD6dFbvt0
2021/09/05(日) 17:19:44.26 ID:RkJqpl050
2021/09/05(日) 17:45:27.35 ID:eBDJLjYx0
2021/09/05(日) 18:15:20.82 ID:V5P6fqBL0
スタジオの元嵐の2人が邪魔でしかなかった
2021/09/05(日) 18:17:29.40 ID:SFIgSsZs0
透析デブが足切断しても義足付けられるのはこれのおかげ
2021/09/05(日) 18:18:23.15 ID:EAJb48zV0
障害者にもスポーツができるし注目もちゃんとされるというのはスバラシイね
2021/09/05(日) 18:20:05.57 ID:d+FZTWkX0
ああ良かったねと心から思うわな
2021/09/05(日) 18:21:27.55 ID:Z1lro9vy0
2021/09/05(日) 18:22:54.19 ID:BTZl99Fz0
2021/09/05(日) 18:23:42.01 ID:bjAPs0V50
立ち止まって見た人もけっこう本気の拍手で応援してた。
2021/09/06(月) 05:03:13.20 ID:9AM/snrB0
パラリンピックにマラソン?
2021/09/05(日) 18:27:04.81 ID:C9vVW7Cu0
2021/09/05(日) 18:28:23.39 ID:/4lJW4h80
2021/09/05(日) 18:28:49.44 ID:dFQxjIzp0
カタワ競技は感動よりも同情が先にたって見られません。
ごめんなさいホント無理
2021/09/05(日) 18:41:27.41 ID:eJEW3H1b0
2021/09/05(日) 18:42:26.50 ID:sjnqdCvp0
2021/09/05(日) 18:47:03.01 ID:zyKl0UVR0
参加者全員に金メダルあげちゃえ
2021/09/05(日) 18:55:33.88 ID:jVUUgwA90
あんなにタックルされたり
なぜ見えないのにサイドネットにゴールが決まるの?
2021/09/05(日) 19:25:53.19 ID:GaU/WD+80
大事件が起こったと思ってドキっとするだろが。
2021/09/05(日) 19:51:13.22 ID:W3P5MSJb0
ぶつ切りになった足だの腕だのを、隠しもしないパンイチ姿で見せられてメシがマズくなったわ
感動ポルノの一番厄介な部類だなありゃ
2021/09/05(日) 20:14:54.83 ID:/VQI72380
障害者スポーツに関心を持ったり支援したりできる民度と経済力を持つ国が先進国と思う
つまらないものはつまらないで個人の好みだからそれでいいと思う
2021/09/05(日) 20:20:44.02 ID:i9plvcyv0
2021/09/05(日) 20:20:52.75 ID:jDN5AvGX0
2021/09/05(日) 20:25:24.20 ID:LcznTSRW0
・パラの意義は「参加すること」に於いて
博愛や平等という面が主な趣旨なので
勝ち負けはどうでもいい。
なので「金メダルを取ったぞ!」という部分に
見る側は大した意味を感じないんだよ。
だから速報とかが流れるとモヤッとする。
それも銀とか銅メダルで速報とかよくわからない。
2021/09/05(日) 20:29:42.22 ID:kGD3pyCI0
車椅子マラソンなんてもはや自転車競技だろ・・
2021/09/05(日) 20:40:24.91 ID:ugKJi5+20
2021/09/05(日) 20:46:08.78 ID:X816AHBg0
2021/09/05(日) 20:48:29.48 ID:C5kikyPD0
普通の人間には出せないサポート動力積んだ物使って超人オリンピックにすりゃあいい
2021/09/05(日) 20:54:54.78 ID:PicPdJ4D0
2021/09/05(日) 20:59:51.14 ID:PicPdJ4D0
2021/09/05(日) 21:04:04.51 ID:zfXv0A/l0
2021/09/05(日) 21:08:39.61 ID:xL8EPCrK0
要素的に面白いスポーツはある
2021/09/05(日) 21:10:55.07 ID:VpXNAFRU0
2021/09/05(日) 21:37:00.44 ID:WGRi/kTF0
少なくとも俺らより充実した時間を生きてるんじゃないかな
2021/09/05(日) 22:02:33.91 ID:QGiinsKh0
2021/09/05(日) 22:10:52.51 ID:lGe/mkG/0
https://i.imgur.com/syE7pO7.jpg
https://i.imgur.com/NFELlBd.jpg
アメリカ、中国、イギリス、ロシアはオリパラ両方で高い成績を出してる
日本はオリンピックとパラリンピックで格差が大きい
日本は自助(笑)の国だね
美しい国だなあ
2021/09/05(日) 22:50:25.22 ID:4qxj1zk+0
アメリカは戦傷障害者が多いんだよ
中国は運動できる奴の手足ぶった切ってんじゃねw
2021/09/05(日) 23:03:13.20 ID:lGe/mkG/0
2021/09/05(日) 23:07:30.84 ID:RPCYnQM70
中国の統計を信じるとか笑わせるなよww
2021/09/05(日) 23:09:14.97 ID:whIAj3Iz0
日本も公文書改竄には定評があったな
2021/09/05(日) 23:35:06.67 ID:4qxj1zk+0
比率の問題じゃなくてな
中国が何やってるかわかんない怖い国だってこと
2021/09/05(日) 23:57:41.33 ID:whIAj3Iz0
ああ、つまり陰謀論みたいなもんか
2021/09/05(日) 22:35:11.34 ID:QGiinsKh0
道具も最先端の物使わせて優勝すればきっと多額の報酬も用意してるだろ。そして大国中国の力を全世界に誇示したいわけだ。
2021/09/05(日) 22:52:06.10 ID:hwfY2FH50
別世界の出来事だと思ってる
どーでもいいわ
2021/09/06(月) 07:10:58.79 ID:Zvl1Bzf80
北海道の地震なんかも、お前が思ってる感じに「どうでもいい」と思われてると考えるとイメージし易いだろw
2021/09/05(日) 22:58:51.30 ID:5uc2m+I/0
2021/09/05(日) 22:59:58.80 ID:j4Sht1v60
2021/09/05(日) 23:01:36.24 ID:psd6h4P30
オリンピックんときはメダルおめでとーツイートしてたけど
パラリンピックになったら話題にすらしてなかったわ
2021/09/05(日) 23:10:10.51 ID:e3DLLh8e0
2021/09/05(日) 23:12:14.46 ID:NUR8n7QN0
2021/09/05(日) 23:13:25.13 ID:XIXiTr+d0
2021/09/05(日) 23:26:26.78 ID:dzl4TW4g0
事故や病気で後天的に手足失って、というのはいいんだよ
でも、先天的な奇形とか知的障害はどうしたって嫌悪感を感じてしまう
これは人間の生物としての本能だと思うんだよな
本能を否定してまで受け入れろって言われても正直困るものがある
2021/09/05(日) 23:33:03.18 ID:sZRQ8jrB0
パラに限らずスポーツなどどうでもよい
ニュースでやるな
新聞に載せるな
2021/09/05(日) 23:46:21.83 ID:9cGEWKNg0
観ていられない
2021/09/05(日) 23:56:42.91 ID:03TkDXBQ0
アメリカ: 戦争のやりすぎで、体力自慢の障害者が多い
中国: 見込みがある健常者の手足を切り落として参加するから
RPC: ウォッカの飲みすぎが原因で障害者が多い
2021/09/05(日) 23:58:53.56 ID:PKYzoSvg0
テニスは見る価値なし、車椅子動かしてちんたらラリーをし続けてるだけ
2021/09/06(月) 00:01:49.69 ID:OsZS99Pn0
健常者の方もほぼ見たこと無い。
ただの大運動会なので興味がない。
というかパラは何がどうすごいのか基準がよくわからん、というのもある。
2021/09/06(月) 00:29:53.64 ID:dmh/9WEQ0
道具や機械の進化をみるとすげぇって思うぞ
2021/09/06(月) 00:04:50.11 ID:6nyr7Wmh0
ポーランドの卓球選手。
2021/09/06(月) 00:05:08.87 ID:NDRly7750
この世の全部がそうだ
2021/09/06(月) 00:14:34.48 ID:OsZS99Pn0
いや、正常な世の中ならそれで異論はないが。
コロナ拡散したりしていたら害悪でしかないわな。
それで今回は全く見ないことにしただけ。見ざる言わざる聞かざるを徹底した。
もちろん障害者選手のせいではなく組織委とかのせいだとは思う。
でも、よく考えたら記憶の限りパラは見たことが無かった、50年間くらい。
オリンピックは少しは見てるよ。
単純に興味が無さすぎだった。
2021/09/06(月) 00:15:43.37 ID:Yg0PJsU20
通常のオリンピックの方には出れないの?
2021/09/06(月) 00:19:52.85 ID:+wR1FMeQ0
出れるけどそんな選手居ない
病気が原因で失ったとしたら、飲んでる薬によってはオリンピックだとドーピングに引っかかる
2021/09/06(月) 00:27:07.16 ID:6vsQ4HzB0
2021/09/06(月) 01:20:49.00 ID:M3kpfsBV0
ゆっくり競技を見たかったのに残念
2021/09/06(月) 01:21:43.54 ID:RHwRq1ol0
見させて頂いてる、だぞ?
2021/09/06(月) 01:25:20.58 ID:ZlVJllXz0
2021/09/06(月) 01:29:21.70 ID:O2aQ6PH30
陸上とかで「世界記録更新!」って言われても
ああ、うんって感じ
2021/09/06(月) 07:07:44.11 ID:5kWS135r0
まあお前はその記録にすら及ばないんだけどな
2021/09/06(月) 01:29:46.53 ID:xFNhpQ+e0
そのかわり五輪選手もパワードスーツ着用OKな
2021/09/06(月) 01:31:56.72 ID:xFNhpQ+e0
2021/09/06(月) 02:04:34.47 ID:laMPQEin0
2021/09/06(月) 02:54:33.26 ID:KvFSDQmf0
こういったイベントで開発改良され周知される事により
量産し価格が下がり一般流通する、一切の介助器具装具を使用しないんだよな
まあ頑張っていざり寝たきりで残りの人生送ってみればいい

2021/09/06(月) 02:54:58.42 ID:4OFx1+qW0
見ている間ずっとそればかり気になってた
やるのは大いに結構
ただ、共生社会の実現とは切り離して考えるべき
2021/09/06(月) 03:24:48.89 ID:+eXVCTb60
応援したい気持ちはすごくあるんだけど
悲願の金メダルだとかオリンピックにはあった没入感が少なくて
常にこの人だれ?って感じになる
俺の勉強不足なんだけどね
2021/09/06(月) 03:37:00.74 ID:Q9rwBFes0
2021/09/06(月) 03:51:01.42 ID:6Z/yapPA0
これはオリンピックにも言える
2021/09/06(月) 03:54:15.78 ID:M3lXiAHh0
オリンピックもパラリンピックも一度も見てねーけど自主トレはしてるぞ
2021/09/06(月) 04:14:20.96 ID:639FOLzY0
2021/09/06(月) 04:58:01.07 ID:OQ6izSC70
2021/09/06(月) 06:08:29.05 ID:o6ysK4pZ0
それをやれここに至るまでの経緯だとか過去の因縁だとか余計な話が多すぎる 特にパラリンピックは「障害のある人たちがこんなに頑張ってメダル取ったのに あなたは何も感じないの? それでも血が通った人間なの?」的な感動の押し売り 「凄いよね 感動したよね」って言わなきゃいけない同調圧力 ヘドが出る
2021/09/06(月) 06:09:14.43 ID:XU7TJmQw0
2021/09/06(月) 06:12:03.51 ID:izXe0mkcO
技術屋なら当たり前に楽しめる
2021/09/06(月) 06:16:22.55 ID:YaSJdqYh0
2021/09/06(月) 06:32:25.31 ID:89yUIHA/0
無為徒食だとでも言いたいのだろうか
共産党の専従あたりと比較すればずっと世の中に貢献しているのではないかとおもう
2021/09/06(月) 06:29:28.63 ID:R4sa1ADs0
何かあったのかと思ったらパラのメダル獲得で
思わずリモコン投げつけた
2021/09/06(月) 07:03:51.98 ID:yrRu8TJL0
スポーツできない障碍者に対する差別
パラリンピックは廃絶すべき。
2021/09/06(月) 10:13:06.53 ID:B8/CmA5q0
それはオリンピックも同じ
2021/09/06(月) 07:15:09.04 ID:YWXzthop0
2021/09/06(月) 08:21:33.99 ID:HQLBsSJN0
給料貰えたり祝日増えたりどっかの店がセールやるわけでもない
2021/09/06(月) 08:25:08.40 ID:1y+PTBWs0
見ないからどうでもいいが
2021/09/06(月) 08:27:29.15 ID:qTiZa/LY0
はようたコンやれや
2021/09/06(月) 08:32:37.05 ID:D9SIUpjz0
2021/09/06(月) 08:43:55.33 ID:i5Ne4ePC0
2021/09/06(月) 13:30:04.45 ID:QQpTf6ud0
そっちの方がいいよな
2021/09/06(月) 08:54:12.77 ID:5pcNPzYt0
2021/09/06(月) 09:12:44.41 ID:k1lMAxd50
2021/09/06(月) 09:48:17.14 ID:HQLBsSJN0
2021/09/06(月) 09:55:06.30 ID:bmK+hi+T0
2021/09/06(月) 10:10:32.07 ID:6+25sP1N0
金がかかる。
健常者以上に上級国民でないとスポーツなんて挑戦できん。
夢なんてねーわ
2021/09/06(月) 10:21:22.69 ID:aKpyHKqK0
足なくなっても義足で健常者より速く走れるとかもうアームズじゃん
2021/09/06(月) 10:34:39.69 ID:HQLBsSJN0
2021/09/06(月) 10:40:03.82 ID:eqJpPWR00
こいつと同じ思想やばい
2021/09/06(月) 10:47:40.59 ID:QB293PA50
パラリンピックで泣かないと冷たい人と言われそう
2021/09/06(月) 11:05:42.35 ID:KCgsIVNX0
終わってくれて嬉しいわ
選手そのものもだけどエピソードが本当に無理障害者同士で結婚して子供が健常者だったとかさ
2021/09/06(月) 11:11:48.49 ID:O7Ebx96E0
2021/09/06(月) 13:04:43.56 ID:gZEV8EX90
老害が受け付けてない、取り込めないのがその証拠。多様性なんて尊重したくないからな老害は。
2021/09/06(月) 13:07:00.26 ID:71Uu3oYC0
2021/09/06(月) 13:10:07.45 ID:nk5kMV9b0
2021/09/06(月) 13:12:16.57 ID:w40a5aVo0
NHKスペシャルとか世界まる見えテレビとか見るつもりなら感動するよ。
2021/09/06(月) 13:21:07.22 ID:nk5kMV9b0
見る見ないは自由だが、これを面白くないからと言って見ない人は
自分の知的レベルの低さを露呈しているよ」
とかいう批判が間もなく登場する予感。
2021/09/06(月) 13:28:23.69 ID:QQpTf6ud0
ってよくよく考えるとだから何ってなるよな‥
あと球をめっちゃ速く投げたり、それを棒で打ち返す事で数億円もらえるって何?
スポーツって冷静に考えたら結構やばいな。
楽しいからいいんだけど
2021/09/06(月) 13:38:49.21 ID:J/6VMCXD0
2021/09/06(月) 13:39:40.25 ID:2I47sqRI0
2021/09/06(月) 13:45:39.37 ID:WpR9SMh+0
ジオングばっかり見せられてウンザリ
2021/09/06(月) 13:47:42.45 ID:2nGDRPww0
2021/09/06(月) 14:10:52.95 ID:It0S0hY70
2021/09/06(月) 14:14:40.63 ID:C5jHLfvk0
コメント